栄養ケア活動支援整備事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0345

担当部局: 健康局 健康課栄養指導室

事業期間: 2012年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

平成23年から令和7年にかけて、在宅医療を必要とする者が17万人から29万人へ、居宅要介護者が335万人から510万人に増加すると推計されており、現状の医療施設等に勤務する管理栄養士では対応することが困難であり、栄養ケアを担う人材の確保が急務である。このため、潜在管理栄養士を発掘・育成し、その人材を医療施設等において効率的に活用する必要がある。

事業概要

増大する在宅療養者・居宅要介護者に対する食事・栄養支援を行う人材を確保し、関係機関・関係職種と連携した栄養ケアの先駆的活動を行う公益法人等の取り組みの促進・整備を行う。また、地域高齢者等の個々の住まいや地域の共食の場を対象に適切な栄養管理に基づく配食サービスを予定している事業者に対して、管理栄養士又は栄養士を継続的に供給又は参画させることができるシステムをモデル的に構築し、そのシステムを活用した成果を検証することに取り組む公益法人等を対象に財政的支援を行う。
※補助率10/10

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-30000-72323
2018-3000003019
2019-3000003027
2020-30000030-
202130-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-10010203040Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

在宅療養者の栄養ケアを行う拠点を確保する

栄養ケア・ステーションとして登録された拠点の数 (目標:2020年度に380 拠点)

年度当初見込み成果実績
2017- 拠点48 拠点
2018- 拠点253 拠点
2019- 拠点320 拠点

活動指標及び活動実績(アウトプット)

事業実施団体数

年度当初見込み活動実績
20175 団体4 団体
20185 団体5 団体
20195 団体6 団体

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019公益社団法人日本栄養士会管理栄養士・栄養士による健康支援型配食サービスの拡充事業の実施10
2019公益社団法人東京都栄養士会地域高齢者を対象とした通いの場等における適切な食支援を目的とした調査研究事業5
2019公益社団法人石川県栄養士会在宅療養者のための他職種連携と食支援モデルの構築を目指す栄養ケアステーション事業の実施3
2019公益社団法人栃木県栄養士会地域で生活する高齢者に対する栄養・食生活支援のためのモデル事業の実施と検証3
2019公益社団法人兵庫県栄養士会健康支援型配食サービスを活用した高齢者のフレイル対策3
2019公益社団法人福井県栄養士会地域に寄り添う在宅栄養ケアシステムの構築3
2019株式会社ベースキャンプ企画、演出、撮影等2
2019株式会社メディア・ケアプラス事例集編集等1
2019一般社団法人管理栄養士地位向上協会モデル事業の実施0
2019株式会社ヘルシーネットワーク配食を活用したモデル事業の実施0
2019東京アプリケーションシステム株式会社Web説明会オンデマンド配信料等0
2019特定非営利活動法人ななクラブモデル事業の実施0
2019公益社団法人新潟県栄養士会モデル事業の実施0
2019株式会社K-WORKERモデル事業の実施0
2019医療法人悠明会モデル事業の実施0
2019特定非営利活動法人はみんぐ南河内モデル事業の実施0
2019株式会社ヘルシーネットワークモデル事業の実施0
2019セイコーメディカルブレーン株式会社モデル事業の実施0
2019特定非営利活動法人ぽけっとステーションモデル事業の実施0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください