年度 | 合計予算額(百万円) |
---|---|
2015 | 7,100,804 |
2014 | 6,990,567 |
2013 | 7,543,388 |
2012 | 5,305,724 |
府省庁 | 事業名 | 事業期間 | 予算規模 (百万円) |
---|---|---|---|
内閣官房 | 国土強靱化政策推進経費 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:141 最大:142 |
内閣官房 | 緊急事態に備えた調査・研究等経費 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:53 最大:65 |
内閣府 | 原子力防災計画関連調査委託費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:40 最大:40 |
内閣府 | 社会全体としての事業継続体制の構築推進経費 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:51 最大:62 |
内閣府 | 地震対策等の推進に必要な経費 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:392 最大:489 |
内閣府 | 防災に関する普及・啓発に必要な経費 | 開始:1982年 終了:予定なし | 最小:397 最大:686 |
内閣府 | 都市再生推進経費 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
内閣府 | 災害対策本部予備施設の改修に要する経費 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:5 最大:49 |
内閣府 | 物資調達の仕組み構築に要する検討経費 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:10 最大:45 |
内閣府 | 被災者生活再建支援法施行に要する経費 | 開始:1999年 終了:予定なし | 最小:604 最大:184,839 |
内閣府 | 現地対策本部設置に係る施設の改修に要する経費 | 開始:2014年 終了:2017年 | 最小:7 最大:183 |
内閣府 | 津波避難対策推進事業 | 開始:2013年 終了:2014年 | 最小:2 最大:178 |
内閣府 | 被災者支援に関する総合的対策の推進経費 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:15 最大:20 |
内閣府 | 総合防災訓練大綱に基づく総合防災訓練に係る経費 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:18 最大:120 |
内閣府 | 災害救助等に要する経費 | 開始:1950年 終了:予定なし | 最小:542 最大:1,731 |
内閣府 | 防災基本政策の企画立案等に必要な経費 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:222 最大:247 |
内閣府 | 住民と連携した地震・津波防災対策の強化に係る経費 | 開始:2013年 終了:2014年 | 最小:100 最大:100 |
内閣府 | 社会資本総合整備事業に必要な経費 (社会資本整備総合交付金) | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:15,622 最大:29,112 |
内閣府 | 社会資本総合整備事業に必要な経費 (防災・安全社会資本整備交付金) | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:2,425 最大:6,101 |
内閣府 | 国と地方の防災を担う人材の育成に係る経費 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:109 最大:131 |
内閣府 | 地域再生の推進のための施設整備に必要な経費 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:59,402 最大:60,486 |
内閣府 | 国連防災世界会議開催経費 | 開始:2014年 終了:2014年 | 最小:825 最大:825 |
内閣府 | 防災計画の推進経費 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:10 最大:52 |
内閣府 | 災害復旧・復興に関する施策の推進に必要な経費 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:43 最大:62 |
内閣府 | 南海トラフの巨大地震及び首都直下地震に関する応急対策活動の具体計画策定等検討経費(民間船舶を活用した医療機能の実証訓練経費) | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:10 最大:70 |
内閣府 | 総合防災情報システムの整備経費 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:313 最大:473 |
内閣府 | 国際防災協力の推進に必要な経費 | 開始:1998年 終了:予定なし | 最小:135 最大:232 |
内閣府 | 都市再生安全確保計画の策定の促進に必要な経費 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:45 最大:100 |
内閣府 | 中央防災無線網の施設整備及び管理に要する経費 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:1,039 最大:2,763 |
厚生労働省 | 医療施設の施設整備の支援 | 開始:1979年 終了:予定なし | 最小:4,409 最大:24,118 |
厚生労働省 | 災害時における医療提供体制の確保 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:195 最大:296 |
厚生労働省 | 子育て支援対策臨時特例交付金 | 開始:2008年 終了:2014年 | 最小:16,862 最大:167,508 |
厚生労働省 | 児童福祉施設整備費 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:3,297 最大:7,997 |
厚生労働省 | 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:4,202 最大:27,652 |
厚生労働省 | 医療提供体制推進事業 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:15,100 最大:25,700 |
厚生労働省 | 医療施設の耐震化 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:16 最大:38,130 |
厚生労働省 | 感染症指定医療機関運営費 | 開始:1999年 終了:予定なし | 最小:673 最大:724 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:625 最大:630 |
厚生労働省 | 新水道ビジョンに基づく水道事業基盤強化の検討調査費 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
厚生労働省 | 水道施設整備費補助(水道施設災害復旧費補助含む) | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:26,683 最大:57,884 |
国土交通省 | 地域建設産業活性化支援事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:190 最大:190 |
国土交通省 | 都市局市街地防災推進費 | 開始:2015年 終了:2016年 | 最小:32 最大:32 |
国土交通省 | 衛星によるリモートセンシングを活用した 被災状況調査手法の検討経費 | 開始:2014年 終了:2014年 | 最小:8 最大:8 |
国土交通省 | 社会資本の適確な維持管理・更新に係る施設横断的な検討 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:25 最大:31 |
国土交通省 | 急傾斜地崩壊対策事業 | 開始:1967年 終了:予定なし | 最小:16 最大:275 |
国土交通省 | 河川改修事業(補助・床上浸水対策特別緊急事業) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:6,440 最大:13,006 |
国土交通省 | 都市鉄道整備事業 | 開始:1962年 終了:予定なし | 最小:11,952 最大:19,265 |
国土交通省 | 国立研究開発法人港湾空港技術研究所施設整備費補助金 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:149 最大:320 |
国土交通省 | 建設業における労働・資材対策の推進 | 開始:1979年 終了:予定なし | 最小:53 最大:88 |
国土交通省 | 地理空間情報ライブラリー推進経費 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:241 最大:281 |
国土交通省 | 海岸事業 | 開始:1949年 終了:予定なし | 最小:9,583 最大:16,678 |
国土交通省 | 地すべり対策事業 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:6,362 最大:8,701 |
国土交通省 | 砂防事業 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:77,886 最大:112,730 |
国土交通省 | 河川改修事業 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:272,108 最大:493,115 |
国土交通省 | ダム建設事業 | 開始:1940年 終了:予定なし | 最小:129,584 最大:175,314 |
国土交通省 | 火山観測 | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:519 最大:6,858 |
国土交通省 | 地震津波観測 | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:1,321 最大:2,118 |
国土交通省 | アメダス観測業務 | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:698 最大:1,403 |
国土交通省 | 下水道事業 | 開始:1957年 終了:予定なし | 最小:5,189 最大:5,975 |
国土交通省 | 国営公園等事業 | 開始:1972年 終了:予定なし | 最小:22,018 最大:24,754 |
国土交通省 | 鉄道施設総合安全対策事業(耐震・浸水対策事業) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:1,731 最大:1,731 |
国土交通省 | 火山噴火時の土砂災害緊急情報等の高度化検討経費 | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:- 最大:0 |
国土交通省 | 大規模土砂災害緊急調査経費 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:4 最大:4 |
国土交通省 | 鉄道施設安全対策事業 (鉄道施設の戦略的維持管理・更新の推進) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:202 最大:1,055 |
国土交通省 | 道路事業(補助・除雪) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:6,716 最大:9,834 |
国土交通省 | 防災・安全交付金 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:22,290 最大:1,452,455 |
国土交通省 | 基幹的広域防災拠点における広域輸送訓練に必要な経費 | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:24 最大:30 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(補助) | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:1,676 最大:3,911 |
国土交通省 | 災害発生時の応急活動の強化・充実に係る経費 | 開始:2013年 終了:2015年 | 最小:14 最大:485 |
国土交通省 | 洪水予報施設経費 | 開始:1950年 終了:予定なし | 最小:96 最大:100 |
国土交通省 | 港湾広域防災拠点支援施設の維持管理に必要な経費 | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:48 最大:57 |
国土交通省 | 洪水予報施設運営に必要な経費 | 開始:1950年 終了:予定なし | 最小:19 最大:20 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 開始:1998年 終了:予定なし | 最小:385 最大:2,521 |
国土交通省 | 河川水理調査観測所施設経費 | 開始:1951年 終了:予定なし | 最小:8 最大:9 |
国土交通省 | 河川水理調査に必要な経費 | 開始:1951年 終了:予定なし | 最小:40 最大:42 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 開始:1958年 終了:予定なし | 最小:7,116 最大:8,926 |
国土交通省 | 災害対策等緊急事業 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:15,042 最大:29,868 |
国土交通省 | 道路事業(直轄・維持等) | 開始:1958年 終了:予定なし | 最小:75,089 最大:124,221 |
国土交通省 | 気象研究所 | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:784 最大:1,632 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:22,820 最大:94,814 |
国土交通省 | 河川・ダムの維持管理事業 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:144,794 最大:250,611 |
国土交通省 | 防災のための下水道管理手法調査経費 | 開始:2013年 終了:2015年 | 最小:50 最大:127 |
国土交通省 | 大規模広域型地震被害の即時推測技術に関する研究 | 開始:2011年 終了:2014年 | 最小:11 最大:13 |
国土交通省 | 老朽化が進む土木機械設備の維持管理技術向上に関する検討 | 開始:2013年 終了:2014年 | 最小:9 最大:9 |
国土交通省 | 津波災害時における港湾活動の安定的な維持方策に関する研究 | 開始:2013年 終了:2015年 | 最小:6 最大:7 |
国土交通省 | 超過外力と複合的自然災害に対する危機管理に関する研究 | 開始:2012年 終了:2014年 | 最小:25 最大:26 |
国土交通省 | 沿岸都市の防災構造化支援技術に関する研究 | 開始:2012年 終了:2014年 | 最小:13 最大:15 |
国土交通省 | 建物火災時における避難安全性能の算定法と目標水準に関する研究 | 開始:2012年 終了:2014年 | 最小:15 最大:15 |
国土交通省 | 外装材の耐震安全性の評価手法・基準に関する研究 | 開始:2012年 終了:2014年 | 最小:15 最大:15 |
国土交通省 | 基盤地図情報整備経費 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:1,010 最大:1,236 |
国土交通省 | 基本図測量経費 | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:407 最大:431 |
国土交通省 | 官庁営繕費 | 開始:1951年 終了:予定なし | 最小:13,902 最大:24,605 |
国土交通省 | 静止気象衛星運用業務 | 開始:1977年 終了:予定なし | 最小:878 最大:958 |
国土交通省 | 予報業務 | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:359 最大:688 |
国土交通省 | 気象データ交換業務 | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:1,239 最大:1,884 |
国土交通省 | 基本測地基準点測量経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:1,006 最大:1,095 |
国土交通省 | 航路標識整備事業 | 開始:1948年 終了:予定なし | 最小:3,975 最大:6,689 |
国土交通省 | 臨海部における防災拠点マニュアルの検討等に必要な経費 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:9 最大:9 |
国土交通省 | 次世代の防災技術開発のための調査研究経費 | 開始:2015年 終了:2016年 | 最小:6 最大:6 |
国土交通省 | 下水道施設の戦略的な耐震対策優先度評価手法に関する調査 | 開始:2013年 終了:2015年 | 最小:9 最大:10 |
国土交通省 | 減災・防災まちづくり推進方策検討調査経費 | 開始:2013年 終了:2014年 | 最小:16 最大:18 |
国土交通省 | 砂防設備等の点検・維持管理検討経費 | 開始:2014年 終了:2015年 | 最小:4 最大:4 |
国土交通省 | 防災公園計画設計ガイドライン検討調査 | 開始:2014年 終了:2014年 | 最小:9 最大:9 |
国土交通省 | リスクマネジメントの観点を組み込んだ維持管理の持続性向上手法に関する研究 | 開始:2014年 終了:2015年 | 最小:19 最大:20 |
国土交通省 | 気候変動への適応策検討経費 | 開始:2014年 終了:2017年 | 最小:13 最大:13 |
国土交通省 | 次期静止気象衛星整備 | 開始:2005年 終了:2016年 | 最小:3,826 最大:10,280 |
国土交通省 | 巨大地震に対する中低層建築物の地震被害軽減技術に関する研究 | 開始:2014年 終了:2016年 | 最小:15 最大:17 |
国土交通省 | 有料道路事業等 | 開始:1968年 終了:予定なし | 最小:21,372 最大:121,215 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:68,698 最大:83,200 |
国土交通省 | 砂防管理事業 | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:551 最大:818 |
国土交通省 | 海岸事業(直轄) | 開始:1972年 終了:予定なし | 最小:8,881 最大:12,518 |
国土交通省 | 道路事業(直轄・無電柱化推進) | 開始:1986年 終了:予定なし | 最小:26,922 最大:40,674 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:16,401 最大:44,667 |
国土交通省 | 水資源の有効利用等の推進に関する調査経費 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:11 最大:31 |
国土交通省 | 道路事業(直轄・交通安全対策) | 開始:1966年 終了:予定なし | 最小:161,485 最大:179,513 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 開始:1950年 終了:予定なし | 最小:200,228 最大:272,462 |
国土交通省 | 道路事業(直轄・改築等) | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:994,975 最大:1,228,818 |
国土交通省 | 土砂災害対策に係る新技術等動向調査経費 | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:- 最大:0 |
国土交通省 | 技術者の確保・育成に関する調査・検討 | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:- 最大:0 |
国土交通省 | 災害リスク情報の活用促進に関する調査検討経費 | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:- 最大:0 |
国土交通省 | 津波防災地域づくりにおける自然・地域インフラの活用に関する研究 | 開始:2014年 終了:2016年 | 最小:18 最大:19 |
国土交通省 | 情報化施工の活用による建設生産システムの高度化 | 開始:2013年 終了:2017年 | 最小:9 最大:11 |
国土交通省 | 技術者の人材確保・育成に関する調査・検討 | 開始:2014年 終了:2015年 | 最小:15 最大:15 |
国土交通省 | 地震時の市街地火災等に対する都市の脆弱部分及び防災対策効果の評価に関する研究 | 開始:2014年 終了:2016年 | 最小:13 最大:13 |
国土交通省 | 災害に強い物流システム構築事業 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:160 最大:379 |
国土交通省 | 波浪観測 | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:61 最大:197 |
国土交通省 | 水災害に係る企業等の防災力向上に関する調査検討経費 | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:- 最大:0 |
国土交通省 | 地震誘発火災を被った建築物の安全性・再使用性評価法に関する研究 | 開始:2015年 終了:2017年 | 最小:17 最大:17 |
国土交通省 | 気候変動下の都市における戦略的災害リスク低減手法の開発 | 開始:2015年 終了:2017年 | 最小:20 最大:20 |
国土交通省 | 水災害分野における気候変動適応策の推進のための調査・検討経費 | 開始:2015年 終了:2018年 | 最小:11 最大:11 |
国土交通省 | リアルタイム観測・監視データを活用した高精度土砂災害発生予測手法の研究 | 開始:2015年 終了:2017年 | 最小:13 最大:13 |
国土交通省 | みどりの防災・減災対策推進事業 | 開始:2014年 終了:2015年 | 最小:57 最大:60 |
国土交通省 | 土砂災害からの避難行動支援手法の検討経費 | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:- 最大:0 |
国土交通省 | 深層崩壊に起因する土砂災害対策ガイドラインの作成 | 開始:2014年 終了:2016年 | 最小:5 最大:5 |
国土交通省 | 地下街防災推進事業 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:615 最大:1,091 |
国土交通省 | 災害時拠点強靱化緊急促進事業 | 開始:2014年 終了:2018年 | 最小:1 最大:3,000 |
国土交通省 | 都市安全確保促進事業 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:253 最大:417 |
国土交通省 | 市場機能を活用した防災・減災対策の推進に関する調査・検討経費 | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:- 最大:0 |
国土交通省 | 地下水対策及び地下水保全管理調査等に要する経費 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:8 最大:15 |
国土交通省 | 多様な入札契約方式モデル事業等の実施 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:102 最大:120 |
国土交通省 | 基本調査 | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:569 最大:1,843 |
国土交通省 | 地下水対策及び地下水保全管理調査等に要する経費 | 開始:1986年 終了:予定なし | 最小:31 最大:31 |
国土交通省 | 地籍整備推進 | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:242 最大:308 |
国土交通省 | 地籍調査 | 開始:1951年 終了:予定なし | 最小:10,474 最大:13,230 |
国土交通省 | 基準点測量等 | 開始:1951年 終了:予定なし | 最小:227 最大:379 |
国土交通省 | 堤外地における企業活動等を考慮した避難対策の検討等に必要な経費 | 開始:2016年 終了:2018年 | 最小:- 最大:0 |
国土交通省 | 下水道施設津波・耐水対策ガイドライン策定経費 | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:- 最大:0 |
国土交通省 | 災害時業務継続地区整備緊急促進事業 | 開始:2015年 終了:2020年 | 最小:348 最大:348 |
国土交通省 | 歴史的風致保全・活用事業 | 開始:2016年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
国土交通省 | 官民連携による浸水対策に関する検討経費 | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:- 最大:0 |
国土交通省 | 施設管理計画と経営改善等検討経費 | 開始:2016年 終了:2018年 | 最小:- 最大:0 |
国土交通省 | 内水浸水被害に対するソフト・自助を含めた減災対策に関する検討経費 | 開始:2015年 終了:2017年 | 最小:14 最大:14 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業) | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:1,405 最大:6,455 |
国土交通省 | 道路事業(直轄・修繕等) | 開始:1958年 終了:予定なし | 最小:132,160 最大:280,959 |
国土交通省 | 住宅市街地総合整備促進等事業 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:26,964 最大:84,509 |
国土交通省 | 既存建築物安全性確保推進事業 | 開始:2013年 終了:2015年 | 最小:126 最大:250 |
国土交通省 | マンション管理適正化・再生推進事業 | 開始:2013年 終了:2018年 | 最小:124 最大:154 |
国土交通省 | 各流域における平常時からの渇水対策の推進に向けた調査検討経費 | 開始:2016年 終了:2018年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 経済協力開発機構(OECD)分担金 | 開始:1964年 終了:予定なし | 最小:3,373 最大:4,979 |
外務省 | 国際開発教育・研究機関拠出金〈任意拠出金) | 開始:1970年 終了:予定なし | 最小:12 最大:23 |
外務省 | 在外公館施設 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:2,237 最大:6,564 |
復興庁 | 農山漁村活性化プロジェクト支援交付金 | 開始:2012年 終了:2014年 | 最小:148 最大:865 |
復興庁 | 児童福祉施設整備費 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:552 最大:1,811 |
復興庁 | 国立大学施設災害復旧費等 | 開始:2014年 終了:2017年 | 最小:177 最大:2,906 |
復興庁 | 東北復興再生に資する重要インフラIT安全性検証・普及啓発拠点整備・促進事業 | 開始:2013年 終了:2015年 | 最小:400 最大:535 |
復興庁 | 被災者生活再建支援法施行に要する経費 | 開始:2013年 終了:2018年 | 最小:21,753 最大:62,225 |
復興庁 | 災害救助法による災害救助等 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:40,612 最大:127,460 |
復興庁 | 水産基盤整備事業(直轄) | 開始:2012年 終了:2015年 | 最小:489 最大:1,032 |
復興庁 | 子育て支援事業設備等復旧支援事業費補助金 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:16 最大:66 |
復興庁 | 東日本大震災からの復興に向けた保安林配備対策 | 開始:2013年 終了:2015年 | 最小:30 最大:60 |
復興庁 | 水産基盤整備事業(補助) | 開始:2012年 終了:2018年 | 最小:8,672 最大:43,112 |
復興庁 | 循環型社会形成推進交付金 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:8,152 最大:18,476 |
復興庁 | 治山事業(直轄) | 開始:2013年 終了:2020年 | 最小:2,897 最大:4,451 |
復興庁 | 治山事業(補助) | 開始:2012年 終了:2020年 | 最小:402 最大:9,935 |
復興庁 | 森林整備事業(直轄) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:2,174 最大:4,033 |
復興庁 | 森林整備事業(独法) | 開始:2012年 終了:2020年 | 最小:343 最大:1,200 |
復興庁 | 森林整備事業(補助) | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:1,497 最大:4,437 |
復興庁 | 被災した法務省施設の復旧 | 開始:2013年 終了:2020年 | 最小:474 最大:1,632 |
復興庁 | 国宝・重要文化財等の保存整備等 | 開始:2012年 終了:2020年 | 最小:977 最大:3,035 |
復興庁 | 私立大学等経常費補助 | 開始:2012年 終了:2020年 | 最小:2,835 最大:7,573 |
文部科学省 | 国立大学法人等施設事務経費 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:20 最大:26 |
文部科学省 | 学校施設の天井等非構造部材の耐震対策先導的開発事業 | 開始:2013年 終了:2017年 | 最小:143 最大:200 |
文部科学省 | 国立大学法人等施設整備(文教施設費) (復興関連事業) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:4,642 最大:78,979 |
文部科学省 | 国立大学法人等施設整備(文教施設費) | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:49,727 最大:169,845 |
文部科学省 | 国宝・重要文化財等の保存整備等 | 開始:1950年 終了:予定なし | 最小:18,867 最大:21,613 |
文部科学省 | 日本私立学校振興・共済事業団出資金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:8,349 最大:12,194 |
文部科学省 | 私立学校施設高度化推進事業費補助 | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:1,595 最大:2,097 |
文部科学省 | 私立学校教育研究装置等施設整備費補助(復興関連事業) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:4,828 最大:14,534 |
文部科学省 | 私立学校教育研究装置等施設整備費補助 | 開始:1983年 終了:予定なし | 最小:6,092 最大:36,907 |
文部科学省 | 文教施設の防災対策の強化・推進 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:22 最大:34 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費(復興関連事業) | 開始:1958年 終了:予定なし | 最小:140,619 最大:196,202 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 開始:1958年 終了:予定なし | 最小:90,958 最大:189,283 |
法務省 | 登記所備付地図整備の推進 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:2,309 最大:2,787 |
法務省 | 矯正収容施設の整備充実 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:17,276 最大:35,584 |
法務省 | 官署施設の整備充実 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:5,537 最大:10,857 |
環境省 | 循環型社会形成推進交付金 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:55,278 最大:92,356 |
環境省 | 自然公園等事業費 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:9,415 最大:12,578 |
環境省 | 国際連合地域開発センター拠出金 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:30 最大:30 |
環境省 | 地方環境事務所電子政府システム維持管理更新費 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:14 最大:39 |
環境省 | 特定民有地買上事業 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:102 最大:153 |
環境省 | 甚大な被害を及ぼしている鳥獣の生息状況等緊急調査事業 | 開始:2013年 終了:2014年 | 最小:500 最大:500 |
環境省 | 山岳安全対策等緊急整備事業 | 開始:2014年 終了:2015年 | 最小:0 最大:200 |
環境省 | 浄化槽指導普及事業費 | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:37 最大:43 |
環境省 | 公共施設への再生可能エネルギー・先進的設備等導入推進事業 | 開始:2012年 終了:2015年 | 最小:12,100 最大:24,500 |
環境省 | 大規模災害に備えた廃棄物処理体制検討・拠点整備事業 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:833 最大:20,846 |
環境省 | 山岳環境保全対策事業 | 開始:2013年 終了:2020年 | 最小:80 最大:152 |
環境省 | 生物多様性基本施策関連経費 | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:35 最大:38 |
環境省 | 国立公園等民間活用特定自然環境保全活動 (グリーンワーカー)事業費 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:268 最大:278 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:386 最大:768 |
経済産業省 | 石油製品供給安定化促進支援事業 | 開始:2014年 終了:2015年 | 最小:1 最大:7,481 |
経済産業省 | 石油コンビナート事業再編・強靱化等推進事業 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:21,000 最大:21,000 |
経済産業省 | 石油製品流通網維持強化事業 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:485 最大:1,249 |
経済産業省 | 石油ガス販売事業者構造改善支援事業 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:703 最大:795 |
経済産業省 | 東アジア経済統合研究協力拠出金 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:800 最大:900 |
経済産業省 | 国家備蓄石油増強対策事業費(石油ガス分) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:14,719 最大:22,340 |
経済産業省 | 国家備蓄石油増強対策事業費(石油分) | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:78 最大:177 |
経済産業省 | 緊急時放出に備えた国家備蓄石油及び 国家備蓄施設の管理委託費(石油分) | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:48,850 最大:62,991 |
経済産業省 | 石油備蓄事業補給金 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:27,776 最大:31,138 |
経済産業省 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所運営費交付金 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:57,828 最大:61,787 |
経済産業省 | 地域エネルギー供給拠点整備事業 | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:3,394 最大:4,223 |
経済産業省 | 緊急時放出に備えた国家備蓄石油及び国家備蓄施設の管理委託費(石油ガス分) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:4,684 最大:12,907 |
経済産業省 | メタンハイドレート開発促進事業費補助金 | 開始:2014年 終了:2015年 | 最小:2,000 最大:2,000 |
経済産業省 | 電気施設保安制度等検討調査費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:270 最大:270 |
経済産業省 | 石油製品貯蔵供給機能強化補助金 | 開始:2014年 終了:2015年 | 最小:600 最大:750 |
経済産業省 | 再生可能エネルギー発電設備耐力調査費補助金 | 開始:2014年 終了:2015年 | 最小:100 最大:130 |
経済産業省 | 石油製品出荷機能強化事業費補助金 | 開始:2012年 終了:2014年 | 最小:5,100 最大:5,100 |
経済産業省 | 災害に強い電気設備検討調査費 | 開始:2013年 終了:2014年 | 最小:101 最大:120 |
経済産業省 | 高圧ガス施設の耐震補強評価に係る調査研究 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:25 最大:183 |
経済産業省 | 高圧ガス設備の耐震補強支援事業 | 開始:2013年 終了:2015年 | 最小:922 最大:1,392 |
経済産業省 | 高圧エネルギーガス設備の耐震補強支援事業 | 開始:2013年 終了:2016年 | 最小:922 最大:1,423 |
経済産業省 | 石油精製業保安対策委託費 | 開始:1986年 終了:予定なし | 最小:229 最大:245 |
経済産業省 | 工業用水道強靭化事業 | 開始:2013年 終了:2014年 | 最小:1,200 最大:1,200 |
経済産業省 | 石油製品利用促進対策事業 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:600 最大:750 |
経済産業省 | メタンハイドレート開発促進事業 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:9,188 最大:20,985 |
経済産業省 | 石油供給インフラ強靱化事業(石油コンビナート対策) | 開始:2013年 終了:2014年 | 最小:12,500 最大:12,500 |
経済産業省 | 中小企業・小規模事業者事業継続力強化支援事業 | 開始:2014年 終了:2015年 | 最小:473 最大:473 |
経済産業省 | 石油ガス供給事業安全管理技術開発等委託費 | 開始:1985年 終了:予定なし | 最小:275 最大:350 |
経済産業省 | 休廃止鉱山鉱害防止等工事費補助事業 | 開始:1971年 終了:2022年 | 最小:1,938 最大:2,723 |
総務省 | 地域公共ネットワーク等強じん化事業 | 開始:2012年 終了:2014年 | 最小:6 最大:11,999 |
総務省 | 災害に強いG空間シティの構築等新成長領域開拓のための実証事業 | 開始:2013年 終了:2014年 | 最小:1,200 最大:1,200 |
総務省 | 次世代G空間社会の構築(G空間2.0) | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:- 最大:0 |
総務省 | 放送ネットワーク整備支援事業 | 開始:2014年 終了:2018年 | 最小:1 最大:429 |
総務省 | 無線システム普及支援事業(民放ラジオ難聴解消支援事業) | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:3 最大:2,623 |
総務省 | 地域ICT強靱化事業 | 開始:2013年 終了:2015年 | 最小:124 最大:2,006 |
総務省 | 観光・防災Wi-Fiステーション整備事業 | 開始:2014年 終了:2019年 | 最小:1,050 最大:1,050 |
総務省 | G空間防災システムとLアラートの連携推進事業 | 開始:2014年 終了:2015年 | 最小:400 最大:400 |
警察庁 | 焦点 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:3 最大:3 |
警察庁 | 警察署等都道府県警察施設の整備 | 開始:1954年 終了:予定なし | 最小:4,166 最大:8,154 |
警察庁 | 警察用船舶の整備 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:458 最大:1,181 |
警察庁 | 都道府県警察施設の耐震改修(一般会計) | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:34 最大:1,130 |
警察庁 | 活動経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:13,691 最大:14,774 |
警察庁 | 通信指令施設の更新整備 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:150 最大:1,261 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:7,560 最大:8,048 |
警察庁 | 機動隊等警察施設の整備 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:9,279 最大:14,656 |
警察庁 | 警察本部等の移転に伴う通信機器の整備等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:4,706 最大:15,294 |
警察庁 | 都道府県警察施設整備費補助金 (災害に備えた道路交通環境の整備) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:340 最大:524 |
農林水産省 | 新たな木材需要創出総合プロジェクト | 開始:2015年 終了:2019年 | 最小:1,579 最大:1,579 |
農林水産省 | 幹線林道事業移行円滑化対策交付金 | 開始:2008年 終了:2032年 | 最小:182 最大:301 |
農林水産省 | 農地の防災保全(特会) | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:3,209 最大:5,402 |
農林水産省 | 森林整備事業(直轄) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:63,897 最大:75,340 |
農林水産省 | 特別母樹林保存損失補償金 | 開始:1970年 終了:予定なし | 最小:10 最大:10 |
農林水産省 | 森林整備事業(独法) | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:25,026 最大:40,948 |
農林水産省 | 農業用用排水施設の整備・保全(特会) | 開始:1949年 終了:予定なし | 最小:17,614 最大:30,906 |
農林水産省 | 甘味資源作物安定生産体制緊急確立事業 | 開始:2014年 終了:2014年 | 最小:664 最大:1,551 |
農林水産省 | 国有林野事業 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:11,475 最大:13,069 |
農林水産省 | 農地の防災保全(直轄) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:10,576 最大:16,324 |
農林水産省 | 農業用用排水施設の整備・保全(直轄) | 開始:1949年 終了:予定なし | 最小:51,107 最大:62,581 |
農林水産省 | 森林整備地域活動支援交付金 | 開始:2007年 終了:2016年 | 最小:150 最大:2,530 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:30,198 最大:39,500 |
農林水産省 | 森林保険事業 | 開始:1937年 終了:2014年 | 最小:1,758 最大:1,990 |
農林水産省 | 森林・山村多面的機能発揮対策 | 開始:2013年 終了:2016年 | 最小:2,500 最大:3,000 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 開始:1949年 終了:予定なし | 最小:5,481 最大:62,259 |
農林水産省 | 農山漁村活性化プロジェクト支援交付金 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:6,622 最大:11,763 |
農林水産省 | 農山漁村地域整備交付金 | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:17,992 最大:190,443 |
農林水産省 | 森林・林業再生基盤づくり交付金 | 開始:2013年 終了:2016年 | 最小:1,151 最大:3,419 |
農林水産省 | 強い水産業づくり交付金 | 開始:2005年 終了:2016年 | 最小:6,195 最大:10,568 |
農林水産省 | 地域材利活用倍増戦略プロジェクト事業 | 開始:2013年 終了:2014年 | 最小:2 最大:1,984 |
農林水産省 | 農業用用排水施設の維持・保全 | 開始:1962年 終了:予定なし | 最小:7,764 最大:11,541 |
農林水産省 | 森林整備事業費(補助) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:25,245 最大:42,261 |
農林水産省 | 森林病害虫等被害対策 | 開始:1950年 終了:予定なし | 最小:870 最大:898 |
農林水産省 | 木材需要拡大緊急対策 | 開始:2014年 終了:2015年 | 最小:36 最大:2,524 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:9,383 最大:12,206 |
農林水産省 | 野菜価格安定対策事業 | 開始:1966年 終了:予定なし | 最小:3,541 最大:9,558 |
農林水産省 | 水産多面的機能発揮対策 | 開始:2013年 終了:2020年 | 最小:2,800 最大:3,500 |
農林水産省 | 海岸事業(農地) | 開始:1958年 終了:予定なし | 最小:3,156 最大:3,688 |
農林水産省 | 漁港海岸事業 | 開始:1957年 終了:予定なし | 最小:614 最大:1,078 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助・復興関連事業) | 開始:2011年 終了:2015年 | 最小:1,093 最大:2,782 |
農林水産省 | 特殊自然災害対策施設緊急整備事業 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:250 最大:1,100 |
農林水産省 | 食品サプライチェーン強靱化総合対策事業 | 開始:2015年 終了:2016年 | 最小:23 最大:23 |
農林水産省 | 災害に強い食品サプライチェーン構築事業 | 開始:2013年 終了:2014年 | 最小:25 最大:34 |
農林水産省 | 分収林契約適正化事業 | 開始:2013年 終了:2017年 | 最小:82 最大:104 |
農林水産省 | 苗木安定供給推進事業 | 開始:2013年 終了:2020年 | 最小:73 最大:87 |
農林水産省 | 治山事業(補助・復興関連事業) | 開始:2011年 終了:2013年 | 最小:51 最大:6,289 |
農林水産省 | 治山事業(直轄) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:28,885 最大:54,920 |
農林水産省 | 保安林及保安施設地区補償金 | 開始:1959年 終了:予定なし | 最小:125 最大:154 |
農林水産省 | 農山漁村活性化再生可能エネルギー総合推進事業 | 開始:2013年 終了:2017年 | 最小:165 最大:204 |
農林水産省 | 治山事業(補助) | 開始:1951年 終了:予定なし | 最小:24,420 最大:48,227 |
農林水産省 | 保安林整備事業費等補助金 | 開始:1962年 終了:予定なし | 最小:33 最大:41 |
農林水産省 | 地域バイオマス産業化推進事業 | 開始:2012年 終了:2017年 | 最小:24 最大:1,955 |
農林水産省 | 保安林整備事業委託費 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:308 最大:333 |
農林水産省 | 施業集約化促進のための森林情報整備実証事業 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:7 最大:7 |
農林水産省 | 新しい野菜産地づくり総合対策事業 | 開始:2016年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
農林水産省 | シカによる森林被害緊急対策事業 | 開始:2016年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
農林水産省 | 加工・業務用野菜生産基盤強化事業 | 開始:2013年 終了:2015年 | 最小:800 最大:2,200 |
防衛省 | 火器・装軌車等の改善・改造 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:133 最大:530 |
防衛省 | 諸器材購入費(陸自)(防衛省所管計上) | 開始:2012年 終了:2014年 | 最小:5 最大:3,170 |
防衛省 | 改良ホーク改善Ⅲ型地上器材の定期整備 | 開始:1973年 終了:2014年 | 最小:1,822 最大:2,072 |
防衛省 | 次期輸送機(C-2(仮称))の取得 | 開始:2011年 終了:2026年 | 最小:1,439 最大:40,876 |
防衛省 | 甲類(その他)(防衛省所管計上) | 開始:2011年 終了:2014年 | 最小:35 最大:2,304 |
防衛省 | 乙類(施設器材)(防衛省所管計上) | 開始:2012年 終了:2014年 | 最小:1,715 最大:2,223 |
防衛省 | 乙類(需品器材) | 開始:1954年 終了:予定なし | 最小:8,773 最大:9,723 |
防衛省 | 入校、講習、研修等に要する旅費 | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:1,840 最大:1,868 |
防衛省 | 医療備品、衛生器材等の整備 | 開始:1954年 終了:予定なし | 最小:5,219 最大:7,311 |
防衛省 | 航空機修理(陸自) | 開始:1963年 終了:予定なし | 最小:5,767 最大:9,484 |
防衛省 | 火器関係(部品・外注費)、装軌車関係(部品費) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:7,595 最大:10,607 |
防衛省 | 弾薬(陸上自衛隊(防大、防医大含む)) | 開始:1964年 終了:予定なし | 最小:65,694 最大:71,408 |
防衛省 | 新規車両購入 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:23 最大:98 |
防衛省 | NBCテロ・災害等対処器材の充足 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:22 最大:3,064 |
防衛省 | 駐屯地管理用等車両の損耗更新 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:103 最大:833 |
防衛省 | 廃弾等の外注処分 | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:190 最大:607 |
防衛省 | 甲類(装甲車):96式装輪装甲車 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:1,181 最大:1,588 |
防衛省 | 甲類(火砲) | 開始:1999年 終了:予定なし | 最小:5,683 最大:7,882 |
防衛省 | 甲類(装甲車):87式偵察警戒車 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:301 最大:835 |
防衛省 | 甲類(戦車) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:13,153 最大:19,507 |
防衛省 | 車両更新 | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:1,186 最大:2,065 |
防衛省 | 航空機関連構成品修理費 | 開始:1962年 終了:予定なし | 最小:11,118 最大:17,786 |
防衛省 | 被服購入等に係る経費 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:10,137 最大:10,321 |
防衛省 | 火器・装軌車等の修理(装軌車等外注整備) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:13,683 最大:16,351 |
防衛省 | 甲類(その他) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:5,113 最大:12,437 |
防衛省 | 乙類(化学器材) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:3,152 最大:4,385 |
防衛省 | 諸器材購入費(陸自) | 開始:1954年 終了:予定なし | 最小:6,230 最大:15,528 |
防衛省 | 輸送ヘリコプターCH-47JA | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:8,610 最大:19,622 |
防衛省 | 航空機(多用途ヘリコプター) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:5,098 最大:12,633 |
防衛省 | 諸器材等維持費(陸自) | 開始:1954年 終了:予定なし | 最小:6,043 最大:8,412 |
防衛省 | 乙類(施設器材) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:4,196 最大:9,782 |
防衛省 | 乙類(武器器材) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:2,512 最大:5,228 |
防衛省 | 行事広報 | 開始:1954年 終了:予定なし | 最小:281 最大:311 |
防衛省 | 掃海・輸送ヘリコプターMCH-101 | 開始:2003年 終了:2016年 | 最小:1,474 最大:17,762 |
防衛省 | 基地内光伝送路 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:404 最大:4,821 |
防衛省 | 災害発生地域派遣連絡官用通信機器等の整備 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:1 最大:72 |
防衛省 | 多目的誘導弾システム地上器材の定期整備 | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:713 最大:1,347 |
防衛省 | 短SAM(C)地上器材の定期整備 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:286 最大:1,109 |
防衛省 | 96式多目的誘導弾システム | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:2,198 最大:5,935 |
防衛省 | 誘導武器装備品の定期整備 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:375 最大:766 |
防衛省 | エンジン・オーバーホール経費 | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:6,022 最大:8,173 |
防衛省 | IRAN(航空機定期修理)経費等 | 開始:1959年 終了:予定なし | 最小:17,990 最大:26,012 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:53,054 最大:81,815 |
防衛省 | 航空機修理費(海自) | 開始:1955年 終了:予定なし | 最小:10,704 最大:15,172 |
防衛省 | 乙類(誘導弾) | 開始:1964年 終了:予定なし | 最小:125 最大:461 |
防衛省 | 部隊等における教育・訓練に要する経費 | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:55,824 最大:66,190 |
防衛省 | 通信機器購入費(陸自) | 開始:1980年 終了:予定なし | 最小:3,872 最大:8,141 |
防衛省 | 短SAM(誘導武器装備品維持分 部品) | 開始:1982年 終了:予定なし | 最小:40 最大:1,094 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:51 最大:535 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:2,130 最大:7,108 |
防衛省 | 誘導弾 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:37,446 最大:58,851 |
防衛省 | 航空機維持部品 | 開始:1954年 終了:予定なし | 最小:98,849 最大:111,928 |
防衛省 | 通信維持費(統幕) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:2,678 最大:9,948 |
防衛省 | 通信機器購入費(空自) | 開始:1972年 終了:予定なし | 最小:2,361 最大:17,568 |
防衛省 | 通信維持費(陸自) | 開始:1980年 終了:予定なし | 最小:14,090 最大:17,370 |
防衛省 | 乙類(通信器材) | 開始:1980年 終了:予定なし | 最小:27,161 最大:79,863 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 開始:1962年 終了:予定なし | 最小:72,990 最大:87,493 |
防衛省 | 諸器材購入費(空自) | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:6,746 最大:25,317 |
防衛省 | 諸器材等維持費(空自) | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:11,652 最大:13,431 |
防衛省 | UH-60Jの取得 | 開始:2011年 終了:2028年 | 最小:1,555 最大:10,991 |