高齢者医療制度円滑運営事業費補助金
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0261
担当部局: 保険局 高齢者医療課 医療介護連携政策課医療費適正化対策推進室 保険課
事業期間: 2008年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
高齢者医療の円滑かつ健全な運営に資するため、保険者等が行う事業を推進すること。
事業概要
①被用者保険の保険者が、特定保健指導の対象とならない糖尿病性腎症患者の重症化予防のため、医療機関と連携して保健指導を実施する事業に対する補助(定額補助)
②都道府県単位で各保険者が共通認識を持ち、行政や医療関係者等の協力を得ながら、保健事業の効果的な実施推進事業等を行うことを目的として組織される保険者協議会の運営等に関する事業に対する補助(定額補助)
③日本健康会議の開催事業及び公募事業(データヘルス・予防サービス見本市開催事業)に対する補助(定額補助)
④高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業に対する補助(定額補助)
⑤国保データベースシステムの機能改善事業に対する補助(後期高齢者分)(定額補助)
⑥データヘルス時代にふさわしい質の高い医療の実現事業に対する補助(定額補助)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 0 | 4,624 | 8,425 | 0 | 0 | 9,231 | 6,963 |
2013 | - | 0 | 3,951 | 3,818 | 0 | 0 | 4,789 | 4,670 |
2014 | - | 354 | 1,124 | 2,980 | -1,124 | 0 | 3,334 | 2,821 |
2015 | - | 359 | 2,934 | 1,124 | -2,934 | 0 | 1,483 | 1,295 |
2016 | 4,921 | 262 | 3,912 | 2,934 | -3,912 | 0 | 3,196 | 1,248 |
2017 | 23,055 | 21,319 | 0 | 3,912 | -14,716 | 0 | 10,515 | 9,347 |
2018 | 6,251 | 6,042 | 2,190 | 14,716 | -3,815 | 0 | 19,133 | 11,681 |
2019 | 4,957 | 2,968 | 0 | 3,815 | 0 | 0 | 6,783 | - |
2020 | 5,595 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
①予算上の重症化予防事業の実施見込人数を達成する。
①重症化予防事業の実施人数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 2105 人 |
2017 | - 人 | 1285 人 |
2018 | - 人 | - 人 |
②各都道府県において保険者協議会を定期的に開催する。
②保険者協議会を開催した都道府県の数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 箇所数 | 47 箇所数 |
2017 | - 箇所数 | 47 箇所数 |
2018 | - 箇所数 | 47 箇所数 |
③日本健康会議及びデータヘルス・予防サービス見本市を開催する。
③日本健康会議及びデータヘルス・予防サービス見本市を開催した回数 ※平成30年度は、日本健康会議は1回、データヘルス・予防サービス見本市は2回開催している。
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 回数 | 4 回数 |
2017 | - 回数 | 3 回数 |
2018 | - 回数 | 3 回数 |
④広域電算処理システム等を平成30年度中に適切に改修する
④改修したシステム数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - システム数 | - システム数 |
2017 | - システム数 | - システム数 |
2018 | - システム数 | 1695 システム数 |
⑤KDBシステムを平成30年度中に適切に改修する。
⑤改修したシステム数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - システム数 | - システム数 |
2017 | - システム数 | 1 システム数 |
2018 | - システム数 | 1 システム数 |
⑥平成29年度中に事業の実施に必要なシステム改修を適切に実施する。
⑥改修したシステム数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - システム数 | - システム数 |
2017 | - システム数 | 1 システム数 |
2018 | - システム数 | 1 システム数 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
①重症化予防事業を実施する健康保険組合等への国庫補助
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 40 百万円 | 19 百万円 |
2017 | 49 百万円 | 15 百万円 |
2018 | 51 百万円 | - 百万円 |
②都道府県保険者協議会への保険者協議会の開催事業等に対する国庫補助
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 100 百万円 | 37 百万円 |
2017 | 88 百万円 | 60 百万円 |
2018 | 88 百万円 | 86 百万円 |
③日本健康会議及び公募事業者(データヘルス・予防サービス見本市開催事業)への国庫補助
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 122 百万円 | 122 百万円 |
2017 | 130 百万円 | 130 百万円 |
2018 | 131 百万円 | 127 百万円 |
④広域電算処理システム等の改修に対する国保中央会等への国庫補助
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 百万円 | - 百万円 |
2017 | - 百万円 | - 百万円 |
2018 | 19751 百万円 | 10742 百万円 |
⑤KDBシステムの改修に対する国保中央会への国庫補助
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 百万円 | - 百万円 |
2017 | 511 百万円 | 511 百万円 |
2018 | 351 百万円 | 351 百万円 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 公益社団法人国民健康保険中央会 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業、KDB機能改善のためのシステム改修事業、特定健診・特定保健指導データ管理システム等に係る改修事業 | 7,226 |
2017 | 公益社団法人国民健康保険中央会 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業、特定健診・特定保健指導データ管理システム等に係る改修事業、KDB機能改善のためのシステム改修事業 | 5,364 |
2014 | 国民健康保険中央会 | KDBシステムの機能拡充及び高額医療費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修等 | 1,897 |
2017 | 全国健康保険協会 | 特定健診・特定保健指導データ管理システム等に係る改修事業、高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業、糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 1,631 |
2017 | 健康保険組合連合会 | 特定健診・特定保健指導データ管理システム等に係る改修事業 | 1,567 |
2016 | 公益社団法人国民健康保険中央会 | 国保データベースシステムの機器更改等事業等 | 867 |
2015 | 社会保険診療報酬支払基金 | 特定健診等データ収集システム機器更改経費 | 826 |
2014 | 安川情報システム(株) | 機能拡充のためのKDBシステムの改修 | 651 |
2017 | 社会保険診療報酬支払基金 | 特定健診・特定保健指導データ管理システム等に係る改修事業、高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業、データヘルス時代にふさわしい質の高い医療の実現 | 505 |
2014 | 日立製作所 | 高額療養費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修 | 443 |
2014 | 富士通㈱ | 高額療養費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修 | 438 |
2018 | 全国健康保険協会 | 高齢者医療制度の円滑な運営のための体制整備事業、糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 366 |
2014 | 東京都国民健康保険団体連合会 | 高額療養費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修及び70歳代前半の被保険者等の一部負担金等の軽減特例措置見直しに伴うシステム改修 | 237 |
2014 | NEC(株) | 70歳代前半の被保険者等の一部負担金等の軽減特例措置見直しに伴うシステム改修 高額療養費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修 | 218 |
2015 | 国立大学法人東京大学 | 予防・健康インセンティブ推進事業 | 176 |
2018 | 東京都後期高齢者医療広域連合 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 167 |
2015 | 株式会社博報堂 | 予防・健康インセンティブ推進事業 | 122 |
2014 | 全国健康保険協会 | 高額医療費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修 | 95 |
2017 | 株式会社博報堂 | 保険者等が取り組む保健事業の横断的な調査・分析及び情報提供事業、データヘルス・予防サービス見本市開催事業 | 86 |
2018 | 社会保険診療報酬支払基金 | データヘルス時代にふさわしい質の高い医療の実現 | 80 |
2018 | 日本健康会議事務局 | 日本健康会議開催等事業 | 80 |
2018 | 宮崎県後期高齢者医療広域連合 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 69 |
2018 | 北海道後期高齢者医療広域連合 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 65 |
2014 | みずほ情報総研(株) | 高額療養費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修 | 63 |
2018 | 愛知県後期高齢者医療広域連合 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 63 |
2016 | 株式会社博報堂 | 保険者が取り組む保健事業の横断的な調査・分析及び情報提供事業 | 55 |
2014 | 全国健康保険協会 | 70歳代前半の被保険者等の一部負担金等の軽減特例措置の段階的見直しに伴うシステム改修 | 51 |
2014 | 愛知県国民健康保険団体連合会 | 高額療養費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修及び70歳代前半の被保険者等の一部負担金等の軽減特例措置見直しに伴うシステム改修 | 51 |
2018 | 神奈川県後期高齢者医療広域連合 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 49 |
2018 | 大阪府後期高齢者医療広域連合 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 48 |
2018 | 福岡県後期高齢者医療広域連合 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 48 |
2018 | 株式会社博報堂 | データヘルス・予防サービス見本市等の開催事業 | 47 |
2014 | 大阪府国民健康保険団体連合会 | 高額療養費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修及び70歳代前半の被保険者等の一部負担金等の軽減特例措置見直しに伴うシステム改修 | 43 |
2018 | 京都府後期高齢者医療広域連合 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 39 |
2014 | 三重県国民健康保険団体連合会 | 高額療養費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修及び70歳代前半の被保険者等の一部負担金等の軽減特例措置見直しに伴うシステム改修 | 36 |
2018 | 滋賀県後期高齢者医療広域連合 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 36 |
2016 | 日本健康会議 | 日本健康会議等開催事業 | 35 |
2017 | 日本健康会議 | 日本健康会議等開催事業 | 35 |
2018 | 広島県後期高齢者医療広域連合 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 35 |
2014 | (株)NTTデータ | 70歳代前半の被保険者等の一部負担金等の軽減特例措置見直しに伴うシステム改修 高額療養費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修 | 34 |
2018 | 横浜市 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 34 |
2018 | 川崎市 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 33 |
2018 | 北九州市 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 33 |
2014 | 全国自治協会 | 高額療養費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修 | 32 |
2014 | 社会保険診療報酬支払基金 | 70歳代前半の被保険者等の一部負担金等の軽減特例措置の段階的見直しに伴うシステム改修 | 31 |
2014 | 群馬県国民健康保険団体連合会 | 高額療養費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修及び70歳代前半の被保険者等の一部負担金等の軽減特例措置見直しに伴うシステム改修 | 31 |
2018 | 札幌市 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 29 |
2014 | 岐阜県国民健康保険団体連合会 | 高額療養費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修及び70歳代前半の被保険者等の一部負担金等の軽減特例措置見直しに伴うシステム改修 | 28 |
2015 | 全国健康保険協会 | 糖尿病性腎症重症化予防事業 | 28 |
2018 | 福岡市 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 28 |
2014 | 京都府国民健康保険団体連合会 | 高額療養費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修及び70歳代前半の被保険者等の一部負担金等の軽減特例措置見直しに伴うシステム改修 | 23 |
2014 | 全国健康保険協会 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防のため、医療機関と連携して保健指導を実施する事業 | 22 |
2014 | 埼玉県国民健康保険団体連合会 | 高額療養費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修及び70歳代前半の被保険者等の一部負担金等の軽減特例措置見直しに伴うシステム改修 | 22 |
2016 | 株式会社博報堂 | データヘルス・予防サービス見本市等開催事業 | 22 |
2018 | 京都市 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 20 |
2018 | 大阪市 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 20 |
2018 | 東京都保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 20 |
2014 | 神奈川県国民健康保険団体連合会 | 高額療養費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修及び70歳代前半の被保険者等の一部負担金等の軽減特例措置見直しに伴うシステム改修 | 19 |
2014 | ウェアライズコーポレーション | 高額療養費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修 | 18 |
2017 | 東京都保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 18 |
2018 | 仙台市 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 18 |
2017 | 新潟県後期高齢者医療広域連合 | セキュリティ対策事業 | 17 |
2014 | 山梨県国民健康保険団体連合会 | 高額療養費の自己負担限度額の見直しに伴うシステム改修及び70歳代前半の被保険者等の一部負担金等の軽減特例措置見直しに伴うシステム改修 | 16 |
2018 | 堺市 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 15 |
2014 | パナソニック健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防のため、医療機関と連携して保健指導を実施する事業 | 14 |
2018 | 台東区 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 14 |
2014 | 社会保険診療報酬支払基金 | 後期高齢者支援金の加算・減算制度実施のための高齢者医療制度関係システム改修 | 13 |
2015 | パナソニック健康保険組合 | 糖尿病性腎症重症化予防事業 | 12 |
2014 | 全国健康保険協会 | 健康増進等に資する検査項目を特定健診の項目に追加し、特定健診等の受診を促進する事業 | 11 |
2018 | 長崎県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 11 |
2016 | 埼玉県国民健康保険団体連合会 | 国保データベースシステムの機器更改等事業 | 10 |
2016 | 株式会社つくばウエルネスリサーチ | 地域におけるインセンティブ情報ネットワークモデル構築事業 | 10 |
2017 | 滋賀県後期高齢者医療広域連合 | セキュリティ対策事業 | 10 |
2017 | 株式会社つくばウエルネスリサーチ | 地域におけるインセンティブ情報ネットワークモデル構築等事業 | 10 |
2015 | 宮崎県保険者協議会 | 保険者協議会運営等事業 | 9 |
2017 | 岩手県後期高齢者医療広域連合 | セキュリティ対策事業 | 9 |
2014 | エヌ・ティ・ティ健康保険組合 | 健康増進等に資する検査項目を特定健診の項目に追加し、特定健診等の受診を促進する事業 | 9 |
2014 | トッパングループ健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防のため、医療機関と連携して保健指導を実施する事業 | 8 |
2016 | 長崎県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 8 |
2017 | 長崎県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 8 |
2014 | 三菱重工健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防のため、医療機関と連携して保健指導を実施する事業 | 7 |
2017 | 大阪府保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 7 |
2018 | ヤマトグループ健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 7 |
2014 | トヨタ販売連合健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防のため、医療機関と連携して保健指導を実施する事業 | 6 |
2015 | 安田日本興亜健康保険組合 | 糖尿病性腎症重症化予防事業 | 6 |
2015 | 関東ITソフトウェア健康保険組合 | 糖尿病性腎症重症化予防事業 | 6 |
2017 | ヤマトグループ健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 6 |
2018 | 鳥取県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 6 |
2014 | イオン健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防のため、医療機関と連携して保健指導を実施する事業 | 5 |
2015 | 長崎県保険者協議会 | 保険者協議会運営等事業 | 5 |
2016 | 全国健康保険協会 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 5 |
2016 | ヤマトグループ健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 5 |
2018 | 宮崎県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 5 |
2018 | 栃木県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 5 |
2014 | 日立健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防のため、医療機関と連携して保健指導を実施する事業 | 4 |
2014 | 関東ITソフトウェア健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防のため、医療機関と連携して保健指導を実施する事業 | 4 |
2015 | 滋賀県保険者協議会 | 保険者協議会運営等事業 | 4 |
2015 | 沖縄県保険者協議会 | 保険者協議会運営等事業 | 4 |
2015 | 三菱重工健康保険組合 | 糖尿病性腎症重症化予防事業 | 4 |
2015 | 自動車振興会健康保険組合 | 糖尿病性腎症重症化予防事業 | 4 |
2015 | ホンダ健康保険組合 | 糖尿病性腎症重症化予防事業 | 4 |
2016 | 広島県国民健康保険団体連合会 | 国保データベースシステムの機器更改等事業 | 4 |
2016 | 静岡県国民健康保険団体連合会 | 国保データベースシステムの機器更改等事業 | 4 |
2016 | 大阪府国民健康保険団体連合会 | 国保データベースシステムの機器更改等事業 | 4 |
2016 | 長崎県国民健康保険団体連合会 | 国保データベースシステムの機器更改等事業 | 4 |
2016 | 徳島県国民健康保険団体連合会 | 国保データベースシステムの機器更改等事業 | 4 |
2016 | 神奈川県国民健康保険団体連合会 | 国保データベースシステムの機器更改等事業 | 4 |
2016 | 兵庫県国民健康保険団体連合会 | 国保データベースシステムの機器更改等事業 | 4 |
2016 | 愛知県国民健康保険団体連合会 | 国保データベースシステムの機器更改等事業 | 4 |
2016 | 東京都国民健康保険団体連合会 | 国保データベースシステムの機器更改等事業 | 4 |
2016 | 沖縄県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 4 |
2016 | 東京都保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 4 |
2017 | 鹿児島県後期高齢者医療広域連合 | セキュリティ対策事業 | 4 |
2017 | 滋賀県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 4 |
2017 | 沖縄県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 4 |
2017 | 鳥取県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 4 |
2017 | リコー三愛グループ健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 4 |
2018 | 沖縄県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 4 |
2018 | 関東ITソフトウェア健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 4 |
2015 | 東京都保険者協議会 | 保険者協議会運営等事業 | 3 |
2015 | 大分県保険者協議会 | 保険者協議会運営等事業 | 3 |
2015 | 古河電工健康保険組合 | 糖尿病性腎症重症化予防事業 | 3 |
2015 | 東京電力健康保険組合 | 糖尿病性腎症重症化予防事業 | 3 |
2016 | 宮崎県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 3 |
2017 | 横浜市 | 市町村システムの改修事業 | 3 |
2017 | 島根県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 3 |
2017 | 宮崎県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 3 |
2018 | 滋賀県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 3 |
2018 | リコー三愛グループ健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 3 |
2018 | 三菱UFJ銀行健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 3 |
2018 | ホンダ健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 3 |
2015 | 読売健康保険組合 | 糖尿病性腎症重症化予防事業 | 2 |
2015 | トッパングル-プ健康保険組合 | 糖尿病性腎症重症化予防事業 | 2 |
2015 | 広島県後期高齢者医療広域連合 | 糖尿病性腎症重症化予防事業 | 2 |
2016 | 茨城県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 2 |
2016 | 滋賀県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 2 |
2016 | 九州電力健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 2 |
2016 | 安田日本興亜健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 2 |
2016 | 東京電力健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 2 |
2016 | パナソニック健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 2 |
2016 | リコー三愛グループ健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 2 |
2017 | 江東区 | 市町村システムの改修事業 | 2 |
2017 | 新潟県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 2 |
2017 | 福井県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 2 |
2017 | 関東ITソフトウェア健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 2 |
2017 | ホンダ健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 2 |
2018 | 大阪府保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 2 |
2018 | 大分県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 2 |
2018 | 宮城県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 2 |
2018 | 三菱重工健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 2 |
2018 | 古河電工健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 2 |
2018 | 全国労働金庫健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 2 |
2015 | 香川県保険者協議会 | 保険者協議会運営等事業 | 1 |
2015 | 大阪府保険者協議会 | 保険者協議会運営等事業 | 1 |
2015 | 岐阜県保険者協議会 | 保険者協議会運営等事業 | 1 |
2015 | 神奈川県保険者協議会 | 保険者協議会運営等事業 | 1 |
2016 | 大阪府保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 1 |
2016 | 神奈川県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 1 |
2016 | 岐阜県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 1 |
2016 | 石川県保険者協議会 | 保険者協議会の運営等事業 | 1 |
2016 | 関東ITソフトウェア健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 1 |
2016 | ホンダ健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 1 |
2016 | 自動車振興会健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 1 |
2017 | 安田日本興亜健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 1 |
2017 | 全国労働金庫健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 1 |
2018 | 九州電力健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 1 |
2018 | 安田日本興亜健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 1 |
2017 | 香川県後期高齢者医療広域連合 | セキュリティ対策事業 | 1 |
2017 | 富士電機健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 1 |
2017 | 旭川市 | 市町村システムの改修事業 | 1 |
2017 | 蕨市 | 市町村システムの改修事業 | 1 |
2017 | 藤田観光健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 1 |
2017 | 与那国町 | 市町村システムの改修事業 | 0 |
2017 | 久万高原町 | 市町村システムの改修事業 | 0 |
2017 | 小竹町 | 市町村システムの改修事業 | 0 |
2017 | トヨタ自動車健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 0 |
2017 | 川口市 | 市町村システムの改修事業 | 0 |
2017 | 三井化学健康保険組合 | 糖尿病性腎症患者の重症化予防事業 | 0 |
2017 | 恵庭市 | 市町村システムの改修事業 | 0 |