建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業(一部経済産業省・国土交通省・厚生労働省連携事業)

府省庁: 環境省

事業番号: 20-0035

担当部局: 環境省地球環境局 地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室

事業期間: 2019年〜2023年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 補助

事業の目的

2050年カーボンニュートラルの達成や、温室効果ガス排出量を、「2030年度までに13年度比46%削減」といった目標達成には、業務その他部門におけるCO2排出量を今以上に削減する必要があるとされている。また、近年の激甚化する災害等気候変動おいて自立的にエネルギー供給が可能な建築物の普及促進が必要である。さらに、感染症対策の観点から、省エネ型の換気設備等の導入が必要である。そのため、分野に関わらず広く建築物等において大幅な脱炭素化・レジリエンス強化を推進する必要があり、その促進に必要となる事業を実施する。

事業概要

①レジリエンス強化型ZEB実証事業:災害発生時に活動拠点となる、公共性の高い業務用施設(地方公共団体庁舎等)において、レジリエンスを強化したZEBに対して支援。
②ZEB実現に向けた先進的省エネルギー建築物実証事業:地方公共団体施設及び民間業務用施設等に対し省エネ・省CO2性の高いシステム・設備機器等の導入を支援。 ③既存建築物における省CO2改修支援事業:既存の民間建築物、テナントビル及び業務用施設として利活用を行う空き家に対し、省CO2性の高い設備機器等の導入を支援。 ④国立公園宿舎施設の省CO2改修支援事業:自然公園法に基づき国立公園内で宿舎事業を営む施設(ホテル、旅館等)に対し、省CO2性の高い機器等の導入を支援。 ⑤上下水道・ダム施設の省CO2改修支援事業(厚生労働省、国土交通省連携):上下水道・ダム施設における省CO2化に資する設備等の導入・改修を支援。 ⑥大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業:飲食店等への換気設備をはじめとする高効率機器等の導入を支援。 ⑦平時の脱炭素化と災害時の安心を実現するフェーズフリーの省CO2独立型施設支援事業:平時の省CO2化と緊急時のエネルギー自立化が図られ、災害時には一時避難生活等が可能な独立型施設を支援。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-8,3501,00043-1,16308,2307,605
2020-5,4008,3009436,921021,5646,749
2021-6,00006,9210012,921-
202210,000-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2019202020212022-5k05k10k15k20k25kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

レジリエンス強化型ZEB実証事業における、年間CO2排出削減量を2030年度において合計582万tCO2程度とする。

年間CO2排出削減量×法定耐用年数 (目標:2030年度に5817638.0 t-CO2)

年度当初見込み成果実績
2019- t-CO2- t-CO2
2020- t-CO21753 t-CO2

ZEB実現に向けた先進的省エネルギー建築物実証事業における、年間CO2排出削減量を2030年度において合計1,400万tCO2程度とする。

年間CO2排出削減量×法定耐用年数 (目標:2030年度に14002688.0 t-CO2)

年度当初見込み成果実績
2019- t-CO238637 t-CO2
2020- t-CO22216 t-CO2

既存建築物における省CO2改修支援事業における、年間CO2排出削減量を2030年度において合計762万tCO2程度とする。

年間CO2排出削減量×法定耐用年数 (目標:2030年度に7621100.0 t-CO2)

年度当初見込み成果実績
2019- t-CO278058 t-CO2
2020- t-CO23467 t-CO2

国立公園宿舎施設の省CO2改修支援事における、年間CO2排出削減量を2030年度において合計55万tCO2程度とする。

年間CO2排出削減量×法定耐用年数 (目標:2030年度に555674.0 t-CO2)

年度当初見込み成果実績
2019- t-CO229285 t-CO2
2020- t-CO220 t-CO2

上下水道・ダム施設の省CO2改修支援事における、年間CO2排出削減量を2030年度において合計153万tCO2程度とする。

年間CO2排出削減量×法定耐用年数 (目標:2030年度に1534879.0 t-CO2)

年度当初見込み成果実績
2019- t-CO216102 t-CO2
2020- t-CO2778 t-CO2

活動指標及び活動実績(アウトプット)

レジリエンス強化型ZEB実証事業採択件数

年度当初見込み活動実績
20199 件6 件
20206 件18 件

ZEB実現に向けた先進的省エネルギー建築物実証事業

年度当初見込み活動実績
2019130 件108 件
202027 件48 件

既存建築物における省CO2改修支援事業

年度当初見込み活動実績
201939 件41 件
202043 件56 件

国立公園宿舎施設の省CO2改修支援事業

年度当初見込み活動実績
201924 件14 件
202044 件5 件

上下水道・ダム施設の省CO2改修支援事業

年度当初見込み活動実績
201928 件8 件
202028 件14 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020一般社団法人静岡県環境資源協会補助事業の執行3,772
2020一般社団法人静岡県環境資源協会補助事業の執行198
2020大樹町レジリエンスZEB事業の遂行183
2020白石市レジリエンスZEB事業の遂行180
2020滋賀県上下水事業の遂行128
2020芙蓉総合リース株式会社レジリエンスZEB事業の遂行119
2020横浜市上下水事業の遂行118
2020社会福祉法人美健会レジリエンスZEB事業の遂行107
2020社会福祉法人クローバー福祉会レジリエンスZEB事業の遂行90
2020戸田建設株式会社ZEB実現事業の遂行75
2020株式会社倉谷アルミ工作所ZEB実現事業の遂行75
2020豊田市上下水事業の遂行71
2020静岡製機株式会社ZEB実現事業の遂行70
2020社会福祉法人秋田県民生協会ZEB実現事業の遂行68
2020各務原市ZEB実現事業の遂行61
2020軽米町レジリエンスZEB事業の遂行59
2020株式会社京都プラザホテルズレジリエンスZEB事業の遂行59
2020株式会社和田ホールディングスZEB実現事業の遂行58
2020フジッコ株式会社ZEB実現事業の遂行58
2020株式会社藤井組ZEB実現事業の遂行53
2020横浜市上下水事業の遂行47
2020株式会社クリーンシステムZEB実現事業の遂行46
2020株式会社福銀リース既存建築物事業の遂行45
2020昭和電業株式会社ZEB実現事業の遂行45
2020医療法人福仁会既存建築物事業の遂行44
2020北陸電力ビズ・エナジーソリューション株式会社既存建築物事業の遂行44
2020北陸電力ビズ・エナジーソリューション株式会社既存建築物事業の遂行38
2020日本綜合エナジー株式会社レジリエンスZEB事業の遂行34
2020医療法人ガラシア会既存建築物事業の遂行33
2020神戸市上下水事業の遂行32
2020ひろぎんリース株式会社既存建築物事業の遂行32
2020社会福祉法人愛信会既存建築物事業の遂行30
2020社会福祉法人高岡南福祉会既存建築物事業の遂行29
2020社会福祉法人豊寿会既存建築物事業の遂行28
2020渡辺パイプ株式会社レジリエンスZEB事業の遂行26
2020医療法人社団悠愛会既存建築物事業の遂行25
2020神戸市上下水事業の遂行24
2020西伊豆町上下水事業の遂行24
2020株式会社ズイカインターナショナル国立公園事業の遂行24
2020松江市上下水事業の遂行21
2020株式会社ユー・リアルエステ-トレジリエンスZEB事業の遂行20
2020株式会社人形の東月換気事業の遂行13
2020有限会社チヤイナハウス換気事業の遂行13
2020株式会社新本エージェンシー換気事業の遂行13
2020株式会社ATOM換気事業の遂行13
2020HKZ合同会社換気事業の遂行13
2020新生堂株式会社換気事業の遂行13
2020株式会社幸司商事換気事業の遂行13
2020株式会社霞月楼換気事業の遂行13
2020株式会社伍和葬祭換気事業の遂行13
2020株式会社アイム換気事業の遂行13
2020株式会社下田大和館国立公園事業の遂行12
2020小松観光株式会社国立公園事業の遂行9
2020鈴鹿市上下水事業の遂行8
2020浦島観光ホテル株式会社国立公園事業の遂行8
2020福山市上下水事業の遂行7
2020株式会社ホテル東館国立公園事業の遂行6

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください