新エネルギー等国際標準化・普及基盤事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 新27-0035
担当部局: 産業技術環境局 国際標準課 国際電気標準課
事業期間: 2015年〜2019年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 委託・請負
事業の目的
我が国が強みを有する太陽光発電、風力発電、燃料電池、大型蓄電池の分野について、国際標準化を加速することにより、新エネルギーの導入を促進するとともに、我が国発の新エネ設備・機器等の市場拡大に貢献する。
事業概要
我が国が強みを有する太陽光発電、風力発電、燃料電池、大型蓄電池の分野で、国際標準化に関する実証データ・関連技術情報を収集し、国際標準原案の開発・提案や、その過程で得られた知見をもとに普及を見据えた試験・認証基盤の構築等を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 350 | 0 | 0 | 0 | 0 | 350 | - |
2016 | 350 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
本事業により10件の国際標準化の実現(国際標準の発行)を目指す
本事業により国際標準化を実現した件数(国際標準発行件数) ※事業開始後、3年以上を要する (目標:2019年度に10 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
国際標準化機関での審議を経て、作成された国際標準案の件数 ※事業開始後、2年以上を要する
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
国際標準化機関に提案した国際標準素案件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|