水産基盤整備事業(直轄)
府省庁: 復興庁
事業番号: 0153
担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)
事業期間: 2012年〜2015年
会計区分: 東日本大震災復興特別会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
東日本大震災の被災地において、拠点漁港の流通機能の強化のための整備等を実施する。
事業概要
国が実施する水産物の安定供給や衛生管理の高度化のための漁港整備等(被災地対策)を行う。
平成27年度予算は、競争力強化対策及び国土強靭化対策に重点化して所要の経費を計上し、配分に当たっては被災漁港を対象に計画的に事業の進捗を図る必要のあるものに配分を実施。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 1,032 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,032 | 1,032 |
2013 | - | 800 | 0 | 0 | 0 | 0 | 604 | 603 |
2014 | - | 602 | 0 | 196 | 0 | 0 | 489 | 489 |
2015 | - | 500 | 0 | 309 | 0 | 0 | 809 | 809 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
平成27年度被災地対策対象漁港数:76漁港 (補助事業含む)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 65 箇所 | 65 箇所 |
2014 | 74 箇所 | 72 箇所 |
2015 | 76 箇所 | 76 箇所 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 室蘭開発建設部 | 工事の実施及び個別地区における事業管理 | 509 |
2014 | 帯広開発建設部(築港対策官) | 工事の実施及び個別地区における事業管理 | 318 |
2015 | 帯広開発建設部 | 工事の実施及び個別地区における事業管理 | 300 |
2014 | 浦河港湾事務所 | 工事の実施及び個別地区における事業管理 | 171 |