日本映画の創造・振興プラン
府省庁: 文部科学省
事業番号: 0344
担当部局: 文化庁 参事官(芸術文化担当)
事業期間: 2003年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
日本映画の振興のため、優れた日本映画の製作支援や撮影環境の充実等を通じて創造活動を促進するほか、国内外の映画祭等における積極的な発信・海外展開・人材交流を行うとともに、日本映画の魅力や多様性を強化し、その基盤を維持するため、映画に関わる人材育成を行う。
事業概要
上記の目的を達成するため、日本映画の自立的な創造サイクルの確立を目指し、
①日本映画の製作や、海外との国際共同製作への支援(定額補助)、 ②各地フィルムコミッションが持つ情報を集約したロケーションデータベースの運営
③海外映画祭等への出品支援、 ④アジア地域における日本映画の上映
⑤我が国唯一の国際映画製作者連盟公認の国際映画祭である東京国際映画祭への支援
⑥優れた文化記録映画作品及び映画界で顕著な業績を上げた者の顕彰等を行う文化庁映画賞の実施や、映画関係者が交流・発信できる機会の提供
⑦日本の映画情報を一括管理する「日本映画情報システム」の運用
⑧若手映画作家がワークショップ等を通じて技術・知識を習得できる機会の提供や、映画製作現場における学生の実習受け入れの支援を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 789 | 0 | 0 | 0 | 0 | 789 | 670 |
2018 | - | 799 | 0 | 0 | -35 | 0 | 764 | 645 |
2019 | - | 1,164 | 0 | 35 | -18 | 0 | 1,181 | 1,001 |
2020 | - | 1,191 | 0 | 18 | 0 | 0 | 1,209 | - |
2021 | 1,279 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
国内の邦画・洋画における上映数の割合について、邦画が洋画を上回ることを成果目標とする。
日本での映画公開本数における日本映画の占める割合(直近3年の平均値を目標値とする)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | 50 % |
2018 | - % | 54.8 % |
2019 | - % | 54.4 % |
日本映画情報システムの利用者数が過去3年間の平均値を上回ることを成果目標とする。
過去3年間のシステム利用者数の平均値
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | 383962 件 |
2018 | - 件 | 389398 件 |
2019 | - 件 | 472485 件 |
全国ロケーションデータベースの利用者数が過去3年間の平均値を上回ることを成果目標とする。
過去3年間のシステム利用者数の平均値
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | 109643 件 |
2018 | - 件 | 127988 件 |
2019 | - 件 | 121408 件 |
研修後の映画製作関連業務への従事者が研修者数の半数を超えること。
研修後の映画製作関連業務への従事率(研修後の従事者数/実地研修者数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | 72.7 % |
2018 | - % | 75 % |
2019 | - % | 50 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
3大映画祭など海外映画祭への出品支援数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 82 作品 | 98 作品 |
2018 | 93 作品 | 66 作品 |
2019 | 100 作品 | 28 作品 |
映画製作への支援件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 37 件 | 40 件 |
2018 | 38 件 | 38 件 |
2019 | 50 件 | 40 件 |
日本映画情報システムの登録件数(累計)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | 47190 件 |
2018 | 47537 件 | 47615 件 |
2019 | 48037 件 | 48311 件 |
全国ロケーションデータベース登録件数(累計)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | 6449 件 |
2018 | 6646 件 | 6205 件 |
2019 | 6505 件 | 6689 件 |
映画製作現場における各職種の実地研修者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 117 人 | 130 人 |
2018 | 86 人 | 65 人 |
2019 | 87 人 | 75 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 独立行政法人日本芸術文化振興会 | 映画製作支援 | 421 |
2019 | 特定非営利活動法人映像産業振興機構 | 短編映画製作等を通じた若手映画作家人材育成 | 136 |
2019 | 有限会社ユーロスペース | 映画製作 | 75 |
2019 | 株式会社CHIPANGU | 映画製作 | 71 |
2019 | 公益財団法人ユニジャパン | 国際映画祭支援 | 70 |
2019 | 公益財団法人ユニジャパン | 海外映画祭への出品支援 | 51 |
2019 | 株式会社KADOKAWA | 映画製作 | 44 |
2019 | 株式会社トリクスタ | 映画製作 | 35 |
2019 | 公益財団法人ユニジャパン | アジアにおける日本映画特集上映事業 | 30 |
2019 | 特定非営利活動法人映像産業振興機構 | 映画製作現場における実習支援 | 28 |
2019 | 特定非営利活動法人映像産業振興機構 | 全国ロケーションデータベースの利用促進等のための調査研究 | 28 |
2019 | 株式会社グラフィニカ | 映画製作 | 22 |
2019 | 松竹株式会社 | 映画製作 | 22 |
2019 | 株式会社アルタミラピクチャーズ | 映画製作 | 22 |
2019 | 公益財団法人ユニジャパン | 文化庁映画週間の開催 | 21 |
2019 | 株式会社テトラカンパニー | 映画製作 | 21 |
2019 | 株式会社WOWOW | 映画製作 | 20 |
2019 | 株式会社ダブ | 映画製作 | 20 |
2019 | 株式会社木下グループ | 映画製作 | 20 |
2019 | 東映株式会社 | 短編映画作品の製作実地研修 | 15 |
2019 | 株式会社ダブ | 短編映画作品の製作実地研修 | 15 |
2019 | 株式会社オフィス・シロウズ | 短編映画作品の製作実地研修 | 15 |
2019 | 有限会社ユーロスペース | 映画製作 | 15 |
2019 | ブロードメディア・スタジオ株式会社 | 映画製作 | 12 |
2019 | 株式会社キネマ旬報社 | 日本映画情報システムの情報収集等業務 | 2 |
2019 | 株式会社nextyle | 全国ロケーションデータベースの運営保守業務 | 2 |
2019 | フェイス・ソリューション・テクノロジーズ株式会社 | 日本映画情報システムの保守管理 | 1 |
2019 | 株式会社CHIPANGU | 0 | |
2019 | ブロードメディア・スタジオ株式会社 | 0 |