年度合計予算額(百万円)
20216,203,588
202016,539,843
20191,833,702
20181,757,095
20171,138,397
2016639,089
2015245,832,140
2014251,525,977
2013235,947,544
2012235,133,400
府省庁事業名事業期間予算規模
(百万円)
財務省東南アジア諸国連合(ASEAN)事務局拠出金開始:2001年
終了:予定なし
最小:77
最大:520
財務省世界銀行開発政策・人材育成基金(PHRD)への拠出開始:1990年
終了:予定なし
最小:7,080
最大:12,993
財務省アジア開発銀行出資金開始:1966年
終了:予定なし
最小:3,121
最大:4,503
財務省アジア開発銀行地域協力統合基金(RCIF)への拠出開始:2013年
終了:2014年
最小:146
最大:246
財務省単式蒸留しようちゆう製造業近代化事業費等補助金開始:2010年
終了:予定なし
最小:289
最大:633
財務省予算編成支援システム開始:1996年
終了:2019年
最小:2,265
最大:3,972
財務省官庁会計システム(歳入金電子納付システムを含む)開始:1977年
終了:2019年
最小:4,251
最大:8,860
財務省国税庁の広報活動経費開始:1949年
終了:予定なし
最小:459
最大:625
財務省国税電子申告・納税システム開始:2001年
終了:予定なし
最小:7,332
最大:9,156
財務省アジア太平洋経済協力(APEC)拠出金開始:1993年
終了:予定なし
最小:18
最大:25
財務省府省共通国有財産総合情報管理システム開始:2009年
終了:2019年
最小:1,258
最大:1,819
財務省独立行政法人酒類総合研究所運営費交付金開始:2001年
終了:予定なし
最小:954
最大:1,444
財務省法人番号システム等開始:2012年
終了:予定なし
最小:99
最大:9,471
財務省広報資料の改善を目的とした各種調査開始:2016年
終了:予定なし
最小:5
最大:5
財務省取締機器等調査研究経費開始:1997年
終了:予定なし
最小:43
最大:60
財務省公務員宿舎建設等に必要な経費(民間資金等を活用した公務員宿舎の整備、維持管理及び運営に必要な経費を含む)開始:1949年
終了:予定なし
最小:6,591
最大:9,548
財務省税関監視艇整備運航経費開始:1946年
終了:予定なし
最小:1,565
最大:2,370
財務省東南アジア諸国連合(ASEAN)事務局拠出金開始:2001年
終了:予定なし
最小:115
最大:130
財務省広報資料の改善を目的とした各種調査開始:2016年
終了:予定なし
最小:5
最大:5
財務省公務員宿舎建設等に必要な経費 (民間資金等を活用した公務員宿舎の整備、維持管理及び運営に必要な経費を含む)開始:1949年
終了:予定なし
最小:8,459
最大:8,859
財務省官庁会計システム(歳入金電子納付システムを含む)開始:1977年
終了:2019年
最小:4,251
最大:8,113
財務省日本産酒類の競争力強化・海外展開推進事業開始:2016年
終了:予定なし
最小:144
最大:1,512
財務省国税庁の広報活動経費開始:1949年
終了:予定なし
最小:470
最大:1,708
財務省世界銀行開発政策・人材育成基金(PHRD)への拠出開始:1990年
終了:予定なし
最小:10,183
最大:33,098
財務省アジア・太平洋マネーロンダリング対策グループ(APG)への 拠出開始:2020年
終了:予定なし
最小:21
最大:21
財務省東南アジア諸国連合(ASEAN)事務局拠出金開始:2001年
終了:予定なし
最小:115
最大:130
財務省清酒製造業近代化事業費等補助金開始:2010年
終了:予定なし
最小:598
最大:599
財務省広報資料の改善を目的とした各種調査開始:2016年
終了:予定なし
最小:4
最大:5
財務省アジア開発銀行国内資金動員信託基金への拠出開始:2017年
終了:予定なし
最小:157
最大:220
財務省取締機器等調査研究経費開始:1997年
終了:予定なし
最小:43
最大:69
財務省国際通貨基金日本管理勘定 技術支援への拠出開始:1989年
終了:予定なし
最小:3,147
最大:30,874
財務省国際通貨基金日本管理勘定 奨学金制度への拠出開始:1993年
終了:予定なし
最小:324
最大:404
財務省国庫収支見込システム開始:2005年
終了:2021年
最小:49
最大:129
財務省国家公務員共済組合連合会等助成費開始:1950年
終了:予定なし
最小:65,718
最大:85,810
財務省公務員宿舎建設等に必要な経費 (民間資金等を活用した公務員宿舎の整備、維持管理及び運営に必要な経費を含む)開始:1949年
終了:予定なし
最小:8,657
最大:10,121
財務省税関監視艇整備運航経費開始:1946年
終了:予定なし
最小:2,285
最大:2,443
財務省国税庁の広報活動経費開始:1949年
終了:予定なし
最小:443
最大:1,946
財務省日本産酒類の競争力強化・海外展開推進事業開始:2016年
終了:予定なし
最小:151
最大:2,222
財務省輸出入・通関情報処理システム等経費開始:1978年
終了:2021年
最小:4,796
最大:15,328
財務省外国為替資金の運営に関する経理開始:1951年
終了:予定なし
最小:1,576,765
最大:1,635,241
財務省国債整理基金の経理開始:不明
終了:予定なし
最小:197,196,689
最大:211,066,424
財務省外国宿泊料等の旅費に関する調査開始:2004年
終了:予定なし
最小:1
最大:2
財務省財政投融資(財政融資資金)の運用に関する経理、 財政投融資(産業投資)の運用に関する経理開始:1951年
終了:予定なし
最小:31,379,200
最大:38,242,555
財務省米州投資公社出資金開始:1985年
終了:予定なし
最小:81
最大:1,075
財務省たばこ事業制度に係る実態調査開始:2016年
終了:2016年
最小:8
最大:8
財務省会計制度の研究等開始:2017年
終了:2017年
最小:15
最大:15
財務省財政政策に対する国民の理解度に関する調査開始:2016年
終了:予定なし
最小:5
最大:5
財務省内部監査の充実・強化のための第三者評価に必要な経費開始:2017年
終了:2018年
最小:-
最大:0
財務省会計業務電子決裁基盤・証拠書類管理システム開始:2019年
終了:2019年
最小:46
最大:46
財務省危機対応円滑化業務 (危機対応円滑化業務出資金・補助金・補給金)開始:2008年
終了:予定なし
最小:73
最大:2,769
財務省日本政策金融公庫の統合補助事業 (日本政策金融公庫補助金)開始:2007年
終了:2014年
最小:23
最大:282
財務省財政経済計量分析委託開始:2005年
終了:予定なし
最小:11
最大:13
財務省新創業融資等実施事業 (日本政策金融公庫補給金)開始:2003年
終了:予定なし
最小:11,239
最大:14,404
財務省セーフティネット貸付等実施事業 (日本政策金融公庫出資金)開始:1949年
終了:予定なし
最小:5,180
最大:37,100
財務省中小企業信用保険事業 (日本政策金融公庫出資金)開始:1950年
終了:予定なし
最小:46,000
最大:204,150
財務省国有財産台帳価格改定時価倍率調査開始:2010年
終了:予定なし
最小:5
最大:5
財務省東南アジア諸国連合プラス三箇国マクロ経済調査事務局(AMRO)拠出金開始:2011年
終了:予定なし
最小:283
最大:628
財務省経済協力開発機構日本基金(JVC)税制及び税務執行の支援に関するOECDプログラム、税に関する透明性と情報交換についてのグローバル・フォーラム、OECD/G20 BEPSプロジェクトへの拠出開始:1992年
終了:予定なし
最小:144
最大:305
財務省アフリカ開発銀行開発政策・人材育成基金(PHRDG)への拠出開始:1990年
終了:予定なし
最小:151
最大:251
財務省国際金融公社包括的日本信託基金(CJTF)への拠出開始:1994年
終了:予定なし
最小:689
最大:1,704
財務省独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門への出資開始:1960年
終了:予定なし
最小:44,370
最大:50,600
財務省通貨に関する実態調査開始:1995年
終了:予定なし
最小:3
最大:4
財務省諸外国の税制に関する調査開始:1995年
終了:予定なし
最小:24
最大:26
財務省米州開発銀行日本特別基金(JSF)への拠出開始:1988年
終了:予定なし
最小:708
最大:1,429
財務省欧州復興開発銀行日本・EBRD協力基金(JECF)への拠出開始:1991年
終了:予定なし
最小:63
最大:603
財務省アフリカ開発銀行アフリカ民間セクター向け支援基金(FAPA)への拠出開始:2005年
終了:予定なし
最小:130
最大:819
財務省アジア開発銀行貧困削減日本基金(JFPR)への拠出開始:2000年
終了:予定なし
最小:4,367
最大:6,467
財務省世界銀行日本社会開発基金(JSDF)への拠出開始:2000年
終了:予定なし
最小:330
最大:3,881
財務省経済協力開発機構日本基金(JVC)金融・環境・開発への拠出開始:1994年
終了:予定なし
最小:127
最大:280
財務省財務本省施設費開始:1949年
終了:予定なし
最小:71
最大:377
財務省政府借入金入札システム (旧国庫事務電算化システム)開始:2001年
終了:予定なし
最小:32
最大:208
財務省財務局施設費開始:1949年
終了:予定なし
最小:9
最大:261
財務省集中電話催告システム開始:2002年
終了:2019年
最小:379
最大:974
財務省特定国有財産の整備(一般会計)開始:2011年
終了:予定なし
最小:160
最大:2,616
財務省電話相談センター運営経費開始:2006年
終了:予定なし
最小:354
最大:473
財務省税関施設費開始:1949年
終了:予定なし
最小:46
最大:457
財務省国税庁施設費(税務署庁舎等の改修事業)開始:1949年
終了:予定なし
最小:1,659
最大:4,439
財務省国家公務員共済組合連合会等助成費開始:1950年
終了:予定なし
最小:64,969
最大:74,270
財務省特定国有財産の整備(財政投融資特別会計特定国有財産整備勘定)開始:1969年
終了:予定なし
最小:21,572
最大:71,670
財務省麻薬探知犬整備等経費開始:1979年
終了:予定なし
最小:110
最大:140
財務省国税総合管理(KSK)システム開始:1989年
終了:予定なし
最小:27,816
最大:34,503
財務省公務員宿舎の維持管理に必要な経費開始:1949年
終了:予定なし
最小:3,314
最大:3,980
財務省X線検査装置整備等経費開始:1980年
終了:予定なし
最小:702
最大:3,281
財務省普通財産管理処分経費開始:1948年
終了:予定なし
最小:5,204
最大:8,627
財務省大型X線検査装置整備等経費開始:2000年
終了:予定なし
最小:2,543
最大:3,138
財務省貨幣の製造に必要な経費開始:2003年
終了:予定なし
最小:14,355
最大:15,991
財務省埠頭監視カメラ整備等経費開始:1995年
終了:予定なし
最小:1,673
最大:2,837
財務省輸出入・通関情報処理システム等経費開始:1978年
終了:予定なし
最小:10,240
最大:13,050
財務省新創業融資等実施事業 (日本政策金融公庫補給金・日本政策金融公庫出資金)開始:1949年
終了:予定なし
最小:14,755
最大:59,516
財務省地震再保険事業開始:1966年
終了:予定なし
最小:96,541
最大:201,088
財務省国有財産台帳価格改定時価倍率調査開始:2010年
終了:予定なし
最小:5
最大:5
財務省地震再保険事業開始:1966年
終了:予定なし
最小:123,809
最大:201,088
財務省新創業融資等実施事業 (日本政策金融公庫補給金・日本政策金融公庫出資金)開始:1949年
終了:予定なし
最小:20,104
最大:3,196,586
財務省たばこ小売販売業経営実態調査開始:1989年
終了:予定なし
最小:6
最大:6
財務省会計業務電子決裁基盤・証拠書類管理システム開始:2019年
終了:2019年
最小:46
最大:46
財務省通貨に関する実態調査開始:1995年
終了:予定なし
最小:3
最大:3
財務省中小企業信用保険事業 (日本政策金融公庫出資金)開始:1950年
終了:予定なし
最小:53,800
最大:2,662,900
財務省国有財産台帳価格改定時価倍率調査開始:2010年
終了:予定なし
最小:5
最大:5
財務省危機対応円滑化業務 (危機対応円滑化業務出資金・補助金・補給金)開始:2008年
終了:予定なし
最小:78
最大:760,977
財務省国家公務員共済組合連合会等助成費開始:1950年
終了:予定なし
最小:64,969
最大:68,340
財務省貨幣の製造に必要な経費開始:2003年
終了:予定なし
最小:14,699
最大:16,799
財務省新創業融資等実施事業 (日本政策金融公庫補給金・日本政策金融公庫出資金)開始:1949年
終了:予定なし
最小:35,255
最大:4,492,486
財務省通貨に関する実態調査開始:1995年
終了:予定なし
最小:3
最大:3
財務省中小企業信用保険事業 (日本政策金融公庫出資金)開始:1950年
終了:予定なし
最小:63,700
最大:3,732,800
財務省国有財産台帳価格改定時価倍率調査開始:2010年
終了:予定なし
最小:5
最大:5
財務省危機対応円滑化業務 (危機対応円滑化業務出資金・補助金・補給金)開始:2008年
終了:予定なし
最小:78
最大:760,976
財務省貨幣の製造に必要な経費開始:2003年
終了:予定なし
最小:14,830
最大:17,751
財務省独立行政法人酒類総合研究所施設整備費補助金開始:2022年
終了:予定なし
最小:-
最大:0
財務省アジア・太平洋マネーロンダリング対策グループ(APG)への拠出開始:2020年
終了:予定なし
最小:-
最大:0
財務省独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門への出資開始:1960年
終了:予定なし
最小:45,180
最大:67,310
財務省財政経済計量分析委託開始:2005年
終了:予定なし
最小:12
最大:13
財務省独立行政法人酒類総合研究所運営費交付金開始:2001年
終了:予定なし
最小:961
最大:1,444
財務省地震再保険事業開始:1966年
終了:予定なし
最小:107,341
最大:201,088
財務省独立行政法人酒類総合研究所運営費交付金開始:2001年
終了:予定なし
最小:961
最大:1,436
財務省集中電話催告システム開始:2002年
終了:2019年
最小:379
最大:799
財務省国税電子申告・納税システム開始:2001年
終了:予定なし
最小:7,483
最大:8,499
財務省国税電子申告・納税システム開始:2001年
終了:2021年
最小:2,252
最大:10,773
財務省経済協力開発機構日本基金(JVC)税制及び税務執行の支援に関するプログラム、税に関する透明性と情報交換についてのグローバルフォーラム、BEPSプロジェクトへの拠出開始:1992年
終了:予定なし
最小:146
最大:291
財務省国際金融公社包括的日本信託基金拠出金(CJTF)への拠出開始:1994年
終了:予定なし
最小:689
最大:1,201
財務省国際通貨基金日本信託基金(JSA)技術支援への拠出開始:1989年
終了:予定なし
最小:2,165
最大:3,095
財務省経済協力開発機構日本基金(JVC) 金融・環境・開発への拠出開始:1994年
終了:予定なし
最小:127
最大:280
財務省国庫収支見込システム開始:2005年
終了:予定なし
最小:50
最大:219
財務省国際通貨基金日本信託基金(JSA)奨学金制度への拠出開始:1993年
終了:予定なし
最小:386
最大:416
財務省大型X線検査装置整備等経費開始:2000年
終了:予定なし
最小:2,780
最大:3,003
財務省アジア開発銀行日本奨学金制度(JSP)への拠出開始:1988年
終了:予定なし
最小:470
最大:999
財務省関税協力理事会関税協力基金(CCF)への拠出開始:1989年
終了:予定なし
最小:230
最大:449
財務省関税協力理事会関税協力基金(CCF)模倣品・海賊版拡散防止への拠出開始:2008年
終了:予定なし
最小:107
最大:145
財務省ASEAN+3マクロ経済調査事務局(AMRO)拠出金開始:2016年
終了:予定なし
最小:-
最大:0
財務省国際通貨基金日本信託基金(JSA)技術支援への拠出開始:1989年
終了:予定なし
最小:2,565
最大:3,807
財務省国際通貨基金日本信託基金(JSA)奨学金制度への拠出開始:1993年
終了:予定なし
最小:324
最大:416
財務省経済協力開発機構(OECD)租税政策・税務行政センター等の行う税務関連事業に対する拠出開始:1992年
終了:予定なし
最小:210
最大:482
財務省国際観光旅客税財源を活用した税関業務経費開始:2018年
終了:2018年
最小:800
最大:800
財務省アジア開発銀行国内資金動員信託基金への拠出開始:2017年
終了:予定なし
最小:195
最大:220
財務省たばこ小売販売業経営実態調査開始:1989年
終了:予定なし
最小:6
最大:6
財務省インフラ関連のデータ整備等事業への拠出開始:2019年
終了:予定なし
最小:-
最大:0
財務省日本産酒類の競争力強化・海外展開推進事業開始:2016年
終了:予定なし
最小:101
最大:236
財務省取締機器等調査研究経費開始:1997年
終了:予定なし
最小:43
最大:69
財務省国際通貨基金日本管理勘定 技術支援への拠出開始:1989年
終了:予定なし
最小:3,147
最大:17,674
財務省世界銀行日本社会開発基金(JSDF)への拠出開始:2000年
終了:予定なし
最小:110
最大:2,310
財務省アジア開発銀行国内資金動員信託基金への拠出開始:2017年
終了:予定なし
最小:157
最大:220
財務省欧州復興開発銀行日本・EBRD協力基金(JECF)への拠出開始:1991年
終了:予定なし
最小:100
最大:603
財務省米州投資公社出資金開始:1985年
終了:予定なし
最小:502
最大:1,075
財務省米州開発銀行日本特別基金(JSF)への拠出開始:1988年
終了:予定なし
最小:1,310
最大:1,875
財務省国際金融公社包括的日本信託基金(CJTF)への拠出開始:1994年
終了:予定なし
最小:1,151
最大:1,562
財務省アジア太平洋経済協力(APEC)拠出金開始:1993年
終了:予定なし
最小:17
最大:19
財務省アフリカ開発銀行アフリカ民間セクター向け支援基金(FAPA)への拠出開始:2005年
終了:予定なし
最小:330
最大:622
財務省アフリカ開発銀行開発政策・人材育成基金(PHRDG)への拠出開始:1990年
終了:予定なし
最小:165
最大:176
財務省アジア開発銀行貧困削減日本基金(JFPR)への拠出開始:2000年
終了:予定なし
最小:4,367
最大:20,505
財務省アジア・太平洋マネーロンダリング対策グループ(APG)への 拠出開始:2020年
終了:予定なし
最小:21
最大:21
財務省経済協力開発機構日本基金(JVC)金融・環境・開発への拠出開始:1994年
終了:予定なし
最小:233
最大:247
財務省諸外国の税制に関する調査開始:1995年
終了:予定なし
最小:24
最大:26
財務省税関施設費開始:1949年
終了:予定なし
最小:46
最大:490
財務省財務本省施設費開始:1949年
終了:予定なし
最小:224
最大:297
財務省政府借入金入札システム (旧国庫事務電算化システム)開始:2001年
終了:予定なし
最小:157
最大:208
財務省国庫収支見込システム開始:2005年
終了:予定なし
最小:49
最大:136
財務省電話相談センター運営経費開始:2006年
終了:予定なし
最小:386
最大:581
財務省府省共通国有財産総合情報管理システム開始:2009年
終了:2019年
最小:1,258
最大:1,812
財務省財務局施設費開始:1949年
終了:予定なし
最小:119
最大:290
財務省予算編成支援システム開始:1996年
終了:2019年
最小:3,056
最大:3,972
財務省国税庁施設費(税務署庁舎等の改修事業)開始:1949年
終了:予定なし
最小:2,997
最大:4,591
財務省法人番号システム等開始:2012年
終了:予定なし
最小:3,665
最大:5,553
財務省国税総合管理(KSK)システム開始:1989年
終了:予定なし
最小:32,741
最大:40,149
財務省麻薬探知犬整備等経費開始:1979年
終了:予定なし
最小:126
最大:140
財務省公務員宿舎の維持管理に必要な経費開始:1949年
終了:予定なし
最小:3,391
最大:3,729
財務省大型X線検査装置整備等経費開始:2000年
終了:予定なし
最小:2,187
最大:2,960
財務省X線検査装置整備等経費開始:1980年
終了:予定なし
最小:1,780
最大:4,001
財務省埠頭監視カメラ整備等経費開始:1995年
終了:予定なし
最小:2,749
最大:2,951
財務省輸出入・通関情報処理システム等経費開始:1978年
終了:予定なし
最小:11,316
最大:15,328
財務省法人番号システム等開始:2012年
終了:2020年
最小:3,665
最大:5,359
財務省単式蒸留焼酎製造業近代化事業費等補助金開始:2010年
終了:予定なし
最小:426
最大:633
財務省清酒製造業近代化事業費等補助金開始:2010年
終了:予定なし
最小:598
最大:633
財務省東南アジア諸国連合プラス三箇国マクロ経済調査事務局(AMRO)拠出金開始:2011年
終了:予定なし
最小:445
最大:1,106
財務省アジア開発銀行日本奨学金制度(JSP)への拠出開始:1988年
終了:予定なし
最小:470
最大:550
財務省経済協力開発機構(OECD)租税政策・税務行政センター等の行う税務関連事業に対する拠出開始:1992年
終了:予定なし
最小:293
最大:475
財務省関税協力理事会関税協力基金(CCF)模倣品・海賊版拡散防止への拠出開始:2008年
終了:予定なし
最小:127
最大:130
財務省清酒製造業近代化事業費等補助金開始:2010年
終了:予定なし
最小:598
最大:598
財務省関税協力理事会関税協力基金(CCF)への拠出開始:1989年
終了:予定なし
最小:365
最大:374
財務省国際通貨基金日本管理勘定 奨学金制度への拠出開始:1993年
終了:予定なし
最小:324
最大:406
財務省普通財産管理処分経費開始:1948年
終了:予定なし
最小:6,389
最大:7,128
財務省世界銀行開発政策・人材育成基金(PHRD)への拠出開始:1990年
終了:予定なし
最小:10,453
最大:23,378
財務省税関監視艇整備運航経費開始:1946年
終了:予定なし
最小:1,807
最大:2,443
財務省日本産酒類海外展開支援事業開始:2021年
終了:2021年
最小:701
最大:701
財務省日本産酒類海外販路開拓支援補助金(仮称)開始:2021年
終了:予定なし
最小:-
最大:0
財務省米州投資公社出資金開始:1985年
終了:予定なし
最小:162
最大:817
財務省アジア開発銀行貧困削減日本基金(JFPR)への拠出開始:2000年
終了:予定なし
最小:4,367
最大:21,345
財務省独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門への出資開始:1960年
終了:予定なし
最小:46,010
最大:67,310
財務省世界銀行日本社会開発基金(JSDF)への拠出開始:2000年
終了:予定なし
最小:110
最大:782
財務省アフリカ開発銀行アフリカ民間セクター向け支援基金(FAPA)への拠出開始:2005年
終了:予定なし
最小:330
最大:445
財務省経済協力開発機構日本基金(JVC)金融・環境・開発への拠出開始:1994年
終了:予定なし
最小:233
最大:271
財務省国際金融公社包括的日本信託基金(CJTF)への拠出開始:1994年
終了:予定なし
最小:1,151
最大:2,830
財務省財政経済計量分析委託開始:2005年
終了:予定なし
最小:12
最大:13
財務省米州開発銀行日本特別基金(JSF)への拠出開始:1988年
終了:予定なし
最小:1,325
最大:2,052
財務省諸外国の税制に関する調査開始:1995年
終了:予定なし
最小:24
最大:26
財務省アフリカ開発銀行開発政策・人材育成基金(PHRDG)への拠出開始:1990年
終了:予定なし
最小:165
最大:176
財務省多数国間投資保証機関(MIGA)基金への拠出開始:1997年
終了:予定なし
最小:-
最大:0
財務省欧州復興開発銀行日本・EBRD協力基金(JECF)への拠出開始:1991年
終了:予定なし
最小:500
最大:847
財務省アジア太平洋経済協力(APEC)拠出金開始:1993年
終了:予定なし
最小:17
最大:19
財務省政府借入金入札システム (旧国庫事務電算化システム)開始:2001年
終了:2021年
最小:157
最大:260
財務省電話相談センター運営経費開始:2006年
終了:予定なし
最小:386
最大:581
財務省財務本省施設費開始:1949年
終了:予定なし
最小:224
最大:297
財務省財務局施設費開始:1949年
終了:予定なし
最小:89
最大:290
財務省国税庁施設費(税務署庁舎等の改修事業)開始:1949年
終了:予定なし
最小:2,997
最大:4,591
財務省税関施設費開始:1949年
終了:予定なし
最小:54
最大:749
財務省麻薬探知犬整備等経費開始:1979年
終了:予定なし
最小:126
最大:151
財務省公務員宿舎の維持管理に必要な経費開始:1949年
終了:予定なし
最小:3,458
最大:3,729
財務省大型X線検査装置整備等経費開始:2000年
終了:予定なし
最小:2,187
最大:2,566
財務省国税総合管理(KSK)システム開始:1989年
終了:2021年
最小:415
最大:40,566
財務省X線検査装置整備等経費開始:1980年
終了:予定なし
最小:1,530
最大:4,001
財務省埠頭監視カメラ整備等経費開始:1995年
終了:予定なし
最小:2,835
最大:2,969
財務省関税協力理事会関税協力基金(CCF)模倣品・海賊版拡散防止への拠出開始:2008年
終了:予定なし
最小:130
最大:130
財務省経済協力開発機構(OECD)租税政策・税務行政センター等の行う税務関連事業に対する拠出開始:1992年
終了:予定なし
最小:312
最大:475
財務省東南アジア諸国連合プラス三箇国マクロ経済調査事務局(AMRO)拠出金開始:2011年
終了:予定なし
最小:445
最大:1,106
財務省アジア開発銀行日本奨学金制度(JSP)への拠出開始:1988年
終了:予定なし
最小:478
最大:864
財務省関税協力理事会関税協力基金(CCF)への拠出開始:1989年
終了:予定なし
最小:362
最大:465
財務省普通財産管理処分経費開始:1948年
終了:予定なし
最小:5,538
最大:6,784
財務省財政制度等に関する調査開始:2021年
終了:予定なし
最小:5
最大:5
財務省旅費等実態調査開始:2021年
終了:2021年
最小:-
最大:0
財務省日本産酒類国内需要開拓支援補助金(仮称)開始:2021年
終了:2021年
最小:-
最大:0
財務省財政制度等に関する調査開始:2021年
終了:予定なし
最小:-
最大:0
財務省酒類業構造転換支援事業開始:2020年
終了:2021年
最小:600
最大:600
財務省旅費等実態調査開始:2021年
終了:2022年
最小:14
最大:14
財務省日本産酒類ブランド化推進補助金(仮称)開始:2021年
終了:2023年
最小:-
最大:0
財務省酒蔵ツーリズム推進補助金(仮称)開始:2021年
終了:2023年
最小:-
最大:0
財務省特定国有財産の整備(財政投融資特別会計特定国有財産整備勘定)開始:1969年
終了:予定なし
最小:15,367
最大:47,672
財務省新市場開拓支援事業(仮称)開始:2022年
終了:2022年
最小:-
最大:0
財務省特定国有財産の整備(一般会計)開始:2011年
終了:予定なし
最小:1,807
最大:2,604
財務省特定国有財産の整備(財政投融資特別会計特定国有財産整備勘定)開始:1969年
終了:予定なし
最小:15,367
最大:22,625
財務省特定国有財産の整備(一般会計)開始:2011年
終了:予定なし
最小:1,828
最大:6,802
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください