森林保険事業

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0233

担当部局: 林野庁 森林整備部 計画課

事業期間: 1937年〜2014年

会計区分: 森林保険特別会計

実施方法: 直接実施、交付、その他

事業の目的

森林国営保険は、政府が保険者となり、森林所有者を被保険者として、森林についての火災、気象災(風害、水害、雪害、干害、凍害、潮害)及び噴火災による損害をてん補することにより、林業者等の経営基盤の安定化が進み、森林の施業集約化等の推進に寄与する。

事業概要

雪害、干害等の被災森林を所有する被保険者に対し、林業経営の安定等に寄与するため、保険金を適切に支出する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-1,99000001,9901,002
2013-1,81000001,810978
2014-1,75800001,7581,217
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201405001000150020002500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

加入率の維持

加入率=契約加入面積(累計)/民有人工林面積) (目標:2014年度に10.6 %)

年度当初見込み成果実績
2012- %11.4 %
2013- %10.6 %
2014- %9.9 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

契約加入面積(新規)

年度当初見込み活動実績
2012353 千ha299 千ha
2013344 千ha290 千ha
2014327 千ha268 千ha

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014被保険者保険金及び保険料返還金の受取125
2014被保険者保険金及び保険料返還金の受取74
2014被保険者保険金及び保険料返還金の受取69
2014被保険者保険金及び保険料返還金の受取66
2014被保険者保険金及び保険料返還金の受取53
2014被保険者保険金及び保険料返還金の受取48
2014被保険者保険金及び保険料返還金の受取38
2014被保険者保険金及び保険料返還金の受取36
2014被保険者保険金及び保険料返還金の受取34
2014被保険者保険金及び保険料返還金の受取28
2014北海道森林組合連合会保険料納入手続の経由機関としての窓口業務の実施19
2014熊本県森林組合連合会保険料納入手続の経由機関としての窓口業務の実施14
2014鹿児島県森林組合連合会保険料納入手続の経由機関としての窓口業務の実施13
2014宮崎県森林組合連合会保険料納入手続の経由機関としての窓口業務の実施13
2014岩手県森林組合連合会保険料納入手続の経由機関としての窓口業務の実施13
2014大分県森林組合連合会保険料納入手続の経由機関としての窓口業務の実施8
2014愛媛県森林組合連合会保険料納入手続の経由機関としての窓口業務の実施7
2014福岡県森林組合連合会保険料納入手続の経由機関としての窓口業務の実施7
2014宮城県森林組合連合会保険料納入手続の経由機関としての窓口業務の実施6
2014高知県森林組合連合会保険料納入手続の経由機関としての窓口業務の実施5
2014北海道災害予防機器の配備、広報宣伝機器の配備0
2014新潟県広報宣伝活動0
2014岐阜県広報宣伝活動0
2014岩手県災害予防機器の配備0
2014鹿児島県災害予防機器の配備0
2014長崎県災害予防機器の配備、広報宣伝活動0
2014静岡県災害予防機器の配備、広報宣伝活動、広報宣伝機器の配備0
2014栃木県広報宣伝機器の配備0
2014山形県広報宣伝活動、広報宣伝機器の配備0
2014宮崎県災害予防啓発活動、山火事防止等啓発0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください