年度合計予算額(百万円)
202159,846
2020145,317
2019196,007
2018164,556
2017111,002
201671,005
201577,583
201476,693
201374,136
2012118,331
府省庁事業名事業期間予算規模
(百万円)
内閣府市民活動の促進に必要な経費開始:1998年
終了:予定なし
最小:63
最大:92
内閣府市民活動の促進に必要な経費開始:1998年
終了:予定なし
最小:70
最大:156
内閣府食育推進経費開始:2006年
終了:予定なし
最小:38
最大:42
厚生労働省健康増進総合システム(情報提供)開始:2008年
終了:予定なし
最小:15
最大:19
厚生労働省健康増進総合システム(保守・運用)開始:2008年
終了:予定なし
最小:30
最大:36
厚生労働省生活習慣病対策推進費開始:1998年
終了:予定なし
最小:116
最大:629
厚生労働省健康的な生活習慣づくり重点化事業開始:2005年
終了:予定なし
最小:154
最大:891
厚生労働省健康増進総合システム(保守・運用)開始:2008年
終了:予定なし
最小:8
最大:36
厚生労働省管理栄養士専門分野別人材育成事業費開始:2006年
終了:予定なし
最小:20
最大:48
厚生労働省健康増進総合システム(保守・運用)開始:2008年
終了:予定なし
最小:8
最大:13
厚生労働省健康増進総合システム(情報提供)開始:2008年
終了:予定なし
最小:16
最大:16
厚生労働省生活習慣病対策推進費開始:1998年
終了:予定なし
最小:351
最大:932
厚生労働省健康的な生活習慣づくり重点化事業開始:2005年
終了:予定なし
最小:191
最大:889
厚生労働省健康増進総合システム(保守・運用)開始:2008年
終了:予定なし
最小:8
最大:13
厚生労働省健康増進総合システム(情報提供)開始:2008年
終了:予定なし
最小:16
最大:16
厚生労働省管理栄養士専門分野別人材育成事業費開始:2006年
終了:予定なし
最小:40
最大:50
厚生労働省生活習慣病対策推進費開始:1998年
終了:予定なし
最小:448
最大:1,525
厚生労働省健康的な生活習慣づくり重点化事業開始:2005年
終了:予定なし
最小:659
最大:870
厚生労働省母子保健衛生対策の推進に必要な経費開始:2008年
終了:予定なし
最小:17
最大:107
厚生労働省栄養ケア活動支援整備事業開始:2012年
終了:2020年
最小:30
最大:52
厚生労働省管理栄養士国家試験費開始:1963年
終了:予定なし
最小:44
最大:56
厚生労働省国民健康・栄養調査委託費開始:2003年
終了:予定なし
最小:125
最大:273
厚生労働省母子保健衛生対策の推進に必要な経費開始:2008年
終了:予定なし
最小:34
最大:35
厚生労働省母子保健衛生対策の推進に必要な経費開始:2008年
終了:予定なし
最小:34
最大:66
厚生労働省国民健康・栄養調査委託費開始:2003年
終了:予定なし
最小:125
最大:257
厚生労働省栄養ケア活動支援整備事業開始:2012年
終了:予定なし
最小:23
最大:30
厚生労働省管理栄養士国家試験費開始:1963年
終了:予定なし
最小:47
最大:57
厚生労働省管理栄養士専門分野別人材育成事業費開始:2006年
終了:予定なし
最小:20
最大:50
厚生労働省国民健康・栄養調査委託費開始:2003年
終了:予定なし
最小:125
最大:257
厚生労働省栄養ケア活動支援整備事業開始:2012年
終了:予定なし
最小:30
最大:30
厚生労働省管理栄養士国家試験費開始:1963年
終了:予定なし
最小:47
最大:57
外務省経済協力開発機構(OECD)分担金開始:1964年
終了:予定なし
最小:3,051
最大:3,533
外務省経済協力開発機構(OECD)分担金開始:1964年
終了:予定なし
最小:3,003
最大:3,261
文部科学省『食文化あふれる国・日本』プロジェクト開始:2021年
終了:予定なし
最小:149
最大:149
文部科学省『食文化あふれる国・日本』プロジェクト開始:2021年
終了:2025年
最小:-
最大:0
文部科学省学校給食・食育総合推進事業開始:2001年
終了:予定なし
最小:107
最大:286
文部科学省学校給食・食育総合推進事業開始:2001年
終了:予定なし
最小:124
最大:18,333
文部科学省学校給食・食育総合推進事業開始:2001年
終了:予定なし
最小:83
最大:18,333
消費者庁食品ロス削減推進開始:2020年
終了:予定なし
最小:32
最大:47
環境省食品リサイクル推進事業費開始:2007年
終了:予定なし
最小:9
最大:68
環境省食品ロス削減及び食品廃棄物等の3R推進事業費開始:2007年
終了:予定なし
最小:70
最大:127
環境省食品廃棄物等リデュース・リサイクル推進事業費開始:2007年
終了:予定なし
最小:31
最大:70
環境省食品廃棄物等リデュース・リサイクル推進事業費開始:2007年
終了:予定なし
最小:35
最大:93
環境省食品廃棄物等リデュース・リサイクル推進事業費開始:2007年
終了:予定なし
最小:68
最大:123
農林水産省健康な食生活を支える地域・産業づくり推進事業開始:2016年
終了:2018年
最小:173
最大:388
農林水産省日本の食消費拡大国民運動推進事業開始:2016年
終了:2018年
最小:288
最大:388
農林水産省外食産業事業継続安定化事業開始:2022年
終了:2022年
最小:-
最大:0
農林水産省食料産業・6次産業化交付金開始:2018年
終了:2021年
最小:1,678
最大:1,678
農林水産省農山漁村振興交付金開始:2016年
終了:予定なし
最小:8,000
最大:12,615
農林水産省食料安全保障の確立に向けた新たな国民運動推進事業のうち消費者とつながる農林漁業者等によるデジタルを活用した食育促進開始:2021年
終了:2021年
最小:-
最大:0
農林水産省食料安全保障の確立に向けた新たな国民運動推進事業のうち栄養・教育関係者と生産者との連携・協働促進事業開始:2021年
終了:2025年
最小:-
最大:0
農林水産省地域の魅力再発見食育推進事業開始:2017年
終了:2020年
最小:280
最大:280
農林水産省6次産業化整備支援事業開始:2012年
終了:2013年
最小:44
最大:1,847
農林水産省戦略的監視・診断体制整備推進事業委託費開始:2008年
終了:2016年
最小:45
最大:60
農林水産省6次産業化サポート事業開始:2014年
終了:2022年
最小:290
最大:753
農林水産省医福食農連携推進環境整備事業開始:2014年
終了:2016年
最小:375
最大:435
農林水産省農林水産物の生産・流通の場における食育の推進開始:2013年
終了:2020年
最小:60
最大:449
農林水産省家畜衛生対策事業開始:2005年
終了:2019年
最小:1,840
最大:2,122
農林水産省都市農村共生・対流総合対策開始:2013年
終了:2017年
最小:1,859
最大:2,770
農林水産省消費・安全対策交付金開始:2005年
終了:2019年
最小:2,266
最大:3,890
農林水産省6次産業化ネットワーク推進対策事業開始:2013年
終了:2018年
最小:33
最大:5,025
農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金開始:2013年
終了:2015年
最小:1,859
最大:2,770
農林水産省「和食」と地域食文化継承推進事業開始:2016年
終了:2018年
最小:60
最大:212
農林水産省牛肉等関税財源畜産業振興対策交付金開始:1991年
終了:予定なし
最小:35,281
最大:110,099
農林水産省国産農産物消費拡大事業のうち健康な食生活を支える地域・産業づくり推進事業開始:2016年
終了:2018年
最小:114
最大:388
農林水産省食料産業・6次産業化交付金開始:2018年
終了:2021年
最小:1,478
最大:1,678
農林水産省次世代林業基盤づくり交付金開始:2013年
終了:2019年
最小:190
最大:8,589
農林水産省食育活動の全国展開事業委託費開始:2013年
終了:2025年
最小:54
最大:69
農林水産省6次産業化サポート事業開始:2014年
終了:2022年
最小:379
最大:753
農林水産省牛肉等関税財源畜産業振興対策交付金開始:1991年
終了:予定なし
最小:35,281
最大:35,281
農林水産省農山漁村振興交付金開始:2016年
終了:予定なし
最小:11,079
最大:12,904
農林水産省牛肉等関税財源畜産業振興対策交付金開始:1991年
終了:予定なし
最小:35,281
最大:40,731
農林水産省6次産業化サポート事業開始:2014年
終了:2021年
最小:453
最大:753
農林水産省農山漁村振興交付金開始:2016年
終了:予定なし
最小:10,734
最大:12,330
農林水産省国産農林水産物・食品への理解増進事業開始:2015年
終了:2015年
最小:18
最大:382
農林水産省農山漁村地域ビジネス創出人材育成委託事業開始:2014年
終了:2015年
最小:34
最大:35
農林水産省ミラノ国際博覧会政府出展委託事業開始:2012年
終了:2015年
最小:2
最大:1,559
農林水産省日本食・食文化魅力発信プロジェクト のうち日本の食魅力再発見・利用促進事業開始:2014年
終了:2017年
最小:1,249
最大:1,518
農林水産省「農」のある暮らしづくり交付金開始:2013年
終了:2014年
最小:24
最大:608
農林水産省中堅外食事業者資金融通円滑化事業開始:2020年
終了:2020年
最小:1,100
最大:1,100
農林水産省中堅外食事業者資金融通円滑化事業開始:2020年
終了:2020年
最小:1,100
最大:1,100
農林水産省食育活動の全国展開事業委託費等開始:2013年
終了:2020年
最小:60
最大:398
農林水産省国産農産物消費拡大事業のうち「和食」と地域食文化継承推進事業開始:2016年
終了:2021年
最小:54
最大:212
農林水産省食育活動の全国展開事業委託費開始:2013年
終了:2020年
最小:54
最大:289
農林水産省国産農産物消費拡大事業のうち「和食」と地域食文化継承推進事業開始:2016年
終了:2021年
最小:54
最大:72
農林水産省国産農産物消費拡大事業のうち「和食」と地域食文化継承推進事業開始:2016年
終了:2021年
最小:54
最大:72
農林水産省食育活動の全国展開事業委託費開始:2013年
終了:2025年
最小:54
最大:71
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください