中小企業等知的財産活用支援事業委託費 (中小企業知財経営支援金融機能活用促進事業)

府省庁: 経済産業省

事業番号: 新31-0031

担当部局: 特許庁 総務部 普及支援課

事業期間: 2019年〜2023年

会計区分: 特許特別会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

中小企業等の知的財産を踏まえた経営課題に対する解決策をまとめた提案書を金融機関へ提供し、「知財活用への気づき」を与えると共に、取引先への本業支援を促す。中小企業等の持つ技術力やブランド力等の知的財産に着目して理解した上で、融資や経営支援を行っていく「知財金融」を一層普及させることを通じ、中小企業等の事業維持・拡大を目指す。

事業概要

令和元年度は以下の取組を実施予定。
・知財ビジネス提案書作成支援(調査会社が作成する、中小企業の知的財産を切り口とした経営課題に対する解決策を「提案」としてまとめた提案書を金融機関に提供) ・強みやこだわりを有しているが、知財を積極的に活用していない企業に対する知財ビジネス評価支援 ・知財を切り口とした事業理解・企業の成長支援につながる仕組みづくりを行うため、金融機関に知財専門家を派遣する伴走型支援 ・知財金融に取り組む金融機関向けのマニュアル・事例集の作成、普及啓発のためのフォーラムを開催 ・知財を切り口としたコミュニケーションや本業支援提案を業務に活用する金融機関職員向け研修の実施

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-1530000153-
2020153-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201920200255075100125150175Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

知財を切り口とした経営支援が可能な金融機関を150機関とする。

知財に着目して取引先企業の事業性を理解し、経営支援を行った金融機関数。 (目標:2023年度に150 -)

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

知財ビジネス提案書・評価書の提供や伴走型支援を行うことにより実施された経営支援を行った金融機関数

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社知財ビジネス提案書作成や伴走型支援の包括的な受託業務等153

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください