酒蔵ツーリズム推進補助金(仮称)
府省庁: 財務省
事業番号: 新03-0005
担当部局: 国税庁 酒税課
事業期間: 2021年〜2023年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助、その他
事業の目的
2030年(令和12年)までに農林水産物・食品の輸出額を5兆円にするという目標の達成に向けて政府一体となって取り組む農林水産物・食品の輸出促進の一環として、酒蔵ツーリズムを通じて訪日外国人等に日本産酒類の魅力を体感してもらうとともに、購入促進を図ることで、地域活性化等のインバウンド効果や輸出促進に繋げるため、意欲のある酒類事業者の酒蔵ツーリズム推進事業を支援することを目的とする。
事業概要
「成長戦略」等に基づき、酒類事業者の以下の取組を支援することで、日本産酒類の輸出促進を図る。
・日本産酒類の更なる輸出促進には海外需要の開拓が不可欠であり、そのためには訪日外国人や在日外国人等を対象とした国内の酒蔵やワイナリー、ブルワリー等を巡って楽しむことのできる周遊・滞在型観光である酒蔵ツーリズムの推進が有効であることから、酒蔵ツーリズムに係る取組を支援する。【補助率:2/3・1/2、補助上限:1,000万円】
(注) 新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 | 604 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
事業期間中に、本事業に係る酒蔵ツーリズムの参加者が日本産酒類を購入する意向を示した割合が50%以上とする。
酒蔵ツーリズム参加者の、参加後の日本産酒類購入意向割合 (目標:2023年度に50 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
酒蔵ツーリズム推進事業の選定件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|