厚生労働省 | 保護費負担金 | 2015 | 被保護者に対する扶助の給付 | 62,120 |
厚生労働省 | 保護費負担金 | 2016 | 被保護者に対する扶助の給付 | 61,499 |
厚生労働省 | 保護費負担金 | 2017 | 被保護者に対する扶助の給付 | 60,914 |
厚生労働省 | 保護費負担金 | 2018 | 被保護者に対する扶助の給付 | 60,719 |
厚生労働省 | 保護費負担金 | 2019 | 被保護者に対する扶助の給付 | 59,415 |
厚生労働省 | 保護費負担金 | 2020 | 被保護者に対する扶助の給付 | 58,314 |
厚生労働省 | 医療保険給付費国庫負担金等 | 2016 | 保険給付等にかかる国庫負担 | 38,296 |
厚生労働省 | 医療保険給付費国庫負担金等 | 2017 | 保険給付費等にかかる国庫負担 | 37,265 |
厚生労働省 | 医療保険給付費国庫負担金等 | 2015 | 保険給付等にかかる国庫負担 | 33,747 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2020 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 25,113 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2019 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 23,108 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2017 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 23,021 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2016 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 21,490 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2018 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 21,408 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2015 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 21,103 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2020 | 子どものための教育・保育給付交付金 | 17,555 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2015 | 児童手当の支給 | 16,169 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2016 | 児童手当の支給 | 16,049 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2017 | 児童手当等の支給 | 15,922 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2018 | 児童手当等の支給 | 15,628 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2019 | 児童手当等の支給 | 15,291 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2020 | 児童手当等の支給 | 15,162 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2019 | 子どものための教育・保育給付交付金 | 14,671 |
厚生労働省 | 介護給付費財政調整交付金 | 2020 | 市町村間における介護保険の財政調整を法律に基づき資金交付 | 7,326 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2016 | 国土交通省が施行する神戸港ポートアイランド(第2期)地区PC18荷さばき地整備事業における用地取得 等 | 7,170 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2015 | 子どものための教育・保育給付 | 6,978 |
厚生労働省 | 介護給付費財政調整交付金 | 2019 | 市町村間における介護保険の財政調整を法律に基づき資金交付 | 6,838 |
厚生労働省 | 介護給付費財政調整交付金 | 2018 | 市町村間における介護保険の財政調整を法律に基づき資金交付 | 6,412 |
厚生労働省 | 介護給付費財政調整交付金 | 2017 | 各市町村間における介護保険の財政調整を法律に基づき資金交付 | 6,412 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2018 | 国土交通省が施行する神戸港ポートアイランド(第2期)地区PC18荷さばき地整備事業における用地取得等 | 6,308 |
厚生労働省 | 介護給付費財政調整交付金 | 2016 | 各市町村間における介護保険の財政調整を法律に基づき資金交付 | 6,123 |
厚生労働省 | 介護給付費財政調整交付金 | 2015 | 各市町村間における介護保険の財政調整を法律に基づき資金交付 | 5,730 |
厚生労働省 | 臨時福祉給付金等給付事業 | 2016 | 臨時福祉給付金給付費 | 5,505 |
厚生労働省 | 障害者医療費 | 2016 | 自立支援医療制度の実施主体 | 5,201 |
厚生労働省 | 臨時福祉給付金等給付事業 | 2017 | 臨時福祉給付金給付費 | 4,425 |
厚生労働省 | 障害児施設措置・給付 | 2020 | 障害児の措置費の支弁、
障害児施設給付費の支給 | 4,368 |
厚生労働省 | 障害者医療費 | 2018 | 自立支援医療制度の実施主体 | 4,181 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2020 | 公立学校施設整備事業 | 3,581 |
環境省 | 循環型社会形成推進交付金 | 2015 | マテリアルリサイクル推進施設、高効率ごみ発電施設、計画支援事業、浄化槽設置整備事業 | 3,410 |
文部科学省 | GIGAスクール構想の実現(公立学校情報機器整備費補助金) | 2020 | 公立学校情報機器整備費補助金 | 3,310 |
厚生労働省 | 介護納付金負担金等 | 2015 | 介護納付金の納付に要する費用の一部に充てる | 3,276 |
厚生労働省 | 介護納付金負担金等 | 2016 | 介護納付金の納付に要する費用の一部に充てる | 3,094 |
厚生労働省 | 地域支援事業交付金 | 2018 | 介護予防・日常生活支援総合事業、包括的支援事業及び任意事業 | 2,992 |
厚生労働省 | 介護納付金負担金等 | 2017 | 介護納付金の納付に要する費用の一部に充てる | 2,974 |
厚生労働省 | 地域支援事業交付金 | 2019 | 介護予防・日常生活支援総合事業、包括的支援事業及び任意事業 | 2,942 |
厚生労働省 | 地域支援事業交付金 | 2020 | 介護予防・日常生活支援総合事業、包括的支援事業及び任意事業 | 2,855 |
厚生労働省 | 児童扶養手当 | 2019 | 児童扶養手当として(負担) | 2,566 |
厚生労働省 | ワクチン接種体制確保事業 | 2020 | 接種体制の構築及び自治体の接種の実施に要する経費 | 2,488 |
内閣府 | 地域子ども・子育て支援に必要な経費 | 2020 | 地域子ども・子育て支援事業 | 2,379 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業(ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業を除く) | 2020 | ひとり親世帯臨時特別給付金給付事業費 | 2,340 |
国土交通省 | 地域居住機能再生推進事業 | 2019 | 地域居住機能再生推進事業 | 2,197 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2017 | 公立学校施設整備事業 | 2,088 |
厚生労働省 | 児童扶養手当 | 2016 | 児童扶養手当として(負担) | 2,079 |
厚生労働省 | 児童扶養手当 | 2015 | 児童扶養手当として | 2,079 |
厚生労働省 | 児童扶養手当 | 2017 | 児童扶養手当として(負担) | 2,076 |
厚生労働省 | 地域支援事業交付金 | 2017 | 介護予防・日常生活支援総合事業、包括的支援事業及び任意事業 | 2,047 |
厚生労働省 | 児童扶養手当 | 2018 | 児童扶養手当として(負担) | 2,046 |
厚生労働省 | 児童扶養手当 | 2020 | 児童扶養手当として(負担) | 2,010 |
厚生労働省 | 保育所等整備交付金 | 2020 | 保育所等整備に必要な工事費 | 1,948 |
内閣府 | 地域子ども・子育て支援に必要な経費 | 2019 | 地域子ども・子育て支援事業 | 1,891 |
厚生労働省 | 臨時福祉給付金等給付事業 | 2015 | 臨時福祉給付金給付費 | 1,800 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2019 | 公立学校施設整備事業 | 1,741 |
内閣府 | 子育て世帯臨時特別給付金給付事業の助成に必要な経費 | 2020 | 子育て世帯臨時特別給付金の支給 | 1,718 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2015 | 神戸港埠頭整備資金貸付金 | 1,716 |
国土交通省 | 地域居住機能再生推進事業 | 2017 | 地域居住機能再生推進事業 | 1,685 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2020 | 神戸港港湾整備事業 | 1,642 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2019 | 神戸港 港湾機能高度化施設整備事業等 | 1,620 |
文部科学省 | GIGAスクール構想の実現(公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金) | 2020 | 公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金 | 1,487 |
内閣府 | 地域子ども・子育て支援に必要な経費 | 2018 | 地域子ども・子育て支援事業 | 1,332 |
内閣府 | 地域子ども・子育て支援に必要な経費 | 2017 | 地域子ども・子育て支援事業 | 1,308 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2016 | 公立学校施設整備事業 | 1,185 |
内閣府 | 地域子ども・子育て支援に必要な経費 | 2016 | 地域子ども・子育て支援事業 | 993 |
厚生労働省 | 地域支援事業交付金 | 2015 | 介護予防事業・包括的支援事業及び任意事業 | 970 |
厚生労働省 | 地域支援事業交付金 | 2016 | 旧介護予防事業、包括的支援事業及び任意事業 | 948 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2016 | 神戸港埠頭整備等資金貸付金(埠頭群) | 940 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2019 | 子育てのための施設等利用給付交付金 | 878 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業等 | 2019 | 地域生活支援事業
地域生活支援促進事業 | 856 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業等 | 2020 | 地域生活支援事業
地域生活支援促進事業 | 853 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金(保育環境改善等事業を除く) | 2019 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 838 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業等 | 2018 | 地域生活支援事業
地域生活支援促進事業 | 836 |
厚生労働省 | 臨時福祉給付金等給付事業 | 2016 | 臨時福祉給付金及び年金生活者当支援臨時福祉給付金の支給に係る事務経費 | 820 |
内閣府 | 地域子ども・子育て支援に必要な経費 | 2015 | 地域子ども・子育て支援事業 | 801 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業等 | 2017 | 地域生活支援事業
地域生活支援促進事業 | 799 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う保険料等の減免を行った市町村等に対する財政支援(医療保険分) | 2020 | 保険料(税)の免除措置を実施した医療保険者への財政支援 | 771 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2019 | 神戸港 埠頭整備等資金貸付金 | 743 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2017 | 神戸港埠頭整備等資金貸付金(埠頭群) | 740 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業等 | 2016 | 「地域生活支援事業の実施について」等に基づき市町村が行う事業 | 736 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金(保育環境改善等事業を除く) | 2020 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 717 |
内閣府 | 地方創生拠点整備交付金 | 2019 | 地方創生拠点整備交付金 | 713 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2018 | 神戸港埠頭整備等資金貸付金 | 700 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業 | 2015 | 「地域生活支援事業の実施について」に基づき市町村が行う事業 | 695 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2015 | 〃 | 675 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2020 | 〃 | 674 |
厚生労働省 | 保護施設事務費負担金 | 2018 | 保護施設における生活扶助等の現物給付 | 665 |
厚生労働省 | 保護施設事務費負担金 | 2017 | 保護施設における生活扶助等の現物給付 | 660 |
厚生労働省 | 保護施設事務費負担金 | 2016 | 保護施設における生活扶助等の現物給付 | 656 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 2016 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 649 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 2015 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 614 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2020 | 入院勧告・措置に係る医療 | 582 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2020 | 神戸港港湾整備事業 | 563 |
厚生労働省 | 保護施設事務費負担金 | 2020 | 保護施設における生活扶助等の現物給付 | 518 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 2017 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 514 |
厚生労働省 | 保護施設事務費負担金 | 2019 | 保護施設における生活扶助等の現物給付 | 509 |
内閣府 | プレミアム付商品券事業の助成に必要な経費 | 2019 | プレミアム付商品券事務費 | 506 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2017 | 神戸港改修(国際拠点)事業 | 496 |
厚生労働省 | 子育て世帯臨時特例給付金給付事業に必要な経費 | 2015 | 子育て世帯臨時特例給付金の支給に要する経費 | 496 |
厚生労働省 | 保護施設事務費負担金 | 2015 | 保護施設における生活扶助等の現物給付 | 493 |
厚生労働省 | 臨時福祉給付金等給付事業 | 2015 | 臨時福祉給付金及び年金生活者等支援臨時福祉給付金の支給に係る事務経費 | 481 |
国土交通省 | 航路標識整備事業 | 2020 | 土地購入 | 460 |
総務省 | 参議院議員通常選挙に必要な経費 | 2019 | 参院選の管理執行(委託) | 458 |
内閣府 | プレミアム付商品券事業の助成に必要な経費 | 2020 | プレミアム付商品券事業費 | 438 |
厚生労働省 | 保育環境改善等事業(保育対策総合支援事業) | 2020 | 保育環境改善等事業の実施 | 427 |
総務省 | 参議院議員通常選挙に必要な経費 | 2016 | 参院選の管理執行(委託) | 416 |
総務省 | 衆議院議員総選挙に必要な経費 | 2017 | 衆院選の管理執行(委託) | 409 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 | 2017 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 401 |
厚生労働省 | 臨時福祉給付金等給付事業 | 2017 | 臨時福祉給付金の支給に係る事務経費 | 400 |
総務省 | 社会保障・税に関わる番号制度に関するシステム構築等に要する経費 | 2019 | 個人番号カード発行に係る事業費の補助、有効性確認に要する経費の補助等 | 364 |
国土交通省 | 密集市街地総合防災事業 | 2020 | 密集市街地総合防災事業 | 356 |
内閣府 | プレミアム付商品券事業の助成に必要な経費 | 2019 | プレミアム付商品券事業費 | 342 |
厚生労働省 | 保育環境改善等事業(保育対策総合支援事業) | 2019 | 保育環境改善等事業の実施 | 341 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活保護適正化等事業) | 2018 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 306 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活保護適正化等事業) | 2020 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 299 |
厚生労働省 | 保険者機能強化推進交付金等 | 2019 | 高齢者の自立支援・重度化防止等に向けた市町村の取組 | 294 |
国土交通省 | 密集市街地総合防災事業 | 2017 | 密集市街地総合防災事業 | 288 |
厚生労働省 | 保険者機能強化推進交付金等 | 2020 | 高齢者の自立支援・重度化防止等に向けた市町村の取組 | 275 |
厚生労働省 | 保険者機能強化推進交付金等 | 2020 | 介護予防・健康づくり等に向けた市町村の取組 | 273 |
厚生労働省 | 保険者機能強化推進交付金 | 2018 | 高齢者の自立支援・重度化防止等に向けた市町村の取組 | 270 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活困窮者就労準備支援等事業) | 2020 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 263 |
厚生労働省 | 生活困窮者自立相談支援事業費等負担金 | 2017 | 生活困窮者の自立の促進及び被保護者の就労支援 | 261 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費
(国民年金等事務取扱交付金等) | 2020 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費(交付金の交付) | 257 |
厚生労働省 | 生活困窮者自立相談支援事業費等負担金 | 2016 | 生活困窮者の自立の促進及び被保護者の就労支援 | 247 |
厚生労働省 | 生活困窮者自立相談支援事業費等負担金 | 2018 | 生活困窮者の自立の促進及び被保護者の就労支援 | 241 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費
(国民年金等事務取扱交付金等) | 2018 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費(交付金の交付) | 238 |
総務省 | 番号制度の実施に必要なシステム整備等事業 | 2015 | 社会保障・税番号制度システム整備事業 | 237 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2015 | 市町村等が設置する公立学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 229 |
厚生労働省 | 生活困窮者自立相談支援事業費等負担金 | 2019 | 生活困窮者の自立の促進及び被保護者の就労支援 | 220 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業 | 2020 | 新型コロナウイルス感染者が発生した介護サービス事業所・施設等におけるかかり増し経費等 | 216 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活保護適正化等事業) | 2020 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 213 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費
(国民年金等事務取扱交付金等) | 2017 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費(交付金の交付) | 213 |
総務省 | マイナンバーカードを活用した消費活性化策と官民共同利用型キャッシュレス決済基盤の構築に要する経費 | 2020 | 個人番号カード利用環境整備事業、マイナポイント利用環境整備事業 | 212 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活困窮者就労準備支援等事業) | 2018 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 203 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活困窮者就労準備支援等事業) | 2017 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 201 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活保護適正化等事業) | 2017 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 199 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費(国民年金等事務取扱交付金等) | 2015 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費 | 191 |
農林水産省 | 農山漁村地域整備交付金 | 2019 | 農山漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業、森林基盤整備事業) | 186 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費
(国民年金等事務取扱交付金等) | 2019 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費(交付金の交付) | 185 |
内閣府 | 地方大学・地域産業創生交付金 | 2020 | 地方大学・地域産業創生交付金 | 175 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費(国民年金等事務取扱交付金等) | 2016 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費(交付金の交付) | 173 |
厚生労働省 | 特定健康診査・保健指導に必要な経費 | 2016 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 167 |
内閣府 | 子育て世帯臨時特別給付金給付事業の助成に必要な経費 | 2020 | 子育て世帯臨時特別給付金の支給に要する事務費 | 161 |
国土交通省 | 密集市街地総合防災事業 | 2018 | 密集市街地総合防災事業 | 159 |
厚生労働省 | 特定健康診査・保健指導に必要な経費 | 2015 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 159 |
文部科学省 | 補習等のための指導員等派遣事業 | 2018 | 補習等のための指導員等配置に要する経費
(報酬・賃金、報償費、旅費) | 153 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業(ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業を除く) | 2020 | ひとり親世帯臨時特別給付金給付事務費 | 152 |
厚生労働省 | 特定健康診査・保健指導に必要な経費 | 2017 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 152 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活困窮者就労準備支援等事業) | 2015 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 151 |
国土交通省 | 公的賃貸住宅長寿命化モデル事業 | 2015 | 公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施(楠住宅) | 148 |
国土交通省 | 密集市街地総合防災事業 | 2019 | 密集市街地総合防災事業 | 143 |
厚生労働省 | 児童福祉施設整備費 | 2019 | 次世代育成支援施設整備に必要な工事費 | 141 |
農林水産省 | 農山漁村地域整備交付金 | 2018 | 農山漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業、森林基盤整備事業及び海岸保全施設整備事業) | 139 |
厚生労働省 | 国民健康保険制度関係業務事業費補助金 | 2017 | 市町村自庁システムの改修 | 138 |
国土交通省 | 都市鉄道整備事業 | 2017 | 大規模改良工事等 | 137 |
文部科学省 | 補習等のための指導員等派遣事業 | 2019 | 補習等のための指導員等配置に要する経費
(報酬・賃金、報償費、旅費) | 133 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業(ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業を除く) | 2020 | 母子家庭等就業・自立支援事業、ひとり親家庭等日常生活支援事業、ひとり親家庭等生活向上事業(子どもの生活・学習支援事業(新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を目的とするものを除く。))、母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金、母子・父子自立支援プログラム策定事業、ひとり親家庭への総合的な支援のための相談窓口強化事業 | 129 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業 | 2019 | 母子家庭等就業・自立支援事業、ひとり親家庭等日常生活支援事業、ひとり親家庭等生活向上事業、母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金、ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業、母子・父子自立支援プログラム策定事業 | 127 |
農林水産省 | 農山漁村地域整備交付金 | 2017 | 農山漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業、森林基盤整備事業) | 127 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う保険料等の減免を行った市町村等に対する財政支援(介護保険) | 2020 | 保険料減免等に対する財政支援 | 124 |
国土交通省 | 公的賃貸住宅の管理等 | 2020 | 公的賃貸住宅家賃対策調整補助 | 119 |
国土交通省 | 公的賃貸住宅の管理等 | 2019 | 公的賃貸住宅家賃対策補助 | 118 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業 | 2018 | 母子家庭等就業・自立支援事業、ひとり親家庭等日常生活支援事業、ひとり親家庭等生活向上事業、母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金事業、ひとり親家庭高校卒業程度認定試験合格支援事業、母子・父子自立支援プログラム策定事業 | 108 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2020 | クーポン券等の印刷、発送、風しん抗体検査等 | 106 |
国土交通省 | 国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 | 2018 | 神戸港国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 | 101 |
厚生労働省 | 子育て世帯臨時特例給付金給付事業に必要な経費 | 2015 | 子育て世帯臨時特例給付金の支給事務に要する経費 | 96 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業 | 2017 | 母子家庭等就業・自立支援事業、ひとり親家庭等日常生活支援事業、ひとり親家庭等生活向上事業、母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金事業、ひとり親家庭高校卒業程度認定試験合格支援事業、母子・父子自立支援プログラム策定事業 | 95 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2015 | 同上 | 89 |
文部科学省 | 文化芸術による地域活性化・国際発信推進事業 | 2015 | 神戸ビエンナーレの実施 | 85 |
厚生労働省 | 保育所運営費 | 2015 | 保育所と委託契約、保育の実施 | 85 |
経済産業省 | 工業用水道事業 | 2018 | 神戸市工業用水道第3次改築事業 | 80 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う保険料等の減免を行った市町村等に対する財政支援(介護2号保険料分) | 2020 | 介護2号保険料の免除を実施した国保保険者への財政支援 | 75 |
国土交通省 | 都市鉄道整備事業 | 2018 | 大規模改良工事等 | 75 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2018 | 同上 | 72 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2018 | 〃 | 71 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2016 | 〃 | 70 |
厚生労働省 | 社会保障・税番号活用推進事業(医療保険者等) | 2020 | オンライン資格確認システム構築事業等 | 67 |
環境省 | 業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化・省CO2促進事業(一部経済産業省・国土交通省・厚生労働省・総務省連携事業) | 2017 | 既存建築物の省CO2改修 | 59 |
農林水産省 | 農業人材力強化総合支援事業(旧新規就農・経営継承総合支援事業) | 2016 | 新規就農者への補助金等交付 | 58 |
国土交通省 | 「日本博」を契機とした文化資源による観光インバウンドの拡充(国際観光旅客税財源) | 2019 | アートプロジェクトKOBE「TRANS- 」 | 57 |
内閣府 | 雇用対策の総合的推進に必要な経費 | 2020 | 就職氷河期世代の支援 | 55 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業 | 2019 | ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業、マイナンバー情報連携体制整備事業 | 53 |
厚生労働省 | 結核患者療養諸費・結核医療費補助金・結核医療費負担金 | 2018 | 同上 | 53 |
国土交通省 | 国際競争拠点都市整備事業等 | 2019 | 都市再生推進事業(工事の実施等) | 52 |
国土交通省 | 都市鉄道整備事業 | 2015 | 大規模改良工事等 | 52 |
厚生労働省 | 障害児・者に対する相談支援の充実に係るシステム改修等 | 2018 | 都道府県市町村システム改修費 | 52 |
厚生労働省 | 結核患者療養諸費・結核医療費補助金・結核医療費負担金 | 2016 | 同上 | 51 |
国土交通省 | 都市鉄道整備事業 | 2016 | 大規模改良工事等 | 49 |
厚生労働省 | 地域介護・福祉空間整備推進交付金 | 2016 | 介護従事者の負担軽減に資する介護ロボット導入促進事業 | 48 |
国土交通省 | 国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 | 2020 | 神戸港国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 | 45 |
環境省 | 自然公園等事業費等 | 2020 | 国立公園及び国定公園の公園施設等の工事の実施及び工事に係る調査・設計 | 45 |
厚生労働省 | 産婦健康診査事業 | 2020 | 産婦健康診査事業 | 45 |
文部科学省 | 文化財建造物等を活用した地域活性化事業 | 2017 | 神戸市北野町山本通(地域活性化) | 44 |
厚生労働省 | 結核患者療養諸費・結核医療費補助金・結核医療費負担金 | 2020 | 結核のまん延防止のため、結核患者に対する入院及び通院に必要な医療費を負担(補助)する | 43 |
厚生労働省 | 産婦健康診査事業 | 2019 | 産婦健康診査事業 | 42 |
国土交通省 | 国際競争拠点都市整備事業等 | 2020 | 都市再生推進事業(工事の実施等) | 40 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2016 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 40 |
厚生労働省 | 認知症施策等総合支援事業等 | 2020 | 認知症の方やその家族への支援の取組を推進する。 | 39 |
国土交通省 | 国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 | 2017 | 神戸港国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 | 38 |
厚生労働省 | 介護給付等費用適正化事業 | 2020 | 介護給付費等適正化事業 | 37 |
厚生労働省 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 2020 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 37 |
国土交通省 | 国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 | 2019 | 神戸港 国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 | 37 |
環境省 | 自立支援型公害健康被害予防事業推進費 | 2017 | 健康相談(個別指導等)事業、健康診査(個別指導等)事業等 | 37 |
環境省 | 自立支援型公害健康被害予防事業推進費 | 2015 | 健康相談(個別指導等)事業、健康診査(個別指導等)事業等 | 37 |
文部科学省 | 文化財建造物等を活用した地域活性化事業 | 2016 | 神戸市北野町山本通(地域活性化) | 37 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2019 | 〃 | 36 |
環境省 | 自立支援型公害健康被害予防事業推進費 | 2016 | 健康相談(個別指導等)事業、健康診査(個別指導等)事業等 | 36 |
厚生労働省 | 国民健康保険制度関係業務準備事業費補助金 | 2016 | 市町村自庁システムの改修 | 36 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業 | 2019 | 未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金事務費 | 35 |
厚生労働省 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 2018 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 35 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2016 | 養育医療の給付 | 35 |
内閣府 | 地域少子化対策強化事業 | 2020 | 地域少子化対策強化に関する事業 | 34 |
環境省 | 建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業(一部経済産業省・国土交通省・厚生労働省連携事業) | 2020 | 上下水事業の遂行 | 32 |
文部科学省 | 革新的ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラ(HPCI)の構築 | 2016 | 上下水道の利用 | 31 |
厚生労働省 | 認知症施策等総合支援事業等 | 2019 | 認知症の方やその家族への支援の取組を推進する。 | 31 |
厚生労働省 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 2015 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費等 | 28 |
国土交通省 | 国際競争力強化・シティセールス支援事業 | 2020 | 国際的ビジネス環境等改善・シティセールス支援事業(神戸三宮駅周辺・臨海地域) | 28 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業(ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業を除く) | 2020 | ひとり親家庭等生活向上事業(子どもの生活・学習支援事業(新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を目的とするものに限る。)(当初分))、感染防止に配慮したひとり親家庭等相談支援体制強化事業、ひとり親家庭等に対するワンストップ相談体制強化事業、ひとり親家庭等生活向上事業(子どもの生活・学習支援事業(新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を目的とするものに限る。)(追加分))
| 27 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2017 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 27 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2015 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 27 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2018 | 養育医療の給付 | 26 |
総務省 | 番号制度の実施に必要なシステム整備等事業 | 2020 | 社会保障・税番号制度システム整備補助金 | 25 |
厚生労働省 | 介護給付等費用適正化事業 | 2019 | 介護給付費等適正化事業 | 25 |
厚生労働省 | 介護給付等費用適正化事業 | 2018 | 介護給付費等適正化事業 | 25 |
文部科学省 | 外国人児童生徒等への教育の充実 | 2020 | 帰国・外国人児童生徒等に対するきめ細かな支援事業(補助事業) | 24 |
環境省 | 建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業(一部経済産業省・国土交通省・厚生労働省連携事業) | 2020 | 上下水事業の遂行 | 24 |
総務省 | 「分散型エネルギーインフラプロジェクト」の推進に要する経費 | 2015 | 分散型エネルギーインフラプロジェクトマスタープラン策定 | 24 |
文部科学省 | 切れ目ない支援体制整備充実事業費補助 | 2020 | 切れ目ない支援体制整備充実 | 23 |
文部科学省 | 切れ目ない支援体制整備充実事業費補助 | 2019 | 切れ目ない支援体制整備充実 | 23 |
厚生労働省 | 産婦健康診査事業 | 2018 | 産婦健康診査事業 | 23 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2017 | 〃 | 22 |
環境省 | 石綿問題への緊急対応に必要な経費 | 2018 | 石綿ばく露者の健康管理に係る試行調査に関する検査等 | 22 |
環境省 | 建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業(一部経済産業省・国土交通省・厚生労働省連携事業) | 2019 | 高効率モーター・ポンプの導入 | 22 |
厚生労働省 | 年金生活者支援給付金の支給に必要な事務費 | 2019 | 年金生活者支援給付金の支給事務に必要な経費 | 21 |
国土交通省 | 都市鉄道整備事業 | 2020 | 大規模改良工事等 | 20 |
厚生労働省 | 年金生活者支援給付金の支給に必要な事務費 | 2020 | 年金生活者支援給付金の支給事務に必要な経費 | 20 |
環境省 | 自立支援型公害健康被害予防事業推進費 | 2019 | 健康相談(個別指導等)事業、健康診査(個別指導等)事業等 | 20 |
内閣府 | 地域少子化対策強化事業 | 2019 | 地域少子化対策強化に関する事業 | 20 |
厚生労働省 | 介護給付等費用適正化事業 | 2017 | 介護給付費等適正化事業 | 20 |
内閣府 | 地域少子化対策強化事業 | 2018 | 地域少子化対策強化に関する事業 | 20 |
総務省 | 番号制度の実施に必要なシステム整備等事業 | 2019 | 社会保障・税番号制度システム整備費補助金 | 18 |
文部科学省 | 学校保健特別対策事業 | 2020 | 消耗品費等 | 17 |
厚生労働省 | 地域自殺対策強化事業(地域自殺対策強化交付金等) | 2020 | 地域の実情に応じた自殺対策の実施 | 17 |
厚生労働省 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 2019 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 17 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2018 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 17 |
文部科学省 | インクルーシブ教育システム推進事業費補助 | 2016 | 特別支援学校等における医療的ケアを必要とする児童生徒の教育の充実を図るため、看護師配置に必要な経費の一部補助等を行う。 | 17 |
総務省 | 自治体行政スマートプロジェクト | 2019 | 自治体行政スマートプロジェクト | 17 |
環境省 | 石綿問題への緊急対応に必要な経費 | 2019 | 石綿ばく露者の健康管理に係る試行調査に関する検査等 | 16 |
厚生労働省 | 地域自殺対策強化事業(地域自殺対策強化交付金等) | 2019 | 地域の実情に応じた自殺対策の実施 | 16 |
厚生労働省 | 介護給付適正化事業等
【1介護給付等費用適正化事業】
【2介護給付適正化推進特別事業】 | 2016 | 介護給付等費用適正化事業 | 16 |
厚生労働省 | 介護給付等費用適正化事業 | 2015 | 介護給付等費用適正化事業 | 16 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2015 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 16 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2016 | 新たなステージに入ったがん検診の総合支援事業の実施 | 16 |
国土交通省 | 集約都市形成支援事業 | 2020 | 集約都市形成支援事業 | 15 |
法務省 | 中長期在留者住居地届出等事務の委託 | 2019 | 中長期在留者届出等事務 | 15 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2016 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 15 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2018 | 理科教育設備整備費等補助金の実施 | 15 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2016 | 理科教育設備整備費等補助金の実施 | 15 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2015 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 15 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2018 | 委託先団体への健康診査経費の支給 | 15 |
環境省 | 低炭素型廃棄物処理支援事業 | 2017 | 地域循環圏・エコタウン低炭素化促進事業 | 14 |
環境省 | 低炭素型廃棄物処理支援事業 | 2017 | 地域循環圏・エコタウン低炭素化促進事業 | 14 |
厚生労働省 | 療養生活環境整備事業 | 2019 | 難病患者等ホームヘルパー養成研修事業等の実施 | 14 |
法務省 | 中長期在留者住居地届出等事務の委託 | 2020 | 中長期在留者住居地届出等事務 | 14 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2020 | 委託先団体への健康診査経費の支給 | 14 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うちひきこもり支援推進事業) | 2020 | ひきこもり地域支援センターの管理・運営 | 14 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2019 | 理科教育設備整備費等補助金の実施 | 14 |
環境省 | 自立支援型公害健康被害予防事業推進費 | 2018 | 健康診査(個別指導等)事業、健康相談(個別指導等)事業等 | 14 |
法務省 | 中長期在留者住居地届出等事務の委託 | 2018 | 中長期在留者届出等事務 | 14 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2018 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 14 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2017 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 14 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2017 | 理科教育設備整備費等補助金の実施 | 14 |
厚生労働省 | がん検診推進事業費等 | 2015 | がん検診推進事業の実施 | 14 |
厚生労働省 | 療養生活環境整備事業 | 2020 | 難病相談支援センター事業等の実施 | 13 |
環境省 | 低炭素型廃棄物処理支援事業 | 2016 | 地域循環圏・エコタウン低炭素化促進事業 | 13 |
環境省 | 自立支援型公害健康被害予防事業推進費 | 2020 | 健康診査(個別指導)事業 | 12 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2019 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 12 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2019 | 委託先団体への健康診査経費の支給 | 12 |
国土交通省 | 官民連携基盤整備推進調査費 | 2017 | 官民連携による地域活性化のための基盤整備推進支援事業の実施 | 12 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等災害復旧費補助金 | 2018 | 災害復旧に必要な経費 | 12 |
厚生労働省 | 地域自殺対策強化事業(地域自殺対策強化交付金等) | 2018 | 地域の実情に応じた自殺対策の実施 | 12 |
環境省 | 動物収容・譲渡対策施設整備費補助 | 2015 | 動物収容施設の建築工事費 | 12 |
法務省 | 中長期在留者住居地届出等事務の委託 | 2016 | 中長期在留者届出等事務 | 11 |
法務省 | 中長期在留者住居地届出等事務の委託 | 2015 | 中長期在留者届出等事務 | 11 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2017 | 健康増進事業(健康診査等) | 11 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2016 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 11 |
国土交通省 | マンション管理適正化・再生推進事業 | 2020 | 地方公共団体等によるマンションの管理適正化・再生推進に係る事業 | 10 |
文部科学省 | WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業 | 2019 | 構想名:Society 5.2の世界を見据える超未来型グローバルリーダーの育成(令和元年カリキュラム開発拠点校 神戸市立葺合高等学校) | 10 |
厚生労働省 | 療養生活環境整備事業 | 2018 | 同上 | 10 |
法務省 | 中長期在留者住居地届出等事務の委託 | 2017 | 中長期在留者届出等事務 | 10 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2017 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 10 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2015 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 10 |
厚生労働省 | 難病医療提供体制整備等事業 | 2017 | 同上 | 10 |
文部科学省 | 外国人に対する日本語教育の推進 | 2020 | 「地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」を実施。 | 10 |
文部科学省 | WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業 | 2020 | 構想名:Society 5.2の世界を見据える超未来型グローバルリーダーの育成(令和元年カリキュラム開発拠点校 神戸市立葺合高等学校) | 9 |
環境省 | 石綿問題への緊急対応に必要な経費 | 2020 | 石綿読影の精度確保等調査事業 | 9 |
農林水産省 | 食料産業・6次産業化交付金 | 2019 | 6次産業化戦略等の策定、人材育成研修会の開催、食育の推進 | 9 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2019 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 9 |
厚生労働省 | エイズ予防対策事業委託費 | 2019 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 9 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2020 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 8 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2019 | 難病患者地域支援対策推進事業等の実施 | 8 |
国土交通省 | 集約都市形成支援事業 | 2019 | 集約都市形成支援事業 | 8 |
国土交通省 | 集約都市形成支援事業 | 2018 | 集約都市形成支援事業 | 8 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2018 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 8 |
総務省 | 選挙人名簿システム改修費補助金 | 2015 | 選挙人名簿システム等の改修 | 8 |
環境省 | 低炭素型廃棄物処理支援事業 | 2016 | 地域循環圏・エコタウン低炭素化促進事業 | 7 |
農林水産省 | 食料産業・6次産業化交付金 | 2018 | 交流会の開催、人材育成研修会の開催、食育の推進 | 7 |
国土交通省 | 集約都市形成支援事業 | 2017 | 集約都市形成支援事業 | 7 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2015 | DOTS事業、ハイリスクグループへの健康診断事業等 | 6 |
国土交通省 | 海岸事業 | 2020 | 海岸事業 | 6 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2020 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 6 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業 | 2019 | DOTS事業の実施、服薬等総合支援、外国人等に対する健診の実施 | 6 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2016 | 市町村が設置する公立学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 6 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2017 | DOTS事業、外国人結核対策事業 | 6 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2016 | DOTS事業、外国人結核対策事業 | 6 |
厚生労働省 | 地域健康危機管理対策事業 | 2015 | 地域健康危機管理体制推進事業の実施 | 6 |
農林水産省 | 食料産業・6次産業化交付金 | 2020 | 交流会開催、食育の推進 | 5 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2020 | 地域連携の推進、結核患者の服薬等総合支援の実施、DOTS事業実施、外国人健診事業等 | 5 |
国土交通省 | 海洋周辺地域における訪日観光の充実・開拓及び魅力向上事業(国際観光旅客税財源) | 2019 | 無料充電スポットの整備。
Wi-Fi環境の整備。
歩行者導線の明示および照明改修 | 5 |
厚生労働省 | 生活保護に関する調査事業 | 2018 | 被保護者世帯の家計の収支及び生活実態等調査に係る地方自治体への委託 | 5 |
厚生労働省 | 生活保護に関する調査事業 | 2017 | 被保護者世帯の家計の収支及び生活実態等調査に係る地方自治体への委託 | 5 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2018 | DOTS事業、外国人健診事業 | 5 |
厚生労働省 | 年金生活者支援給付金の支給に必要な事務費 | 2018 | 年金生活者支援給付金の支給事務に必要となるシステムの改修・保守・管理・運用に必要な経費) | 5 |
厚生労働省 | 精神障害者地域移行・地域定着支援事業 | 2016 | 精神障害者の地域移行・
地域定着に関する事業 | 5 |
国土交通省 | 都市鉄道整備事業 | 2019 | 大規模改良工事等 | 4 |
厚生労働省 | 障害福祉分野におけるロボット等導入支援事業 | 2019 | 障害福祉現場におけるロボット等導入支援 | 4 |
内閣府 | 女性活躍促進に向けた取組に必要な経費 | 2015 | 地域女性活躍推進交付金事業(ポータルサイト作成等) | 4 |
総務省 | 地域振興に必要な経費
(「地域経済循環の創造」の推進に要する経費、過疎地域振興対策に要する経費、定住自立圏構想推進費等除く。) | 2017 | ロシアとの自治体間交流の促進事業の委託 | 4 |
環境省 | 石綿問題への緊急対応に必要な経費 | 2017 | 石渡ばく露者の健康管理に係る試行調査 | 4 |
国土交通省 | 都市安全確保促進事業 | 2017 | 都市安全確保促進事業
(神戸三宮駅周辺・臨海地域) | 4 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病児童等自立支援事業費負担金 | 2018 | 同上 | 4 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病児童等自立支援事業費負担金 | 2017 | 同上 | 4 |
文部科学省 | 防災教育推進事業 | 2015 | 実践研究校園による防災福祉コミュニティと連携した,実践的防災訓練を実施。 | 4 |
国土交通省 | 都市安全確保促進事業 | 2020 | 都市安全確保促進事業
(三宮駅周辺地域) | 4 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病児童等自立支援事業費負担金 | 2016 | 同上 | 4 |
厚生労働省 | 介護サービス指導者等養成・認定調査員研修等事業等 | 2015 | 認定調査員研修等事業の実施 | 4 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2020 | 学校安全の組織的な取組を実施するための体制を構築する。および、体系的・系統的な実践的な安全教育の実施 | 4 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2019 | 学校安全の組織的な取組を実施するための体制を構築する。および、体系的・系統的な実践的な安全教育の実施 | 4 |
文部科学省 | 防災教育推進事業 | 2016 | 実践研究校園による、津波、土砂災害、洪水・河川の氾濫などに対する防災教育モデル研究を実施。 | 3 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2018 | 学校安全の組織的な取組を実施するための体制を構築する。および体系的・系統的実践的な安全教育の実施 | 3 |
国土交通省 | 都市安全確保促進事業 | 2019 | 都市安全確保促進事業
(三宮駅周辺地域) | 3 |
文部科学省 | 外国人に対する日本語教育の推進 | 2019 | 「地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」を実施 | 3 |
厚生労働省 | 介護サービス指導者等養成・認定調査員研修等事業等 | 2019 | 高齢者向け集合住宅関連事業所の強化指導実施 | 3 |
農林水産省 | 6次産業化ネットワーク推進対策事業 | 2015 | ネットワーク組織の確立、プロジェクト調査・検討、プロジェクトリーダーの育成 | 3 |
文部科学省 | 防災教育推進事業 | 2017 | 実践研究校園による、津波、土砂災害、洪水・河川の氾濫などに対する防災教育モデル研究を実施。 | 3 |
国土交通省 | 都市安全確保促進事業 | 2018 | 都市安全確保促進事業
(三宮駅周辺地域) | 3 |
国土交通省 | 都市安全確保促進事業 | 2016 | 都市安全確保促進事業
(神戸三宮駅周辺・臨海地域) | 3 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2018 | 同上 | 3 |
厚生労働省 | 国民健康・栄養調査委託費 | 2015 | 国民健康・栄養調査の実施 | 3 |
厚生労働省 | 介護サービス指導者等養成・認定調査員研修等事業等 | 2020 | 認定調査員研修等事業の実施 | 3 |
厚生労働省 | 介護サービス指導者等養成・認定調査員研修等事業等 | 2019 | 認定調査員研修等事業の実施 | 3 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2020 | 難病患者地域支援対策推進事業等の実施 | 3 |
厚生労働省 | 介護サービス指導者等養成・認定調査員研修等事業等 | 2017 | 認定調査員研修等事業の実施 | 3 |
厚生労働省 | 精神障害者地域移行・地域定着支援事業 | 2017 | 精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築推進事業 | 2 |
厚生労働省 | 介護サービス指導者等養成・認定調査員研修等事業等 | 2018 | 認定調査員研修等事業の実施 | 2 |
厚生労働省 | 母子保健情報の利活用に係るシステム改修事業 | 2019 | 母子保健情報の利活用に係るシステム改修事業 | 2 |
国土交通省 | 治安及び救難体制の整備に関する経費 | 2015 | 水道料 | 2 |
国土交通省 | 巡視船艇の運航に関する経費 | 2015 | 給水料 | 2 |
厚生労働省 | 地域健康増進促進事業 | 2016 | 生活習慣病の発症予防・重症化予防の徹底に関するモデル事業の実施 | 2 |
厚生労働省 | 国民健康・栄養調査委託費 | 2018 | 国民健康・栄養調査の実施 | 2 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2016 | 健康増進事業(健康相談等) | 2 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2015 | 健康増進事業(健康相談等) | 2 |
内閣府 | 都市再生安全確保計画の策定の促進に必要な経費 | 2016 | 都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等 | 2 |
厚生労働省 | 地域健康危機管理対策事業 | 2020 | 事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷 | 2 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2020 | 健康教育・健康相談事業委託先の選定、委託 | 1 |
文部科学省 | 地域における障害者スポーツ普及促進事業 | 2015 | 域内のスポーツ・障害福祉関係者から構成される実行委員会を開催し、地域における障害者のスポーツ参加促進に関する実践研究を実施 | 1 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2016 | 同上 | 1 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2015 | 同上 | 1 |
厚生労働省 | 介護サービス指導者等養成・認定調査員研修等事業等 | 2020 | 高齢者向け集合住宅関連事業所の強化指導実施 | 1 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2019 | 健康教育・健康相談の実施 | 1 |
国土交通省 | 国際競争拠点都市整備事業等 | 2017 | 都市再生推進事業(工事の実施等) | 1 |
文部科学省 | 人権教育研究開発事業 | 2015 | 地域及び指定校における人権教育研究推進事業の実施 | 1 |
農林水産省 | 産地活性化総合対策事業 | 2017 | GAP体制強化・供給拡大事業においてGAPの取組を広く普及させるための生産者向け研修会の開催や産地における推進活動等を支援 | 1 |
農林水産省 | 産地活性化総合対策事業 | 2015 | 輸出用GAP等普及推進事業において、ガイドラインに則したGAP推進資料を作成、生産者に対するGAP実践研修を実施 | 1 |
総務省 | 基幹統計として実施する地方公務員給与実態調査に要する経費 | 2018 | 調査の実施、調査票取りまとめ等 | 1 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2018 | 性感染症、インフルエンザの普及啓発 | 1 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2015 | 入院勧告・措置に係る医療 | 1 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2016 | 入院勧告・措置に係る医療 | 1 |
厚生労働省 | 保育環境改善等事業(保育対策総合支援事業) | 2018 | 保育環境改善等事業の実施 | 1 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2018 | 健康教育・健康相談事業委託先の選定、委託 | 1 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業 | 2019 | 未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金事務費 | 1 |
文部科学省 | 人権教育開発事業 | 2016 | 地域及び指定校における人権教育研究推進事業の実施 | 1 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2017 | 健康増進事業(健康相談等) | 1 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2015 | ・拠点地域において各校園が幼児児童生徒理解をもとに、保育や授業、学級経営、生徒
指導等の中で一人一人の教育的ニーズに応えるための効果的な指導方法等を研究する。 | 1 |
国土交通省 | 安心して訪日観光ができる海洋周辺地域の観光魅力向上事業(国際観光旅客税財源) | 2020 | 神戸港クルーズ等の満足度向上・消費拡大促進事業 | 1 |
厚生労働省 | 地域健康危機管理対策事業 | 2019 | 事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷 | 1 |
文部科学省 | 人権教育開発事業 | 2017 | 地域及び指定校における人権教育研究推進事業の実施 | 1 |
文部科学省 | 運動部活動指導の工夫・改善支援事業 | 2015 | 女子生徒の参加しやすい運動部活動づくり等の多様な運動部活動づくりに向けた指導内容・方法の工夫改善の実践 | 1 |
文部科学省 | 学校保健推進事業 | 2017 | がんの教育総合支援事業の実施 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2020 | ポリオ2次感染による健康被害者に対する医療費・特別手当の支給 | 1 |
文部科学省 | 地方教育行政推進事業 | 2019 | 夜間中学の設置促進・充実に向けた調査研究 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2019 | ポリオ2次感染による健康被害者に対する医療費・特別手当の支給 | 1 |
財務省 | 埠頭監視カメラ整備等経費 | 2016 | 電気料等(5件) | 1 |
文部科学省 | 社会教育を推進するための指導者の資質向上等 | 2017 | 図書館地区別研修の実施 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2018 | ポリオ2次感染による健康被害者に対する医療費・特別手当の支給 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2017 | ポリオ生ワクチン2次感染対策事業 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2016 | ポリオ生ワクチン2次感染対策事業 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種対策推進費 | 2017 | ポリオ生ワクチン2次感染対策事業 | 1 |
内閣府 | 地方大学・地域産業創生交付金 | 2019 | 地方大学・地域産業創生交付金 | 1 |
文部科学省 | 運動・部活動支援の工夫・改善支援事業 | 2016 | 多様な運動部活動づくりに向けた指導内容・方法の工夫改善の実践 | 1 |
文部科学省 | 地方教育行政推進事業 | 2018 | 夜間中学の設置推進・充実業務 | 1 |
国土交通省 | 災害時業務継続地区整備緊急促進事業 | 2015 | 災害時業務継続地区整備緊急促進事業費補助金(業務継続地区整備にかかるコーディネート支援) | 1 |
厚生労働省 | 地域健康危機管理対策事業 | 2018 | 事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷 | 1 |
文部科学省 | 学校保健推進事業 | 2015 | がんの教育総合支援事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病児童等自立支援事業費負担金 | 2015 | 同上 | 0 |
財務省 | 埠頭監視カメラ整備等経費 | 2015 | 電気料等(4件) | 0 |
総務省 | 統計体系整備事業 | 2016 | 統計調査員確保対策事業の実施 | 0 |
文部科学省 | 特別支援学校等を活用した障害児・者のスポーツ活動実践事業 | 2016 | 特別支援学校等を有効に活用するための実践事業を実施 | 0 |
文部科学省 | Specialプロジェクト2020 | 2017 | 特別支援学校等を活用した地域における障害者スポーツの拠点づくり | 0 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うちひきこもり対策推進事業) | 2016 | ひきこもりサポーターの派遣 | 0 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うちひきこもり対策推進事業) | 2015 | ひきこもりサポーターの派遣 | 0 |
厚生労働省 | ホームレス実態調査 | 2016 | ホームレス実態調査業務(委託) | 0 |
国土交通省 | アメダス観測 | 2020 | 神戸地方気象台風・日照観測施設敷地借料 | 0 |
国土交通省 | アメダス観測 | 2019 | 神戸地方気象台風・日照観測施設敷地借料 | 0 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 (うちひきこもり対策推進事業) | 2017 | ひきこもりサポーターの派遣 | 0 |
総務省 | 統計体系整備事業 | 2017 | 統計調査員確保対策事業の実施 | 0 |
国土交通省 | アメダス観測 | 2018 | 神戸地方気象台風・日照観測施設敷地借料 | 0 |
国土交通省 | アメダス観測 | 2017 | 神戸地方気象台風・日照観測施設敷地借料 | 0 |
国土交通省 | アメダス観測 | 2016 | 神戸地方気象台風・日照観測施設敷地借料 | 0 |
国土交通省 | アメダス観測 | 2015 | 神戸地方気象台風・日照観測施設敷地借料 | 0 |
文部科学省 | 人権教育開発事業 | 2018 | 地域及び指定校における人権教育研究推進事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うちひきこもり対策推進事業) | 2016 | ひきこもりサポーターの養成 | 0 |
総務省 | 統計体系整備事業 | 2015 | 統計調査員確保対策事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 (うちひきこもり対策推進事業) | 2017 | ひきこもりサポーターの養成 | 0 |
財務省 | 埠頭監視カメラ整備等経費 | 2016 | 電気料 | 0 |
財務省 | 埠頭監視カメラ整備等経費 | 2015 | 電気料 | 0 |
財務省 | 埠頭監視カメラ整備等経費 | 2015 | 電気料 | 0 |
財務省 | 埠頭監視カメラ整備等経費 | 2015 | 電気料 | 0 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2017 | 市町村が設置する公立学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 0 |
文部科学省 | 地方教育行政推進事業 | 2015 | 中学校夜間学級の充実・改善等への取組事業 | 0 |
厚生労働省 | ホームレス実態調査 | 2017 | ホームレス実態調査業務 | 0 |
農林水産省 | 船舶運航に要する経費 | 2019 | 給水料 | 0 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2019 | 予防接種による健康被害発生時に、市町村で事故調査委員会を設置および被害発生に関する実態調査 | 0 |
財務省 | 埠頭監視カメラ整備等経費 | 2016 | 電気料 | 0 |
環境省 | 交通騒音振動対策調査検討費 | 2016 | 新幹線騒音調査 | 0 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2018 | 市町村が設置する公立学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 0 |
文部科学省 | Specialプロジェクト2020 | 2018 | 特別支援学校等を活用した地域における障害者スポーツの拠点づくり | 0 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2015 | 予防接種事故発生調査費 | 0 |
厚生労働省 | リウマチ・アレルギー特別対策事業 | 2017 | リウマチ・アレルギー特別対策事業 | 0 |
農林水産省 | 船舶運航に要する経費 | 2020 | 給水料 | 0 |
厚生労働省 | ホームレス実態調査 | 2015 | ホームレス実態調査業務 | 0 |