6次産業化整備支援事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0015
担当部局: 食料産業局 産業連携課
事業期間: 2012年〜2013年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
六次産業化・地産地消法等の認定を受けた農林漁業者等が農林水産物の高付加価値化等を図るために必要な機械・施設の整備を支援することにより、農林漁業者等による6次産業化を強力に推進し、農山漁村における雇用の創出と所得向上を図ることを目的とする。
事業概要
六次産業化・地産地消法等に係る総合化事業計画等の認定を受けた農林漁業者等が、当該計画を推進するために必要な農林水産物の加工・販売施設等の整備を支援する。
【補助率:1/2以内】
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 2,194 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,847 | 578 |
2013 | - | 702 | 0 | 347 | 0 | 0 | 703 | 636 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
新商品等の売上額が前年度より増加 (本事業は平成25年度限りで廃止した)
6次産業化の市場規模 (目標:2015年度に3 兆円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2013 | - 兆円 | 1.9 兆円 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
食品等加工・販売施設等の整備数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 18 カ所 | 26 カ所 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 兼升養魚漁業生産組合 | 養殖鮎を使ったフィレ、骨なし開き真空パックの製造に必要な加工施設等の整備 | 221 |
2014 | 東海農政局 | 事業実施主体への補助金交付事務、指導監督、調整等 | 221 |
2014 | 農事組合法人旭 | 米と野菜を使った餅、漬物等の製造・販売に必要な加工・販売施設の整備 | 26 |
2014 | 近畿農政局 | 事業実施主体への補助金交付事務、指導監督、調整等 | 26 |
2014 | 農業生産法人(株)ふじさん牧場 | ワイン粕を餌にして肥育した羊を使ったハム、ソーセージの製造に必要な加工施設の整備 | 25 |
2014 | 関東農政局 | 事業実施主体への補助金交付事務、指導監督、調整等 | 25 |
2014 | (有)梅香園 | 米粉、いちご、ハーブを使った加工品製造及び料理の提供に必要な地域食材提供施設等の整備 | 18 |
2014 | 北陸農政局 | 事業実施主体への補助金交付事務、指導監督、調整等 | 18 |