石油コンビナート事業再編・強靱化等推進事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0303

担当部局: 資源エネルギー庁 資源・燃料部 石油精製備蓄課

事業期間: 2014年〜終了予定なし

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 補助

事業の目的

アジア諸国の石油コンビナートとの間での激しい国際競争や、首都直下地震や南海トラフ地震等の未曾有の危機に備え、石油コンビナート等の生産性と危機対応力の強化を図る。

事業概要

我が国石油コンビナート等の生産性と危機対応力の向上に資する以下の取組みを官民連携で推進する。
①複数製油所・石化工場等のグループで、事業再編・統合運営による石油精製・石化設備の廃棄・増強・共用化等を通じた生産性向上を目指す、「コンビナート設備最適化」、②製油所単位で石油のノーブルユース(高付加価値な有効利用)や高い稼働信頼性・エネルギー効率等の実現を目指す、「次世代型製油所モデルの構築」や、③首都直下地震・南海トラフ地震等による地震動・液状化・側方流動等による被害に備え、石油供給インフラの被害最小化と早期の石油供給回復に必要な「製油所等の強靱化(レジリエンス向上)」に向けた取組みを支援する。(補助率(①1/2、②1/2、③定額、2/3))

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-09,50000000
2015-11,50009,5000021,000-
201627,000-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20142015201605k10k15k20k25k30kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

(①石油産業構造改善事業) 平成31年度に我が国の残油処理装置の装備率を50%程度にする

(①石油産業構造改善事業) 我が国の残油処理装置の装備率 (目標:2019年度に50 件)

年度当初見込み成果実績
2014- 件- 件

(②次世代型製油所モデル事業) 平成31年度までに他社への適用件数を1件達成する

(②次世代型製油所モデル事業) 次世代型製油所モデル事業の完了件数 (目標:2019年度に2 件)

年度当初見込み成果実績
2014- 件- 件

(③石油供給インフラ強じん化事業) 平成31年度に大規模災害で被災した製油所であっても、平時の1/2の出荷能力を維持するための耐震強化等を完了させる

(③石油供給インフラ強じん化事業) 製油所の耐震強化等の進捗率 (目標:2019年度に184 件)

年度当初見込み成果実績
2014- 件- 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

(①石油産業構造改善事業) 採択件数

年度当初見込み活動実績
2014- 件- 件

(②次世代型製油所モデル事業) 採択件数

年度当初見込み活動実績
2014- 件- 件

(③石油供給インフラ強じん化事業) 採択件数

年度当初見込み活動実績
201463 件68 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください