公共施設への再生可能エネルギー・先進的設備等導入推進事業

府省庁: 環境省

事業番号: 0010

担当部局: 総合環境政策局 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部 環境計画課 廃棄物対策課

事業期間: 2012年〜2019年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 補助、交付

事業の目的

東日本大震災及び原子力発電所の事故に伴うエネルギー需給の逼迫を踏まえ、防災拠点等への再生可能エネルギー等の自立分散型エネルギーシステムの導入及び廃棄物処理施設への省エネ効果に優れた先進的設備の導入を支援することにより、低炭素な地域づくりを全国に展開する。

事業概要

①防災拠点等への再生可能エネルギー等導入推進事業
 地方公共団体が行う防災拠点や災害時に機能を保持すべき公共施設への再生可能エネルギーや蓄電池、未利用エネルギー及び高効率省エネ機器の導入事業について、国から交付を受けた非営利法人が支援する。  補助率:【国から非営利法人への補助】定額        【非営利法人から地方公共団体への補助】定額(高効率省エネ機器の導入は2/3) ②廃棄物処理施設への省エネ効果に優れた先進的設備導入事業  地方公共団体が行う一般廃棄物処理施設への高効率廃棄物発電等の先進的設備の導入事業を国が支援する。  交付率:最大1/2

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-12,100000012,10012,100
2013-24,500000024,50024,500
2014-22,000000022,00022,000
2015-19,000000018,92418,045
201615,24019,7400760019,816-
201719,740-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420152016201705k10k15k20k25k30kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

②廃棄物処理施設への省エネ効果に優れた先進的設備導入事業 平成32年度末までのCO2削減量

CO2削減量[tCO2] (目標:2017年度に22156.9 t-CO2/年)

年度当初見込み成果実績
2013- t-CO2/年- t-CO2/年
2014- t-CO2/年- t-CO2/年
2015- t-CO2/年- t-CO2/年

・平成24年度以前  平成24年度までにごみ焼却施設総発電量を2,500MWとする。 ・平成25年度以降  平成25年度から平成29年度に整備されたごみ焼却施設の発電効率の平均値を21%とする。

CO2削減量[tCO2] (目標:2020年度にNone t-CO2/年)

年度当初見込み成果実績
2013- t-CO2/年- t-CO2/年
2014- t-CO2/年- t-CO2/年
2015- t-CO2/年- t-CO2/年

・平成24年度以前  平成24年度までに浄化槽処理人口普及率を12%とする。 ・平成25年度以降  平成29年度までに浄化槽処理人口普及率を12%とする。

・24年度  ごみ焼却施設総発電量(メガワット) ・25年度  ごみ焼却施設発電効率(%) (目標:2017年度に21 MW%)

年度当初見込み成果実績
2013- MW%12.03 MW%
2014- MW%12.84 MW%
2015- MW%- MW%

活動指標及び活動実績(アウトプット)

事業実施自治体数

年度当初見込み活動実績
201321 箇所21 箇所
201419 箇所19 箇所
2015110 箇所116 箇所

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015一般財団法人環境イノベーション情報機構防災拠点等への再生可能エネルギー等導入推進事業4,126
2014石川県基金造成1,670
2014奈良県基金造成1,670
2014山口県基金造成1,570
2014三重県基金造成1,570
2014埼玉県基金造成1,570
2015市原市先進的設備導入事業1,525
2014愛知県基金造成1,500
2014長崎県基金造成1,470
2014沖縄県基金造成1,400
2014鹿児島県基金造成1,400
2014福井県基金造成1,350
2015一宮市先進的設備導入事業1,114
2015桐生市先進的設備導入事業858
2015大和郡山市先進的設備導入事業813
2015横浜市先進的設備導入事業804
2015伊勢崎市先進的設備導入事業763
2015坂戸市先進的設備導入事業697
2015大里広域市町村圏組合先進的設備導入事業553
2015京田辺市先進的設備導入事業543
2015中巨摩地区広域事務組合先進的設備導入事業525
2015さいたま市防災拠点等への太陽光発電システム等の導入推進事業300
2015静岡市防災拠点等への太陽光発電システム等の導入推進事業164
2015当別町防災拠点等への太陽光発電システム等の導入推進事業146
2015蒲郡市防災拠点等への太陽光発電システム等の導入推進事業119
2015藤枝市防災拠点等への太陽光発電システム等の導入推進事業117
2015愛媛県防災拠点等への太陽光発電システム等の導入推進事業111
2015四万十町防災拠点等への太陽光発電システム等の導入推進事業91
2015堺市防災拠点等への太陽光発電システム等の導入推進事業90
2015大月町防災拠点等への太陽光発電システム等の導入推進事業85
2015甲佐町防災拠点等への太陽光発電システム等の導入推進事業85
2014三郷町防災拠点への太陽光発電設備等の導入43
2015パシフィックコンサルタンツ株式会社一般廃棄物処理事業等調査委託業務18
2015公益財団法人廃棄物・3R研究財団海面最終処分場の形質変更方法検討業務10
2015株式会社日水コン汚水処理施設の効率的な整備・運営管理に向けた調査業務5
2015東レテクノ株式会社浄化槽から排出される残留塩素の内水面への影響に関する実態調査業務4
2015一般社団法人浄化槽システム協会次世代浄化槽システムに関する調査検討業務3

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください