東アジア経済統合研究協力拠出金

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0575

担当部局: 特許庁 国際協力課

事業期間: 2013年〜終了予定なし

会計区分: 特許特別会計

実施方法: その他

事業の目的

ASEAN各国における研究開発投資戦略、知的財産の保護・活用策など、イノベーションを促進するための知的財産戦略・政策について調査し、ベストプラクティスの共有を図ることでASEAN発のイノベーションを促進し、日本企業が現地ニーズを踏まえた研究開発を行う上での基盤整備につなげ、我が国のアジアと一体となった成長に貢献する。

事業概要

本事業では、東アジアサミットやASEANサミット等への政策提言研究機関である東アジア・ASEAN経済研究センター(ERIA)に拠出し、同地域各国の知的財産権の保護・活用策などを調査しイノベーション戦略等のあり方について研究を行う。ASEAN地域は高い成長を維持し、今後、高品質、高付加価値な製品・サービスの需要が増大することが見込まれている。知的財産権を保護・活用しASEAN発のイノベーションを促進することは、我が国がアジアと一体となった成長を実現するために重要である。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-1000000100100
2014-1000000100100
2015-1000000100-
2016100-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20132014201520160255075100125Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

調査プロジェクト実施件数 日本の拠出割合98%

年度当初見込み活動実績
20132 2
20142 2

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014東アジア・ASEAN経済研究センター東アジア経済統合研究協力拠出金100

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください