年度合計予算額(百万円)
2021119,973
2020294,348
2019402,290
2018406,374
2017291,537
2016179,354
2015231,009
2014211,961
2013153,031
2012140,868
府省庁事業名事業期間予算規模
(百万円)
内閣府標準活用加速化支援開始:2022年
終了:予定なし
最小:-
最大:0
内閣府戦略的な標準活用の推進に係る基盤整備・体制強化開始:2021年
終了:予定なし
最小:-
最大:0
外務省知的財産権侵害対策開始:2006年
終了:予定なし
最小:9
最大:14
外務省経済協力開発機構(OECD)分担金開始:1964年
終了:予定なし
最小:3,186
最大:4,979
外務省知的財産権侵害対策開始:2006年
終了:予定なし
最小:13
最大:14
外務省知的財産権侵害対策開始:2006年
終了:予定なし
最小:13
最大:14
文部科学省アートDXによる美術品の管理適正化・市場活性化推進事業開始:2022年
終了:2026年
最小:-
最大:0
文部科学省国際文化ネットワークの構築及び文化多様性の保護・促進への対応開始:2000年
終了:予定なし
最小:17
最大:28
文部科学省日本映画の創造・交流・発信開始:2003年
終了:予定なし
最小:687
最大:1,199
文部科学省舞台芸術創造力向上・発信プラン開始:2010年
終了:予定なし
最小:3,294
最大:4,712
文部科学省我が国におけるアート・エコシステムの形成開始:2014年
終了:予定なし
最小:99
最大:192
文部科学省著作権施策の推進開始:1979年
終了:予定なし
最小:264
最大:283
文部科学省新進芸術家等の人材育成開始:2002年
終了:予定なし
最小:6,891
最大:8,210
文部科学省我が国におけるアート・エコシステムの形成開始:2014年
終了:予定なし
最小:191
最大:192
文部科学省新進芸術家等の人材育成開始:2002年
終了:予定なし
最小:6,891
最大:10,527
文部科学省若手映画作家等の育成開始:2004年
終了:2018年
最小:157
最大:171
文部科学省メディア芸術の人材育成開始:2010年
終了:予定なし
最小:232
最大:272
文部科学省文化関係資料のアーカイブの構築に関する調査研究開始:2011年
終了:予定なし
最小:40
最大:98
文部科学省成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進開始:2011年
終了:2017年
最小:479
最大:1,679
文部科学省芸術家・文化人等による文化発信推進事業-文化庁「文化交流使」の派遣等-開始:2003年
終了:予定なし
最小:70
最大:76
文部科学省独立行政法人国立美術館施設整備に必要な経費開始:2001年
終了:予定なし
最小:2,172
最大:5,548
文部科学省メディア芸術の創造・発信開始:1997年
終了:予定なし
最小:749
最大:1,005
文部科学省独立行政法人国立美術館運営費交付金に必要な経費開始:1938年
終了:予定なし
最小:7,392
最大:7,701
文部科学省独立行政法人国立文化財機構運営費交付金に必要な経費開始:2001年
終了:予定なし
最小:7,366
最大:8,808
文部科学省独立行政法人日本芸術文化振興会施設整備に必要な経費開始:2003年
終了:予定なし
最小:114
最大:1,956
文部科学省独立行政法人日本芸術文化振興会運営費交付金に必要な経費開始:2003年
終了:予定なし
最小:9,433
最大:10,449
文部科学省東アジア文化交流推進プロジェクト事業開始:2012年
終了:予定なし
最小:106
最大:192
文部科学省著作権施策の推進開始:1979年
終了:予定なし
最小:170
最大:273
文部科学省独立行政法人国立美術館施設整備に必要な経費開始:2001年
終了:予定なし
最小:2,967
最大:3,428
文部科学省文化関係資料のアーカイブの構築に関する調査研究開始:2011年
終了:予定なし
最小:54
最大:97
文部科学省独立行政法人日本芸術文化振興会施設整備に必要な経費開始:2003年
終了:予定なし
最小:237
最大:795
文部科学省国際芸術交流支援事業開始:2014年
終了:予定なし
最小:812
最大:1,070
文部科学省独立行政法人国立美術館運営費交付金に必要な経費開始:2001年
終了:予定なし
最小:7,392
最大:7,552
文部科学省独立行政法人日本芸術文化振興会運営費交付金に必要な経費開始:2003年
終了:予定なし
最小:10,000
最大:10,600
文部科学省国際芸術交流支援事業開始:2014年
終了:予定なし
最小:812
最大:1,066
文部科学省文化関係資料のアーカイブの構築に関する調査研究開始:2011年
終了:予定なし
最小:54
最大:71
文部科学省独立行政法人日本芸術文化振興会施設整備に必要な経費開始:2003年
終了:予定なし
最小:421
最大:795
文部科学省独立行政法人国立美術館施設整備に必要な経費開始:2001年
終了:予定なし
最小:1,293
最大:3,428
文部科学省独立行政法人国立美術館運営費交付金に必要な経費開始:2001年
終了:予定なし
最小:7,392
最大:8,511
文部科学省独立行政法人日本芸術文化振興会運営費交付金に必要な経費開始:2003年
終了:予定なし
最小:10,089
最大:11,503
文部科学省芸術文化の世界への発信と新たな展開開始:2014年
終了:予定なし
最小:962
最大:1,097
文部科学省新進芸術家等の人材育成開始:2002年
終了:予定なし
最小:5,765
最大:7,008
文部科学省東アジア関係諸機関との連携強化開始:2011年
終了:予定なし
最小:7
最大:12
文部科学省東アジア文化交流推進プロジェクト事業開始:2012年
終了:予定なし
最小:139
最大:170
文部科学省国際文化ネットワークの構築及び文化多様性の保護・促進への対応開始:2000年
終了:予定なし
最小:17
最大:24
文部科学省メディア芸術の創造・発信プラン開始:1997年
終了:予定なし
最小:861
最大:1,035
文部科学省東アジア文化交流推進プロジェクト事業開始:2012年
終了:予定なし
最小:139
最大:202
文部科学省国際文化ネットワークの構築及び文化多様性の保護・促進への対応開始:2000年
終了:予定なし
最小:17
最大:21
文部科学省メディア芸術の創造・発信プラン開始:1997年
終了:予定なし
最小:863
最大:1,046
文部科学省芸術家等の活動基盤強化及び持続可能な活動機会の創出開始:2021年
終了:2025年
最小:-
最大:0
文部科学省我が国の文化芸術の創造力向上と国際的発信開始:2010年
終了:予定なし
最小:4,022
最大:4,537
文部科学省日本映画の創造・振興プラン開始:2003年
終了:予定なし
最小:789
最大:1,209
文部科学省日本映画の創造・振興プラン開始:2003年
終了:予定なし
最小:799
最大:1,494
文部科学省我が国の文化芸術の創造力向上と国際的発信開始:2010年
終了:予定なし
最小:4,193
最大:5,381
文部科学省芸術家等の活動基盤強化及び持続可能な活動機会の創出開始:2021年
終了:2025年
最小:50
最大:50
文部科学省著作権施策の推進開始:1979年
終了:予定なし
最小:264
最大:284
文部科学省独立行政法人国立文化財機構運営費交付金に必要な経費開始:2001年
終了:予定なし
最小:8,325
最大:8,808
文部科学省独立行政法人国立文化財機構運営費交付金に必要な経費開始:2001年
終了:予定なし
最小:8,593
最大:9,052
法務省国際仲裁活性化基盤整備調査開始:2019年
終了:2023年
最小:164
最大:290
法務省国際仲裁活性化基盤整備調査開始:2019年
終了:2023年
最小:290
最大:290
法務省開発途上国に対する法制度整備支援の推進開始:1995年
終了:予定なし
最小:89
最大:180
法務省開発途上国に対する法制度整備支援の推進開始:1995年
終了:予定なし
最小:153
最大:184
法務省開発途上国に対する法制度整備支援の推進開始:1995年
終了:予定なし
最小:142
最大:183
法務省国際仲裁活性化基盤整備調査開始:2019年
終了:2023年
最小:142
最大:290
環境省エコツーリズム総合推進事業費開始:2004年
終了:予定なし
最小:7
最大:33
環境省国際的水環境改善活動推進等経費開始:2010年
終了:2025年
最小:70
最大:132
環境省エコツーリズム総合推進事業費開始:2004年
終了:予定なし
最小:5
最大:15
環境省エコツーリズム総合推進事業費開始:2004年
終了:予定なし
最小:4
最大:7
環境省国際的水環境改善活動推進等経費開始:2010年
終了:2023年
最小:70
最大:251
環境省我が国の優れた水処理技術の海外展開支援開始:2013年
終了:予定なし
最小:73
最大:90
環境省日本の国立公園と世界遺産を活かした地域活性化推進費開始:2014年
終了:予定なし
最小:450
最大:661
環境省国際的水環境改善活動推進等経費開始:2010年
終了:2025年
最小:70
最大:102
経済産業省工業所有権研究等委託費 (先端技術等による特許庁業務改革調査事業)開始:2022年
終了:2026年
最小:-
最大:0
経済産業省事務費(組織:特許庁)開始:1984年
終了:予定なし
最小:20,885
最大:25,330
経済産業省大学等知的財産活動支援事業費補助金(日本出願を基礎とした大学等の国際的な権利化支援事業 ) 開始:2022年
終了:2026年
最小:-
最大:0
経済産業省工業所有権研究等委託費 (ベンチャー知財支援基盤整備事業)開始:2019年
終了:2022年
最小:-
最大:0
経済産業省事務費(組織:特許庁)開始:1984年
終了:予定なし
最小:14,134
最大:25,164
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (中小企業等海外出願・侵害対策支援事業)開始:2019年
終了:2023年
最小:739
最大:739
経済産業省学びと社会の連携促進事業開始:2019年
終了:2023年
最小:1,062
最大:1,062
経済産業省事務費(組織:特許庁)開始:1984年
終了:予定なし
最小:22,866
最大:25,330
経済産業省分類・Fターム一元付与実施費(事務費)開始:2000年
終了:予定なし
最小:3,280
最大:3,761
経済産業省化学物質関係資料整備費開始:1984年
終了:予定なし
最小:993
最大:1,357
経済産業省Fターム等を用いた先行技術文献調査外注費開始:1990年
終了:予定なし
最小:21,515
最大:26,265
経済産業省ファインバブル基盤技術研究開発事業開始:2014年
終了:2014年
最小:200
最大:200
経済産業省特許微生物寄託等業務委託費開始:2001年
終了:2033年
最小:130
最大:149
経済産業省特許出願技術動向調査分析費(事務費)開始:1999年
終了:予定なし
最小:574
最大:1,173
経済産業省工業所有権研究等委託費(ベンチャー知財支援基盤整備事業)開始:2019年
終了:2022年
最小:133
最大:133
経済産業省特許出願技術動向調査分析費(事務費)開始:1999年
終了:予定なし
最小:827
最大:900
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (地域中小企業知的財産支援力強化事業)開始:2015年
終了:2019年
最小:151
最大:201
経済産業省戦略的国際標準化加速事業開始:2012年
終了:2022年
最小:1,480
最大:2,340
経済産業省化学物質関係資料整備費(事務費)開始:1984年
終了:予定なし
最小:1,259
最大:1,418
経済産業省分類・Fターム一元付与実施費(事務費)開始:2000年
終了:予定なし
最小:3,280
最大:3,550
経済産業省Fターム等を用いた先行技術文献調査外注費(事務費)開始:1990年
終了:予定なし
最小:24,861
最大:26,265
経済産業省工業所有権調査等委託費 (知的財産権ワーキング・グループ等侵害対策強化事業)開始:2010年
終了:2023年
最小:162
最大:437
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金)開始:2019年
終了:2023年
最小:739
最大:740
経済産業省学びと社会の連携促進事業開始:2019年
終了:2023年
最小:1,062
最大:2,230
経済産業省戦略的国際標準化加速事業開始:2012年
終了:2022年
最小:1,936
最大:2,340
経済産業省化学物質関係資料整備費(事務費)開始:1984年
終了:予定なし
最小:1,322
最大:1,457
経済産業省分類・Fターム一元付与実施費(事務費)開始:2000年
終了:予定なし
最小:3,393
最大:3,823
経済産業省Fターム等を用いた先行技術文献調査外注費(事務費)開始:1990年
終了:予定なし
最小:22,469
最大:26,265
経済産業省特許出願技術動向調査分析費(事務費)開始:1999年
終了:予定なし
最小:299
最大:842
経済産業省独立行政法人工業所有権情報・研修館運営費交付金開始:2001年
終了:予定なし
最小:11,110
最大:12,229
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金)開始:2019年
終了:2023年
最小:596
最大:740
経済産業省学びと社会の連携促進事業開始:2019年
終了:2023年
最小:1,062
最大:5,130
経済産業省賠償償還及払戻金開始:1978年
終了:予定なし
最小:345
最大:412
経済産業省賠償償還及払戻金開始:1978年
終了:予定なし
最小:355
最大:439
経済産業省中小企業等知的財産活用支援事業委託費 (巡回特許庁支援事業)開始:2016年
終了:2020年
最小:81
最大:92
経済産業省中小企業知的財産活用支援事業費補助金 (海外知財訴訟保険事業)開始:2016年
終了:2019年
最小:57
最大:57
経済産業省過誤納分についての償還(賠償償還及払戻金)開始:1984年
終了:予定なし
最小:84
最大:99
経済産業省工業所有権研究等委託費 (地方創生のための事業プロデューサー派遣事業)開始:2016年
終了:2018年
最小:100
最大:125
経済産業省国際出願促進交付金開始:2014年
終了:2019年
最小:61
最大:640
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (日本発知的財産活用ビジネス化支援事業)開始:2015年
終了:2024年
最小:332
最大:563
経済産業省審査請求手数料一部返還金(賠償償還及払戻金)開始:2004年
終了:予定なし
最小:83
最大:213
経済産業省予納口座返還金(賠償償還及払戻金)開始:2008年
終了:予定なし
最小:176
最大:216
経済産業省賠償償還及払戻金開始:1978年
終了:予定なし
最小:345
最大:439
経済産業省賠償償還及払戻金開始:1978年
終了:予定なし
最小:406
最大:439
経済産業省東アジア経済統合研究協力拠出金開始:2013年
終了:予定なし
最小:100
最大:100
経済産業省世界知的所有権機関拠出金開始:1987年
終了:予定なし
最小:264
最大:684
経済産業省工業所有権研究等委託費 (英語知財研修プログラム推進事業)開始:2015年
終了:2016年
最小:74
最大:112
経済産業省工業所有権研究等委託費 (グローバル知財マネジメント人材育成推進事業)開始:2014年
終了:2016年
最小:42
最大:62
経済産業省東アジア経済統合研究協力拠出金開始:2013年
終了:予定なし
最小:100
最大:100
経済産業省工業所有権調査等委託費(知的財産保護包括協力推進事業)開始:2013年
終了:2018年
最小:69
最大:169
経済産業省工業所有権調査等委託費 (台湾における知的財産権制度基盤整備事業)開始:1996年
終了:2023年
最小:74
最大:100
経済産業省工業所有権制度問題研究費(事務費)開始:1989年
終了:予定なし
最小:187
最大:286
経済産業省中小企業等知的財産活用支援事業委託費 (中小企業知財金融促進事業)開始:2015年
終了:2019年
最小:99
最大:131
経済産業省中小企業等知的財産活用支援事業委託費開始:2011年
終了:2015年
最小:1,814
最大:2,192
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (地域中小企業知財支援力強化事業)開始:2015年
終了:2019年
最小:151
最大:200
経済産業省新エネルギーに関する国際標準の獲得・普及促進事業委託費 (旧:新エネルギー等国際標準化・普及基盤事業)開始:2015年
終了:2019年
最小:350
最大:350
経済産業省外国工業所有権制度支援事業委託費 (産業財産権侵害対策等事業)開始:2011年
終了:2017年
最小:52
最大:87
経済産業省中小企業等知的財産活用支援事業委託費 (中小企業等特許情報分析活用支援事業)開始:2015年
終了:2019年
最小:136
最大:136
経済産業省中小企業知的財産活用支援事業費補助金 (中小企業等外国出願支援事業)開始:2014年
終了:2018年
最小:462
最大:626
経済産業省中小企業知的財産活用支援事業費補助金 (中小企業等海外侵害対策支援事業)開始:2014年
終了:2018年
最小:58
最大:132
経済産業省工業所有権調査等委託費 (各国における知的財産権制度基盤整備事業)開始:1996年
終了:2023年
最小:596
最大:927
経済産業省高機能JIS等整備事業開始:2014年
終了:2018年
最小:297
最大:700
経済産業省省エネルギーに関する国際標準の獲得・普及促進事業委託費 (旧:省エネルギー等国際標準化・普及基盤事業)開始:2014年
終了:2018年
最小:2,000
最大:2,200
経済産業省東アジア経済統合研究協力拠出金開始:2013年
終了:予定なし
最小:100
最大:100
経済産業省東アジア経済統合研究協力拠出金開始:2013年
終了:予定なし
最小:100
最大:100
経済産業省工業所有権研究等委託費(特許行政高度化調査事業)開始:2016年
終了:2021年
最小:49
最大:320
経済産業省工業所有権研究等委託費(大学等の革新的な研究成果の権利取得・活用支援事業)開始:2019年
終了:2023年
最小:158
最大:158
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (中小企業知的財産支援事業)開始:2020年
終了:2024年
最小:-
最大:0
経済産業省独立行政法人工業所有権情報・研修館運営費交付金開始:1938年
終了:予定なし
最小:8,332
最大:13,161
経済産業省国立研究開発法人産業技術総合研究所運営費交付金開始:2001年
終了:予定なし
最小:57,828
最大:61,787
経済産業省システムインテグレーション実施費(事務費)開始:2005年
終了:予定なし
最小:4,709
最大:4,799
経済産業省経済協力開発機構拠出金開始:2002年
終了:予定なし
最小:26
最大:56
経済産業省知的財産活動統計調査費(事務費)開始:2002年
終了:予定なし
最小:28
最大:42
経済産業省成果重視事業特許事務機械化庁費(事務費)開始:1984年
終了:予定なし
最小:21,259
最大:31,224
経済産業省工業所有権調査等委託費 (知的財産国際権利化戦略推進事業)開始:2012年
終了:2018年
最小:125
最大:157
経済産業省知的財産活動統計調査費(事務費)開始:2002年
終了:予定なし
最小:28
最大:46
経済産業省独立行政法人工業所有権情報・研修館運営費交付金開始:2001年
終了:予定なし
最小:11,939
最大:12,229
経済産業省工業所有権研究等委託費(特許行政高度化調査事業)開始:2016年
終了:2021年
最小:147
最大:320
経済産業省国際出願促進交付金開始:2014年
終了:予定なし
最小:77
最大:653
経済産業省工業所有権制度問題研究費(事務費)開始:1989年
終了:予定なし
最小:205
最大:256
経済産業省独立行政法人工業所有権情報・研修館運営費交付金開始:2001年
終了:予定なし
最小:12,140
最大:12,229
経済産業省知的財産活動統計調査費(事務費)開始:2002年
終了:予定なし
最小:28
最大:46
経済産業省工業所有権制度問題研究費(事務費)開始:1989年
終了:予定なし
最小:102
最大:256
経済産業省国際出願促進交付金開始:2014年
終了:予定なし
最小:79
最大:653
経済産業省学びと社会の連携促進事業開始:2017年
終了:2018年
最小:2,499
最大:2,499
経済産業省世界知的所有権機関事務局分担金開始:1970年
終了:予定なし
最小:87
最大:105
経済産業省工業所有権調査等委託費 (グローバル知財マネジメント人材育成推進事業)開始:2014年
終了:2016年
最小:45
最大:62
経済産業省外国工業所有権制度支援事業委託費 (産業財産権人材育成協力事業)開始:2011年
終了:2022年
最小:405
最大:590
経済産業省工業所有権研究等委託費 (工業所有権研究推進事業)開始:1997年
終了:2018年
最小:18
最大:170
経済産業省地方創生のための事業プロデューサー派遣事業開始:2016年
終了:2018年
最小:-
最大:0
経済産業省知的財産保護包括協力推進事業開始:2013年
終了:2018年
最小:165
最大:169
経済産業省工業所有権調査等委託費 (知的財産権ワーキング・グループ等侵害対策強化事業)開始:2010年
終了:2018年
最小:432
最大:508
経済産業省省エネルギー等国際標準化・普及基盤事業開始:2014年
終了:2018年
最小:2,000
最大:2,000
経済産業省知的財産保護包括協力推進事業開始:2013年
終了:2018年
最小:69
最大:169
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (中小企業等海外侵害対策支援事業)開始:2014年
終了:2018年
最小:58
最大:132
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (中小企業等外国出願支援事業)開始:2014年
終了:2018年
最小:462
最大:652
経済産業省工業所有権調査等委託費 (知的財産権ワーキング・グループ等侵害対策強化事業)開始:2010年
終了:2023年
最小:380
最大:508
経済産業省知的財産保護包括協力推進事業開始:2013年
終了:2023年
最小:69
最大:169
経済産業省工業所有権研究等委託費(特許行政高度化調査事業)開始:2016年
終了:2019年
最小:100
最大:320
経済産業省中小企業知的財産活用支援事業委託費 (中小企業知財金融促進事業)開始:2015年
終了:2018年
最小:99
最大:149
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (海外知財訴訟保険事業)開始:2016年
終了:2019年
最小:57
最大:57
経済産業省新エネルギー等国際標準化・普及基盤事業開始:2015年
終了:2019年
最小:350
最大:350
経済産業省中小企業知的財産活用支援事業費補助金 (地域中小企業知財支援力強化事業)開始:2015年
終了:2019年
最小:151
最大:151
経済産業省中小企業知的財産活用支援事業委託費 (中小企業知的財産金融促進事業)開始:2015年
終了:2019年
最小:99
最大:99
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (地域中小企業知的財産支援力強化事業)開始:2015年
終了:2019年
最小:170
最大:201
経済産業省中小企業知的財産活用支援事業委託費 (中小企業等特許情報分析活用支援事業)開始:2015年
終了:2019年
最小:136
最大:136
経済産業省中小企業知的財産活用支援事業費補助金 (海外知財訴訟保険補助金)開始:2016年
終了:2020年
最小:-
最大:0
経済産業省巡回特許庁支援事業開始:2016年
終了:2020年
最小:-
最大:0
経済産業省デザイン.・ブランド活用促進支援モデル分析・実証事業開始:2016年
終了:2020年
最小:-
最大:0
経済産業省新エネルギーに関する国際標準の獲得・普及促進事業委託費開始:2015年
終了:2019年
最小:300
最大:350
経済産業省中小企業知的財産活用支援事業委託費 (巡回特許庁支援事業)開始:2016年
終了:2020年
最小:81
最大:125
経済産業省中小企業知的財産活用支援事業委託費 (巡回特許庁支援事業)開始:2016年
終了:2020年
最小:92
最大:125
経済産業省中小企業等知的財産活用支援事業委託費 (巡回特許庁支援事業)開始:2016年
終了:2020年
最小:122
最大:125
経済産業省工業所有権研究等委託費 (商標における民間調査者の活用可能性実証事業)開始:2019年
終了:2021年
最小:-
最大:0
経済産業省工業所有権研究等委託費(商標における民間調査者の活用可能性実証事業)開始:2019年
終了:2021年
最小:1,256
最大:1,256
経済産業省工業所有権研究等委託費 (商標における民間調査者の活用可能性実証事業)開始:2019年
終了:2021年
最小:1,256
最大:1,307
経済産業省工業所有権研究等委託費 (創業期ベンチャー企業に対する知財戦略構築等支援事業)開始:2018年
終了:2023年
最小:77
最大:77
経済産業省EdTech導入実証事業開始:2019年
終了:2020年
最小:1,000
最大:3,080
経済産業省工業所有権研究等委託費(特許行政高度化調査事業)開始:2016年
終了:2021年
最小:100
最大:320
経済産業省外国工業所有権制度支援事業委託費 (産業財産権人材育成協力事業)開始:2011年
終了:2022年
最小:406
最大:527
経済産業省外国工業所有権制度支援事業委託費 (産業財産権人材育成協力事業)開始:2011年
終了:2022年
最小:375
最大:527
経済産業省EdTech導入実証事業開始:2019年
終了:2020年
最小:1,000
最大:3,080
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (戦略的知財活用型中小企業海外展開支援事業)開始:2019年
終了:2023年
最小:65
最大:65
経済産業省工業所有権研究等委託費 (大学等の革新的な研究成果の権利取得・活用支援事業)開始:2019年
終了:2023年
最小:-
最大:0
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (中小企業知財経営支援金融機能活用促進事業)開始:2019年
終了:2023年
最小:-
最大:0
経済産業省中小企業等知的財産活用支援事業委託費 (中小企業知財経営支援金融機能活用促進事業)開始:2019年
終了:2023年
最小:153
最大:153
経済産業省知的財産保護包括協力推進事業開始:2013年
終了:2023年
最小:69
最大:165
経済産業省工業所有権調査等委託費 (各国における知的財産権制度基盤整備事業)開始:1996年
終了:2023年
最小:925
最大:965
経済産業省工業所有権調査等委託費 (知的財産保護包括協力推進事業)開始:2013年
終了:2023年
最小:109
最大:165
経済産業省工業所有権調査等委託費 (台湾における知的財産権制度基盤整備事業)開始:1996年
終了:2023年
最小:80
最大:100
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (戦略的知財活用型中小企業海外展開支援事業費補助金)開始:2019年
終了:2023年
最小:65
最大:74
経済産業省中小企業等知的財産活用支援事業委託費 (中小企業知財経営支援金融機能活用促進事業)開始:2019年
終了:2023年
最小:153
最大:153
経済産業省工業所有権調査等委託費 (各国における知的財産権制度基盤整備事業)開始:1996年
終了:2023年
最小:867
最大:965
経済産業省工業所有権調査等委託費 (知的財産保護包括協力推進事業)開始:2013年
終了:2023年
最小:81
最大:165
経済産業省工業所有権調査等委託費 (台湾における知的財産権制度基盤整備事業)開始:1996年
終了:2023年
最小:80
最大:100
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (戦略的知財活用型中小企業海外展開支援事業費補助金)開始:2019年
終了:2023年
最小:65
最大:74
経済産業省工業所有権調査等委託費 (知的財産権ワーキング・グループ等侵害対策強化事業)開始:2010年
終了:2023年
最小:130
最大:437
経済産業省工業所有権調査等委託費 (各国における知的財産権制度基盤整備事業)開始:1996年
終了:2023年
最小:866
最大:965
経済産業省中小企業等知的財産活用支援事業委託費 (中小企業知財経営支援金融機能活用促進事業)開始:2019年
終了:2023年
最小:114
最大:153
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (中小企業知的財産支援事業)開始:2020年
終了:2024年
最小:76
最大:76
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (日本発知的財産活用ビジネス化支援事業)開始:2015年
終了:2024年
最小:285
最大:349
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (日本発知的財産活用ビジネス化支援事業)開始:2015年
終了:2024年
最小:99
最大:332
経済産業省中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (中小企業知的財産支援事業)開始:2020年
終了:2024年
最小:76
最大:92
経済産業省地域知財普及啓発推進事業開始:2021年
終了:2025年
最小:81
最大:81
経済産業省地域知財普及啓発推進事業開始:2021年
終了:2025年
最小:-
最大:0
経済産業省省エネルギー等に関する国際標準の獲得・普及促進事業委託費開始:2014年
終了:2022年
最小:2,000
最大:2,200
総務省クラウド時代に対応したコンテンツ流通環境整備推進事業開始:2013年
終了:2014年
最小:261
最大:302
総務省インターネット上の海賊版サイト対策に係る検討経費開始:2020年
終了:2021年
最小:-
最大:0
総務省電気通信事業分野における消費者利益確保のための事務経費開始:1994年
終了:予定なし
最小:254
最大:423
総務省5G高度化等に向けた総合的・戦略的な国際標準化・知財活動の促進開始:2021年
終了:予定なし
最小:544
最大:544
総務省Beyond 5G研究開発促進事業開始:2020年
終了:予定なし
最小:30,000
最大:30,000
総務省5G高度化等に向けた総合的・戦略的な国際標準化・知財活動の促進開始:2021年
終了:予定なし
最小:-
最大:0
総務省情報通信分野における戦略的な標準化活動の推進開始:2004年
終了:予定なし
最小:130
最大:150
総務省放送コンテンツ製作取引における相談・紛争解決促進事業開始:2019年
終了:予定なし
最小:30
最大:31
総務省情報通信分野における戦略的な標準化活動の推進開始:2004年
終了:予定なし
最小:118
最大:150
総務省電気通信事業分野における消費者利益確保のための事務経費開始:1994年
終了:予定なし
最小:330
最大:475
総務省放送コンテンツ製作取引における相談・紛争解決促進事業開始:2019年
終了:予定なし
最小:30
最大:40
総務省情報通信分野における戦略的な標準化活動の推進開始:2004年
終了:予定なし
最小:118
最大:150
総務省電気通信事業分野における消費者利益確保のための事務経費開始:1994年
終了:予定なし
最小:343
最大:475
総務省インターネット上の海賊版サイト対策に係る検討経費開始:2020年
終了:2021年
最小:200
最大:200
総務省インターネット上の権利保護対策に係る検討経費開始:2020年
終了:2021年
最小:200
最大:200
農林水産省日本発食品安全管理規格策定推進事業開始:2016年
終了:2020年
最小:77
最大:100
農林水産省日本発食品安全管理規格策定推進事業開始:2016年
終了:2021年
最小:40
最大:91
農林水産省地理的表示保護・活用総合推進事業開始:2021年
終了:2025年
最小:130
最大:130
農林水産省農林水産業におけるデータ保護・利活用推進委託事業開始:2019年
終了:2020年
最小:16
最大:16
農林水産省植物品種等海外流出防止環境整備緊急対策事業開始:2017年
終了:2021年
最小:94
最大:94
農林水産省農業知的財産保護・活用支援事業開始:2020年
終了:2024年
最小:-
最大:0
農林水産省林業イノベーション推進総合対策開始:2020年
終了:2025年
最小:845
最大:845
農林水産省JASの制定・国際化調査委託事業開始:2020年
終了:2020年
最小:43
最大:43
農林水産省地理的表示保護・活用総合推進事業開始:2021年
終了:2025年
最小:-
最大:0
農林水産省日本発の水産エコラベル普及推進事業開始:2018年
終了:2022年
最小:58
最大:70
農林水産省東アジアにおける植物品種の保護強化・活用促進事業開始:2013年
終了:2017年
最小:32
最大:45
農林水産省植物新品種の育成者権保護及び種苗生産基盤等の強化・活用事業開始:2014年
終了:2016年
最小:14
最大:30
農林水産省特別母樹林保存損失補償金開始:1970年
終了:予定なし
最小:10
最大:10
農林水産省日本発食品安全管理規格策定推進緊急調査事業開始:2015年
終了:2015年
最小:8
最大:10
農林水産省農業ICT標準化推進事業開始:2016年
終了:2018年
最小:9
最大:15
農林水産省種苗産業海外展開促進事業開始:2014年
終了:2016年
最小:14
最大:30
農林水産省地理的表示保護制度活用総合推進事業開始:2016年
終了:2020年
最小:160
最大:174
農林水産省苗木安定供給推進事業開始:2013年
終了:2020年
最小:73
最大:140
農林水産省新たな種類のJAS規格調査委託事業開始:2017年
終了:2019年
最小:41
最大:47
農林水産省優良種苗低コスト生産推進事業開始:1950年
終了:2022年
最小:73
最大:140
農林水産省日本発食品安全管理規格策定推進事業開始:2016年
終了:2020年
最小:40
最大:100
農林水産省新たな種類のJAS規格調査委託事業開始:2017年
終了:2019年
最小:41
最大:47
農林水産省植物品種等海外流出防止総合対策事業開始:2017年
終了:2021年
最小:83
最大:140
農林水産省JASの制定・国際化調査委託事業開始:2020年
終了:2020年
最小:43
最大:43
農林水産省輸出環境整備緊急対策事業のうち地理的表示保護制度緊急対策委託事業開始:2019年
終了:2020年
最小:39
最大:39
農林水産省地理的表示保護制度活用総合推進事業開始:2016年
終了:2020年
最小:111
最大:172
農林水産省植物品種等海外流出防止総合対策事業開始:2017年
終了:2026年
最小:95
最大:176
農林水産省林業イノベーション推進総合対策開始:2020年
終了:2025年
最小:781
最大:845
農林水産省農林水産分野における遺伝資源利用促進事業開始:2012年
終了:2016年
最小:20
最大:46
農林水産省知的財産の保護・活用推進事業開始:2013年
終了:2015年
最小:128
最大:200
農林水産省海外由来遺伝資源の導入実態等基礎調査事業開始:2015年
終了:2015年
最小:15
最大:15
農林水産省知的財産の総合的活用の推進事業開始:2013年
終了:2015年
最小:128
最大:200
農林水産省遺伝資源の機能解析等に係る途上国能力開発事業開始:2013年
終了:2014年
最小:24
最大:29
農林水産省農業ICT標準化推進事業開始:2016年
終了:2018年
最小:-
最大:0
農林水産省地理的表示等活用総合対策事業開始:2016年
終了:2020年
最小:-
最大:0
農林水産省農林水産業におけるデータ保護・利活用推進委託事業開始:2019年
終了:2019年
最小:16
最大:16
農林水産省地理的表示(GI)等活用総合対策事業開始:2016年
終了:2020年
最小:174
最大:174
農林水産省輸出環境整備緊急対策事業のうち日本発食品安全管理規格活用加速化事業開始:2019年
終了:2020年
最小:35
最大:35
農林水産省優良種苗低コスト生産推進事業開始:2013年
終了:2019年
最小:89
最大:140
農林水産省輸出環境整備緊急対策事業のうち日本発食品安全管理規格活用加速化事業開始:2019年
終了:2020年
最小:35
最大:35
農林水産省グローバル産地づくり緊急対策事業のうち水産エコラベルの認証取得加速化緊急対策事業開始:2020年
終了:2021年
最小:45
最大:45
農林水産省グローバル産地づくり推進事業のうち 規格・認証を活用した加工食品の輸出環境整備開始:2021年
終了:2023年
最小:40
最大:40
農林水産省農林水産物・輸出力維持・強化緊急対策事業のうち 高付加価値商品認証取得事業開始:2020年
終了:2020年
最小:50
最大:50
農林水産省持続可能な水産業の認証活用加速化事業開始:2018年
終了:2019年
最小:70
最大:70
農林水産省日本発の水産エコラベル普及推進事業開始:2018年
終了:2019年
最小:58
最大:70
農林水産省持続可能な水産業の認証活用加速化事業開始:2018年
終了:2020年
最小:50
最大:120
農林水産省農林水産物・輸出力維持・強化緊急対策事業のうち 高付加価値商品認証取得事業開始:2020年
終了:2020年
最小:50
最大:50
農林水産省グローバル産地づくり推進事業のうち日本発の水産エコラベル普及推進事業(前年度:グローバル産地づくり推進事業(内数))開始:2020年
終了:2023年
最小:36
最大:36
農林水産省持続可能な水産業の認証活用加速化事業開始:2018年
終了:2020年
最小:50
最大:120
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください