芸術家等の活動基盤強化及び持続可能な活動機会の創出

府省庁: 文部科学省

事業番号: 新03-0029

担当部局: 文化庁 文化経済・国際課

事業期間: 2021年〜2025年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

コロナ禍で活動の継続性が危ぶまれているフリーランス等、流動的な雇用形態で活動するアーティストやその下支えをする関係者の活動機会を維持するため、その実態調査・環境分析を行うとともに、持続可能な運営形態に関するモデル事業を実施し、コロナ後も見据えた、芸術家・団体の活動基盤の強化を図る。

事業概要

(1)芸術家等の事業環境の調査分析・整備強化
 芸術家等の事業遂行の実態調査、セーフティネットの検討、芸術家等の契約等にかかるひな型、ガイドラインの調査・策定、芸術家等の投資促進に向けた市場調査、デジタル化にかかる調査等実施する。 (2)持続可能な活動・運営に関するモデル事業の実施  新たな収益モデルの開発や望ましい契約形態の在り方など、芸術家・団体が安定的に活動するためのモデルを開発する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2021104-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2021104Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

国勢調査における小分類「22 美術家,デザイナー,写真家,映像撮影者」、「23 音楽家,舞台芸術家」の合計数の維持・増加

令和2(2020)年国勢調査と比して、令和7(2025)年調査における左記就業者人口の増加

年度当初見込み成果実績

芸術家として就業しているものの生活の安定を図る。

芸術家を対象とした活動状況アンケート調査において「順調に活動ができている」の割合を毎年度向上させる。

年度当初見込み成果実績

芸術家として就業している者の生活の安定を図る。

芸術家を対象とした活動状況アンケート調査において「収入が減った」の割合を毎年度減少させる。

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

調査研究実施件数

年度当初見込み活動実績

モデル事業実施件数

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください