諸器材購入費(陸自)(防衛省所管計上)
府省庁: 防衛省
事業番号: 0241
担当部局: 経理装備局 艦船武器課、システム装備課
事業期間: 2012年〜2014年
会計区分: 東日本大震災復興特別会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
震災により破損した装備品等の損傷復旧・損耗回復を行うことにより、活動基盤となる各種の装備品等を着実に整備し、これを活用することで、各種事態への即応性・実効的対処能力の回復を図り、我が国の平和と国民生活の安全・安心を確保する。
事業概要
陸上自衛隊が各種の任務を遂行するためには、各種の装備品等を必要とする。本事業は、震災により破損した装備品等のうち、主要装備品以外の諸器材の整備を実施して、各種事態への即応性・実効的対処能力の回復を図るものである。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 3,185 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3,170 | 3,129 |
2013 | - | 26 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 5 |
2014 | - | 0 | 0 | 21 | 0 | 0 | 21 | 17 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
震災で損傷した装備品等の整備を実施して各種事態への即応性・実効的対処能力を回復させる。
損傷した装備品等の復旧率 (目標:2014年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2012 | - % | 86 % |
2013 | - % | 97 % |
2014 | - % | 100 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
震災で損傷した検査・火工場用備品等の調達
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2012 | 30 種類 | 30 種類 |
2013 | 5 種類 | 4 種類 |
2014 | - 種類 | 1 種類 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | ㈱キトー | 検査・火工場用備品の充足 | 17 |