健康増進総合システム(情報提供)

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0342

担当部局: 健康局 健康課

事業期間: 2008年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

科学的知見に基づく正しい情報の国民への発信を行い、国民の糖尿病や合併症などの生活習慣病を予防する。

事業概要

生活習慣の改善のための最新の科学的知見に基づいた情報提供を行うためのプログラム等の運用を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-1600001614
2018-1600001611
2019-1600001614
2020-16000016-
202116-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820192020202105101520Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和4年度までに運動習慣のある者の割合を41%まで引き上げる

運動習慣のある者の割合 運動習慣のある者/総数 (目標:2022年度に41 %)

年度当初見込み成果実績
2017- %31.8 %
2018- %28.2 %
2019- %- %

令和4年度までに平均寿命の増加分を上回る健康寿命の増加を図る

健康寿命の延伸(3年に1度算出) (右記数値は平成22年調査からの平均寿命の伸延。男女別の数値を合算平均した) (目標:2022年度にNone 年)

年度当初見込み成果実績
2017- 年- 年
2018- 年- 年
2019- 年- 年

活動指標及び活動実績(アウトプット)

健康増進総合支援システムへのアクセス数

年度当初見込み活動実績
20176494526 アクセス数6953424 アクセス数
20186953424 アクセス数6562284 アクセス数
20196562284 アクセス数- アクセス数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社法研ホールディングス生活習慣病改善のための最新の科学的知見に基づいた情報提供を行うためのプログラム等の運用を行う。14

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください