水災害に係る企業等の防災力向上に関する調査検討経費

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0141

担当部局: 水管理・国土保全局 防災課

事業期間: 2016年〜2017年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

大規模な水害による社会経済の壊滅的な被害を回避するために、経済活動の担い手である公益事業者、民間企業等(以下、企業等)の水害への対応力を向上させ、水災害による日本経済への影響を最小限に留めることを目指す。また、自然災害からの命を守るために、自然災害に関する「心構え」と「知識」を備えた個人を育成することにより、自然災害による犠牲者を減少させることを目指す。

事業概要

大規模な水害による壊滅的な被害を回避するためには、経済活動の担い手である企業等が、水害等に対する意識を高め、主体的に企業防災を推進するために必要な取組を検討することが必要である。しかし、浸水区域に立地している企業であっても、多くの場合、水害に対する備えがほとんどなされていないのが現状である。また、自然災害から命を守るためには、自然災害に関する「心構え」と「知識」を備えた個人を育成する必要があり、そのためには、幼少期からの防災教育を進めることが必要である。このため、企業等の防災に関する現状把握及び分析を行い、水害への対応力を向上させるための手順書等を作成するとともに、学校教育現場で活用できるモデル教材・指導計画の作成、学校関係者向け啓発資料の作成を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2016258000087
2017106000066
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20162017051015202530Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成30年度までに、企業と連携して大規模水害への対応力を向上させる取組を実施している地域を3地域とする。

企業と連携して大規模水害への対応力を向上させる取組を実施している地域数 (目標:2018年度に3 地域)

年度当初見込み成果実績
2016- 地域- 地域
2017- 地域- 地域

活動指標及び活動実績(アウトプット)

企業等が水害への対応を向上させるための手順書 ※28年度の活動実績は手順書(案)の作成であり、29年度に改善

年度当初見込み活動実績
20161 式1 式
20171 式1 式

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016いであ株式会社水災害に係る企業等の防災力向上に関する調査検討業務7
2017いであ株式会社水災害に係る企業等の防災力向上に関する調査検討業務6

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください