中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (地域中小企業知的財産支援力強化事業)
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0397
担当部局: 特許庁 総務部 普及支援課
事業期間: 2015年〜2019年
会計区分: 特許特別会計
実施方法: 補助
事業の目的
地域特性に応じたきめ細かい中小企業等の知財支援のためには、地域の積極的取組と支援能力が必要であるところ十分ではないため、意欲の高い地域の支援機関等から先導的な知財支援の取組を集め、その実施を補助することにより、地域の知財支援体制の構築、連携強化を図る。一律の支援策の押しつけではなく、意欲的な地域を支援することにより、効果的な中小企業等の知財支援の実施と地域の知財支援力の向上を同時に図り、さらに他地域への横展開も促進し、中小企業等が各地域から受けられる知財支援の質や量等を強化する。
事業概要
各経済産業局・沖縄総合事務局が、以下の先導的取組を募集し、事業の必要経費を補助する。
①地域の中小企業等の知財活用を促進するべく、地域における先導的な仕組みづくり等を重視した取組(補助率:1/2、上限額:なし(地方公共団体が1/4を負担した場合に補助))
②複数者の連携による中小企業等の知財活用を促進するための先導的な仕組みづくり等を重視した事業であって、地域間の実施や連携による取組(補助率:定額、上限額:1,000万円)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 201 | 0 | 0 | 0 | 0 | 201 | 164 |
2018 | - | 170 | 0 | 0 | 0 | 0 | 170 | 142 |
2019 | - | 170 | 0 | 0 | 0 | 0 | 170 | 148 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
中小企業の特許出願に占める割合を15%にする
中小企業の特許出願に占める割合 (目標:2019年度にNone %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | 15.3 % |
2018 | - % | 14.9 % |
2019 | - % | 16.1 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
事業実施件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 20 件 | 24 件 |
2018 | 20 件 | 28 件 |
2019 | 17 件 | 21 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 特定非営利活動法人まもるをまもる | 知財創出ワークショップ事業及びソフトウェア開発・運用事業 | 10 |
2019 | 公益財団法人九州経済調査協会 | 知財を活用したコトづくりビジネス参入事業 | 10 |
2019 | 株式会社CBCテレビ | テレビ番組とWebを活用した知財流通プラットフォーム事業 | 9 |
2019 | 株式会社ロフトワーク | デザイン経営の手法を用いた知財活用のモデル化及びその実践支援事業 | 9 |
2019 | 株式会社ノーズフー | オープンイノベーションによる知財を活用した中小企業の商品開発支援コンソーシアムの構築 | 9 |
2019 | 株式会社山川印刷所 | ふくいろキラリプロジェクトの水平展開による広域連携型知的財産支援力強化事業 | 9 |
2019 | 一般社団法人QU Ventures | 大学の知財を活用した学生ベンチャー育成事業 | 8 |
2019 | 株式会社信州TLO | 「ブランドデザインワークス(BDW)」を通じた地域ブランド構築支援事業 | 8 |
2019 | 株式会社矢野経済研究所 | 地域ブランド推進マニュアル作成事業 | 8 |
2019 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 | プロフェッショナルによる中小企業の知財戦略スキーム構築および伴走型支援の他地域展開事業 | 8 |
2019 | リタワークス株式会社 | WEB制作、システム開発・運用等 | 5 |
2019 | ポート株式会社 | 知財経営指導等 | 4 |
2019 | 一般社団法人日本ワインブドウ栽培協会 | ブランドデザインワークス開催等 | 4 |
2019 | 有限責任監査法人トーマツ | 監査業務 | 3 |
2019 | 個人事業者 | 知財コンサルティング | 3 |
2019 | 株式会社トキ・テック | ウェブサイト制作、更新、管理 | 3 |
2019 | 合同会社ブランドスケープ | ワークショップ講師、マニュアル監修 | 3 |
2019 | 株式会社千年治商店 | ライフサイエンス経営人材育成事業におけるライター業務 | 3 |
2019 | NEXT BIZ PARTNERS株式会社 | 分科会のカリキュラム検討・運営等 | 2 |
2019 | 株式会社CBCクリエイション | VTR撮影、編集等 | 2 |
2019 | コミュニケーションデザイン九州合同会社 | 分科会のカリキュラム検討・ファシリテーター業務等 | 1 |
2019 | 個人事業主 | 分科会のカリキュラム検討・ファシリテーター業務等 | 1 |
2019 | 弁護士法人内田・鮫島法律事務所 | 知財戦略講義 | 1 |
2019 | 株式会社グラフィック | ふくいろキラリプロジェクトの水平展開業務 | 1 |
2019 | 株式会社宮崎南印刷 | ふくいろキラリプロジェクトの水平展開業務 | 1 |
2019 | 合同会社ブランドスケープ | アドバイザー、コーディネイト | 1 |
2019 | 一般社団法人ジャパンイーブックス活用研究会 | バナー掲載等 | 1 |
2019 | 特許業務法人コスモス国際特許商標事務所 | ハンドブック、パンフレット等作成 | 1 |
2019 | 国立大学法人信州大学 | 効果検証実験、解析業務 | 1 |
2019 | 有限会社アートランダム | ワークショップ運営 | 1 |