「農」のある暮らしづくり交付金
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0200
担当部局: 農村振興局 農村政策部都市農村交流課
事業期間: 2013年〜2014年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
人口減少の時代を迎え都市農地について開発を前提とする考え方の転換が求められている中、都市農業の多様な機能が発揮されるよう、まちづくりや福祉の観点からの各省連携の取組に重点を置きつつ、全国における先進的な取組を支援する。
事業概要
1.「農」のある暮らしづくり推進対策
都市農業の振興や都市農地の保全に向けた活動の立上げ等を支援(活動費及び付随する簡易な施設の整備を支援)。
【補助率:定額】
2.「農」のある暮らしづくり整備対策
①都市の住民が多様な目的で「農」に関わるための施設(市民農園、障害者雇用農園等)、②地元農産物の生産・加工・流通を促進するための施設、③都市農業・都市農地の公益的機能を維持増進するための施設(防災兼用井戸等)等について、その整備に要する経費を支援。
【補助率:1/2以内】
3.「農」のある暮らしづくり支援対策
全国の都市農業者を対象として、営農の継続や都市農業への理解の促進に資する情報等を提供する活動を支援。
【補助率:定額】
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | - | 550 | 0 | 0 | 0 | 83 | 608 | 468 |
2014 | - | 580 | 0 | 25 | 0 | 0 | 581 | 507 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
都市住民の中での都市農業に対する肯定的評価の割合を平成23年度52%から平成32年度に70%まで引き上げる。
市民農園の区画数 (目標:2017年度に20 区画/万)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2013 | - 区画/万 | 15.4 区画/万 |
2014 | - 区画/万 | - 区画/万 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
都市農業の多様な機能の発揮に向けた取組を行う地域数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 112 地域 | 101 地域 |
2014 | 113 地域 | 109 地域 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 関東農政局 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督 | 146 |
2014 | 近畿農政局 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督 | 144 |
2014 | 九州農政局 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督 | 57 |
2014 | 社会福祉法人 大阪手をつなぐ育成会 | 福祉農園整備(障害者) | 55 |
2014 | 東海農政局 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督 | 39 |
2014 | 中国四国農政局 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督 | 27 |
2014 | 社会福祉法人 もやいの会 | 福祉農園整備(障害者) | 25 |
2015 | Hプロジェクト株式会社 | 農園レストラン設置 | 24 |
2015 | 中国四国農政局 | 事業主体への交付金の交付事務・指導監督 | 24 |
2014 | 株式会社 ふれあいファーム | 福祉農園整備(障害者) | 20 |
2014 | 社会福祉法人 あゆみの会 | 福祉農園整備(障害者) | 19 |
2014 | 京都市洛南土地改良区 | 深井戸・揚水機・農業用水路の整備 | 16 |
2014 | 八幡市 | 農産物直売所の整備 | 13 |
2014 | 株式会社 ゆうゆう牧場 | 農業体験農園の整備 | 11 |
2014 | 横瀬町 | 農業用水路整備 | 10 |
2014 | 社会福祉法人 千草会 | 福祉農園整備(障害者) | 10 |
2014 | 全国農業会議所 | 効果的な情報提供の手続開発(円滑な農地相続のための情報提供) | 9 |
2014 | (一財)都市農地活用支援センター | 農業や福祉等の専門家の派遣 | 9 |
2014 | 彩アグリカルチャークラブ | 交流施設・農家レストラン等の整備 | 9 |
2014 | 北陸農政局 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督 | 9 |
2014 | 北海道総合研究調査会 | 都市農業に関係する情報の整備 | 7 |
2014 | 内閣府沖縄総合事務局 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督 | 7 |
2014 | ランドブレイン株式会社 | 効果的な情報提供の手続開発(住民に対する都市農業の多様な機能の発信) | 5 |
2014 | 東北農政局 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督 | 5 |
2014 | NPO法人 地域生活支援ネットワークサロン | 障害者や生活困窮者等の農園の立ち上げに係る取組 | 4 |
2014 | NPO法人 札幌障害者活動支援センターライフ | 福祉農園(障害者)の立ち上げに係る取組 | 4 |
2014 | 札幌のふるさとつくる会 | 都市型市民農園の具体化に向けた取組 | 4 |
2014 | NPO法人 ふるさと回帰支援センター | 福祉農園(高齢者)の立ち上げに係る取組 | 4 |
2014 | NPO法人 北見NPOサポートセンター | 福祉農園(高齢者)の立ち上げに係る取組 | 4 |
2014 | NPO法人 とむての森 | 福祉農園(障害者)の立ち上げに係る取組 | 4 |
2014 | 足寄町 | 福祉農園整備(高齢者) | 3 |
2014 | 社会福祉法人 ゆあみ会 | 福祉農園(障害者)の立ち上げに係る取組 | 3 |
2014 | 社会福祉法人 はるにれの里 | 福祉農園整備(障害者) | 2 |
2014 | 苫小牧市 | 地元農産物の販売による交流・食育活動の具体化に向けた取組 | 2 |