中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (日本発知的財産活用ビジネス化支援事業)

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0413

担当部局: 特許庁 総務部 普及支援課

事業期間: 2015年〜2024年

会計区分: 特許特別会計

実施方法: 補助

事業の目的

優れた技術を有する中堅・中小企業の知財を活用した海外展開(ライセンス契約の締結等)の促進(新興国を含む海外での販路開拓やビジネス創出)のため、技術流出に配慮しつつ国内外におけるセミナー等の開催や商談機会の提供等の支援を行う。

事業概要

我が国特許、実用新案、意匠又は商標に係る出願料を日本国特許庁に納付する、またはこれらの産業財産権を保有する中堅・中小企業・地域団体商標取得団体を対象に、以下の事業を実施する(補助率:定額、1/3)。
①国内外におけるセミナーの開催から現地専門家を活用したビジネスプランの作成支援及びビジネスパートナーへのプレゼンテーション機会の提供等に渡る包括的支援 ②海外見本市への出展及び現地における商談会等の開催によるビジネスパートナーとの商談機会の提供 ③本事業への参加企業を対象とした技術流出に配慮した上での多言語による情報発信 ④現地パートナー候補の発掘等、海外事業展開に必要な調査の実施

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2015-5630000563185
2016-36000-750285282
201740027407500349243
20183323320000332286
20193323320000332-
2020284-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201520162017201820192020-2000200400600Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

支援企業件数に対する成功企業件数(共同研究、共同開発、法人設立、売買契約、資金調達、資本提携等)の割合が平成31年までに20%

支援企業件数に対する成功企業件数の割合 (目標:2019年度に20 割合)

年度当初見込み成果実績
2016- 割合9 割合
2017- 割合9 割合
2018- 割合36 割合

活動指標及び活動実績(アウトプット)

本事業にて支援を受けた企業数

年度当初見込み活動実績
2016200 者155 者
2017200 者188 者
2018200 者274 者

現地パートナー候補との商談件数

年度当初見込み活動実績
20163000 件3247 件
20173000 件2678 件
20183000 件3460 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください