厚生労働省 | 保護費負担金 | 2016 | 被保護者に対する扶助の給付 | 44,590 |
厚生労働省 | 保護費負担金 | 2015 | 被保護者に対する扶助の給付 | 44,343 |
厚生労働省 | 保護費負担金 | 2018 | 被保護者に対する扶助の給付 | 43,806 |
厚生労働省 | 保護費負担金 | 2017 | 被保護者に対する扶助の給付 | 43,713 |
厚生労働省 | 保護費負担金 | 2019 | 被保護者に対する扶助の給付 | 42,503 |
厚生労働省 | 保護費負担金 | 2020 | 被保護者に対する扶助の給付 | 42,201 |
厚生労働省 | 医療保険給付費国庫負担金等 | 2017 | 保険給付費等にかかる国庫負担 | 25,206 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2020 | 子どものための教育・保育給付交付金 | 19,661 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2020 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 17,758 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2015 | 児童手当の支給 | 16,340 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2017 | 児童手当等の支給 | 16,288 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2016 | 児童手当の支給 | 16,281 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2018 | 児童手当等の支給 | 16,203 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2019 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 16,056 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2019 | 児童手当等の支給 | 16,007 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2020 | 児童手当等の支給 | 15,831 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2018 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 15,198 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2019 | 子どものための教育・保育給付交付金 | 14,740 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2017 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 14,559 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2016 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 14,270 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2015 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 13,973 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2018 | 子どものための教育・保育給付 | 11,112 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2015 | 子どものための教育・保育給付 | 5,786 |
厚生労働省 | 臨時福祉給付金等給付事業 | 2016 | 臨時福祉給付金給付費 | 5,282 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2017 | 公立学校施設整備事業 | 4,359 |
厚生労働省 | 障害児施設措置・給付 | 2020 | 障害児の措置費の支弁、
障害児施設給付費の支給 | 3,345 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2020 | 子育てのための施設等利用給付交付金 | 3,187 |
文部科学省 | GIGAスクール構想の実現(公立学校情報機器整備費補助金) | 2020 | 公立学校情報機器整備費補助金 | 2,872 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2019 | 公立学校施設整備事業 | 2,717 |
厚生労働省 | 介護納付金負担金等 | 2015 | 介護納付金の納付に要する費用の一部に充てる | 2,496 |
厚生労働省 | 介護納付金負担金等 | 2017 | 介護納付金の納付に要する費用の一部に充てる | 2,471 |
厚生労働省 | 介護納付金負担金等 | 2016 | 介護納付金の納付に要する費用の一部に充てる | 2,471 |
国土交通省 | 国際競争拠点都市整備事業等 | 2019 | 都市再生推進事業(工事の実施等) | 2,460 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2020 | 公立学校施設整備事業 | 2,256 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金(保育環境改善等事業を除く) | 2020 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 2,000 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2018 | 公立学校施設整備事業 | 1,964 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2019 | 子育てのための施設等利用給付交付金 | 1,858 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2020 | 令和2年度乃至令和4年度川崎港臨港道路東扇島水江町線整備事業に係る委託契約 | 1,717 |
国土交通省 | 国際競争拠点都市整備事業等 | 2018 | 都市再生推進事業(工事の実施等) | 1,644 |
内閣府 | 子育て世帯臨時特別給付金給付事業の助成に必要な経費 | 2020 | 子育て世帯臨時特別給付金の支給 | 1,621 |
内閣府 | 地域子ども・子育て支援に必要な経費 | 2020 | 地域子ども・子育て支援事業 | 1,557 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 2017 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 1,512 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金(保育環境改善等事業を除く) | 2019 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 1,447 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2015 | 公立学校施設整備事業 | 1,361 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2016 | 公立学校施設整備事業 | 1,360 |
内閣府 | 地域子ども・子育て支援に必要な経費 | 2019 | 地域子ども・子育て支援事業 | 1,304 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金(保育環境改善等事業を除く) | 2018 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 1,274 |
国土交通省 | 国際競争拠点都市整備事業等 | 2020 | 都市再生推進事業(工事の実施等) | 1,180 |
文部科学省 | GIGAスクール構想の実現(公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金) | 2020 | 公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金 | 1,170 |
国土交通省 | 国際競争拠点都市整備事業等 | 2017 | 都市再生推進事業(工事の実施等) | 1,057 |
厚生労働省 | 生活困窮者自立相談支援事業費等負担金 | 2020 | 生活困窮者の自立の促進及び被保護者の就労支援 | 1,038 |
厚生労働省 | 臨時福祉給付金等給付事業 | 2015 | 臨時福祉給付金給付費 | 1,020 |
内閣府 | 地域子ども・子育て支援に必要な経費 | 2018 | 地域子ども・子育て支援事業 | 1,000 |
厚生労働省 | 臨時福祉給付金等給付事業 | 2016 | 臨時福祉給付金及び年金生活者当支援臨時福祉給付金の支給に係る事務経費 | 816 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2020 | 〃 | 739 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2015 | 〃 | 656 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2017 | 幼稚園就園奨励事業 | 631 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2018 | 幼稚園就園奨励事業 | 623 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2016 | 幼稚園就園奨励事業 | 622 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2015 | 幼稚園就園奨励事業 | 613 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 | 2017 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 553 |
厚生労働省 | 保育環境改善等事業(保育対策総合支援事業) | 2020 | 保育環境改善等事業の実施 | 549 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業 | 2015 | 「地域生活支援事業の実施について」に基づき市町村が行う事業 | 472 |
厚生労働省 | 子育て世帯臨時特例給付金給付事業に必要な経費 | 2015 | 子育て世帯臨時特例給付金の支給に要する経費 | 469 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業等 | 2017 | 地域生活支援事業
地域生活支援促進事業 | 465 |
国土交通省 | 地域居住機能再生推進事業 | 2015 | 地域居住機能再生推進事業 | 426 |
厚生労働省 | 児童福祉施設整備費 | 2015 | 次世代育成支援施設整備に必要な工事費 | 408 |
内閣府 | プレミアム付商品券事業の助成に必要な経費 | 2019 | プレミアム付商品券事業費 | 400 |
内閣府 | プレミアム付商品券事業の助成に必要な経費 | 2019 | プレミアム付商品券事務費 | 392 |
総務省 | 参議院議員通常選挙に必要な経費 | 2019 | 参院選の管理執行(委託) | 384 |
厚生労働省 | 生活困窮者自立相談支援事業費等負担金 | 2019 | 生活困窮者の自立の促進及び被保護者の就労支援 | 384 |
厚生労働省 | 生活困窮者自立相談支援事業費等負担金 | 2016 | 生活困窮者の自立の促進及び被保護者の就労支援 | 375 |
厚生労働省 | 生活困窮者自立相談支援事業費等負担金 | 2017 | 生活困窮者の自立の促進及び被保護者の就労支援 | 371 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活困窮者就労準備支援等事業) | 2020 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 369 |
厚生労働省 | 生活困窮者自立相談支援事業費等負担金 | 2018 | 生活困窮者の自立の促進及び被保護者の就労支援 | 367 |
文部科学省 | 史跡等の買上げ | 2019 | 橘樹官衙遺跡群の買い上げ | 353 |
厚生労働省 | 保育環境改善等事業(保育対策総合支援事業) | 2019 | 保育環境改善等事業の実施 | 350 |
厚生労働省 | 生活困窮者自立相談支援事業費等負担金 | 2015 | 生活困窮者の自立の促進及び被保護者の就労支援 | 347 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2020 | 入院勧告・措置に係る医療 | 345 |
環境省 | 自動車重量税財源公害健康被害補償に係る納付金財源交付 | 2015 | 認定患者への補償給付費等 | 342 |
国土交通省 | 公営住宅整備等事業 | 2016 | 公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施(京町耐火C住宅) | 340 |
総務省 | 参議院議員通常選挙に必要な経費 | 2016 | 参院選の管理執行(委託) | 338 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活保護適正化等事業) | 2018 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 338 |
環境省 | 自動車重量税財源公害健康被害補償に係る納付金財源交付 | 2016 | 認定患者への補償給付費等 | 334 |
環境省 | 自動車重量税財源公害健康被害補償に係る納付金財源交付 | 2017 | 認定患者への補償給付費等 | 331 |
総務省 | 衆議院議員総選挙に必要な経費 | 2017 | 衆院選の管理執行(委託) | 330 |
環境省 | 自動車重量税財源公害健康被害補償に係る納付金財源交付 | 2018 | 認定患者への補償給付費等 | 327 |
環境省 | 自動車重量税財源公害健康被害補償に係る納付金財源交付 | 2019 | 認定患者への補償給付費等 | 318 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活保護適正化等事業) | 2017 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 302 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2020 | 子どものための教育・保育給付費補助金 | 301 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活保護適正化等事業) | 2019 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 299 |
環境省 | 自動車重量税財源公害健康被害補償に係る納付金財源交付 | 2020 | 認定患者への補償給付費等 | 295 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2019 | 幼稚園就園奨励事業 | 287 |
内閣府 | プレミアム付商品券事業の助成に必要な経費 | 2020 | プレミアム付商品券事務費 | 284 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業 | 2020 | 新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業 | 283 |
国土交通省 | 都市防災関連事業 | 2020 | 都市災害復旧事業 | 271 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活困窮者就労準備支援等事業) | 2016 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 247 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活困窮者就労準備支援等事業) | 2019 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 243 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活困窮者就労準備支援等事業) | 2017 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 243 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活保護適正化等事業) | 2020 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 242 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活困窮者就労準備支援等事業) | 2018 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 241 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2019 | 子どものための教育・保育給付費補助金 | 224 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2018 | 子どものための教育・保育給付 | 217 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活困窮者就労準備支援等事業) | 2015 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 213 |
文部科学省 | 学校保健特別対策事業 | 2020 | 消耗品費、備品費、通信運搬費等 | 212 |
厚生労働省 | 保険者機能強化推進交付金等 | 2019 | 高齢者の自立支援・重度化防止等に向けた市町村の取組 | 190 |
厚生労働省 | 児童虐待・DV対策等総合支援事業 | 2018 | 平成30年度虐待・DV対策等総合支援事業の実施 | 176 |
厚生労働省 | 保険者機能強化推進交付金 | 2018 | 高齢者の自立支援・重度化防止等に向けた市町村の取組 | 161 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費
(国民年金等事務取扱交付金等) | 2018 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費(交付金の交付) | 145 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2015 | 市町村等が設置する公立学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 142 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費
(国民年金等事務取扱交付金等) | 2020 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費(交付金の交付) | 141 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費
(国民年金等事務取扱交付金等) | 2019 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費(交付金の交付) | 132 |
環境省 | 地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業 | 2019 | 地方公共団体実行計画に基づく省エネ設備等導入支援事業 | 131 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2015 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 129 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2016 | 公共用施設の整備に係る事業 | 127 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2015 | 公共用施設の整備に係る事業 | 127 |
厚生労働省 | 児童虐待・DV対策等総合支援事業 | 2017 | 平成29年度虐待・DV対策等総合支援事業の実施 | 127 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2020 | 公共用施設の整備に係る事業 | 126 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2019 | 公共用施設の整備に係る事業 | 126 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2018 | 公共用施設の整備に係る事業 | 126 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2017 | 公共用施設の整備に係る事業 | 126 |
内閣府 | 災害救助等に要する経費 | 2020 | 令和元年東日本台風 | 124 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2016 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 124 |
国土交通省 | 公的賃貸住宅の管理等 | 2020 | 公的賃貸住宅家賃対策調整補助 | 122 |
厚生労働省 | 特定健康診査・保健指導に必要な経費 | 2016 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 120 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2017 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 118 |
厚生労働省 | 特定健康診査・保健指導に必要な経費 | 2017 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 117 |
国土交通省 | 公営住宅整備等事業 | 2017 | 公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施 | 116 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2018 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 109 |
総務省 | マイナンバーカードを活用した消費活性化策と官民共同利用型キャッシュレス決済基盤の構築に要する経費 | 2020 | マイナポイント利用環境整備事業 | 105 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2019 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 103 |
総務省 | 緊急消防援助隊の機能強化 | 2020 | 災害対応特殊救急自動車等 | 100 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2020 | クーポン券等の印刷、発送、風しん抗体検査等 | 91 |
内閣府 | 子育て世帯臨時特別給付金給付事業の助成に必要な経費 | 2020 | 子育て世帯臨時特別給付金の支給に要する事務費 | 80 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2016 | 子どものための教育・保育給付 | 75 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費(国民年金等事務取扱交付金等) | 2016 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費(交付金の交付) | 72 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費
(国民年金等事務取扱交付金等) | 2017 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費(交付金の交付) | 70 |
厚生労働省 | 母子父子寡婦福祉貸付金 | 2019 | 母子父子寡婦福祉資金の
貸付 | 68 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2019 | システム改修、対象者向けクーポン印刷、発行、風しん抗体検査等 | 66 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2018 | 〃 | 64 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費(国民年金等事務取扱交付金等) | 2015 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費 | 63 |
厚生労働省 | 子育て世帯臨時特例給付金給付事業に必要な経費 | 2015 | 子育て世帯臨時特例給付金の支給事務に要する経費 | 61 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業 | 2018 | ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業 | 57 |
環境省 | 地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業 | 2017 | 事務業編等の強化・拡充支援事業 | 54 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2019 | 性感染症・HTLV-1・風しん抗体の検査 | 50 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2019 | 新たなステージに入ったがん検診の総合支援事業の実施 | 49 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2019 | 養育医療の給付 | 49 |
内閣府 | 災害救助等に要する経費 | 2019 | 令和元年度災害援護資金貸付金 | 48 |
厚生労働省 | 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金 | 2016 | | 47 |
環境省 | 公害健康被害補償給付支給事務費交付金 | 2018 | 健康被害の認定及び補償給付に関する事務 | 46 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2016 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 45 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2020 | 新たなステージに入ったがん検診の総合支援事業の実施 | 43 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者等の重症化予防推進事業) | 2017 | 委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する | 43 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2016 | 〃 | 43 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2015 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 43 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者の重症化予防推進事業) | 2016 | 委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する | 43 |
環境省 | 公害健康被害補償給付支給事務費交付金 | 2020 | 健康被害の認定及び補償給付に関する事務 | 42 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2018 | 性感染症・HTLV-1・風しん抗体の検査 | 42 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者等の重症化予防推進事業) | 2020 | 委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する | 41 |
環境省 | 公害健康被害補償給付支給事務費交付金 | 2016 | 健康被害の認定及び補償給付に関する事務 | 41 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2020 | 養育医療の給付 | 40 |
環境省 | 公害健康被害補償給付支給事務費交付金 | 2019 | 健康被害の認定及び補償給付に関する事務 | 40 |
環境省 | 公害健康被害補償給付支給事務費交付金 | 2017 | 健康被害の認定及び補償給付に関する事務 | 40 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者等の重症化予防推進事業) | 2019 | 委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する | 39 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者等の重症化予防推進事業) | 2018 | 委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する | 38 |
環境省 | 公害健康被害補償給付支給事務費交付金 | 2015 | 健康被害の認定及び補償給付に関する事務 | 38 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2017 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 38 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者の重症化予防推進事業) | 2015 | 保健所又は委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する。 | 37 |
文部科学省 | 道徳教育の抜本的改善・充実 | 2016 | 教材の購入等 | 36 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2015 | 養育医療の給付 | 36 |
文部科学省 | 道徳教育の抜本的改善・充実 | 2015 | 教材購入等 | 35 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2016 | 養育医療の給付 | 35 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営事業費補助金 | 2018 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 33 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2020 | 性感染症・風しん抗体検査の実施、風しんに関する普及啓発の実施 | 32 |
厚生労働省 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 2020 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 32 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2018 | 養育医療の給付 | 32 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2019 | 〃 | 31 |
環境省 | 廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業 | 2018 | 設備等導入事業 | 30 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2017 | 子どものための教育・保育給付 | 30 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2018 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 29 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2019 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 27 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2017 | がん検診従事者研修事業の実施 | 27 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2018 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 27 |
文部科学省 | 外国人児童生徒等への教育の充実 | 2020 | 帰国・外国人児童生徒等に対するきめ細かな支援事業(補助事業) | 26 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2018 | がん検診従事者研修事業の実施 | 26 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2016 | 新たなステージに入ったがん検診の総合支援事業の実施 | 26 |
総務省 | 番号制度の実施に必要なシステム整備等事業 | 2020 | 社会保障・税番号制度システム整備補助金 | 25 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2017 | 養育医療の給付 | 25 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2020 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 24 |
環境省 | 自立支援型公害健康被害予防事業推進費 | 2018 | 健康相談(個別指導等)事業、機能訓練(自己管理支援等)事業等 | 22 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2017 | 性感染症・HTLV-1・風しん抗体の検査 | 22 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2017 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 22 |
消費者庁 | 地方消費者行政強化交付金 | 2019 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 21 |
環境省 | 自立支援型公害健康被害予防事業推進費 | 2019 | 健康相談(個別指導等)事業、機能訓練(自己管理支援等)事業等 | 21 |
厚生労働省 | 障害児・者に対する相談支援の充実に係るシステム改修等 | 2019 | 都道府県市町村システム改修費 | 21 |
環境省 | 自立支援型公害健康被害予防事業推進費 | 2017 | 健康相談(個別指導等)事業、機能訓練(自己管理支援等)事業等 | 21 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2016 | 性感染症・HTLV-1・風しん抗体の検査 | 21 |
厚生労働省 | 妊娠・出産包括支援事業 | 2020 | 妊娠・出産包括支援事業 | 20 |
厚生労働省 | 妊娠・出産包括支援事業 | 2019 | 妊娠・出産包括支援事業 | 20 |
総務省 | 番号制度の実施に必要なシステム整備等事業 | 2016 | 社会保障・税番号制度システム整備事業 | 19 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2018 | 委託先団体への健康診査経費の支給 | 19 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2016 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 18 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2020 | 委託先団体への健康診査経費の支給 | 18 |
総務省 | 番号制度の実施に必要なシステム整備等事業 | 2019 | 社会保障・税番号制度システム整備費補助金 | 18 |
文部科学省 | 帰国・外国人児童生徒等教育の推進 | 2019 | 帰国・外国人児童生徒に対するきめ細かな支援事業(補助事業) | 17 |
環境省 | 自立支援型公害健康被害予防事業推進費 | 2016 | 健康相談(個別指導等)事業、機能訓練(自己管理支援等)事業等 | 17 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2015 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 16 |
消費者庁 | 地方消費者行政強化交付金 | 2020 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 16 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2019 | 委託先団体への健康診査経費の支給 | 16 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2015 | 健康増進事業(健康診査等) | 16 |
厚生労働省 | 国立医薬品食品衛生研究所競争的研究事務経費 | 2018 | 研究設備及び業務に係る水道使用料 | 16 |
厚生労働省 | 国立医薬品食品衛生研究所競争的研究事務経費 | 2019 | 研究設備及び業務に係る水道使用料 | 15 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等設備災害復旧費補助金 | 2019 | 再開等準備費用 | 15 |
環境省 | 低炭素型廃棄物処理支援事業 | 2017 | 地域循環圏・エコタウン低炭素化促進事業 | 15 |
環境省 | 低炭素型廃棄物処理支援事業 | 2016 | 地域循環圏・エコタウン低炭素化促進事業 | 15 |
文部科学省 | 道徳教育の抜本的改善・充実 | 2017 | 教材の購入等 | 15 |
厚生労働省 | 妊娠・出産包括支援事業 | 2018 | 妊娠・出産包括支援事業 | 15 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2016 | 健康増進事業(健康診査等) | 15 |
厚生労働省 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 2017 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 15 |
法務省 | 中長期在留者住居地届出等事務の委託 | 2020 | 中長期在留者住居地届出等事務 | 14 |
環境省 | 自立支援型公害健康被害予防事業推進費 | 2020 | 健康相談(個別相談)事業、健康診査(個別指導)事業等 | 14 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2017 | 健康増進事業(健康診査等) | 14 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病対策等総合支援事業 | 2019 | 小児慢性特定疾病児童等の日常生活の便宜を図るために特殊寝台等の日常生活用具を給付する等の小児慢性特定疾病児童等の健全育成及び自立促進を図るための事業を実施する。 | 14 |
厚生労働省 | 受療状況調査費 | 2020 | 医療施設で作成される調査票の保健所、都道府県、厚生労働省への送付等 | 13 |
法務省 | 中長期在留者住居地届出等事務の委託 | 2019 | 中長期在留者届出等事務 | 12 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2015 | 〃 | 12 |
総務省 | マイナンバーカードを活用した消費活性化と官民共同利用型キャッシュレス決済基盤の構築に要する経費 | 2019 | 個人番号カード利用環境整備事業 | 11 |
法務省 | 中長期在留者住居地届出等事務の委託 | 2018 | 中長期在留者届出等事務 | 11 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2015 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 11 |
厚生労働省 | がん検診推進事業費等 | 2015 | がん検診推進事業の実施 | 11 |
厚生労働省 | 妊娠・出産包括支援事業 | 2016 | 妊娠・出産包括支援事業 | 11 |
厚生労働省 | 妊娠・出産包括支援事業 | 2015 | 妊娠・出産包括支援事業 | 11 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2019 | 難病患者地域支援対策推進事業等の実施 | 10 |
環境省 | 脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業 | 2020 | 脱炭素化に向けた「川崎スマートヒートサプライプロジェクト」FS調査事業 | 10 |
環境省 | 脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業 | 2020 | サーキュラーエコノミー都市実現に向けた低炭素型マテリアルリサイクルモデル構築調査事業 | 10 |
環境省 | 脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業 | 2019 | 脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業(平成31年度 廃棄物収集運搬・処理業務 最適化プラットフォーム実用化可能性調査事業) | 10 |
厚生労働省 | 介護給付等費用適正化事業 | 2018 | 介護給付費等適正化事業 | 10 |
環境省 | 地球温暖化対策の推進・国民運動「COOL CHOICE」強化事業等 | 2017 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 10 |
環境省 | 先導的「低炭素・循環・自然共生」地域創出事業(グリーンプラン・パートナーシップ事業) | 2015 | エコタウンにおける資源循環社会と共生した低炭素地域づくりのための事業化計画の策定・FS調査事業 | 10 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2017 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 10 |
文部科学省 | 帰国・外国人児童生徒等教育の推進 | 2017 | 公立学校における帰国・外国人児童生徒に対するきめ細かな支援事業(補助事業) | 10 |
厚生労働省 | 国立医薬品食品衛生研究所競争的研究事務経費 | 2020 | 研究設備及び業務に係る水道使用料 | 10 |
文部科学省 | 帰国・外国人児童生徒等教育の推進 | 2016 | 公立学校における帰国・外国人児童生徒に対するきめ細かな支援事業(補助事業) | 10 |
環境省 | 地球温暖化対策の推進・国民運動「COOL CHOICE」強化事業等 | 2018 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 9 |
文部科学省 | 学校保健特別対策事業 | 2020 | スクールバスの運行委託料 | 9 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2020 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 9 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2019 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 9 |
厚生労働省 | 食品添加物、食品用器具・容器包装等の安全性確認の計画的推進事業 | 2019 | 水道使用料 | 9 |
厚生労働省 | 地域自殺対策緊急強化事業
(地域自殺対策強化交付金) | 2015 | 地域自殺対策強化事業の実施 | 9 |
環境省 | 自立支援型公害健康被害予防事業推進費 | 2015 | 健康相談(個別指導等)事業、機能訓練(自己管理支援等)事業等 | 9 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2018 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 9 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2016 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 9 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2018 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 9 |
厚生労働省 | 地域自殺対策強化事業(地域自殺対策強化交付金等) | 2016 | 地域自殺対策強化事業の実施 | 9 |
文部科学省 | 帰国・外国人児童生徒等教育の推進 | 2018 | 公立学校における帰国・外国人児童生徒に対するきめ細かな支援事業(補助事業) | 9 |
厚生労働省 | 令和元年台風第19号に係る医療保険者への財政支援(医療保険) | 2019 | 一部負担金等の免除措置を実施した医療保険者等への財政支援 | 8 |
厚生労働省 | 国立医薬品食品衛生研究所競争的研究事務経費 | 2017 | 研究用施設及び機器に係る水道使用料 | 8 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2019 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 8 |
厚生労働省 | 年金生活者支援給付金の支給に必要な事務費 | 2019 | 年金生活者支援給付金の支給事務に必要な経費 | 8 |
厚生労働省 | 介護給付適正化事業等
【1介護給付等費用適正化事業】
【2介護給付適正化推進特別事業】 | 2016 | 介護給付等費用適正化事業 | 8 |
法務省 | 中長期在留者住居地届出等事務の委託 | 2016 | 中長期在留者届出等事務 | 8 |
法務省 | 中長期在留者住居地届出等事務の委託 | 2015 | 中長期在留者届出等事務 | 8 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2017 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 8 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2016 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 8 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2015 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 8 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2020 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 7 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営事業費補助金 | 2020 | 高齢者医療制度の円滑な運営のための体制整備事業 | 7 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2019 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 7 |
厚生労働省 | エイズ予防対策事業委託費 | 2019 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 7 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2018 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 7 |
内閣府 | 原子力発電施設等緊急時安全対策交付金 | 2015 | 神奈川県防災活動資機材整備補助金 | 7 |
文部科学省 | 地域を活用した学校丸ごと子供の体力向上推進事業 | 2015 | コンソーシアムによる体力向上の取組の実施 | 6 |
厚生労働省 | 国立医薬品食品衛生研究所競争的研究事務経費 | 2020 | 研究設備及び業務に係る下水道使用料 | 6 |
環境省 | 地方と連携した地球温暖化対策活動推進事業 | 2020 | 地方と連携したCO2排出削減促進事業 | 6 |
環境省 | 大気環境監視測定網整備推進費 | 2019 | 国設川崎大気環境測定所の維持管理 | 6 |
環境省 | 大気環境監視測定網整備推進費 | 2017 | 国設川崎大気環境測定所の維持管理 | 6 |
環境省 | 大気環境監視測定網整備推進費 | 2015 | 国設川崎大気環境測定所の維持管理 | 6 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2016 | 市町村が設置する公立学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 6 |
厚生労働省 | 食品添加物、食品用器具・容器包装等の安全性確認の計画的推進事業 | 2018 | 水道使用料 | 6 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2016 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 6 |
厚生労働省 | 介護保険事業費補助金((項)介護保険制度運営推進費) | 2016 | 低所得高齢者等住まい・生活支援モデル事業等 | 6 |
厚生労働省 | 介護保険事業費補助金((項)介護保険制度運営推進費) | 2015 |
低所得高齢者等住まい・生活支援モデル事業等
| 6 |
環境省 | 大気環境監視測定網整備推進費 | 2020 | 令和2年度国設大気環境測定所の管理運営委託業務 | 6 |
文部科学省 | 地域における小学校就学前の子供を対象とした多様な集団活動等への支援の在り方に関する調査事業 | 2020 | 多様な集団的活動等への支援に係る調査研究 | 6 |
環境省 | 動物収容・譲渡対策施設整備費補助 | 2015 | 動物収容施設の建築工事費 | 6 |
文部科学省 | 帰国・外国人児童生徒等教育の推進 | 2015 | 公立学校における帰国・外国人児童生徒に対するきめ細かな支援事業(補助事業) | 6 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2020 | 理科教育設備整備費等補助金の実施 | 5 |
厚生労働省 | 食品添加物等の安全性確認の計画的推進事業 | 2020 | 水道使用料 | 5 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2019 | 理科教育設備整備費等補助金の実施 | 5 |
環境省 | 大気環境監視測定網整備推進費 | 2018 | 国設川崎大気環境測定所の維持管理 | 5 |
環境省 | 公害保健福祉事業助成費 | 2015 | 公害保健福祉事業に係る業務 | 5 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2016 | 理科教育設備整備費等補助金の実施 | 5 |
厚生労働省 | 食品添加物、食品用器具・容器包装等の安全性確認の計画的推進事業 | 2017 | 水道料(長期継続契約) | 5 |
文部科学省 | 武道等指導充実・資質向上支援事業 | 2017 | 外部指導者派遣等事業 | 4 |
文部科学省 | 武道等指導充実・資質向上支援事業 | 2018 | 教員の資質向上・指導力強化等 | 4 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2020 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 4 |
厚生労働省 | 食品用器具・容器包装の安全性確認の計画的推進事業 | 2020 | 水道使用料 | 4 |
厚生労働省 | 農薬等ポジティブリスト制度推進事業 | 2020 | 水道使用料 | 4 |
厚生労働省 | 生活保護に関する調査事業 | 2019 | 被保護者世帯の家計の収支及び生活実態等調査に係る地方自治体への委託 | 4 |
環境省 | 大気環境監視測定網整備推進費 | 2016 | 国設川崎大気環境測定所の維持管理 | 4 |
環境省 | 化学物質環境実態調査費 | 2018 | 化学物質環境実態調査 | 4 |
環境省 | 公害保健福祉事業助成費 | 2018 | 公害保健福祉事業に係る業務 | 4 |
環境省 | 公害保健福祉事業助成費 | 2017 | 公害保健福祉事業に係る業務 | 4 |
文部科学省 | 地域における障害者スポーツ普及促進事業 | 2016 | 域内のスポーツ・障害福祉関係者から構成される実行委員会を開催し、地域における障害者のスポーツ参加促進に関する実践研究を実施 | 4 |
文部科学省 | 地域における障害者スポーツ普及促進事業 | 2015 | 域内のスポーツ・障害福祉関係者から構成される実行委員会を開催し、地域における障害者のスポーツ参加促進に関する実践研究を実施 | 4 |
国土交通省 | 都市安全確保促進事業 | 2017 | 都市安全確保促進事業
(溝の口駅周辺地域) | 4 |
国土交通省 | 都市安全確保促進事業 | 2015 | 都市安全確保促進事業
(川崎駅周辺地域) | 4 |
文部科学省 | 地域における障害者スポーツ普及促進事業 | 2017 | 域内のスポーツ・障害福祉関係者から構成される実行委員会を開催し、地域における障害者のスポーツ参加促進に関する実践研究を実施 | 3 |
厚生労働省 | 生活保護に関する調査事業 | 2020 | 被保護者世帯の家計の収支及び生活実態等調査に係る地方自治体への委託 | 3 |
環境省 | 公害保健福祉事業助成費 | 2019 | 公害保健福祉事業に係る業務 | 3 |
厚生労働省 | 農薬等ポジティブリスト制度推進事業 | 2019 | 水道使用料 | 3 |
環境省 | 化学物質環境実態調査費 | 2016 | 化学物質環境実態調査 | 3 |
環境省 | 化学物質環境実態調査費 | 2015 | 化学物質環境実態調査 | 3 |
環境省 | 公害保健福祉事業助成費 | 2016 | 公害保健福祉事業に係る業務 | 3 |
復興庁 | 食品汚染物質の安全性検証推進事業 | 2018 | 水道使用料 | 3 |
国土交通省 | 都市安全確保促進事業 | 2015 | 都市安全確保促進事業
(武蔵小杉駅周辺地域) | 3 |
厚生労働省 | 農薬等ポジティブリスト制度推進事業 | 2018 | 水道使用料 | 3 |
厚生労働省 | 農薬等ポジティブリスト制度推進事業 | 2018 | 食品に残留する農薬等の成分である物質の試験法開発・検証業務(支出委任) | 3 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2015 | 糖尿病予防戦略事業の実施 | 3 |
厚生労働省 | 再審査・再評価調査事業 | 2017 | 水道使用料(光熱水費) | 3 |
文部科学省 | 障害者スポーツ推進プロジェクト | 2018 | 域内のスポーツ・障害福祉関係者から構成される実行委員会を開催し、地域における障害者のスポーツ参加促進に関する実践研究を実施 | 3 |
文部科学省 | 武道等指導充実・資質向上支援事業 | 2016 | 外部指導者の活用等 | 3 |
文部科学省 | 学校における子供の体力向上課題対策プロジェクト | 2016 | 体力向上方策の実践研究の実施 | 2 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2020 | 難病患者地域支援対策推進事業等の実施 | 2 |
文部科学省 | 障害者スポーツ推進プロジェクト | 2019 | 域内のスポーツ・障害福祉関係者から構成される実行委員会を開催し、地域における障害者のスポーツ参加促進に関する実践研究を実施 | 2 |
厚生労働省 | 再審査・再評価調査事業 | 2019 | 上下水道使用料 | 2 |
厚生労働省 | 国立医薬品食品衛生研究所基盤的研究費 | 2018 | 研究業務及び設備に係る水道使用料 | 2 |
文部科学省 | 学校における子供の体力向上課題対策プロジェクト | 2017 | 体力向上方策の実践研究の実施 | 2 |
環境省 | 公害保健福祉事業助成費 | 2020 | 公害保健福祉事業に係る業務 | 2 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等設備災害復旧費補助金 | 2020 | 被災した社会福祉施設等設備整備に要する費用の補助 | 2 |
厚生労働省 | 母子保健情報の利活用に係るシステム改修事業 | 2019 | 母子保健情報の利活用に係るシステム改修事業 | 2 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2019 | 子どものための教育・保育給付災害臨時特例補助金 | 2 |
農林水産省 | 地域の魅力再発見食育推進事業 | 2017 | 食育推進検討会、シンポジウム、農林漁業体験 | 2 |
国土交通省 | 都市安全確保促進事業 | 2016 | 都市安全確保促進事業
(溝の口駅周辺地域) | 2 |
厚生労働省 | 保健衛生施設等施設・設備整備費補助金 (保健衛生施設等災害復旧費補助金含む) | 2018 | 施設・整備費の支出 | 2 |
厚生労働省 | 地域健康危機管理対策事業 | 2020 | 事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷 | 2 |
文部科学省 | 将来の在り方・生き方を主体的に考えられる若者を育むキャリア教育推進事業 | 2015 | 地域キャリア教育支援協議会設置促進事業の実施 | 2 |
農林水産省 | 都市農業機能発揮対策事業 | 2017 | 防災協力農地制度の周知 | 2 |
文部科学省 | 障害者スポーツ推進プロジェクト | 2020 | 障害理解啓発のための講習会の開催及び障害者スポーツ大会の開催 | 1 |
厚生労働省 | 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行費 | 2018 | 水道使用料 | 1 |
厚生労働省 | 医療機器審査体制基盤強化費(審査事業) | 2019 | 下水道使用料 | 1 |
環境省 | 大気環境監視測定網整備推進費 | 2020 | 令和2年度行政財産使用料(国設測定所(川崎市)) | 1 |
厚生労働省 | 慢性腎臓病(CKD)特別対策事業 | 2020 | 協議会の開催、研修会の開催 | 1 |
厚生労働省 | 再審査・再評価調査事業 | 2020 | 上下水道使用料 | 1 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等災害復旧費補助金等 | 2020 | 設備災害復旧 | 1 |
厚生労働省 | 健康食品の安全性の確保等事業 | 2020 | 水道使用料 | 1 |
環境省 | 大気環境監視測定網整備推進費 | 2019 | 国設川崎大気環境測定所の土地賃貸借料 | 1 |
厚生労働省 | 慢性腎臓病(CKD)特別対策事業 | 2019 | 市民向けに公開講座を実施、実態調査 | 1 |
厚生労働省 | 食品汚染物質の安全性検証推進事業 | 2019 | 水道使用料 | 1 |
厚生労働省 | 健康食品の安全性の確保等事業 | 2019 | 水道使用料 | 1 |
環境省 | 大気環境監視測定網整備推進費 | 2018 | 国設川崎大気環境測定所の土地賃貸借料 | 1 |
環境省 | 大気環境監視測定網整備推進費 | 2017 | 国設川崎大気環境測定所の土地賃貸借料 | 1 |
環境省 | 大気環境監視測定網整備推進費 | 2016 | 国設川崎大気環境測定所の土地賃貸借料 | 1 |
国土交通省 | 海上交通安全に関する経費 | 2015 | 航路標識敷地借料、水道料 | 1 |
国土交通省 | 治安及び救難体制の整備に関する経費 | 2016 | 敷地借料 | 1 |
厚生労働省 | 日本薬局方調査事業 | 2018 | 水道使用料(光熱水費) | 1 |
厚生労働省 | 医薬品等規制行政に直結する政策研究費 | 2020 | 研究設備及び業務に係る下水道使用料 | 1 |
復興庁 | 食品汚染物質の安全性検証推進事業 | 2020 | 水道使用料 | 1 |
厚生労働省 | 医療機器審査体制基盤強化費 | 2019 | 水道使用料 | 1 |
復興庁 | 輸入食品の監視体制強化等事業 | 2018 | 水道使用料 | 1 |
厚生労働省 | 医薬品等規制行政に直結する政策研究費 | 2020 | 研究設備及び業務に係る水道使用料 | 1 |
厚生労働省 | 食品汚染物質の安全性検証推進事業 | 2020 | 水道使用料 | 1 |
復興庁 | 食品汚染物質の安全性検証推進事業 | 2019 | 水道使用料 | 1 |
厚生労働省 | 輸入食品の監視体制強化等事業 | 2017 | 水道使用料 | 1 |
厚生労働省 | 日本薬局方調査事業 | 2017 | 水道使用料(光熱水費) | 1 |
厚生労働省 | 国立医薬品食品衛生研究所共同利用型高額研究機器整備費 | 2017 | 研究用施設及び機器に係る水道使用料 | 1 |
厚生労働省 | 健康食品の安全性の確保等事業 | 2017 | 水道料(長期継続契約) | 1 |
厚生労働省 | 介護サービス指導者等養成・認定調査員研修等事業等 | 2019 | 高齢者向け集合住宅関連事業所の強化指導実施 | 1 |
厚生労働省 | 食品汚染物質の安全性検証推進事業 | 2018 | 水道使用料 | 1 |
厚生労働省 | 医薬品等監視指導対策費 | 2018 | 水道使用料 | 1 |
厚生労働省 | 介護サービス指導者等養成・認定調査員研修等事業等 | 2018 | 高齢者向け集合住宅関連事業所の強化指導実施 | 1 |
厚生労働省 | 結核児童療育費負担金 | 2016 | 療養医療費の給付 | 1 |
厚生労働省 | 令和元年台風第19号に係る医療保険者への財政支援(介護2号保険料分) | 2019 | 介護2号保険料の免除を実施した国保保険者への財政支援 | 0 |
復興庁 | 輸入食品の監視体制強化等事業 | 2020 | 下水道使用料 | 0 |
厚生労働省 | 慢性腎臓病(CKD)特別対策事業 | 2018 | 慢性腎臓病(CKD)にかかる講演会の開催、研修実施、情報提供等 | 0 |
復興庁 | 食品汚染物質の安全性検証推進事業 | 2017 | 水道使用料 | 0 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2018 | 肝炎対策協議会の開催、普及啓発事業、肝疾患診療連携拠点病院事業の実施 | 0 |
環境省 | 大気環境監視測定網整備推進費 | 2015 | 国設川崎大気環境測定所の土地賃貸借料 | 0 |
厚生労働省 | 輸入食品の監視体制強化等事業 | 2018 | 下水道使用料 | 0 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2017 | 肝炎対策協議会の開催、普及啓発事業、肝疾患診療連携拠点病院事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | 結核児童療育費負担金 | 2015 | 療養医療費の給付 | 0 |
厚生労働省 | 後発医薬品品質確保対策事業 | 2018 | 下水道使用料 | 0 |
厚生労働省 | 医薬品等GMP対策事業 | 2018 | 水道使用料 | 0 |
厚生労働省 | 健康食品の安全性の確保等事業 | 2018 | 水道使用料 | 0 |
国土交通省 | 地震津波観測 | 2020 | 川崎計測震度観測施設敷地借用 | 0 |
国土交通省 | 地震津波観測 | 2019 | 川崎計測震度観測施設敷地借用 | 0 |
厚生労働省 | 障害福祉サービス等災害臨時特例補助金 | 2019 | 被災した障害者等に係る障害福祉サービス等の利用者負担の減免 | 0 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2018 | 市町村が設置する公立学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 0 |
国土交通省 | 地震津波観測 | 2018 | 川崎計測震度観測施設敷地借用 | 0 |
国土交通省 | 地震津波観測 | 2016 | 川崎計測震度観測施設敷地借用 | 0 |
国土交通省 | 地震津波観測 | 2015 | 横浜地方気象台川崎計測震度観測施設敷地借用 | 0 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2016 | 普及啓発事業、肝炎診療従事者研修の実施 | 0 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2015 | 普及啓発事業 | 0 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2020 | 肝炎対策協議会の開催、普及啓発事業、肝疾患診療連携拠点病院事業(肝疾患相談・支援センターの設置、運営等)の実施 | 0 |
厚生労働省 | 医薬品等GMP対策事業 | 2018 | 水道使用料 | 0 |
文部科学省 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業 | 2020 | いじめ対策・不登校支援等推進事業の委託 | 0 |
厚生労働省 | 国立医薬品食品衛生研究所競争的研究事務経費 | 2020 | 委員会会議費 | 0 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2017 | 市町村が設置する公立学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 0 |
厚生労働省 | 化学物質による緊急の危害対策を支援する知識情報基盤事業費 | 2018 | 研究施設及び機器に係る水道使用料 | 0 |