内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2016 | 子どものための教育・保育給付 | 18,900 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2015 | 子どものための教育・保育給付 | 17,162 |
国土交通省 | 河川等災害復旧事業 | 2020 | 災害復旧工事 | 12,356 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2019 | 社会資本整備総合整備事業の実施 | 10,282 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2020 | 社会資本整備総合交付金及び防災・安全社会資本整備交付金の実施 | 10,094 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2015 | 社会資本総合交付金事業の実施 | 9,337 |
国土交通省 | 河川等災害復旧事業 | 2016 | 災害復旧工事 | 9,238 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2016 | 社会資本総合整備事業の実施 | 8,741 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2017 | 社会資本総合整備事業の実施 | 8,433 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2018 | 社会資本整備総合整備事業の実施 | 8,295 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2015 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 7,590 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2017 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 6,289 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2019 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 6,132 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2018 | 社会資本総合整備事業の実施 | 5,518 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2016 | 社会資本総合整備事業の実施 | 5,336 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2016 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 4,942 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2019 | 社会資本総合整備事業の実施 | 4,883 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2017 | 社会資本総合整備事業の実施 | 4,767 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2020 | 社会資本総合整備事業の実施 | 4,657 |
農林水産省 | 農山漁村地域整備交付金 | 2015 | 農山漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業、森林基盤整備事業、水産基盤整備事業及び海岸保全施設整備事業) | 4,293 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2015 | 社会資本総合整備事業の実施 | 4,290 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2018 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 4,117 |
農林水産省 | 農山漁村地域整備交付金 | 2016 | 農山漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業、森林基盤整備事業、水産基盤整備事業及び海岸保全施設整備事業) | 3,668 |
農林水産省 | 農山漁村地域整備交付金 | 2020 | 農山漁村地域の総合的な整備 | 3,598 |
農林水産省 | 農山漁村地域整備交付金 | 2015 | 農山漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業、森林基盤整備事業、水産基盤整備事業及び海岸保全施設整備事業) | 3,590 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2019 | 農業生産基盤整備事業の実施及び補助金の交付 | 3,366 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2015 | 農業競争力強化基盤整備、農地等保全事業の実施 | 3,318 |
環境省 | 水俣病総合対策関係経費 | 2015 | 健康管理事業、医療事業、申請者医療事業、水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業 | 3,178 |
環境省 | 水俣病総合対策関係経費 | 2016 | 健康管理事業、医療事業、申請者医療事業、水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業 | 3,177 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2020 | 農業生産基盤整備事業の実施及び補助金の交付 | 3,172 |
環境省 | 水俣病総合対策関係経費 | 2019 | 健康管理事業、医療事業、申請者医療事業、水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業
| 3,172 |
環境省 | 水俣病総合対策関係経費 | 2017 | 健康管理事業、医療事業、申請者医療事業、水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業 | 3,164 |
環境省 | 水俣病総合対策関係経費 | 2020 | 健康管理事業、医療事業、申請者医療事業、水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業
| 3,131 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2018 | 農業生産基盤整備事業の実施及び補助金の交付 | 3,124 |
環境省 | 水俣病総合対策関係経費 | 2018 | 健康管理事業、医療事業、申請者医療事業、水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業 | 3,118 |
農林水産省 | 農山漁村地域整備交付金 | 2017 | 農山漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業、森林基盤整備事業、水産基盤整備事業及び海岸保全施設整備事業) | 3,102 |
農林水産省 | 農山漁村地域整備交付金 | 2019 | 農山漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業、森林基盤整備事業、水産基盤整備事業及び海岸保全施設整備事業) | 3,024 |
農林水産省 | 畜産・酪農収益力強化総合対策基金等事業 | 2017 | 管内の事業実施主体に対する補助金交付 | 3,002 |
農林水産省 | 農山漁村地域整備交付金 | 2018 | 農山漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業、森林基盤整備事業、水産基盤整備事業及び海岸保全施設整備事業) | 2,978 |
農林水産省 | 農山漁村地域整備交付金 | 2016 | 農山漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業、森林基盤整備事業、水産基盤整備事業及び海岸保全施設整備事業) | 2,944 |
農林水産省 | 畜産・酪農収益力強化総合対策基金等事業 | 2019 | 管内の事業実施主体に対する補助金交付 | 2,896 |
農林水産省 | 農山漁村地域整備交付金 | 2020 | 農山漁村地域の総合的な整備 | 2,870 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2016 | 農業生産基盤整備事業の実施及び補助金の交付 | 2,840 |
国土交通省 | 奄美群島の振興開発に必要な経費 | 2019 | 奄美群島振興交付金の実施及び交付金の交付 | 2,748 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2017 | 農業生産基盤整備事業の実施及び補助金の交付 | 2,668 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2017 | 奄美群島振興交付金の実施及び交付金の交付 | 2,619 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2018 | 奄美群島振興交付金の実施及び交付金の交付 | 2,568 |
農林水産省 | 農業施設災害復旧等事業 | 2017 | 同上 | 2,533 |
農林水産省 | 農業施設災害復旧等事業 | 2020 | 同上 | 2,509 |
国土交通省 | 奄美群島の振興開発に必要な経費 | 2020 | 奄美群島振興交付金の実施及び交付金の交付 | 2,474 |
農林水産省 | 農山漁村地域整備交付金 | 2017 | 農山漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業、森林基盤整備事業、水産基盤整備事業及び海岸保全施設整備事業) | 2,436 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2015 | 奄美群島振興交付金の実施及び市町村等事業に対する補助等 | 2,417 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2020 | 同上 | 2,404 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2016 | 奄美群島振興交付金の実施及び交付金の交付 | 2,396 |
農林水産省 | 農山漁村地域整備交付金 | 2019 | 農村漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業、森林基盤整備事業、水産基盤整備事業及び海岸保全施設整備事業) | 2,393 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2019 | 同上 | 2,336 |
農林水産省 | 農業競争力強化基盤整備事業 | 2020 | 管内の市町村、土地改良区等に対する補助金の交付事務 | 2,327 |
農林水産省 | 畜産・酪農収益力強化総合対策基金等事業 | 2020 | 管内の事業実施主体に対する補助金交付 | 2,267 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2015 | 県事業の実施経費、市町村等事業に対する補助金交付及び指導監督費、後進地域補助率差額 | 2,246 |
農林水産省 | 農山漁村地域整備交付金 | 2018 | 農村漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業、森林基盤整備事業、水産基盤整備事業及び海岸保全施設整備事業) | 2,196 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2019 | 県事業の実施、市町村事業に対する補助金交付及び指導監督費、後進地域補助率差額 | 2,163 |
農林水産省 | 畜産・酪農収益力強化総合対策基金等事業 | 2017 | 管内の事業実施主体に対する補助金交付 | 2,149 |
内閣府 | 地方創生推進交付金 | 2020 | 地方創生整備推進交付金 | 2,147 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2015 | 水産基盤整備事業の実施及び市町村等事業に対する補助等 | 2,048 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2019 | 同上 | 1,992 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2016 | 同上 | 1,945 |
農林水産省 | 産地生産基盤パワーアップ事業 | 2020 | 取組主体に対する補助金交付事務、指導監督業務 | 1,944 |
農林水産省 | 農業競争力強化基盤整備事業 | 2020 | 区画整理、暗渠排水、農業用用排水施設等の整備に係る経費 | 1,939 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2020 | 県事業の実施、市町村事業に対する補助金交付及び指導監督費、後進地域補助率差額 | 1,930 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2015 | 県が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 1,926 |
農林水産省 | 合板・製材・集成材国際競争力強化対策 | 2017 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 1,885 |
経済産業省 | 電源立地地域対策交付金 | 2017 | 電源立地自治体の理解促進を図るための交付金事業を実施 | 1,853 |
農林水産省 | 強い農業づくり交付金 | 2017 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 1,852 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2015 | 農山漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業、森林基盤整備事業、水産基盤整備事業等) | 1,836 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2017 | 水産基盤整備事業の実施 | 1,801 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2016 | 農山漁村地域の総合的な整備の実施 | 1,784 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2019 | 県が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 1,752 |
国土交通省 | 九州観光支援交付金事業 | 2016 | 九州観光支援交付金事業 | 1,742 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2016 | 県事業の実施経費、市町村事業に対する補助金交付及び指導監督費、後進地域補助率差額 | 1,736 |
経済産業省 | 電源立地地域対策交付金 | 2020 | 電源立地自治体の理解促進を図るための交付金事業を実施 | 1,724 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2016 | 同上 | 1,654 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2018 | 県事業の実施、市町村事業に対する補助金交付及び指導監督費、後進地域補助率差額 | 1,637 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2015 | 同上 | 1,634 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2020 | 県が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 1,632 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2017 | 農山漁村地域の総合的な整備の実施 | 1,625 |
農林水産省 | 産地パワーアップ事業 | 2017 | 取組主体に対する補助金交付事務、指導監督業務 | 1,602 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2020 | 農山漁村地域整備交付金の実施 | 1,577 |
農林水産省 | TPP等関連農業農村整備事業 | 2017 | 区画整理、暗渠排水、農業用用排水施設等の整備に係る経費 | 1,564 |
農林水産省 | TPP等関連農業農村整備事業 | 2017 | 区画整理、暗渠排水、農業用用排水施設等の整備に係る経費 | 1,557 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2016 | 水産基盤整備事業の実施 | 1,555 |
農林水産省 | 合板・製材・集成材国際競争力強化対策 | 2018 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 1,526 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2017 | 県事業の実施、市町村事業に対する補助金交付及び指導監督費、後進地域補助率差額 | 1,493 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2019 | 農山漁村地域の総合的な整備の実施 | 1,456 |
農林水産省 | 強い農業づくり交付金 | 2018 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 1,451 |
農林水産省 | 消費・安全対策交付金 | 2015 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止、家畜衛生の推進、食品の安全性向上措置の検証等に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 1,442 |
農林水産省 | 農業施設災害復旧等事業 | 2018 | 同上 | 1,439 |
厚生労働省 | 医療施設等施設整備費補助金 | 2017 | 医療機関に対する施設整備に係る補助 | 1,435 |
農林水産省 | 産地パワーアップ事業 | 2016 | 取組主体に対する補助金交付事務、指導監督業務 | 1,420 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2016 | 県が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 1,406 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2015 | 港湾整備事業、砂防事業等の実施 | 1,389 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2018 | 農山漁村地域の総合的な整備の実施 | 1,382 |
農林水産省 | 農地中間管理機構による集積・集約化活動 | 2015 | 〃 | 1,379 |
農林水産省 | 農業施設災害復旧等事業 | 2016 | 同上 | 1,358 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2018 | 県が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 1,337 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2015 | 同上 | 1,318 |
経済産業省 | 原子力発電施設立地地域共生交付金 | 2017 | 地域振興計画に基づく事業を実施 | 1,250 |
経済産業省 | 原子力発電施設立地地域共生交付金 | 2016 | 地域振興計画に基づく事業を実施 | 1,250 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2017 | 市町村、森林組合等が実施する造林等に対する補助等 | 1,243 |
厚生労働省 | 医療施設の施設整備の支援 | 2015 | 医療機関に対する施設整備に係る補助 | 1,205 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2017 | 県が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 1,179 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2020 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 1,164 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2015 | 農山漁村地域の総合的な整備 | 1,115 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2019 | 水産基盤整備事業の実施 | 1,087 |
国土交通省 | 砂防事業 | 2020 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得等 | 1,071 |
農林水産省 | 畜産・酪農収益力強化総合対策基金等事業 | 2016 | 管内の事業実施主体に対する補助金交付 | 1,061 |
農林水産省 | 農地耕作条件改善事業 | 2019 | 補助金の交付事務 | 1,048 |
農林水産省 | 農地耕作条件改善事業 | 2018 | 補助金の交付事務 | 1,022 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2015 | 市町村、森林組合等が実施する造林等に対する補助等 | 991 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2016 | 港湾整備事業、床上浸水対策特別緊急事業の実施 | 970 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2018 | 水産基盤整備事業の実施 | 966 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2019 | 農山漁村地域の総合的な整備 | 965 |
内閣府 | 原子力発電施設等緊急時安全対策交付金 | 2020 | 緊急時連絡網等整備事業他 | 943 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2018 | 市町村、森林組合等が実施する造林等に対する補助等 | 941 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2020 | 農山漁村地域の総合的な整備 | 940 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2020 | 水産基盤整備事業の実施 | 919 |
農林水産省 | 強い農業づくり交付金 | 2015 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 919 |
農林水産省 | 畜産・酪農収益力強化総合対策基金等事業 | 2018 | 管内の事業実施主体に対する補助金交付 | 914 |
農林水産省 | 山林施設災害復旧等事業 | 2017 | 民有林における荒廃山地等の復旧・整備、市町村に対する補助金の交付事務、指導監督等業務 | 904 |
農林水産省 | 農地耕作条件改善事業 | 2019 | 区画整理、暗渠排水等の整備をきめ細かく実施 | 865 |
農林水産省 | 農地耕作条件改善事業 | 2018 | 区画整理、暗渠排水等の整備をきめ細かく実施 | 865 |
原子力規制委員会 | 放射線監視等交付金 | 2017 | 原子力施設から放出される放射線物質が周辺環境に与える影響を調査するために実施される各種事業 | 858 |
農林水産省 | 食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業 | 2020 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督、調整、調査検討 | 829 |
内閣府 | 原子力発電施設等緊急時安全対策交付金 | 2019 | 緊急時連絡網等整備事業他 | 824 |
農林水産省 | 農業人材力強化総合支援事業(旧新規就農・経営継承総合支援事業) | 2018 | 就農希望者及び市町村への補助金等交付 | 810 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2019 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 809 |
農林水産省 | 国産農林水産物等販売促進緊急対策事業 | 2020 | 学校給食への水産物の提供等 | 777 |
農林水産省 | 合板・製材・集成材国際競争力強化・輸出促進対策 | 2019 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 771 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2016 | 農山漁村地域の総合的な整備 | 771 |
農林水産省 | 農業人材力強化総合支援事業
(旧新規就農・経営継承総合支援事業) | 2019 | 就農希望者及び市町村への補助金等交付 | 765 |
国土交通省 | 港湾関係災害復旧事業費 | 2019 | 港湾災害復旧事業 | 761 |
農林水産省 | 農地中間管理機構による集積・集約化活動 | 2016 | 〃 | 747 |
農林水産省 | 農地耕作条件改善事業 | 2020 | 補助金の交付事務 | 737 |
厚生労働省 | 医療施設等施設整備費補助金 | 2018 | 医療機関に対する施設整備に係る補助 | 733 |
農林水産省 | 食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業 | 2019 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督、調整、調査検討 | 732 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2017 | 農山漁村地域の総合的な整備 | 731 |
農林水産省 | 農業人材力強化総合支援事業(旧新規就農・経営継承総合支援事業) | 2017 | 就農希望者及び市町村への補助金等交付 | 729 |
厚生労働省 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金 | 2018 | 地域医療介護総合確保基金の交付 | 713 |
内閣府 | 地域再生の推進に必要な経費 | 2016 | 〃 | 712 |
農林水産省 | 農業人材力強化総合支援事業 | 2020 | 就農希望者及び市町村への補助金等交付 | 705 |
農林水産省 | 中山間地域所得向上支援事業 | 2017 | 市町への交付事務等 | 704 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2018 | 農山漁村地域の総合的な整備 | 695 |
農林水産省 | 強い農業・担い手づくり総合支援交付金 | 2020 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業実施主体への交付金の交付事務、事業推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 683 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2019 | 港湾整備事業の実施 | 676 |
農林水産省 | 農業人材力強化総合支援事業(旧新規就農・経営継承総合支援事業) | 2016 | 就農希望者及び市町村への補助金等交付 | 673 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2017 | 水産基盤整備事業の実施及び補助金の交付 | 657 |
農林水産省 | 農地中間管理機構による集積・集約化活動 | 2017 | 市町村及び農地中間管理機構等に対する補助金の交付事務、指導監督業務、都道府県推進事業 | 622 |
厚生労働省 | 医療施設の施設整備の支援 | 2016 | 医療機関に対する施設整備に係る補助 | 618 |
農林水産省 | 畜産・酪農収益力強化総合対策基金等事業 | 2018 | 管内の事業実施主体に対する補助金交付 | 618 |
農林水産省 | 農畜産物輸出拡大施設整備事業 | 2017 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 617 |
内閣府 | 有人国境離島政策の推進に必要な経費 | 2019 | 特定有人国境離島地域社会維持推進交付金 | 610 |
農林水産省 | 消費・安全対策交付金 | 2020 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 607 |
内閣府 | 有人国境離島政策の推進に必要な経費 | 2018 | 特定有人国境離島地域社会維持推進交付金 | 602 |
農林水産省 | 浜の活力再生・成長促進交付金 | 2019 | 市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 581 |
農林水産省 | 漁港関係等災害復旧事業 | 2019 | 漁港施設・漁業用施設の災害復旧、指導監督等業務及び県下市町村への補助金等交付 | 571 |
農林水産省 | 漁港関係等災害復旧事業 | 2019 | 漁港施設・漁業用施設の災害復旧及び指導監督等業務 | 565 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2018 | 港湾整備事業の実施 | 562 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2020 | 港湾整備事業の実施 | 560 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2019 | 港湾整備事業の実施 | 560 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2019 | 医療施設の設備整備の支援 | 550 |
原子力規制委員会 | 放射線監視等交付金 | 2016 | 原子力施設から放出される放射線物質が周辺環境に与える影響を調査するために実施される各種事業 | 549 |
農林水産省 | 浜の活力再生・成長促進交付金 | 2018 | 県が実施する施設整備、市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 541 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2020 | 港湾整備事業の実施 | 540 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2015 | 水産基盤整備事業の実施及び市町村事業に対する補助等 | 537 |
内閣府 | 原子力発電施設等緊急時安全対策交付金 | 2017 | 緊急時連絡網等整備事業他 | 535 |
農林水産省 | 山林施設災害復旧等事業 | 2017 | 民有林における治山施設の復旧等 | 533 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2017 | 港湾整備事業、床上浸水対策特別緊急事業の実施 | 532 |
農林水産省 | 農業水路等長寿命化・防災減災事業 | 2019 | 長寿命化・防災減災対策に資する農業水利施設等の整備 | 524 |
農林水産省 | 農畜産物輸出拡大施設整備事業 | 2019 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 520 |
農林水産省 | 林業・木材産業成長産業化促進対策 | 2020 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 517 |
農林水産省 | 強い農業づくり交付金 | 2019 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 510 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2015 | 港湾整備事業の実施 | 507 |
農林水産省 | 農地中間管理機構による集積・集約化活動 | 2020 | 市町村及び農地中間管理機構等に対する補助金の交付事務、指導監督業務、都道府県推進事業 | 506 |
内閣府 | 有人国境離島政策の推進に必要な経費 | 2017 | 特定有人国境離島地域社会維持推進交付金 | 504 |
農林水産省 | 農畜産物輸出拡大施設整備事業 | 2020 | 事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 500 |
経済産業省 | 原子力発電施設等立地地域基盤整備支援事業 | 2019 | 市道寺迫観音ヶ池線整備事業、学校給食センター整備事業等 | 500 |
経済産業省 | 原子力発電施設等立地地域基盤整備支援事業 | 2018 | 原発等を取り巻く環境変化が立地地域に与える影響を緩和するための交付金事業を実施 | 500 |
経済産業省 | 原子力発電施設等立地地域基盤整備支援事業 | 2017 | 原発等を取り巻く環境変化が立地地域に与える影響を緩和するための交付金事業を実施 | 500 |
経済産業省 | 原子力発電施設等立地地域基盤整備支援事業 | 2016 | 原発等を取り巻く環境変化が立地地域に与える影響を緩和するための交付金事業を実施 | 500 |
農林水産省 | 農業水路等長寿命化・防災減災事業 | 2020 | 長寿命化・防災減災対策に資する農業水利施設等の整備 | 498 |
農林水産省 | 農地耕作条件改善事業 | 2017 | 区画整理、暗渠排水等の整備をきめ細かく実施 | 497 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2016 | 管内の市町村・事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督等業務等 | 492 |
内閣府 | 原子力発電施設等緊急時安全対策交付金 | 2015 | 緊急時連絡網整備等事業 他 | 489 |
農林水産省 | 中山間地域所得向上支援事業 | 2018 | 市町への交付事務等 | 481 |
農林水産省 | 農地中間管理機構による集積・集約化活動 | 2018 | 市町村及び農地中間管理機構等に対する補助金の交付事務、指導監督業務、都道府県推進事業 | 481 |
農林水産省 | 農地中間管理機構による集積・集約化活動 | 2019 | 市町村及び農地中間管理機構等に対する補助金の交付事務、指導監督業務、都道府県推進事業 | 479 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2020 | 農業生産基盤整備事業の実施及び補助金の交付 | 473 |
経済産業省 | 原子力発電施設等立地地域基盤整備支援事業 | 2015 | 薩摩川内市総合防災センター整備のための補助金事業 | 470 |
農林水産省 | 農地耕作条件改善事業 | 2020 | 区画整理、暗渠排水等の整備をきめ細かく実施 | 469 |
内閣府 | 原子力発電施設等緊急時安全対策交付金 | 2018 | 緊急時連絡網等整備事業他 | 458 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2020 | 水産基盤整備事業の実施及び補助金の交付 | 452 |
農林水産省 | 消費・安全対策交付金 | 2016 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止、家畜衛生の推進、食品の安全性向上措置の検証等に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 450 |
国土交通省 | 港湾関係災害復旧事業費 | 2015 | 港湾関係災害復旧事業 | 446 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2018 | 港湾整備事業の実施 | 444 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2017 | 港湾整備事業の実施 | 444 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2016 | 港湾整備事業の実施 | 444 |
農林水産省 | 山林施設災害復旧等事業 | 2016 | 民有林における荒廃山地等の復旧・整備、市町村に対する補助金の交付事務、指導監督等業務 | 443 |
内閣府 | 有人国境離島政策の推進に必要な経費 | 2020 | 特定有人国境離島地域社会維持推進交付金 | 441 |
原子力規制委員会 | 放射線監視等交付金 | 2018 | 原子力施設から放出される放射線物質が周辺環境に与える影響を調査するために実施される各種事業 | 438 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2020 | 公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務 | 433 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2020 | 管内の市町村・事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督等業務 | 431 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2019 | 公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務 | 431 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2015 | 公共用施設の整備に係る事業
間接交付事業の交付事務 | 430 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2018 | 管内の市町村・事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督等業務 | 429 |
警察庁 | 警察署等都道府県警察施設の整備 | 2017 | 補助金交付 | 429 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2018 | 公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務 | 427 |
農林水産省 | 中山間地域所得向上支援事業 | 2019 | 市町への交付事務等 | 426 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2016 | 公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務 | 426 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2017 | 公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務 | 424 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2019 | 管内の市町村・事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督等業務 | 416 |
農林水産省 | 農業水路等長寿命化・防災減災事業 | 2018 | 管内の市町村、土地改良区等に対する補助金の交付事務 | 400 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2017 | 管内の市町村・事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督等業務 | 400 |
農林水産省 | 農業水路等長寿命化・防災減災事業 | 2018 | 長寿命化・防災減災対策に資する農業用排水施設の整備等 | 393 |
国土交通省 | 港湾関係災害復旧事業費 | 2016 | 港湾関係災害復旧事業 | 391 |
農林水産省 | 合板・製材・集成材国際競争力強化・輸出促進対策 | 2019 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 385 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2018 | 水産基盤整備事業の実施及び補助金の交付 | 382 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2016 | 水産基盤整備事業の実施及び補助金の交付 | 382 |
厚生労働省 | 戦略産業雇用創造プロジェクト | 2016 | 戦略産業雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費 | 381 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2015 | 管内の市町村・事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督等業務等 | 379 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2019 | 水産基盤整備事業の実施及び補助金の交付 | 378 |
農林水産省 | 消費・安全対策交付金 | 2019 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 355 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(補助) | 2020 | 喜界、奄美、与論、徳之島、沖永良部空港における空港整備事業費 | 353 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2019 | 農業基盤整備事業の実施及び補助金の交付 | 349 |
農林水産省 | 特殊自然災害対策施設緊急整備事業 | 2020 | 補助金の交付事務、事業推進に必要な事務。指導監督 | 346 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2018 | 農業基盤整備事業の実施及び補助金の交付 | 339 |
農林水産省 | 合板・製材・集成材国際競争力強化・輸出促進対策 | 2020 | 市町村、森林組合等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 338 |
農林水産省 | 水産業競争力強化緊急事業 | 2017 | 施設整備に要する経費 | 333 |
厚生労働省 | 戦略産業雇用創造プロジェクトの実施 | 2015 | 地方自治体 | 332 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2020 | 道路事業の実施(道路更新防災等対策事業) | 317 |
内閣府 | 原子力発電施設等緊急時安全対策交付金 | 2016 | 緊急時連絡網整備等事業他 | 314 |
農林水産省 | 消費・安全対策交付金 | 2017 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止、家畜衛生の推進、農薬の適正使用等の総合的な推進等に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 310 |
国土交通省 | 港湾関係災害復旧事業費 | 2017 | 港湾関係災害復旧事業 | 310 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2020 | 治山、森林整備事業の実施及び補助金の交付 | 307 |
農林水産省 | 国産農林水産物等販売促進緊急対策事業 | 2020 | 推進会議の開催、食育活動の実施、学校給食への和牛肉等の提供等 | 293 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2015 | 志布志港改修(重要)事業 等 | 293 |
原子力規制委員会 | 放射線監視等交付金 | 2020 | 原子力施設から放出される放射線物質が周辺環境に与える影響を調査するために実施される各種事業 | 290 |
農林水産省 | 農畜産物輸出拡大施設整備事業 | 2018 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 289 |
農林水産省 | 漁港関係等災害復旧事業 | 2020 | 漁港施設・海岸保全施設の災害復旧 | 287 |
農林水産省 | 漁港関係等災害復旧事業 | 2020 | 漁港施設・海岸保全施設の災害復旧 | 287 |
農林水産省 | 経営体育成支援事業 | 2017 | 市町村への補助金交付事務、事業推進に必要な事務等 | 282 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2017 | 農業基盤整備事業の実施及び補助金の交付 | 282 |
国土交通省 | 地すべり対策事業 | 2019 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得等 | 278 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(補助) | 2017 | 屋久島、奄美空港における空港整備事業費 | 269 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2015 | 治山、森林整備事業の実施及び市町村等事業に対する補助等 | 267 |
農林水産省 | 消費・安全対策交付金 | 2018 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止、家畜衛生の推進、農薬の適正使用等の総合的な推進等に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 265 |
農林水産省 | 特殊自然災害対策施設緊急整備事業 | 2019 | 補助金の交付事務、事業推進に必要な事務。指導監督 | 265 |
環境省 | 漂流・漂着・海底ごみに係る削減方策総合検討事業 | 2020 | 漂流・漂着・海底ごみの回収・処理等の実施。 | 263 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(補助) | 2019 | 奄美、喜界、与論空港における空港整備事業費 | 261 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2017 | 治山、森林整備事業の実施及び市町村等事業に対する補助 | 261 |
国土交通省 | 港湾関係災害復旧事業費 | 2020 | 港湾災害復旧事業 | 260 |
厚生労働省 | ドクターヘリの導入促進(統合補助金分) | 2020 | ドクターヘリの導入促進、ヘリコプター等添乗医師等確保に対する補助等 | 252 |
厚生労働省 | ドクターヘリの導入促進(統合補助金分) | 2019 | ドクターヘリの導入促進、ヘリコプター等添乗医師等確保に対する補助等 | 252 |
厚生労働省 | ドクターヘリの導入促進(統合補助金分) | 2018 | ドクターヘリの導入促進、ヘリコプター等添乗医師等確保に対する補助等 | 251 |
環境省 | 漂流・漂着・海底ごみに係る削減方策総合検討事業 | 2015 | 漂流・漂着・海底ごみの回収・処理等の実施。 | 250 |
環境省 | 漂流・漂着・海底ごみに係る削減方策総合検討事業 | 2017 | 漂流・漂着・海底ごみの回収・処理等の実施。 | 245 |
環境省 | 漂流・漂着・海底ごみに係る削減方策総合検討事業 | 2018 | 漂流・漂着・海底ごみの回収・処理等の実施。 | 244 |
環境省 | 漂流・漂着・海底ごみに係る削減方策総合検討事業 | 2019 | 漂流・漂着・海底ごみの回収・処理等の実施。 | 241 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2016 | 農業生産基盤整備事業の実施及び補助金の交付 | 241 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(補助) | 2015 | 屋久島、奄美、沖永良部、空港における空港整備事業 | 239 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2018 | 治山、森林整備事業の実施及び市町村等事業に対する補助 | 237 |
国土交通省 | 地域居住機能再生推進事業 | 2015 | 地域居住機能再生推進事業 | 237 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2015 | 農業競争力強化基盤整備事業の実施及び補助金の交付、農地等保全事業の実施 | 236 |
厚生労働省 | 障害者職業能力開発校運営委託費 | 2020 | 国立障害者職業能力開発校の運営 | 230 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2016 | 治山、森林整備事業の実施及び補助金の交付 | 228 |
経済産業省 | 原子力発電施設等周辺地域企業立地支援事業費補助金 | 2019 | 企業立地支援事業 | 227 |
環境省 | 漂流・漂着・海底ごみに係る削減方策総合検討事業 | 2016 | 漂流・漂着・海底ごみの回収・処理等の実施。 | 225 |
厚生労働省 | ドクターヘリの導入促進(統合補助金分) | 2017 | ドクターヘリの導入促進に対する補助等 | 225 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2017 | 治山、森林整備事業の実施及び補助金の交付 | 224 |
厚生労働省 | 障害者職業能力開発校運営委託費 | 2018 | 国立障害者職業能力開発校の運営 | 221 |
農林水産省 | 次世代林業基盤づくり交付金 | 2017 | 県下の市町村等が実施する森林・林業再生基盤づくり交付金事業に対する補助等 | 220 |
文部科学省 | 国民体育大会開催事業 | 2020 | 国民体育大会の開催・開催準備 | 219 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2018 | 治山、森林整備事業の実施及び補助金の交付 | 219 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2016 | 治山、森林整備事業の実施及び市町村等事業に対する補助等 | 218 |
厚生労働省 | 障害者職業能力開発校運営委託費 | 2019 | 国立障害者職業能力開発校の運営 | 215 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2019 | 治山、森林整備事業の実施及び補助金の交付 | 213 |
厚生労働省 | へき地における医療提供等の実施 | 2020 | へき地保健医療対策事業 | 212 |
農林水産省 | 合板・製材・集成材国際競争力強化対策 | 2018 | 市町村、森林組合等が実施する造林等に対する補助等 | 212 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(補助) | 2018 | 奄美、喜界、屋久島空港における空港整備事業費 | 210 |
厚生労働省 | 障害者職業能力開発校運営委託費 | 2017 | 国立障害者職業能力開発校の運営 | 210 |
厚生労働省 | 障害者職業能力開発校運営委託費 | 2015 | 国立障害者職業能力開発校の運営 | 210 |
農林水産省 | 農地利用最適化交付金 | 2020 | 管内農業委員会に交付 | 206 |
農林水産省 | 特殊自然災害対策施設緊急整備事業 | 2016 | 補助金の交付事務、事業推進に必要な事務。指導監督 | 206 |
文部科学省 | 国民文化祭 | 2015 | 平成27年度国民文化祭の実施 | 205 |
厚生労働省 | へき地における医療提供等の実施 | 2016 | へき地診療所等に対する運営費に係る補助 | 199 |
文部科学省 | 在外教育施設教員派遣事業等 | 2019 | 在外教育施設派遣教員の国内給与相当額を交付 | 198 |
文部科学省 | 在外教育施設教員派遣事業等 | 2017 | 在外教育施設派遣教員の国内給与相当額を交付 | 196 |
経済産業省 | 原子力発電施設等周辺地域企業立地支援事業費補助金 | 2020 | 企業立地支援事業 | 192 |
文部科学省 | 在外教育施設教員派遣事業等 | 2020 | 在外教育施設派遣教員の国内給与相当額を交付 | 191 |
厚生労働省 | へき地における医療提供等の実施 | 2017 | へき地診療所等に対する運営費に係る補助 | 191 |
厚生労働省 | へき地における医療提供等の実施 | 2019 | へき地保健医療対策事業 | 187 |
文部科学省 | 在外教育施設教員派遣事業等 | 2018 | 在外教育施設派遣教員の国内給与相当額を交付 | 187 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(補助) | 2016 | 屋久島、奄美、沖永良部空港における空港整備事業費 | 187 |
農林水産省 | 農地利用最適化交付金 | 2018 | 管内農業委員会に交付 | 184 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2020 | 県営事業による間伐等や林道整備の実施等 | 182 |
農林水産省 | 農地利用最適化交付金 | 2019 | 管内農業委員会に交付 | 180 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2015 | 治山、森林整備事業の実施及び市町村等事業に対する補助等 | 179 |
厚生労働省 | へき地における医療提供等の実施 | 2015 | へき地診療所等に対する運営費に係る補助 | 179 |
国土交通省 | 砂防事業 | 2017 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得 | 178 |
厚生労働省 | へき地における医療提供等の実施 | 2018 | へき地保健医療対策事業 | 178 |
農林水産省 | 特殊自然災害対策施設緊急整備事業 | 2015 | 補助金の交付事務、事業推進に必要な事務。指導監督 | 173 |
農林水産省 | 新規就農・経営継承総合支援事業 | 2015 | 青年就農給付金(準備型)の給付対象者に対する交付 | 173 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2020 | 治山、森林整備事業の実施及び市町村等事業に対する補助 | 169 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2019 | 治山、森林整備事業の実施及び市町村等事業に対する補助 | 168 |
文部科学省 | へき地児童生徒援助費等補助 | 2016 | へき地児童生徒援助費等補助金(市町村負担分) | 168 |
国土交通省 | 砂防事業 | 2016 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得 | 165 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援(統合補助金分) | 2016 | 医療機関に対する医療機器等の購入に係る補助 | 165 |
農林水産省 | 農山漁村活性化プロジェクト支援交付金 | 2015 | 事業実施主体への交付金の交付事務等 | 161 |
厚生労働省 | ドクターヘリの導入促進(統合補助金分) | 2016 | ドクターヘリの導入促進に対する補助等 | 161 |
農林水産省 | 6次産業化市場規模拡大対策整備交付金のうち輸出先国の市場変化に対応した食品等の製造施設等整備の緊急支援事業 | 2019 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督、調整、調査検討 | 160 |
厚生労働省 | 地域活性化雇用創造プロジェクト | 2017 | 地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費 | 159 |
文部科学省 | へき地児童生徒援助費等補助 | 2020 | へき地児童生徒援助費等補助金(市町村負担分) | 156 |
農林水産省 | 6次産業化市場規模拡大対策整備交付金のうち輸出先国の市場変化に対応した食品等の製造施設等整備の緊急支援事業 | 2020 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督、調整、調査検討 | 152 |
国土交通省 | 地すべり対策事業 | 2018 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得等 | 150 |
国土交通省 | 地すべり対策事業 | 2016 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得 | 150 |
文部科学省 | へき地児童生徒援助費等補助 | 2017 | へき地児童生徒援助費等補助金(市町村負担分) | 147 |
農林水産省 | 中山間地域農業農村総合整備事業 | 2020 | 市町村等が実施する中山間地域農業農村総合整備事業に係る補助金の交付 | 146 |
文部科学省 | へき地児童生徒援助費等補助 | 2019 | へき地児童生徒援助費等補助金(市町村負担分) | 144 |
内閣府 | 原子力災害対策事業 | 2019 | 放射線防護対策の実施、執行管理 | 141 |
農林水産省 | 合板・製材・集成材国際競争力強化・輸出促進対策 | 2019 | 県営事業による林道整備の実施等 | 140 |
農林水産省 | 家畜伝染病予防費 | 2020 | 家畜伝染病予防費負担金
(高病原性鳥インフルエンザ防疫対策等) | 139 |
厚生労働省 | 保育環境改善等事業(保育対策総合支援事業) | 2020 | 保育環境改善等事業の実施 | 136 |
文部科学省 | へき地児童生徒援助費等補助 | 2018 | へき地児童生徒援助費等補助金(市町村負担分) | 135 |
農林水産省 | 農業委員会交付金 | 2016 | 〃 | 134 |
農林水産省 | 農業委員会交付金 | 2015 | 〃 | 134 |
農林水産省 | 農業委員会交付金 | 2020 | 管内農業委員会に交付 | 133 |
農林水産省 | 農業委員会交付金 | 2017 | 管内農業委員会に交付 | 133 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2018 | 県営による森林整備事業や林道事業の実施等 | 133 |
農林水産省 | 農業委員会交付金 | 2019 | 管内農業委員会に交付 | 132 |
農林水産省 | 農業委員会交付金 | 2018 | 管内農業委員会に交付 | 132 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2019 | 県営事業による間伐等や林道整備の実施等 | 131 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2020 | 医療機関に対する医療機器等の導入に係る補助 | 130 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助)(TPP対策) | 2017 | 県が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 128 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助)(TPP対策) | 2017 | 県事業の実施 | 128 |
厚生労働省 | 医療施設等施設整備費補助金 | 2020 | 医療機関に対する施設整備に係る補助 | 125 |
厚生労働省 | 医療施設等施設整備費補助金 | 2020 | 医療機関に対する施設整備に係る補助 | 125 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2020 | 道路事業の実施(道路更新防災等対策事業) | 121 |
農林水産省 | 合板・製材・集成材国際競争力強化・輸出促進対策 | 2020 | 県営事業による林道整備の実施等 | 120 |
農林水産省 | 水産業競争力強化緊急事業 | 2018 | 施設整備に要する経費 | 120 |
農林水産省 | 農地利用最適化交付金 | 2017 | 管内農業委員会に交付 | 120 |
文部科学省 | へき地児童生徒援助費等補助 | 2015 | へき地児童生徒援助費等補助金(市町村負担分) | 119 |
警察庁 | 警察教養 | 2019 | 予算配分 | 114 |
農林水産省 | 漁港機能増進事業 | 2017 | 県が実施する漁港機能増進事業に要する経費 | 111 |
内閣府 | 災害救助等に要する経費 | 2015 | 災害救助法に基づく救助 | 110 |
国土交通省 | 災害対策等緊急事業 | 2019 | 河川改修事業、道路更新防災等対策事業 | 109 |
文部科学省 | 放射線利用・原子力基盤技術試験研究推進交付金 | 2015 | (財)メディポリス医学研究財団がん粒子線治療研究センターにおける試験研究事業への補助事業 | 104 |
警察庁 | 警察教養 | 2020 | 予算配分 | 103 |
文部科学省 | 学校保健特別対策事業 | 2020 | 特別支援学校スクールバス感染症対策支援(支出委任) | 103 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2017 | 県営による森林整備事業や林道事業の実施等 | 103 |
内閣府 | 原子力災害時避難円滑化モデル実証事業 | 2020 | 原子力災害時における避難円滑化計画の作成・実施等 | 101 |
国土交通省 | 地すべり対策事業 | 2017 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得 | 100 |
農林水産省 | 離島漁業再生支援等交付金 | 2017 | 交付金の交付事務、指導監督、促進計画の審査等 | 96 |
農林水産省 | 離島漁業再生支援等交付金 | 2016 | 〃 | 94 |
農林水産省 | 離島漁業再生支援交付金 | 2015 | 〃 | 94 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2016 | 県営による森林整備事業や林道事業の実施等 | 94 |
農林水産省 | 離島漁業再生支援等交付金 | 2020 | 交付金の交付事務、指導監督、促進計画の審査等 | 93 |
農林水産省 | 離島漁業再生支援等交付金 | 2019 | 交付金の交付事務、指導監督、促進計画の審査等 | 93 |
農林水産省 | 離島漁業再生支援等交付金 | 2018 | 交付金の交付事務、指導監督、促進計画の審査等 | 93 |
農林水産省 | 経営体育成支援事業 | 2016 | 〃 | 93 |
農林水産省 | 食料産業・6次産業化交付金 | 2018 | 事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督、調整等 | 85 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2015 | 県営による森林整備事業や林道事業の実施等 | 84 |
文部科学省 | 全国障害者スポーツ大会開催事業(地方スポーツ振興費補助) | 2020 | 全国障害者スポーツ大会の運営費 | 81 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2018 | 医療施設の設備整備の支援 | 80 |
農林水産省 | 協同農業普及事業交付金 | 2019 | 普及指導員の設置、普及指導員による農業者等に対する技術・経営指導等 | 76 |
農林水産省 | 協同農業普及事業交付金 | 2017 | 普及指導員の設置、普及指導員による農業者等に対する技術・経営指導等 | 76 |
厚生労働省 | 保健衛生施設等施設・設備整備費補助金
(保健衛生施設等災害復旧費補助金含む) | 2015 | 施設・設備整備費の支出 | 76 |
農林水産省 | 協同農業普及事業交付金 | 2018 | 普及指導員の設置、普及指導員による農業者等に対する技術・経営指導等 | 75 |
農林水産省 | 協同農業普及事業交付金 | 2020 | 普及指導員の設置、普及指導員による農業者等に対する技術・経営指導等 | 75 |
農林水産省 | 家畜伝染病予防費 | 2017 | 家畜伝染病予防費負担金(口蹄疫、高病原性鳥インフルエンザ、ヨーネ病等) | 75 |
農林水産省 | 協同農業普及事業交付金 | 2015 | 普及指導員の設置、普及指導員による農業者等に対する技術・経営指導等 | 75 |
農林水産省 | 協同農業普及事業交付金 | 2016 | 普及指導員の設置、普及指導員による農業者等に対する技術・経営指導等 | 74 |
農林水産省 | 山林施設災害復旧等事業 | 2016 | 民有林における治山施設の復旧等 | 74 |
農林水産省 | 家畜伝染病予防費 | 2016 | 家畜伝染病予防費負担金(口蹄疫、高病原性鳥インフルエンザ、ヨーネ病等) | 69 |
厚生労働省 | 地方改善施設整備費補助金 | 2017 | 隣保館等施設整備費 | 69 |
農林水産省 | 漁港機能増進事業 | 2017 | 県が実施する漁港機能増進事業に要する経費 | 69 |
農林水産省 | 漁港関係等災害復旧事業 | 2015 | 漁港施設、海岸保全施設等の災害復旧 | 67 |
農林水産省 | 漁港関係等災害復旧事業 | 2015 | 漁港施設、海岸保全施設等の災害復旧 | 67 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援(統合補助金分) | 2017 | 医療機関に対する医療機器等の導入に係る補助 | 67 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2017 | 土地に関する補償金 | 65 |
農林水産省 | 水産業競争力強化緊急事業 | 2020 | 施設整備に要する経費 | 63 |
厚生労働省 | 保育環境改善等事業(保育対策総合支援事業) | 2019 | 保育環境改善等事業の実施 | 63 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち社会福祉法人経営労務管理改善支援事業等) | 2016 | 経営労務管理改善支援事業を実施する社会福祉法人に対し補助金を交付 | 61 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業 | 2018 | ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業 | 61 |
農林水産省 | 漁港機能増進事業 | 2020 | 県が実施する漁港機能増進事業に要する経費 | 60 |
国土交通省 | 都市防災関連事業 | 2015 | 都市災害復旧事業
特殊地下壕等対策事業 | 60 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援(統合補助金分) | 2015 | 医療機関に対する医療機器等の購入に係る補助 | 59 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2019 | 養育医療の給付 | 57 |
農林水産省 | 食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業 | 2020 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督、調整、調査検討 | 56 |
農林水産省 | 漁港関係等災害復旧事業 | 2016 | 漁港施設、海岸保全施設等の災害復旧 | 56 |
農林水産省 | 漁港関係等災害復旧事業 | 2016 | 漁港施設、海岸保全施設等の災害復旧 | 56 |
農林水産省 | 漁港海岸事業 | 2020 | 海岸保全施設の整備 | 51 |
国土交通省 | 安心して訪日観光ができる海洋周辺地域の観光魅力向上事業(国際観光旅客税財源) | 2020 | クルーズ旅客等の満足度向上・消費拡大促進事業 | 50 |
農林水産省 | 家畜伝染病予防費 | 2018 | 家畜伝染病予防費負担金(口蹄疫、高病原性鳥インフルエンザ、ヨーネ病等) | 49 |
文部科学省 | 私立幼稚園施設整備費補助 | 2015 | 私立幼稚園施設整備費補助の支出 | 47 |
農林水産省 | 漁港海岸事業 | 2020 | 海岸保全施設の整備 | 46 |
国土交通省 | 砂防事業 | 2018 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得等 | 45 |
総務省 | 無線システム普及支援事業(携帯電話等エリア整備事業) | 2015 | 携帯電話用基地局整備事業 | 45 |
経済産業省 | 広報・調査等交付金 | 2018 | 原子力発電施設等に関する知識の普及等 | 43 |
経済産業省 | 広報・調査等交付金 | 2015 | 原子力発電施設等に関する知識の普及等 | 42 |
厚生労働省 | 療養病床転換助成に必要な経費 | 2019 | 医療療養病床を介護保険施設等に転換する費用を助成 | 41 |
農林水産省 | 強い水産業づくり交付金 | 2015 | 係留施設の改良、航路・泊地の浚渫等 | 41 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2020 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 40 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2019 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 40 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2018 | 医療施設の設備整備の支援 | 40 |
農林水産省 | 家畜伝染病予防費 | 2015 | 家畜伝染病予防費負担金(口蹄疫、高病原性鳥インフルエンザ、ヨーネ病等) | 39 |
農林水産省 | 漁港機能増進事業 | 2019 | 県が実施する漁港機能増進事業に要する経費 | 39 |
環境省 | 指定管理鳥獣捕獲等事業 | 2015 | 指定管理鳥獣捕獲等事業の実施 | 38 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2018 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 38 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2017 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 38 |
農林水産省 | 森林整備地域活動支援交付金 | 2017 | 市町村への交付金の交付、推進事務の実施 | 37 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2016 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 37 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2015 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 37 |
厚生労働省 | 地方改善施設整備費補助金 | 2016 | 隣保館等施設整備費 | 37 |
農林水産省 | 家畜伝染病予防費 | 2018 | 患畜処理手当等交付金
(ヨーネ病、採血事故) | 36 |
経済産業省 | 広報・調査等交付金 | 2016 | 原子力発電施設等に関する知識の普及等 | 36 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2018 | 養育医療の給付 | 36 |
農林水産省 | 漁港機能増進事業 | 2020 | 県が実施する漁港機能増進事業に要する経費 | 35 |
厚生労働省 | 障害者の態様に応じた多様な委託訓練の実施 | 2015 | 障害者委託訓練の実施 | 35 |
環境省 | 公害健康被害補償給付支給事務費交付金 | 2020 | 健康被害の認定及び補償給付に関する事務 | 34 |
環境省 | 公害健康被害補償給付支給事務費交付金 | 2017 | 健康被害の認定及び補償給付に関する事務 | 34 |
農林水産省 | 漁業資源調査に要する経費 | 2019 | 資源調査・評価を実施 | 33 |
農林水産省 | 農山漁村活性化プロジェクト支援交付金 | 2016 | 事業実施主体への交付金の交付事務等 | 33 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費補助金 | 2018 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 33 |
環境省 | 指定管理鳥獣捕獲等事業 | 2017 | 指定管理鳥獣捕獲等事業の実施 | 32 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2017 | 医療機関に対する医療機器等購入に係る補助 | 32 |
厚生労働省 | 共同利用型病院運営事業 | 2020 | 共同利用型病院に対する運営費の補助 | 31 |
環境省 | 公害健康被害補償給付支給事務費交付金 | 2019 | 健康被害の認定及び補償給付に関する事務 | 31 |
総務省 | 無線システム普及支援事業(携帯電話等エリア整備事業) | 2018 | 携帯電話用基地局整備事業 | 31 |
環境省 | 公害健康被害補償給付支給事務費交付金 | 2018 | 健康被害の認定及び補償給付に関する事務 | 31 |
環境省 | 公害健康被害補償給付支給事務費交付金 | 2016 | 健康被害の認定及び補償給付に関する事務 | 31 |
厚生労働省 | 共同利用型病院運営事業 | 2018 | 共同利用型病院に対する運営費の補助 | 31 |
厚生労働省 | 共同利用型病院運営事業 | 2019 | 共同利用型病院に対する運営費の補助 | 30 |
農林水産省 | 漁業資源調査に要する経費 | 2018 | 資源調査・評価を実施 | 30 |
農林水産省 | 漁業資源調査に要する経費 | 2017 | 資源調査・評価を実施 | 30 |
農林水産省 | 中山間地域所得向上支援事業 | 2016 | 市町村等への交付事務等 | 30 |
厚生労働省 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2018 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 30 |
厚生労働省 | 障害者芸術文化活動振興事業 | 2015 | 障害者芸術・文化祭の開催 | 29 |
国土交通省 | 国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 | 2017 | 鹿児島港国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 | 29 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2020 | 医療機関に対する医療機器等の導入に係る補助 | 28 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2020 | 医療機関に対する医療機器等の導入に係る補助 | 28 |
農林水産省 | 漁業資源調査に要する経費 | 2016 | 資源調査・評価を実施 | 28 |
環境省 | 指定管理鳥獣捕獲等事業 | 2016 | 指定管理鳥獣捕獲等事業の実施 | 28 |
厚生労働省 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等の支給事務 | 2020 | 各種特別給付金及び特別弔慰金の裁定等に係る事務費(事務委託) | 27 |
農林水産省 | 農林漁業センサス | 2018 | 統計法に基づく法定受託事務の実施 | 27 |
農林水産省 | 森林病害虫等被害対策 | 2015 | 森林病害虫等防除事業及び農林水産大臣命令の実行 | 27 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2015 | 医療機関に対する医療機器等購入に係る補助 | 27 |
厚生労働省 | 共同利用型病院運営事業 | 2017 | 共同利用型病院に対する運営費の補助 | 27 |
厚生労働省 | 共同利用型病院運営事業 | 2016 | 共同利用型病院運営事業に対する補助 | 27 |
厚生労働省 | 共同利用型病院運営事業 | 2015 | 共同利用型病院運営事業に対する補助 | 27 |
農林水産省 | 浜の活力再生交付金(強い水産業づくり交付金) | 2016 | 漁港環境施設の整備等 | 26 |
環境省 | 公害健康被害補償給付支給事務費交付金 | 2015 | 健康被害の認定及び補償給付に関する事務 | 26 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2020 | 道路事業の実施(無電柱化
推進事業) | 25 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2020 | 医療機関に対する医療機器等の導入に係る補助 | 25 |
農林水産省 | 漁港機能増進事業 | 2017 | 県が実施する漁港機能増進事業に要する経費 | 25 |
農林水産省 | 森林病害虫等被害対策 | 2016 | 森林病害虫等防除事業及び農林水産大臣命令の実行 | 25 |
内閣府 | 原子力災害時避難円滑化モデル実証事業 | 2019 | 原子力災害時における避難円滑化計画の作成・実施等 | 24 |
原子力規制委員会 | 環境放射能水準調査等事業 | 2020 | 各都道府県における環境放射能水準の調査 | 24 |
厚生労働省 | 産科医・産科医療機関の確保 | 2020 | 産科医療機関の運営に対する補助 | 23 |
厚生労働省 | 産科医・産科医療機関の確保 | 2019 | 産科医療機関の運営に対する補助 | 23 |
農林水産省 | 6次産業化ネットワーク推進対策事業 | 2016 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導管理、調整等 | 23 |
農林水産省 | 漁業資源調査に要する経費 | 2015 | 資源評価調査の実施 | 23 |
農林水産省 | 森林病害虫等被害対策 | 2016 | 森林病害虫等防除事業及び農林水産大臣命令の実行 | 23 |
厚生労働省 | 産科医・産科医療機関の確保 | 2018 | 産科医療機関の運営に対する補助 | 23 |
厚生労働省 | 産科医・産科医療機関の確保 | 2017 | 産科医療機関の運営に対する補助 | 23 |
厚生労働省 | 産科医・産科医療機関の確保 | 2016 | 産科医療機関の運営に対する補助 | 23 |
厚生労働省 | 産科医・産科医療機関の確保 | 2015 | 産科医療機関の運営に対する補助 | 23 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2020 | 医療機関に対する医療機器等の導入に係る補助 | 22 |
農林水産省 | 畜産・酪農収益力強化総合対策基金等事業 | 2020 | 管内の事業実施主体に対する補助金交付 | 21 |
農林水産省 | 6次産業化ネットワーク推進対策事業 | 2017 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導管理、調整等 | 21 |
厚生労働省 | 地方改善施設整備費補助金 | 2015 | 隣保館施設整備事業 | 21 |
厚生労働省 | 保健衛生施設等施設・設備整備費補助金
(保健衛生施設等災害復旧費補助金含む) | 2017 | 施設・設備整備費の支出 | 21 |
農林水産省 | 6次産業化ネットワーク推進対策事業 | 2015 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督、調整等 | 19 |
農林水産省 | 農地利用最適化交付金 | 2016 | 〃 | 19 |
文部科学省 | インクルーシブ教育システム推進事業費補助 | 2016 | 特別支援学校等における医療的ケアを必要とする児童生徒の教育の充実を図るため、看護師配置に必要な経費の一部補助等を行う。 | 19 |
国土交通省 | 海洋周辺地域における訪日観光の充実・開拓及び魅力向上事業(国際観光旅客税財源) | 2019 | クルーズNAVIシステムの導入による混雑緩和・安全確保による旅客の満足度向上。
デジタルサイネージの導入。
プロムナードの整備。 | 19 |
農林水産省 | 6次産業化サポート事業 | 2019 | サポートセンターの設置・運営等 | 18 |
文部科学省 | 切れ目ない支援体制整備充実事業費補助 | 2017 | 特別支援教育専門家等配置等の切れ目ない支援体制整備に向けた取組に係る経費の一部補助を行う。 | 18 |
農林水産省 | 漁港機能増進事業 | 2017 | 県が実施する漁港機能増進事業に要する経費 | 18 |
農林水産省 | 6次産業化サポート事業 | 2020 | サポートセンターの設置・運営等 | 17 |
農林水産省 | 家畜伝染病予防費 | 2019 | 患畜処理手当等交付金
(ヨーネ病、採血事故) | 17 |
農林水産省 | 6次産業化サポート事業 | 2018 | サポートセンターの設置・運営等 | 17 |
農林水産省 | 森林病害虫等被害対策 | 2015 | 森林病害虫等防除事業及び農林水産大臣命令の実行 | 17 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2015 | 市町村営林における間伐等の実施 | 17 |
厚生労働省 | 高齢者権利擁護等推進事業 | 2016 | 高齢者の権利擁護のための取組を推進する。 | 16 |
国土交通省 | Living History(生きた歴史体感プログラム)事業(国際観光旅客税財源) | 2019 | 観光拠点整備事業(文化観光充実のための国指定等文化財磨き上げ事業)(支出委任) | 15 |
農林水産省 | 人・農地問題解決加速化支援事業 | 2015 | 管内の市町への補助金交付、事業の推進に必要な事務等 | 15 |
厚生労働省 | 療養病床転換助成に必要な経費 | 2017 | 医療療養病床を介護保険施設等に転換する費用を助成 | 15 |
農林水産省 | 次世代林業基盤づくり交付金 | 2017 | 県下の市町村等が実施する林業成長産業化地域創出モデル事業に対する補助等 | 14 |
環境省 | 越境大気汚染対策推進費 | 2019 | 国設酸性雨環境測定所の管理運営及び酸性雨モニタリング(土壌・植生)調査委託業務 | 14 |
農林水産省 | 荒廃農地等利活用促進交付金 | 2018 | 同上 | 14 |
厚生労働省 | 生活衛生関係営業対策事業費補助金 | 2020 | 生衛業全般に関する経営相談・指導等 | 13 |
厚生労働省 | 生活衛生関係営業対策事業費補助金 | 2019 | 生衛業全般に関する経営相談・指導等 | 13 |
農林水産省 | 都道府県農業委員会ネットワーク機構負担金 | 2020 | 管内農業会議に交付 | 12 |
厚生労働省 | 生活衛生関係営業対策費補助金 | 2018 | 生衛業全般に関する経営相談・指導等 | 12 |
農林水産省 | 都道府県農業委員会ネットワーク機構負担金 | 2015 | 〃 | 12 |
農林水産省 | 小水力等再生可能エネルギー導入推進事業 | 2015 | 小水力等導入可能性の検討等 | 12 |
農林水産省 | 人・農地問題解決加速化支援事業 | 2016 | 管内の市町村への補助金交付、事業の推進に必要な事務等 | 12 |
厚生労働省 | 生活衛生関係営業対策費補助金 | 2017 | 生衛業全般に関する経営相談・指導等 | 12 |
厚生労働省 | 生活衛生関係営業対策費補助金 | 2016 | 生衛業全般に関する経営相談・指導等 | 12 |
厚生労働省 | 生活衛生関係営業対策費補助金 | 2015 | 生衛業全般に関する経営相談・指導等 | 12 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2016 | 健康増進事業(健康診査等) | 12 |
農林水産省 | 地域森林計画編成事業費補助金 | 2016 | 地域森林計画の編成 | 12 |
農林水産省 | 都道府県農業委員会ネットワーク機構負担金 | 2019 | 管内農業会議に交付 | 11 |
農林水産省 | 都道府県農業委員会ネットワーク機構負担金 | 2018 | 管内農業会議に交付 | 11 |
農林水産省 | 都道府県農業委員会ネットワーク機構負担金 | 2017 | 管内農業委員会に交付 | 11 |
農林水産省 | 都道府県農業委員会ネットワーク機構負担金 | 2016 | 〃 | 11 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2018 | 医療施設の設備整備の支援 | 11 |
文部科学省 | インクルーシブ教育システム推進事業費補助 | 2015 | 特別支援学校における医療的ケアを必要とする児童生徒の教育の充実を図るため、看護師配置に必要な経費の一部補助を行う。 | 10 |
農林水産省 | 海岸事業(農地) | 2020 | 同上 | 10 |
農林水産省 | 経営継承・発展等支援事業(旧「人・農地問題解決加速化支援事業」) | 2020 | 管内の市町村への補助金交付、事業の推進に必要な事務等 | 10 |
農林水産省 | 小水力等再生可能エネルギー導入推進事業 | 2016 | 市町村等への補助金交付等補助業務 | 10 |
国土交通省 | 半島地域振興等に必要な経費 | 2018 | 薩摩・大隅半島産業振興・交流促進事業の実施 | 10 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2015 | 用地費 | 10 |
厚生労働省 | 専門医認定支援事業 | 2015 | 専門医の養成プログラムを作成する医療機関に対する補助 | 10 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2017 | 健康増進事業(健康相談等) | 10 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2015 | 健康増進事業(健康相談等) | 10 |
農林水産省 | 棚田地域振興緊急対策交付金 | 2020 | 交付金交付事務、指導助言等 | 9 |
厚生労働省 | 障害福祉分野におけるロボット等導入支援事業 | 2020 | 障害福祉現場におけるロボット等導入支援 | 9 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等災害復旧費補助金 | 2019 | 災害復旧に必要な経費 | 9 |
内閣府 | 結婚に伴う経済的負担を軽減するための新生活支援を行う自治体支援事業 | 2017 | 結婚新生活支援事業費補助金の市区町村への交付 | 9 |
文部科学省 | 人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業 | 2017 | 人口減少社会における学校教育の手法に関する実証研究を実施 | 9 |
文部科学省 | 人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業 | 2015 | 人口減少社会における学校教育の手法に関する実証研究を実施 | 9 |
厚生労働省 | 高齢者権利擁護等推進事業 | 2019 | 高齢者の権利擁護のための取組を推進 | 8 |
厚生労働省 | 高齢者権利擁護等推進事業 | 2017 | 高齢者の権利擁護のための取組を推進 | 8 |
厚生労働省 | 高齢者権利擁護等推進事業 | 2015 | 高齢者の権利擁護のための取組を推進する。 | 8 |
厚生労働省 | 高齢者権利擁護等推進事業 | 2018 | 高齢者の権利擁護のための取組を推進 | 8 |
農林水産省 | 農山漁村振興交付金 | 2020 | 地域協議会等への交付金交付事務、指導監督 | 8 |
農林水産省 | 漁業調整委員会等交付金 | 2020 | 海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会に要する経費 | 8 |
農林水産省 | 林業イノベーション推進総合対策 | 2020 | ミニチュア採種園等の整備・指定採取源の拡大 | 8 |
農林水産省 | 地域森林計画編成事業費補助金 | 2020 | 地域森林計画の編成 | 8 |
国土交通省 | 半島地域振興等に必要な経費 | 2019 | 薩摩・大隅半島産業振興・交流促進事業の実施 | 8 |
農林水産省 | 漁業調整委員会等交付金 | 2019 | 海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会に要する経費 | 8 |
農林水産省 | 漁業調整委員会等交付金 | 2018 | 海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会に要する経費 | 8 |
農林水産省 | 漁業調整委員会等交付金 | 2017 | 海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会に要する経費 | 8 |
農林水産省 | 漁業調整委員会等交付金 | 2016 | 海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会に要する経費 | 8 |
農林水産省 | 漁業調整委員会等交付金 | 2015 | 海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会に要する経費 | 8 |
農林水産省 | 植物防疫事業交付金 | 2016 | ①指定有害動植物の発生予察事業の実施、②病害虫防除所の運営 | 8 |
農林水産省 | 地域森林計画編成事業費補助金 | 2018 | 地域森林計画の編成 | 8 |
国土交通省 | 半島地域振興等に必要な経費 | 2017 | 薩摩・大隅半島産業振興・交流促進事業の実施 | 8 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2018 | 医療施設の設備整備の支援 | 8 |
農林水産省 | 地域森林計画編成事業費補助金 | 2019 | 地域森林計画の編成 | 8 |
文部科学省 | 中学校・高等学校スポーツ活動振興事業 | 2019 | 全国高等学校総合体育大会の開催 | 8 |
農林水産省 | グローバル産地づくり推進事業 | 2020 | 事業実施主体への補助金の交付事務、指導監督、調整 | 8 |
文部科学省 | 人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業 | 2016 | 人口減少社会における学校教育の手法に関する実証研究を実施 | 8 |
農林水産省 | 農林漁業センサス | 2015 | 農林業経営体調査結果の取りまとめ、概数の公表、調査功労者の表彰等を実施。 | 7 |
農林水産省 | 浜の活力再生交付金 | 2017 | 航路の浚渫等 | 7 |
農林水産省 | 地域森林計画編成事業費補助金 | 2017 | 地域森林計画の編成 | 7 |
環境省 | 越境大気汚染対策推進費 | 2018 | 国設酸性雨環境測定所の管理運営及び酸性雨モニタリング(土壌・植生)調査委託業務 | 7 |
農林水産省 | 地域森林計画編成事業費補助金 | 2015 | 地域森林計画の編成 | 7 |
国土交通省 | 国土交通統計 | 2015 | 統計調査の実施 | 7 |
厚生労働省 | 高齢者権利擁護等推進事業 | 2020 | 高齢者の権利擁護のための取組を推進 | 7 |
国土交通省 | 国土交通統計 | 2020 | 統計調査の実施 | 7 |
国土交通省 | 国土交通統計 | 2019 | 統計調査の実施 | 6 |
農林水産省 | 市町村森林所有者情報整備事業 | 2015 | 市町村への補助 | 6 |
国土交通省 | 国土交通統計 | 2016 | 統計調査の実施 | 6 |
国土交通省 | 国土交通統計 | 2018 | 統計調査の実施 | 6 |
国土交通省 | 国土交通統計 | 2017 | 統計調査の実施 | 6 |
農林水産省 | 市町村森林所有者情報整備事業 | 2016 | 市町村への補助 | 6 |
文部科学省 | スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール | 2018 | 社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成することを目的とした調査研究 | 6 |
文部科学省 | インクルーシブ教育システム推進事業費補助 | 2015 | 地域の支援域に応じた教育資源を活用した特別支援教育体制の整備を行い、、「合理的配慮」の実践事例の収集を行い、インクル-シブ教育システムの構築に取組む。 | 6 |
農林水産省 | 林業イノベーション推進総合対策 | 2020 | ミニチュア採種園等の整備・指定採取源の拡大 | 6 |
警察庁 | 取調べ録音・録画装置の整備 | 2020 | 補助金交付(都道府県警察費補助金) | 6 |
警察庁 | 警察学校射撃場のバックストップ用特殊ゴムの整備 | 2019 | 予算配分 | 6 |
農林水産省 | 家畜伝染病予防費 | 2017 | 患畜処理手当等交付金(ヨーネ病) | 6 |
農林水産省 | 人・農地問題解決加速化支援事業 | 2017 | 管内の市町村への補助金交付、事業の推進に必要な事務等 | 6 |
経済産業省 | 戦略的次世代バイオマスエネルギー利用技術開発事業 | 2015 | 熱処理とゼオライト触媒反応による高品質バイオ燃料製造プロセスの研究開発 | 6 |
環境省 | 越境大気汚染対策推進費 | 2017 | 国設酸性雨環境測定所の管理運営及び酸性雨モニタリング(土壌・植生)調査 | 6 |
環境省 | 越境大気汚染対策推進費 | 2016 | 国設酸性雨環境測定所の管理運営及び酸性雨モニタリング(土壌・植生)調査 | 6 |
環境省 | 越境大気汚染対策推進費 | 2015 | 国設酸性雨環境測定所の管理運営及び酸性雨モニタリング(土壌・植生)調査 | 6 |
厚生労働省 | 福祉・介護職員処遇改善加算の取得促進特別支援事業 | 2017 | 福祉・介護職員処遇改善加算の取得促進に係る取組 | 6 |
内閣府 | 女性活躍促進に向けた取組に必要な経費 | 2020 | 地域女性活躍推進交付金事業(セミナー等) | 6 |
文部科学省 | 高等学校等の新たな教育改革に向けた調査研究事業 | 2015 | 小中一貫教育校による多様な教育システムの調査研究 | 6 |
経済産業省 | 地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金 | 2020 | 勉強会、理解促進広報活動 | 5 |
農林水産省 | 農業人材力強化総合支援事業(旧新規就農・経営継承総合支援事業) | 2017 | 検討会の開催、カリキュラムに基づく研修の実施等 | 5 |
農林水産省 | 産地活性化総合対策事業 | 2018 | 生産体制・技術確立支援事業において、栽培実証及び生産者・実需者等による検討会等を実施 | 5 |
農林水産省 | 産地活性化総合対策事業 | 2017 | 産地ブランド発掘事業において、栽培実証及び生産者・実需者等による検討会等を実施 | 5 |
農林水産省 | 漁業資源調査に要する経費 | 2015 | カツオ・マグロ類の調査等 | 5 |
農林水産省 | 水産多面的機能発揮対策 | 2015 | 事務の適切な実施を図るために必要な指導等の事務 | 5 |
農林水産省 | 森林病害虫等被害対策 | 2017 | 森林病害虫等防除事業の実行及び自然環境等影響調査 | 5 |
総務省 | 消防庁危機管理機能の充実・確保 | 2016 | 平成28年度国民保護訓練費負担金(鹿児島県) | 5 |
文部科学省 | 高等学校等の新たな教育改革に向けた調査研究事業 | 2017 | 小中一貫教育校による多様な教育システムの調査研究 | 5 |
文部科学省 | 高等学校等の新たな教育改革に向けた調査研究事業 | 2016 | 小中一貫教育校による多様な教育システムの調査研究 | 5 |
国土交通省 | 半島地域振興等に必要な経費 | 2016 | 大隅半島産業振興・交流促進事業の実施 | 5 |
国土交通省 | 半島地域振興等に必要な経費 | 2015 | 大隅半島産業振興・交流促進事業の実施 | 5 |
環境省 | 越境大気汚染対策推進費 | 2020 | 国設酸性雨環境測定所の管理運営及び酸性雨モニタリング(土壌・植生)調査委託業務 | 5 |
文部科学省 | 防災教育推進事業 | 2016 | 緊急地震速報を活用した避難訓練や、スケアードストレート技法による交通安全教室を実施。 | 5 |
農林水産省 | 水産多面的機能発揮対策 | 2018 | 事務の適切な実施を図るために必要な指導等の事務 | 5 |
農林水産省 | 水産多面的機能発揮対策 | 2017 | 事務の適切な実施を図るために必要な指導等の事務 | 5 |
農林水産省 | 水産多面的機能発揮対策 | 2016 | 事務の適切な実施を図るために必要な指導等の事務 | 5 |
総務省 | 消防団等地域防災力の充実強化 | 2020 | 企業・大学等との連携による女性若者等の消防団加入促進支援事業(鹿児島県) | 5 |
農林水産省 | 水産多面的機能発揮対策 | 2019 | 事務の適切な実施を図るために必要な指導等の事務 | 5 |
厚生労働省 | 薬局・薬剤師を活用した健康情報拠点推進事業 | 2015 | セルフメディケーションの推進 | 5 |
国土交通省 | 半島地域振興等に必要な経費 | 2020 | 薩摩・大隅半島産業振興・交流促進事業 | 4 |
国土交通省 | 国立公園等多言語解説等整備事業(国際観光旅客税財源) | 2020 | 多言語解説等整備事業(桜島ビジターセンター、雄川の滝) | 4 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2020 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 4 |
厚生労働省 | 心神喪失者等医療観察法指定入院医療機関整備等 | 2020 | 運営事業 | 4 |
農林水産省 | グローバル産地づくり推進事業 | 2019 | 事業実施主体への補助金の交付事務、指導監督、調整 | 4 |
農林水産省 | 森林病害虫等被害対策 | 2019 | 森林病害虫等防除事業の実行 | 4 |
農林水産省 | 優良種苗低コスト生産推進事業 | 2019 | ミニチュア採種園等の整備 | 4 |
厚生労働省 | 専門医認定支援事業 | 2019 | 専門医認定支援事業 | 4 |
厚生労働省 | 口腔保健支援センター設置推進事業 | 2019 | 口腔保健支援センター運営事業 | 4 |
国土交通省 | 土地基本調査経費 | 2018 | 平成30年法人土地・建物基本調査実施委託業務 | 4 |
厚生労働省 | 戦没者追悼式挙行等事業 | 2016 | 全国戦没者追悼式参列に係る経費を国費により負担 | 4 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2017 | 移行支援シートの活用による情報の引継ぎについての研究 | 4 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2018 | 学校安全の組織的な取組を実施するための体制を構築する。および体系的・系統的実践的な安全教育の実施 | 4 |
厚生労働省 | 療養病床転換助成に必要な経費 | 2020 | 医療療養病床を介護保険施設等に転換する費用を助成 | 4 |
農林水産省 | 水産多面的機能発揮対策 | 2020 | 事務の適切な実施を図るために必要な指導等の事務 | 4 |
文部科学省 | 武道等指導充実・資質向上支援事業 | 2020 | 多様な武道等指導の充実 | 4 |
文部科学省 | 武道等指導充実・資質向上支援事業 | 2018 | 教員の資質向上・指導力強化等 | 4 |
厚生労働省 | 国立ハンセン病療養所等入所者家族生活援護委託費 | 2015 | 同上 | 4 |
文部科学省 | 小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業 | 2016 | 研究地域拠点を指定し、先進的な取組を支援・活用 | 4 |
農林水産省 | 荒廃農地等利活用促進交付金 | 2017 | 同上 | 3 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病対策等総合支援事業 | 2017 | 同上 | 3 |
文部科学省 | 学校給食・食育総合支援事業 | 2015 | 平成27年度スーパー食育スクール事業 | 3 |
文部科学省 | 自律的、組織的な学校運営体制の構築
※公プロを踏まえ分割 | 2018 | 学校現場における業務改善加速事業 | 3 |
文部科学省 | 国語施策の充実 | 2019 | 「危機的な状況にある言語・方言サミット」の実施 | 3 |
農林水産省 | スマート水産業推進事業 | 2020 | ICTを利用した漁業技術開発事業のうちスマート沿岸漁業推進事業の技術開発 | 3 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2020 | 河川等におけるウナギ等の生息密度や餌生物等の調査によるウナギの環境収容力の推定を行う。 | 3 |
農林水産省 | 水産業改良普及事業交付金 | 2020 | 普及指導員の設置、普及指導員による漁業者への技術・経営指導等 | 3 |
農林水産省 | 水産業改良普及事業交付金 | 2019 | 普及指導員の設置、普及指導員による漁業者への技術・経営指導等 | 3 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2019 | 学校安全の組織的な取組を実施するための体制を構築する。および、体系的・系統的な実践的な安全教育の実施 | 3 |
文部科学省 | 武道等指導充実・資質向上支援事業 | 2019 | 多様な武道等指導の充実 | 3 |
厚生労働省 | 戦傷病者特別援護法等に基づく戦傷病者等に対する療養の給付等の援護事業 | 2019 | 戦傷病者に対する療養の給付、補装具の支給等の援護を実施(事務委託) | 3 |
厚生労働省 | 戦傷病者特別援護法等に基づく戦傷病者等に対する療養の給付等の援護事業 | 2019 | 戦傷病者に対する療養の給付、補装具の支給等の援護を実施(事務委託) | 3 |
厚生労働省 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行事務 | 2019 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行に伴う裁定の調査事務等(事務委託) | 3 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち農業における花粉媒介昆虫等の積極的利活用技術の開発 | 2018 | ウリ科果菜類の花粉媒介昆虫相の解明と送粉効率の高い昆虫の探索および評価 | 3 |
農林水産省 | 水産業改良普及事業交付金 | 2018 | 普及指導員の設置、普及指導員による漁業者への技術・経営指導等 | 3 |
農林水産省 | 水産業改良普及事業交付金 | 2017 | 普及指導員の設置、普及指導員による漁業者への技術・経営指導等 | 3 |
農林水産省 | 水産業改良普及事業交付金 | 2016 | 普及指導員の設置、普及指導員による漁業者への技術・経営指導等 | 3 |
農林水産省 | 水産業改良普及事業交付金 | 2015 | 普及指導員の設置、普及指導員による漁業者への技術・経営指導等 | 3 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2018 | 河川等におけるウナギ等の生息密度や餌生物等の調査によるウナギの環境収容力の推定を行う。 | 3 |
総務省 | 消防団等地域防災力の充実強化 | 2018 | 企業・大学等との連携による女性・若者等の消防団加入促進支援事業(鹿児島県) | 3 |
文部科学省 | 社会総がかりで行う高校生留学促進事業 | 2018 | 高校生に対する留学経費の支援 | 3 |
厚生労働省 | 輸入食品の監視体制強化等事業 | 2017 | 食鳥肉における微生物汚染低減策の有効性実証事業 | 3 |
厚生労働省 | 輸入食品の監視体制強化等事業 | 2016 | 食鳥肉における微生物汚染低減策の有効性実証事業 | 3 |
厚生労働省 | 戦没者追悼式挙行等事業 | 2015 | 全国戦没者追悼式参列に係る経費を国費により負担 | 3 |
厚生労働省 | 心神喪失者等医療観察法指定入院医療機関整備等 | 2015 | 鹿児島県県立姶良病院分運営事業 | 3 |
厚生労働省 | 医療連携体制推進事業 | 2015 | 都道府県に対し、各医療機関の医療機能を適切に情報提供するための事業に係る経費を補助 | 3 |
厚生労働省 | 国立ハンセン病療養所等入所者家族生活援護委託費 | 2020 | 生活保護法の基準に準じて援護を実施 | 3 |
厚生労働省 | 国立ハンセン病療養所等入所者家族生活援護委託費 | 2019 | 同上 | 3 |
厚生労働省 | 国立ハンセン病療養所等入所者家族生活援護委託費 | 2018 | 同上 | 3 |
厚生労働省 | 国立ハンセン病療養所等入所者家族生活援護委託費 | 2017 | 同上 | 3 |
経済産業省 | 地熱発電に対する理解促進事業費補助金 | 2018 | 地熱の効果的活用に向けた検討会等 | 3 |
文部科学省 | スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール | 2020 | 社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成することを目的とした調査研究 | 3 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2019 | 河川等におけるウナギ等の生息密度や餌生物等の調査によるウナギの環境収容力の推定を行う。 | 3 |
文部科学省 | 社会総がかりで行う高校生留学促進事業 | 2019 | 高校生に対する留学経費の支援 | 3 |
農林水産省 | 赤潮・貧酸素水塊対策事業 | 2015 | ①、⑤ | 3 |
厚生労働省 | 国立ハンセン病療養所等入所者家族生活援護委託費 | 2016 | 同上 | 3 |
文部科学省 | 武道等指導充実・資質向上支援事業 | 2016 | 地域の指導者活用等 | 3 |
農林水産省 | 赤潮・貧酸素水塊対策事業 | 2016 | ①、⑤ | 3 |
文部科学省 | これからの時代に求められる資質・能力を育むためのカリキュラム・マネジメントの在り方に関する調査研究 | 2017 | これからの時代に求められる資質・能力を育むためのカリキュラム・マネジメントの在り方に関する調査研究 | 2 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病児童等自立支援事業費負担金 | 2016 | 同上 | 2 |
農林水産省 | 漁場環境改善推進事業 | 2018 | ①、② | 2 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2018 | 児童生徒の多様な特性に応じた合理的配慮の在り方について実践研究を行うとともに、実践事例を収集する。 | 2 |
農林水産省 | 漁場環境改善推進事業 | 2019 | -2 | 2 |
農林水産省 | 赤潮・貧酸素水塊対策事業 | 2017 | ①、⑤ | 2 |
文部科学省 | 産業教育設備費補助 | 2015 | 産業教育のために必要な実験実習設備を整備するために必要な経費を支出 | 2 |
農林水産省 | 荒廃農地等利活用促進交付金 | 2019 | 市町村への交付金交付及び指導・助言等 | 2 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2020 | 域内43市町村への委託費 | 2 |
国土交通省 | 海岸事業 | 2020 | 海岸事業 | 2 |
農林水産省 | 牛肉等関税財源畜産業振興対策交付金 | 2020 | 肉用子牛生産者補給金等交付業務等事務委託 | 2 |
厚生労働省 | 専門医認定支援事業 | 2020 | 新専門医制度の仕組みに係る地域医療対策協議会事業 | 2 |
厚生労働省 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行事務 | 2020 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行に伴う裁定の調査事務等(事務委託) | 2 |
経済産業省 | 交付金事務等交付金 | 2020 | 交付金事務を行うための事務費 | 2 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2019 | 域内43市町村への委託費 | 2 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち農業における花粉媒介昆虫等の積極的利活用技術の開発 | 2019 | ウリ科果菜類の花粉媒介昆虫相の解明と送粉効率の高い昆虫の探索および評価 | 2 |
農林水産省 | 森林情報活用促進事業 | 2019 | 市町村への補助 | 2 |
農林水産省 | 牛肉等関税財源畜産業振興対策交付金 | 2019 | 肉用子牛生産者補給金等交付業務等事務委託 | 2 |
農林水産省 | 農業経営法人化支援総合事業 | 2019 | 新規就農相談事業に対する補助金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督 | 2 |
農林水産省 | 木材生産高度技術者育成対策 | 2019 | 木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 | 2 |
経済産業省 | 地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金 | 2019 | 地熱の効果的活用に向けた検討会等 | 2 |
経済産業省 | 交付金事務等交付金 | 2019 | 交付金事務を行うための事務費 | 2 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち農業における花粉媒介昆虫等の積極的利活用技術の開発 | 2017 | ウリ科果菜類の花粉媒介昆虫相の解明と送粉効率の高い昆虫の探索および評価 | 2 |
農林水産省 | 農業経営塾運営支援事業 | 2017 | 農業経営塾の開講に向けたカリキュラム検討等 | 2 |
農林水産省 | 農林水産分野における気候変動対応のための研究開発 | 2017 | 温暖化等の気候変動に適応した水稲の育種素材開発の効率化 | 2 |
農林水産省 | 農林水産分野における気候変動対応のための研究開発 | 2016 | 暖地における果樹の安定生産技術及び温暖化緩和技術の開発 | 2 |
農林水産省 | 牛肉等関税財源畜産業振興対策交付金 | 2018 | 肉用子牛生産者補給金等交付業務等事務委託 | 2 |
農林水産省 | 牛肉等関税財源畜産業振興対策交付金 | 2017 | 肉用子牛生産者補給金等交付業務等事務委託 | 2 |
農林水産省 | 牛肉等関税財源畜産業振興対策交付金 | 2016 | 肉用子牛生産者補給金等交付業務等事務委託 | 2 |
農林水産省 | 牛肉等関税財源畜産業振興対策交付金 | 2015 | 〃 | 2 |
農林水産省 | 人・農地問題解決加速化支援事業 | 2018 | 管内の市町村への補助金交付、事業の推進に必要な事務等 | 2 |
経済産業省 | 交付金事務等交付金 | 2018 | 交付金事務を行うための事務費 | 2 |
経済産業省 | 交付金事務等交付金 | 2017 | 交付金事務を行うための事務費 | 2 |
経済産業省 | 交付金事務等交付金 | 2016 | 交付金事務を行うための事務費 | 2 |
経済産業省 | 交付金事務等交付金 | 2015 | 交付金事務を行うための事務費 | 2 |
文部科学省 | 土曜授業推進事業 | 2015 | 土曜授業の実施 | 2 |
文部科学省 | 中学校・高等学校スポーツ活動振興事業 | 2017 | 全国中学校体育大会の開催 | 2 |
厚生労働省 | 輸入食品の監視体制強化等事業 | 2018 | 食鳥肉における微生物汚染低減策の有効性実証事業 | 2 |
厚生労働省 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行事務 | 2018 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行に伴う裁定の調査事務等(事務委託) | 2 |
厚生労働省 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行事務 | 2017 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行に伴う裁定の調査事務等(事務委託) | 2 |
厚生労働省 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行事務 | 2016 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行に伴う裁定の調査事務等(事務委託) | 2 |
厚生労働省 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行事務 | 2015 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法施行に伴う事務費 | 2 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病対策等総合支援事業 | 2018 | 同上 | 2 |
厚生労働省 | 専門医認定支援事業 | 2017 | 専門医認定支援事業 | 2 |
厚生労働省 | 地域・職域連携推進事業費 | 2018 | 地域・職域連携推進事業の実施にかかる委員報償費、旅費、通信運搬費等 | 2 |
厚生労働省 | 国民健康保険制度関係業務準備事業費補助金 | 2016 | 国保事業費納付金等算定標準システムの環境構築 | 2 |
厚生労働省 | 医療連携体制推進事業 | 2016 | 都道府県に対し、各医療機関の医療機能を適切に情報提供するための事業に係る経費を補助 | 2 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2018 | 糖尿病予防戦略事業の実施 | 2 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2015 | 糖尿病予防戦略事業の実施 | 2 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2019 | 児童生徒の多様な特性に応じた合理的配慮の在り方について実践研究を行うとともに、実践事例を収集する。 | 2 |
農林水産省 | 木材生産高度技術者育成対策 | 2020 | 木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 | 2 |
厚生労働省 | 令和2年7月豪雨に係る医療保険者への財政支援(医療保険分) | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第6項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 2 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2018 | 域内43市町村への委託費 | 2 |
農林水産省 | 木材生産高度技術者育成対策 | 2018 | 木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 | 2 |
厚生労働省 | 障害福祉サービス等支援体制整備事業 | 2018 | 福祉介護職員処遇改善加算取得促進に係る事務所への助言・指導 | 2 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2017 | 域内43市町村への委託費 | 2 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2016 | 域内43市町村への委託費 | 2 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2015 | 域内43市町村への委託費 | 2 |
文部科学省 | 新学習指導要領の円滑な実施に向けた取組の推進 | 2018 | これからの時代に求められる資質・能力を育むためのカリキュラム・マネジメントの在り方に関する調査研究 | 2 |
文部科学省 | 学校給食・食育総合推進事業 | 2018 | 社会的課題に対応するための学校給食の活用事業 | 2 |
文部科学省 | 学校における子供の体力向上課題対策プロジェクト | 2017 | 体力向上方策の実践研究の実施 | 2 |
農林水産省 | 農林水産業共同利用施設災害復旧事業 | 2019 | 県下事業者に対する補助金の交付事務 | 2 |
総務省 | 新たな広域連携の促進に要する経費 | 2017 | 新たな広域連携促進事業 | 2 |
文部科学省 | 国語施策の充実 | 2016 | 「危機的な状況にある言語・方言サミット」の実施 | 2 |
農林水産省 | 農地土壌炭素貯留等基礎調査事業 | 2017 | 農地土壌中の炭素貯留量等の調査 | 1 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2016 | 放流後の生存率の高い種苗の育成手法等を開発するために必要な調査及び解析を行う。 | 1 |
文部科学省 | 学校給食・食育総合支援事業 | 2016 | スーパー食育スクール事業 | 1 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2015 | 放流後の生存率の高い種苗の育成手法等を開発するために必要な調査及び解析を行う。 | 1 |
農林水産省 | 農地土壌炭素貯留等基礎調査事業 | 2020 | 農地土壌中の炭素貯留量等の調査 | 1 |
厚生労働省 | 障害福祉サービス等支援体制整備事業 | 2020 | ・福祉介護職員処遇改善加算等の取得に係る事務所への助言・指導 | 1 |
農林水産省 | 農地土壌炭素貯留等基礎調査事業 | 2019 | 農地土壌中の炭素貯留量等の調査 | 1 |
農林水産省 | 農地土壌炭素貯留等基礎調査事業 | 2018 | 農地土壌中の炭素貯留量等の調査 | 1 |
内閣府 | 災害救助等に要する経費 | 2016 | 災害弔慰金等 | 1 |
農林水産省 | 水産業競争力強化緊急事業 | 2016 | 施設整備に要する経費 | 1 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2017 | 放流後の生存率の高い種苗の育成手法等を開発するために必要な調査及び解析を行う。 | 1 |
厚生労働省 | 精神障害者地域移行・地域定着支援事業 | 2017 | 精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築推進事業 | 1 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2020 | 産卵に寄与するニホンウナギの資源増大に資する種苗の育成及び放流手法の開発につなげ得る、種苗の育成及び放流手法を検討する。 | 1 |
農林水産省 | 農林水産業共同利用施設災害復旧事業 | 2020 | 県下事業者に対する補助金の交付事務 | 1 |
農林水産省 | 飼料増産総合対策事業のうち草地生産性向上対策事業 | 2017 | 地域に適合した優良品種の選定に必要な調査 | 1 |
農林水産省 | 飼料増産総合対策事業のうち草地生産性向上対策事業 | 2016 | 地域に適合した優良品種の選定に必要な調査 | 1 |
農林水産省 | 次世代林業基盤づくり交付金 | 2017 | 先進的モデル提案事業の実施 | 1 |
農林水産省 | 保安林整備事業費等補助金 | 2018 | 保安林指定・解除事務、及び保安林損失補償金 | 1 |
防衛省 | 米国における実動訓練 | 2020 | 旧種子島空港貸付料 | 1 |
総務省 | 消防庁危機管理機能の充実・確保 | 2020 | 令和2年度国民保護訓練費負担金(鹿児島県) | 1 |
警察庁 | 特殊詐欺対策の推進 | 2020 | 予算配分 | 1 |
文部科学省 | 人権教育開発事業 | 2020 | 地域及び指定校における人権教育研究推進事業の実施 | 1 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等設備災害復旧費補助金 | 2020 | 被災した社会福祉施設等設備整備に要する費用の補助 | 1 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち農林水産分野における気候変動対応のための研究開発 | 2019 | 暖地における果樹の安定生産技術及び温暖化緩和技術の開発 | 1 |
農林水産省 | 水産防疫対策事業 | 2018 | ブリのべこ病の薬剤対策調査 | 1 |
農林水産省 | 水産防疫対策事業 | 2018 | ブリ類の難治癒疾病に関する調査 | 1 |
農林水産省 | 水産防疫対策事業委託費 | 2017 | ブリのべこ病の薬剤対策調査 | 1 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち現場ニーズ対応型研究 | 2018 | ICTを用いた品種・植樹選択のための立地指標の提示 | 1 |
農林水産省 | 6次産業化ネットワーク推進対策事業 | 2017 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導管理、調整等 | 1 |
農林水産省 | 飼料増産総合対策事業のうち草地生産性向上対策事業 | 2015 | 地域に適合した優良品種の選定に必要な調査 | 1 |
農林水産省 | 酸素充填解凍を用いた生鮮用冷凍水産物の高品質化技術開発事業 | 2018 | 酸素充填解凍を用いた生鮮用冷凍水産物の高品質化技術開発 | 1 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち農林水産分野における気候変動対応のための研究開発 | 2018 | 暖地における果樹の安定生産技術及び温暖化緩和技術の開発 | 1 |
農林水産省 | 農林水産分野における気候変動対応のための研究開発 | 2017 | 暖地における果樹の安定生産技術及び温暖化緩和技術の開発 | 1 |
農林水産省 | 水産防疫対策事業 | 2016 | ブリのべこ病の薬剤対策調査 | 1 |
農林水産省 | 水産防疫対策事業 | 2016 | ブリ類の難治癒疾病に関する調査 | 1 |
農林水産省 | 次世代林業基盤づくり交付金 | 2017 | 先進的モデル提案事業の実施 | 1 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2017 | 内水面魚種の生息に提起した環境条件の把握に必要な調査及び分析を行う。 | 1 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2016 | 内水面魚種の生息に適した環境条件の把握に必要な調査及び解析を行う。 | 1 |
農林水産省 | 保安林整備事業費等補助金 | 2017 | 保安林指定・解除事務、及び保安林損失補償金 | 1 |
農林水産省 | 保安林整備事業費等補助金 | 2016 | 保安林指定・解除事務、及び保安林損失補償金 | 1 |
農林水産省 | 保安林整備事業費等補助金 | 2015 | 保安林指定・解除事務、及び保安林損失補償金 | 1 |
文部科学省 | 独立行政法人教員研修センター運営費交付金に必要な経費 | 2015 | 新たな学びに関する教員の資質能力向上のためのプロジェクト事業の委嘱 | 1 |
文部科学省 | 有形文化財 | 2015 | 埋蔵文化財担当職員等講習会 | 1 |
文部科学省 | 学校保健推進事業 | 2017 | 全国学校給食研究協議会 | 1 |
厚生労働省 | 災害時における医療提供体制の確保 | 2017 | 地域災害医療コーディネーター研修事業 | 1 |
厚生労働省 | 専門医認定支援事業 | 2018 | 専門医認定支援事業 | 1 |
厚生労働省 | へき地歯科巡回診療車運営事業 | 2017 | へき地における巡回歯科診療 | 1 |
厚生労働省 | へき地歯科巡回診療車運営事業 | 2016 | へき地における巡回歯科診療 | 1 |
厚生労働省 | へき地歯科巡回診療車運営事業 | 2015 | へき地における巡回歯科診療 | 1 |
農林水産省 | 保安林等整備管理費 | 2019 | 保安林指定・解除事務、及び保安林損失補償金 | 1 |
農林水産省 | 保安林等整備管理費 | 2020 | 保安林指定・解除事務及び保安林損失補償金 | 1 |
農林水産省 | 水産防疫対策事業 | 2019 | ブリ類のべこ病の防除技術の検討 | 1 |
農林水産省 | 飼料増産総合対策事業のうち草地生産性向上対策事業 | 2018 | 地域に適合した優良品種の選定に必要な調査 | 1 |
文部科学省 | 課題発見・解決に向けた主体的・協働的な学びの推進事業 | 2015 | 実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラムの開発に関する実践研究 | 1 |
文部科学省 | 独立行政法人教職員支援機構運営費交付金に必要な経費 | 2016 | 新たな学びに関する教員の資質能力向上のためのプロジェクト事業の委嘱 | 1 |
文部科学省 | 学校保健推進事業 | 2016 | 学校保健総合支援事業の実施 | 1 |
文部科学省 | 新学習指導要領の円滑な実施に向けた取組の推進 | 2018 | 実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラムに係る実践研究 | 1 |
文部科学省 | 主体的な社会参画の力を育む指導の充実 | 2017 | 実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラムに係る実践研究 | 1 |
厚生労働省 | 助産師出向支援導入事業 | 2015 | 助産師就業の偏在解消、助産実践能力の強化及び助産学生等の実習施設確保等 | 1 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2017 | 高等学校における通級による指導の円滑な実施方法や具体的な指導方法についての研究。 | 1 |
文部科学省 | 生徒指導・進路指導研究センター | 2019 | 平成31年度「魅力ある学校づくり調査研究事業」 | 1 |
農林水産省 | 畜産生産力・生産体制強化対策事業のうち草地生産性向上対策 | 2020 | 地域に適合した優良品種の選定に必要な調査 | 1 |
農林水産省 | 畜産生産力・生産体制強化対策事業のうち草地生産性向上対策 | 2019 | 地域に適合した優良品種の選定に必要な調査 | 1 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2018 | ウナギ種苗の商業化に向けた大量生産技術開発のため、必要な実証試験・研究開発等を行う。 | 1 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2017 | ウナギ種苗の商業化に向けた大量生産技術開発のため、必要な実証試験・研究開発等を行う。 | 1 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2016 | ウナギ種苗の商業化に向けた大量生産技術開発のため、必要な実証試験・研究開発等を行う。 | 1 |
文部科学省 | 独立行政法人教職員支援機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 新たな学びに関する教員の資質能力向上のためのプロジェクト事業の委嘱 | 1 |
農林水産省 | 森林総合監理士等育成対策事業 | 2015 | 森林・林業に関する専門知識・技術等に一定の資質を有した森林総合監理士を育成するため、その候補者となる若手技術者を対象とした研修への参加等 | 1 |
厚生労働省 | 令和2年7月豪雨に係る医療保険者への財政支援(医療保険分) | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 1 |
厚生労働省 | へき地歯科巡回診療車運営事業 | 2019 | へき地巡回歯科診療車運営事業 | 1 |
農林水産省 | 森林・山村多面的機能発揮対策 | 2017 | 地域協議会、活動組織に関する指導・助言等 | 1 |
厚生労働省 | 国民生活基礎調査費 | 2020 | 厚生労働統計調査の実施 | 1 |
農林水産省 | 水産防疫対策事業委託費 | 2017 | ブリ類の難治癒疾病に関する調査 | 1 |
厚生労働省 | 災害時における医療提供体制の確保 | 2018 | 地域災害医療コーディネータ研修事業 | 1 |
文部科学省 | 公立学校施設災害復旧費 | 2015 | 災害復旧に関する事務費 | 1 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2020 | 市町村への間接補助 | 1 |
警察庁 | 特殊詐欺対策の推進 | 2019 | 予算配分 | 1 |
厚生労働省 | 年金生活者支援給付金の支給に必要な事務費 | 2019 | 年金生活者支援給付金の支給事務に必要なシステム運用等経費 | 1 |
文部科学省 | 被災児童生徒就学支援等事業(熊本地震対応分) | 2016 | 被災児童生徒就学支援等事業交付金の支出 | 1 |
文部科学省 | 社会教育を推進するための指導者の資質向上等 | 2016 | 図書館地区別研修の実施 | 1 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2015 | 防犯教室等講習会実施 | 1 |
厚生労働省 | 児童福祉実態調査費 | 2017 | 児童養護施設入所児童等調査の実施 | 1 |
文部科学省 | 社会教育調査 | 2015 | 調査票配布・収集及び審査等 | 0 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2015 | 内水面魚種の生息に適した環境条件の把握に必要な調査及び解析を行う。 | 0 |
文部科学省 | 幼稚園教育内容・方法の改善充実 | 2020 | 幼稚園教育、幼稚園の運営・管理などに関する研究協議等の実施(幼稚園教育要領の内容の理解推進等)※支出委任 | 0 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2020 | 学校安全に関する教職員講習会等の実施 | 0 |
農林水産省 | 水産防疫対策事業 | 2019 | ブリ類のレンサ球菌病の疫学調査 | 0 |
厚生労働省 | 水道施設等整備費(水道施設災害復旧費補助含む) | 2019 | 水道施設整備費に係る指導監督事務の実施 | 0 |
農林水産省 | 漁業資源調査に要する経費 | 2016 | クロマグロの親魚の行動解析 | 0 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2015 | 全国的なウナギ及びシラスウナギの分布状況及び生態の把握に必要な調査及び解析を行う。 | 0 |
文部科学省 | 被災児童生徒就学支援等事業 | 2018 | 被災児童生徒就学支援等事業交付金の支出 | 0 |
文部科学省 | 被災児童生徒就学支援等事業(熊本地震対応分) | 2017 | 被災児童生徒就学支援等事業交付金の支出 | 0 |
文部科学省 | 幼稚園教育内容・方法の改善充実 | 2018 | 幼稚園教育、幼稚園の運営・管理などに関する研究協議等の実施(幼稚園教育要領の内容の理解推進等)※支出委任 | 0 |
文部科学省 | 社会教育調査 | 2018 | 調査票配布・収集及び審査等(法定受託事務) | 0 |
文部科学省 | 学校保健統計調査 | 2020 | 調査票配布・収集及び審査等(法定受託事務) | 0 |
文部科学省 | 学校給食・食育総合推進事業 | 2020 | 学校給食の衛生管理等に関する調査研究(支出委任) | 0 |
厚生労働省 | 介護サービス指導者等養成・認定調査員研修等事業等 | 2020 | 高齢者向け集合住宅関連事業所の強化指導実施 | 0 |
厚生労働省 | 心神喪失者等医療観察法指定入院医療機関医療評価・向上事業費補助金 | 2019 | 鹿児島県立姶良病院に他の医療従事者を招き、相互に技術交流を実施 | 0 |
厚生労働省 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 2019 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 0 |
農林水産省 | 農林漁業センサス | 2016 | 2015年農林業センサス結果の市町村別報告書を刊行。 | 0 |
警察庁 | 警察用船舶の整備 | 2017 | 予算配分 | 0 |
警察庁 | 警察用船舶の整備 | 2015 | 予算配分 | 0 |
文部科学省 | 幼稚園教育内容・方法の改善充実 | 2016 | 幼稚園教育、幼稚園の運営・管理などに関する研究協議等の実施(特別支援教育、学校評価、幼小連携等)※支出委任 | 0 |
文部科学省 | 幼稚園教育内容・方法の改善充実 | 2015 | 幼稚園教育、幼稚園の運営・管理などに関する研究協議等の実施(特別支援教育、学校評価、幼小連携等)※支出委任 | 0 |
国土交通省 | 海上交通安全に関する経費 | 2015 | 航路標識敷地借料、運賃 | 0 |
国土交通省 | 水資源の有効利用等の推進に関する調査経費 | 2015 | 〃 | 0 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2015 | 指導監督事務費補助 | 0 |
厚生労働省 | へき地歯科巡回診療車運営事業 | 2018 | へき地巡回歯科診療車運営事業 | 0 |
農林水産省 | LED光源を利用した予察灯の実用化事業委託費 | 2016 | ほ場における誘引データの収集、LED光源の誘引性能評価 | 0 |
文部科学省 | 環境教育の実践普及 | 2015 | 「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等 | 0 |
厚生労働省 | へき地歯科巡回診療車運営事業 | 2020 | へき地巡回歯科診療車運営事業 | 0 |
農林水産省 | LED光源を利用した予察灯の実用化事業委託費 | 2015 | ほ場における誘引データの収集、LED光源の誘引性能評価 | 0 |
文部科学省 | 公立学校施設災害復旧費 | 2016 | 災害復旧に要する事務費 | 0 |
国土交通省 | 奄美群島振興開発事業 | 2020 | 水道施設整備事業の実施 | 0 |
警察庁 | 警察用船舶の整備 | 2020 | 予算配分 | 0 |
文部科学省 | 生涯スポーツ振興事業 | 2020 | 体力・運動能力調査の実施に係る支出委任 | 0 |
厚生労働省 | 心神喪失者等医療観察法指定入院医療機関医療評価・向上事業費補助金 | 2020 | 肥前精神医療センターに医療従事者を招き、相互に技術交流を実施 | 0 |
国土交通省 | 航路標識整備事業 | 2019 | 電気料 | 0 |
警察庁 | 警察用船舶の整備 | 2019 | 予算配分 | 0 |
文部科学省 | 生涯スポーツ振興事業 | 2019 | 体力・運動能力調査の実施に係る支出委任 | 0 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2018 | 全国的なウナギ及びシラスウナギの分布状況及び生態の把握に必要な調査及び解析を行う | 0 |
農林水産省 | LED光源を利用した予察灯の実用化事業委託費 | 2017 | ほ場における誘引データの収集、LED光源の誘引性能評価 | 0 |
警察庁 | 警察用船舶の整備 | 2018 | 予算配分 | 0 |
警察庁 | 警察用船舶の整備 | 2016 | 予算配分 | 0 |
文部科学省 | 生涯スポーツ振興事業 | 2016 | スポーツ施設等安全管理推進事業の実施に係る支出委任 | 0 |
文部科学省 | 環境教育の実践普及 | 2016 | 「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等 | 0 |
厚生労働省 | 遺骨伝達等事業 | 2015 | 遺族への遺骨伝達 | 0 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2015 | 感染症の病原体に汚染された場所及び物件の消毒等 | 0 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2017 | 感染症の病原体に汚染された場所及び物件の消毒等 | 0 |
厚生労働省 | 心神喪失者等医療観察法指定入院医療機関医療評価・向上事業費補助金 | 2017 | 鹿児島県立姶良病院に他の医療従事者を招き、相互に技術交流を実施 | 0 |
厚生労働省 | 心神喪失者等医療観察法指定入院医療機関医療評価・向上事業費補助金 | 2015 | 鏡島県立姶良病院に他の医療従事者を招き、相互に技術交流を実施 | 0 |
厚生労働省 | 医薬品等GVP(製造販売後安全管理基準)対策事業 | 2015 | GVP模擬査察研修の実施費 | 0 |
厚生労働省 | 不服審査会経費 | 2015 | 不服審査会経費 | 0 |
厚生労働省 | 水道施設等整備費(水道施設災害復旧費補助含む) | 2020 | 水道施設整備費に係る指導監督事務の実施 | 0 |
文部科学省 | 公立学校施設災害復旧費 | 2017 | 災害復旧に要する事務費 | 0 |
厚生労働省 | 水道施設等整備費(水道施設災害復旧費補助含む) | 2020 | 水道施設整備費に係る指導監督事務の実施 | 0 |
文部科学省 | GIGAスクールネットワーク構想(公立) | 2019 | 公立学校情報機器整備費補助金 | 0 |
国土交通省 | 離島振興事業 | 2020 | 簡易水道の整備 | 0 |
国土交通省 | 水資源の有効利用等の推進に関する調査経費 | 2020 | 全国水需給動態調査 | 0 |
警察庁 | サイバー空間における脅威への対処に係る人材育成 | 2020 | 予算配分 | 0 |
厚生労働省 | 遺骨伝達等事業 | 2020 | 遺族への遺骨伝達(事務委託) | 0 |
厚生労働省 | 遺骨伝達等事業 | 2019 | 遺族への遺骨伝達(事務委託) | 0 |
厚生労働省 | 医薬品等監視指導対策費 | 2019 | 無承認無許可医薬品等対策費 | 0 |
文部科学省 | 生涯スポーツ振興事業 | 2017 | スポーツ施設等安全管理推進事業の実施に係る支出委任 | 0 |
復興庁 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2018 | 補助金適正化法第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 0 |
復興庁 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2016 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 0 |
厚生労働省 | 遺骨伝達等事業 | 2018 | 遺族への遺骨伝達(事務委託) | 0 |
厚生労働省 | 遺骨伝達等事業 | 2017 | 遺族への遺骨伝達(事務委託) | 0 |
厚生労働省 | 遺骨伝達等事業 | 2016 | 遺族への遺骨伝達(事務委託) | 0 |
厚生労働省 | 戦没者追悼式挙行等事業 | 2016 | 全国戦没者追悼式に係る献花補助者に対する旅費 | 0 |
厚生労働省 | 危険ドラッグ対策費 | 2016 | 指定薬物標準品合成及び分析開発業務(委託契約) | 0 |
厚生労働省 | 危険ドラッグ対策費 | 2015 | 指定薬物標準品合成及び分析開発業務 | 0 |
国土交通省 | 高層気象観測 | 2016 | 屋久島局地的気象監視システム用地借料 | 0 |
国土交通省 | 高層気象観測 | 2015 | 屋久島局地的気象監視システム用地借料 | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2017 | 調査票の作成・集計及び審査等(支出委任) | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2015 | 公立の高等学校以下の各学校に対する調査票配付・収集及び審査等 | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2017 | 調査票の作成・集計及び審査等(支出委任) | 0 |
文部科学省 | 生涯スポーツ振興事業 | 2020 | スポーツ施設等安全管理推進事業の実施に係る支出委任 | 0 |
厚生労働省 | 危険ドラッグ対策費 | 2018 | 指定薬物標準品合成及び分析開発業務(委託契約) | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2019 | 調査説明会出席旅費(支出委任) | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2015 | 私立の高等学校以下の各学校に対する調査票配付・収集及び審査等 | 0 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2019 | 密入国検疫及び検疫港以外の港等における検疫措置 | 0 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2015 | 密入国検疫及び検疫港以外の港等における検疫措置 | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2018 | 調査票の配付・収集・審査等(支出委任) | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2016 | 調査票の作成・集計及び審査等(支出委任) | 0 |
環境省 | 大気汚染物質による曝露影響研究費 | 2015 | 微小粒子状物質等の実測調査に係る測定場所の行政財産等使用料 | 0 |
農林水産省 | 合板・製材・集成材国際競争力強化・輸出促進対策 | 2020 | 都道府県下の事業者等に対する補助金の交付 | 0 |
厚生労働省 | 令和2年7月豪雨に係る医療保険者への財政支援(介護2号保険料分) | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 0 |
経済産業省 | 広報・調査等交付金 | 2017 | 原子力発電施設等に関する知識の普及等 | 0 |
環境省 | 大気汚染物質による曝露影響研究費 | 2017 | 微小粒子状物質等の実測調査に係る測定場所の行政財産等使用料 | 0 |
環境省 | 大気汚染物質による曝露影響研究費 | 2016 | 微小粒子状物質等の実測調査に係る測定場所の行政財産等使用料 | 0 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2018 | 密入国検疫及び検疫港以外の港等における検疫措置 | 0 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2017 | 密入国検疫及び検疫港以外の港等における検疫措置 | 0 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2016 | 密入国検疫及び検疫港以外の港等における検疫措置 | 0 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2016 | 感染症の病原体に汚染された場所及び物件の消毒等 | 0 |
厚生労働省 | 医療施設調査費 | 2016 | 同上 | 0 |
厚生労働省 | 医療施設調査費 | 2015 | 同上 | 0 |