戦略的情報通信研究開発推進事業
府省庁: 総務省
事業番号: 0049
担当部局: 国際戦略局 技術政策課 通信規格課
事業期間: 2002年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
情報通信技術(ICT)分野において新規性に富む研究開発課題を大学・国立研究開発法人・企業・地方公共団体の研究機関等から広く公募し、外部有識者による選考評価の上、研究開発を委託する競争的資金。これにより、未来社会における新たな価値創造、若手ICT研究者の育成、中小企業の斬新な技術の発掘、ICTの利活用による地域の活性化、国際標準獲得等を推進。
事業概要
ICT分野における競争的資金として、平成14年度からスタート。独創性・新規性に富む情報通信技術(ICT)分野の研究開発課題を大学・国立研究開発法人・企業・地方公共団体の研究機関等から広く公募し、「国の研究評価に関する大綱的指針」に準拠した「総務省情報通信研究評価実施指針」を踏まえて定めた評価基準に基づき、外部有識者による2段階の厳正な評価を経て採択された研究開発課題に対して研究費(直接経費と間接経費)を配分。重点領域型研究開発、若手ICT研究者等育成型研究開発、地域ICT振興型研究開発、国際標準獲得型研究開発及び独創的な人向け特別枠の各プログラムを実施。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 2,440 | 0 | 279 | 0 | 0 | 2,719 | 2,649 |
2013 | - | 2,545 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2,545 | 2,407 |
2014 | - | 2,051 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2,051 | 1,923 |
2015 | - | 1,956 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,956 | 1,791 |
2016 | 1,830 | 1,542 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,542 | 1,450 |
2017 | 1,642 | 1,529 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,529 | 1,298 |
2018 | 1,550 | 1,548 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,548 | - |
2019 | 1,870 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
国際標準獲得型研究開発において、実施した研究開発課題ごとに、少なくとも1件の国際標準を獲得すること(32年度までに終了する課題数は14件であり、累積で14件の国際標準獲得を目指す。)。
国際標準獲得型研究開発において、研究開発終了時までに国際標準を獲得した件数。
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 件 | 7 件 |
2016 | - 件 | 4 件 |
2017 | - 件 | 3 件 |
若手ICT研究者等育成型研究開発において、中核的なICT研究者の育成(第4期科学技術基本計画期間中は61名の若手ICT研究者等の研究開発を支援。第5期期間中では50名程度への支援を目指す。)。
フェーズII(本格研究)を終了した研究開発実施者数が28年度から5か年で50名程度。
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 名 | 12 名 |
2016 | - 名 | 12 名 |
2017 | - 名 | 12 名 |
重点領域型をはじめとする、フェーズⅡを終了した全ての技術課題において、外部評価による評価が「当初の見込みどおり」か、それを上回る進捗及び成果をあげること。
実施した全ての技術課題において達成率90%以上。
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - % | 96 % |
2016 | - % | 81 % |
2017 | - % | 90 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
研究開発課題数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 110 件 | 111 件 |
2016 | 116 件 | 112 件 |
2017 | 113 件 | 109 件 |
論文数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | - 件 | 403 件 |
2016 | - 件 | 403 件 |
2017 | - 件 | 332 件 |
特許出願数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | - 件 | 50 件 |
2016 | - 件 | 54 件 |
2017 | - 件 | 35 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2017 | 株式会社角川アスキー総合研究所 | 戦略的情報通信研究開発推進事業「異能vation」業務実施機関業務(事務局運営、会計管理、広報等)の実施 | 169 |
2015 | 株式会社角川アスキー総合研究所 | 戦略的情報通信研究開発推進事業「異能vation」業務実施機関業務(事務局運営、会計管理、広報等)の実施 | 115 |
2016 | 株式会社角川アスキー総合研究所 | 戦略的情報通信研究開発推進事業「異能vation」業務実施機関業務(事務局運営、会計管理、広報等)の実施 | 103 |
2015 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(人通りが多い日常環境でサービスする接客ロボットやロボットサイネージのための社会的知能の研究開発) | 93 |
2017 | 北陸総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 69 |
2016 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(人通りが多い日常環境でサービスする接客ロボットやロボットサイネージのための社会的知能の研究開発) | 65 |
2014 | パナソニック株式会社 AVCネットワークス社 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(ミリ波を活用するヘテロジニアスセルラネットワークの研究開発の委託) | 64 |
2014 | 株式会社KDDI研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(スライサブルな超100Gイーサネットシステムを実現するための大規模プログラマブル光ネットワークの研究開発等の委託) | 64 |
2014 | (株)角川アスキー総合研究所 | 戦略的情報通信研究開発推進事業「異能vation」業務実施機関業務(事務局運営、会計管理、広報等)の実施 | 61 |
2015 | パナソニック株式会社 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(ミリ波を活用するヘテロジニアスセルラネットワークの研究開発) | 61 |
2017 | 東北総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 57 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(スライサブルな超100Gイーサネットシステムを実現するための大規模プログラマブル光ネットワークの研究開発等の委託) | 54 |
2016 | 四国総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 52 |
2016 | 東北総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 51 |
2016 | 北陸総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 49 |
2017 | 四国総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 48 |
2014 | 富士通株式会社 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(スライサブルな超100Gイーサネットシステムを実現するための大規模プログラマブル光ネットワークの研究開発の委託) | 47 |
2014 | 日本電信電話株式会社 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(再構成可能なインフラのためのスケーラブル・フレキシブル光通信技術の研究開発の委託) | 46 |
2016 | 慶應義塾 | スマートコミュニティサービス向け情報通信プラットフォームの研究開発 | 45 |
2017 | 東海総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 43 |
2016 | 近畿総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 42 |
2017 | 中国総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 42 |
2017 | 慶應義塾 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「スマートコミュニティサービス向け情報通信プラットフォームの研究開発」) | 42 |
2015 | 富士通株式会社 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(スライサブルな超100Gイーサネットシステムを実現するための大規模プログラマブル光ネットワークの研究開発) | 41 |
2016 | 日本電信電話株式会社 | 再構成可能なインフラのためのスケーラブル・フレキシブル光通信技術の研究開発 | 41 |
2014 | 九州総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 40 |
2014 | 北陸総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 40 |
2015 | 株式会社フジクラ | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(再構成可能なインフラのためのスケーラブル・フレキシブル光通信技術の研究開発) | 38 |
2015 | 日本電信電話株式会社 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(再構成可能なインフラのためのスケーラブル・フレキシブル光通信技術の研究開発) | 37 |
2016 | 中国総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 37 |
2014 | 株式会社レピダム | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「ネットワーク仕様定義による広域分散ネットワークの自動運用管理システムの開発」) | 36 |
2014 | あらた監査法人 | ICTイノベーション創出型、若手ICT研究者等育成型、地域ICT振興型、国際連携及び先進的通信アプリケーション開発推進型の各研究開発プログラムに係る経理検査、検査報告書の作成等 | 36 |
2017 | 九州総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 36 |
2015 | 学校法人早稲田大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(設計工程に侵入したハードウェアトロイの検出と耐ハードウェアトロイ設計技術の研究開発) | 35 |
2015 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(分散システムの耐災害性・耐障害性の検証・評価・反映を行うプラットフォームとビジネスモデルの開発) | 35 |
2017 | 慶應義塾 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「マルチラテラル制御に基づく Hand-to-Hand テレコミュニケーション技術の開発」) | 35 |
2015 | 日本電信電話株式会社 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(非均質計算機環境を使ったリアルタイム大容量データ処理アプリケーションプラットフォームの研究開発) | 34 |
2016 | 北海道総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 34 |
2016 | 信越総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 33 |
2016 | 慶應義塾 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「マルチラテラル制御に基づく Hand-to-Hand テレコミュニケーション技術の開発」) | 33 |
2014 | 学校法人慶應義塾 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「災害対応モードを有する次世代移動体通信機能の開発」) | 32 |
2015 | 四国総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 32 |
2015 | 国立大学法人京都大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(ワイヤレスM2M共通基盤の実現に向けたスマートメータ/スマートユーティリティネットワークの研究開発) | 32 |
2016 | 九州総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 32 |
2015 | 東北総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 31 |
2016 | 東海総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 31 |
2016 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「漫画・イラストのマルチメディア処理に向けた基盤技術研究」) | 31 |
2017 | 北海道総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 31 |
2017 | PwCあらた有限責任監査法人 | 平成29年度戦略的情報通信研究開発推進事業に係る経理関係業務の請負 | 31 |
2015 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(スライサブルな超100Gイーサネットシステムを実現するための大規模プログラマブル光ネットワークの研究開発) | 30 |
2016 | 株式会社フジクラ | 再構成可能なインフラのためのスケーラブル・フレキシブル光通信技術の研究開発 | 30 |
2014 | 近畿総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 29 |
2014 | (株)インターナショナルランゲージアンドカルチャーセンター | ICTイノベーション創出型、若手ICT研究者等育成型、地域ICT振興型、及び先進的通信アプリケーション開発推進型の各研究開発プログラムに係るPD・PO会議の運営、公募の受付支援、評価委員会の運営等 | 29 |
2015 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(日欧協調によるマルチレイヤ脅威分析およびサイバー防御の研究開発) | 29 |
2016 | 学校法人早稲田大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「設計工程に侵入したハードウェアトロイの検出と耐ハードウェアトロイ設計技術の研究開発」) | 29 |
2016 | PwCあらた有限責任監査法人 | 平成28年度戦略的情報通信研究開発推進事業に係る経理関係業務の請負 | 29 |
2014 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(日欧協調によるマルチレイヤ脅威分析およびサイバー防御の研究開発の委託) | 28 |
2014 | 株式会社フジクラ | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(再構成可能なインフラのためのスケーラブル・フレキシブル光通信技術の研究開発の委託) | 28 |
2015 | 九州総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 28 |
2015 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(ダイヤモンドを用いた次世代量子暗号用素子の基盤技術開発研究) | 28 |
2014 | 東海総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 27 |
2015 | 近畿総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 27 |
2015 | 北海道総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 27 |
2016 | 国立大学法人北海道大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「高速マルチサンプリング超解像CMOSテラヘルツイメージングデバイスの研究開発」) | 27 |
2015 | 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(日欧協調によるマルチレイヤ脅威分析およびサイバー防御の研究開発) | 26 |
2015 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(漫画・イラストのマルチメディア処理に向けた基盤技術研究) | 26 |
2014 | 北海道総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 25 |
2015 | 株式会社KDDI総合研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(スライサブルな超100Gイーサネットシステムを実現するための大規模プログラマブル光ネットワークの研究開発) | 25 |
2016 | 関東総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 25 |
2014 | 信越総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 24 |
2014 | 学校法人早稲田大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「交通機関を活用したコンテンツ配信システムの開発」) | 24 |
2015 | 株式会社KDDI総合研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(ミリ波を活用するヘテロジニアスセルラネットワークの研究開発) | 24 |
2016 | 株式会社KDDI総合研究所 | プライバシーに配慮した情報提供を可能にする高度知識集約プラットフォームの研究開発 | 24 |
2017 | 国立大学法人北海道大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「高速マルチサンプリング超解像CMOSテラヘルツイメージングデバイスの研究開発」) | 24 |
2014 | 四国総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 23 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「ダイヤモンドを用いた次世代量子暗号用素子の基盤技術開発研究」) | 23 |
2015 | 信越総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 23 |
2015 | 北陸総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 23 |
2015 | 株式会社KDDI総合研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(プライバシーに配慮した情報提供を可能にする高度知識集約プラットフォームの研究開発) | 23 |
2015 | 公益財団法人九州先端科学技術研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(多変数多項式システムを用いた安全な暗号技術の研究) | 23 |
2016 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 平成28年度戦略的情報通信研究開発推進事業(国際標準獲得型及び独創的な人向け特別枠を除く)に係る業務の請負 | 23 |
2017 | 関東総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 23 |
2017 | 株式会社KDDI総合研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「サービスに応じたスライス動的生成管理機能の実証と標準化を目的とする日欧連携5G移動通信基盤テストベッドの研究開発」) | 23 |
2014 | 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(日欧協調によるマルチレイヤ脅威分析およびサイバー防御の研究開発の委託) | 22 |
2014 | 富士通九州ネットワークテクノロジーズ株式会社 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「交通機関を活用したコンテンツ配信システムの開発」) | 22 |
2015 | PwCあらた有限責任監査法人 | 戦略的情報通信研究開発推進事業の経理検査、検査報告書作成等の支援 | 22 |
2016 | 国立大学法人東京大学 | サービスに応じたスライス動的生成管理機能の実証と標準化を目的とする日欧連携5G移動通信基盤テストベッドの研究開発 | 22 |
2016 | 株式会社社会システム総合研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「走行車両からのセンサデータを収集・処理するための階層化クラウドとその応用に関する研究開発」) | 22 |
2017 | 近畿総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 22 |
2017 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「サービスに応じたスライス動的生成管理機能の実証と標準化を目的とする日欧連携5G移動通信基盤テストベッドの研究開発」) | 22 |
2017 | 学校法人早稲田大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「IoT部品・機器・ネットワークの階層横断セキュリティ技術の研究開発」) | 22 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「腹腔鏡手術における感覚融合技術を利用したトレーニング及びサポートシステムの研究開発」) | 21 |
2015 | オリンパス株式会社 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(次世代ヒューマンセンシングに向けたRGB-Xイメージングシステムの研究開発) | 21 |
2017 | 高知県公立大学法人 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「有機物による200GHz超広帯域マッハツェンダ型光強度変調器の研究開発」) | 21 |
2014 | 株式会社日立ソリューションズ東日本 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(プライバシーに配慮した情報提供を可能にする高度知識集約プラットフォームの研究開発の委託) | 20 |
2014 | NTTエレクトロニクス株式会社 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(クロストー分析に基づき最適化されたマルチキャリアを収容可能な柔軟性のある全光OFDM技術の研究開発の委託) | 20 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「医療サービスの継続性を担保する電子カルテ秘密分散バックアップ技術の研究開発」) | 20 |
2015 | 東海総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 20 |
2015 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(ソーシャル情報に基づく仮想ネットワーク制御方式の開発) | 20 |
2015 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(能動的3次元通信エリア制御を用いた複数無人航空機による同時観測技術の研究開発) | 20 |
2016 | 株式会社日立製作所 | サービスに応じたスライス動的生成管理機能の実証と標準化を目的とする日欧連携5G移動通信基盤テストベッドの研究開発 | 20 |
2017 | 株式会社日立製作所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「サービスに応じたスライス動的生成管理機能の実証と標準化を目的とする日欧連携5G移動通信基盤テストベッドの研究開発 | 20 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「極低消費電力テラヘルツ波無線通信に向けた集積回路基盤技術の研究開発」) | 19 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「5感インタフェース技術を用いた拡張テレイグジスタンスの研究開発」) | 19 |
2015 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(多自由度遠隔ロボット制御のための少自由度インタフェースの研究開発) | 19 |
2015 | 一般財団法人テレコム先端技術研究支援センター | 重点領域型(国際標準獲得型及び異能vationは除く)研究開発等に係る業務の請負 | 19 |
2017 | 信越総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に関する委託契約、評価委員会運営等 | 19 |
2015 | 株式会社日立ソリューションズ東日本 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(プライバシーに配慮した情報提供を可能にする高度知識集約プラットフォームの研究開発) | 18 |
2015 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(腹腔鏡手術における感覚融合技術を利用したトレーニング及びサポートシステムの研究開発) | 18 |
2016 | 株式会社日立ソリューションズ東日本 | プライバシーに配慮した情報提供を可能にする高度知識集約プラットフォームの研究開発 | 18 |
2016 | 東京都公立大学法人 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「身体スキーマの操作によるテレプレゼンス追体験の研究開発」) | 18 |
2016 | 国立大学法人電気通信大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「神経情報表現に基づく高速物体画像認識アルゴリズムの研究開発」) | 18 |
2016 | 株式会社KDDI総合研究所 | サービスに応じたスライス動的生成管理機能の実証と標準化を目的とする日欧連携5G移動通信基盤テストベッドの研究開発 | 17 |
2017 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 平成29年度戦略的情報通信研究開発推進事業(国際標準獲得型及び独創的な人向け特別枠を除く)に係る業務の請負 | 17 |
2014 | 東北総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 16 |
2014 | 国立大学法人東京工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「保健医療福祉分野PKIと連携する医療用ネットワーク制御アプリケーションの開発」) | 16 |
2015 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 平成28年度に向けた公募の受付支援等 | 16 |
2016 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「能動的3次元通信エリア制御を用いた複数無人航空機による同時観測技術の研究開発」) | 16 |
2014 | 一般財団法人貿易研修センター | 国際連携型研究開発に係る業務の請負 | 15 |
2014 | 株式会社IIC | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「災害対応モードを有する次世代移動体通信機能の開発」) | 15 |
2014 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「多自由度遠隔ロボット制御のための少自由度インタフェースの研究開発」) | 15 |
2015 | 中国総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 15 |
2015 | 関東総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 15 |
2015 | 国立大学法人電気通信大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(神経情報表現に基づく高速物体画像認識アルゴリズムの研究開発) | 15 |
2016 | オリンパス株式会社 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「次世代ヒューマンセンシングに向けたRGB-Xイメージングシステムの研究開発」) | 15 |
2017 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「音波・電波センサネットワークによる早期災害検出に向けた研究開発」) | 15 |
2015 | 株式会社コーポレイトディレクション | 国際標準獲得型研究開発に係る業務の請負 | 14 |
2016 | 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 | 高齢者支援に資する文化知覚ロボット環境システムに関する研究開発 | 14 |
2017 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | スマートシティ分野の国際標準獲得に資する調査研究の請負 | 14 |
2014 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「クラウド・マニュファクチャリング・システムの構築によるカスタムメイド人工関節置換術の実現」) | 13 |
2015 | 国際航業株式会社 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(プライバシーに配慮した情報提供を可能にする高度知識集約プラットフォームの研究開発) | 13 |
2016 | 国立大学法人東北大学 | プライバシーに配慮した情報提供を可能にする高度知識集約プラットフォームの研究開発 | 13 |
2016 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 平成28年度戦略的情報通信研究開発推進事業(国際標準獲得型)に係る業務の請負について | 13 |
2014 | 関東総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 12 |
2014 | 中国総合通信局 | 地域ICT振興型研究開発に係る委託契約、評価委員会運営等 | 12 |
2014 | 学校法人慶應義塾 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「PIAX対応型エネルギーコントロールゲートウェイの開発」) | 12 |
2014 | 学校法人慶應義塾 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「ネットワーク仕様定義による広域分散ネットワークの自動運用管理システムの開発」) | 12 |
2014 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「ネットワーク型高速ビジョンを用いた対象と環境の双方向認識」) | 12 |
2015 | 学校法人電子開発学園 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(食と健康のライフイノベーションを実現するためのレコメンドシステム開発の研究開発) | 12 |
2015 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(IMC(IoT・MEC・Cloud)連携による公共安全を飛躍的に向上するレジリエントシティの実現の研究開発) | 12 |
2016 | 国立大学法人北海道大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「地域医療の質向上と看護職の健康管理のためのICT技術の開発とクラウドサービス活用の実証研究の研究開発」) | 12 |
2016 | 国立大学法人金沢大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「自動運転自動車の地域振興への活用に向けた研究開発」) | 12 |
2017 | 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「高齢者支援に資する文化知覚ロボット環境システムの研究開発」) | 12 |
2017 | 学校法人同志社 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「脳情報を解読し操作する脳―機械直結型医療システムの研究開発」) | 12 |
2017 | 国立大学法人熊本大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「IoTビッグデータのための非線形解析システムの研究開発」) | 12 |
2017 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 平成29年度戦略的情報通信研究開発推進事業(国際標準獲得型)に係る業務の請負 | 12 |
2015 | 国立大学法人弘前大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(光学センシング技術を用いた非侵襲輸血血液管外漏出遠隔モニタリング支援システムの開発」の研究開発) | 11 |
2015 | 国立大学法人富山大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(発光・蓄光金属を用いた災害危険度感知センサーとそのセンサーネットワーク展開の研究開発) | 11 |
2015 | 国立大学法人東京工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(次世代ヒューマンセンシングに向けたRGB-Xイメージングシステムの研究開発) | 11 |
2016 | 国立大学法人名古屋工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「近距離通信センサの受信距離拡張と位置情報推測技術の実現によるスマートフォンを活用した認知症高齢者見守り機構の研究開発」) | 11 |
2016 | 国立大学法人山梨大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「デジタルプロトタイプ型ラボオンチップによる革新的医療基盤の創成」) | 11 |
2016 | 学校法人同志社 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「脳情報を解読し操作する脳―機械直結型医療システムの研究開発」) | 11 |
2016 | 国立大学法人東京工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「高指向性アンテナ一体集積ワンチップテラヘルツ無線通信デバイスの研究」) | 11 |
2017 | 国立大学法人北海道大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「地域医療の質向上と看護職の健康管理のためのICT技術の開発とクラウドサービス活用の実証研究の研究開発」) | 11 |
2017 | 公立大学法人会津大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「電波反射とビッグデータを用いたスマートホームにおける人の活動と健康状態のトラッキング」) | 11 |
2017 | 国立大学法人東京工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「光ラベル抽出による自己経路選択光スイッチの研究開発」) | 11 |
2017 | 国立大学法人名古屋工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「声の個人性が保持された音声翻訳を実現するための大規模音声データと深層学習に基づく多言語音声合成技術に関する研究開発」) | 11 |
2017 | 慶應義塾 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「CMOS互換フォトニック結晶共振器の開発による省エネ光制御に関する研究」) | 11 |
2017 | 国立大学法人電気通信大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「光相関デバイスを活用した超高速データ検索システム」) | 11 |
2017 | 国立大学法人電気通信大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「マイクロ波医療画像診断・治療のための超分解能画像化及び識別法の開発」) | 11 |
2017 | 株式会社日新システムズ | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「Wi-SUN FANによる知的センサネットワーク『OMIMAMORIねっと藤沢』の研究開発」) | 11 |
2017 | 慶應義塾 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「Wi-SUN FANによる知的センサネットワーク『OMIMAMORIねっと藤沢』の研究開発」) | 11 |
2014 | 国立大学法人信州大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「在宅障がい者(児)宅の安心療養環境を創出する病-宅連携型高度ICT総合ケアシステム」) | 10 |
2014 | 国立大学法人福井大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「在宅医療に向けたクラウド型地域連携医療システムの研究開発」) | 10 |
2014 | 国立大学法人福井大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「ソフトウェア制御と近距離無線通信を利用して地域の賑わいと安全を創出する多目的情報通信システムの研究開発」) | 10 |
2015 | 国立大学法人愛媛大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(ICT利用による情報化農業確立のための害虫発生モニタリングシステムの開発) | 10 |
2015 | 国立大学法人東京農工大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(グラフ信号処理によるセンサーネットワークデータ解析手法の研究開発) | 10 |
2015 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(保育行動理解に基づく保育支援技術の研究開発) | 10 |
2015 | 国立大学法人東京工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(高指向性アンテナ一体集積ワンチップテラヘルツ無線通信デバイスの研究) | 10 |
2015 | 国立大学法人埼玉大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(運動データベースのための力学モデルに基づく時空間データ解析技術) | 10 |
2015 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(生態相互作用を利用した省電力な野生動物装着型鳴き声センサ・ネットワーク機構) | 10 |
2015 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(多感覚拡張現実感提示技術を用いた脳-機械インタフェースの開発と機器操作・パーソナルモビリティ支援) | 10 |
2016 | 国立大学法人弘前大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「光学センシング技術を用いた非侵襲輸液血管外漏出遠隔モニタリング支援システムの開発」) | 10 |
2016 | 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「高齢者見守りのための生活支援対話システムの研究開発」) | 10 |
2016 | 学校法人電子開発学園 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「食と健康のライフイノベーションを実現するためのレコメンドシステム開発研究の研究開発」) | 10 |
2016 | 国立大学法人徳島大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「センサーネットワークを活用したPHRとEHRの統合による個別化糖尿病疾病管理プログラムの開発」) | 10 |
2016 | 兵庫県公立大学法人 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「ユビキタス・分子センシングのための高次ナノ構造体の創製と応用展開の研究開発」) | 10 |
2016 | 国立大学法人北海道大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「光ファイバー量子ビットデバイスを用いた量子シミュレータの基盤技術開発」) | 10 |
2016 | 国立大学法人電気通信大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「光相関デバイスを活用した超高速データ検索システム」) | 10 |
2016 | 慶應義塾 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「CMOS互換フォトニック結晶共振器の開発による省エネ光制御に関する研究」) | 10 |
2016 | 国立大学法人東海国立大学機構 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「医療ビッグデータ連携ヘルスケアに向けた使い捨て可能・電力自立バイオセンサ集積回路技術の開発」) | 10 |
2016 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「生態相互作用を利用した省電力な野生動物装着型鳴き声センサ・ネットワーク機構」) | 10 |
2016 | 国立大学法人東京工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「次世代ヒューマンセンシングに向けたRGB-Xイメージングシステムの研究開発」) | 10 |
2017 | 独立行政法人国立高等専門学校機構 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「超高速シミュレーション技術に基づいた地中レーダによる社会インフラ劣化高精度診断システムの研究開発」) | 10 |
2017 | 国立大学法人室蘭工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「サケマス回帰率向上のためのICTを活用したビッグデータ取得と利活用に関する研究の研究開発」) | 10 |
2017 | 公立大学法人富山県立大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「高機能センシングと個人情報活用による独居高齢者の安心・安全・快適なコミュニケーション創造に関する研究開発」) | 10 |
2017 | 国立大学法人愛媛大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「地理空間情報と環境情報を活用した災害避難共助支援による減災力向上に関する研究開発」) | 10 |
2017 | 国立大学法人名古屋工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「近距離通信センサの受信距離拡張と位置情報推測技術の実現によるスマートフォンを活用した認知症高齢者見守り機構の研究開発」) | 10 |
2017 | 公立大学法人富山県立大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「笑顔で使えるブレイン・マシン・インタフェースの研究開発」) | 10 |
2017 | 国立大学法人東海国立大学機構 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「医療ビッグデータ連携ヘルスケアに向けた使い捨て可能・電力自立バイオセンサ集積回路技術の開発」) | 10 |
2017 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「インフラ維持管理データサイエンスの高度化と体系化」) | 10 |
2017 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「空間的相互作用による省電力な陸域海域統合型の野生動物装着型センサ・ネットワーク機構」) | 10 |
2017 | 株式会社KDDI総合研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「実時間MIMOモード多重光伝送システムに関する研究」) | 10 |
2017 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「実時間MIMOモード多重光伝送システムに関する研究」) | 10 |
2014 | 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「無線式携帯型心電計を利用した乳牛の血中カルシウム濃度解析システムの開発」) | 9 |
2014 | 公立大学法人広島市立大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「広島発 ・産学官医連携体制による 高齢者見守り支援システム の研究開発」) | 9 |
2014 | 国立大学法人北海道大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「リアルタイム興味解析に基づく地域情報最適化フレームワークの提案」) | 9 |
2014 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「聴覚的顕著性の操作に基づく、音響情報の選択的強調技術の創出」) | 9 |
2015 | 国立大学法人九州工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(実空間情報連動型ネットワークシステムの研究開発) | 9 |
2015 | 国立大学法人京都大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(学校健診データベース構築による地域健康増進と新規ヘルスケア) ニーズの探索の研究開発」) | 9 |
2015 | 学校法人川崎学園 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(妊娠・出産・育児支援コミュニティ・ネットワークの研究開発) | 9 |
2015 | 国立大学法人山梨大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(デジタルプロトタイプ型ラボオンチップによる革新的医療基盤の創成) | 9 |
2015 | 国立大学法人北海道大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(光ファイバー量子ビットデバイスを用いた量子シミュレータの基盤技術開発) | 9 |
2015 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(視覚触覚間の感覚間相互作用を利用した形状伝送システムの研究開発) | 9 |
2015 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(人間の大規模行動認識のための社会実装技術に関する研究開発) | 9 |
2015 | 国立大学法人電気通信大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(身体スキーマの操作によるテレプレゼンス追体験の研究開発) | 9 |
2015 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(スマートフォンアプリケーションによる斜面崩壊検出センサネットワーク構築技術の研究開発) | 9 |
2016 | 国立大学法人信州大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「災害状況を遠隔地から把握するセンサーネットワークのための災害に柔軟に対応する通信インフラシステムの研究開発」) | 9 |
2016 | 国立大学法人宇都宮大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「結城紬の感性評価に基づいた質感伝達技術に関する基礎研究」) | 9 |
2016 | 国立大学法人愛媛大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「ICT利用による情報化農業確立のための害虫発生モニタリングシステムの開発」) | 9 |
2016 | 国立大学法人東海国立大学機構 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「車載制御ネットワークに対する集中型セキュリティ監視システムの研究開発」) | 9 |
2016 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「多感覚拡張現実感提示技術を用いた脳-機械インタフェースの開発と機器操作・パーソナルモビリティ支援」) | 9 |
2016 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | スマートシティ分野の国際標準化動向等に関する調査研究の請負 | 9 |
2017 | 国立大学法人徳島大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「センサーネットワークを活用したPHRとEHRの統合による個別化糖尿病疾病管理プログラムの開発」) | 9 |
2017 | 株式会社IIJイノベーションインスティテュート | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「スマートコミュニティサービス向け情報通信プラットフォームの研究開発」) | 9 |
2017 | 学校法人東海大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「アクティブ骨導音センシングを用いた次世代インタフェース技術の研究開発」) | 9 |
2017 | 学校法人京都産業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「Memorable-Route Recommendation System for Safe and Attractive Paths to Diverse Kinds of Pedestrians」) | 9 |
2017 | 国立大学法人京都大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「Memorable-Route Recommendation System for Safe and Attractive Paths to Diverse Kinds of Pedestrians」) | 9 |
2014 | 国立大学法人鹿児島大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「高遅延インターネットにおけるTCPスループット向上システムの研究開発」) | 8 |
2014 | 国立大学法人熊本大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「防災・減災情報を効果的に伝送するメッシュネットワーク型インテリジェント拡声システムの研究開発」) | 8 |
2014 | 国立大学法人長岡技術科学大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「タブレット端末を活用した除雪車運行支援ICTシステムの研究開発」) | 8 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「分散システムの耐災害性・耐障害性の検証・評価・反映を行うプラットフォームとビジネスモデルの開発」) | 8 |
2014 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「視覚触覚間の感覚間相互作用を利用した形状伝送システムの研究開発」) | 8 |
2014 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「高齢者・障がい者の自立支援のための複合現実感(MR)技術を用いた多感覚フィードバック型遠隔ヘルストレーニング・リハビリテーションシステムの研究開発」) | 8 |
2015 | 株式会社オプトピア | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(“命を守る”ためのICT活用地域密着型防災システムの研究開発) | 8 |
2015 | 国立大学法人信州大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(災害状況を遠隔地から把握するセンサーネットワークのための災害に柔軟に対応する通信インフラシステムの研究開発) | 8 |
2015 | 国立大学法人宇都宮大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(観光客の満足度向上のための情報提供技術の研究開発) | 8 |
2015 | 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(位置情報付きビッグデータ分析における自動意味付け手法の研究開発) | 8 |
2015 | 国立大学法人神戸大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(超薄型柔軟膜を用いた貼付け型ヒューマンインタフェースの研究開発) | 8 |
2016 | 国立大学法人宇都宮大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「観光客の満足度向上のための情報提供技術の研究開発」) | 8 |
2016 | 国立大学法人宇都宮大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「低消費電力ロボット応用の為のFPGAコンポーネント化技術の研究開発」) | 8 |
2016 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「人間の大規模行動認識のための社会実装技術に関する研究開発」) | 8 |
2017 | 国立大学法人徳島大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「認知力トレーニングを目的とした事例ベース雑談音声対話システムの研究開発」) | 8 |
2017 | 国立大学法人名古屋工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「公共空間での実利用を想定した「しゃべる」バス路線案内システムの実現」) | 8 |
2017 | 国立大学法人東海国立大学機構 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「車載制御ネットワークに対する集中型セキュリティ監視システムの研究開発」) | 8 |
2014 | 公益財団法人九州先端科学技術研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「ディスレクシアの児童・生徒達のための手書き文字・数式入力インタフェースの研究開発」) | 7 |
2014 | 国立大学法人名古屋大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「スマートステーションを実現する次世代屋内位置情報サービスの研究開発」) | 7 |
2014 | 株式会社コーポレイトディレクション | 米国との国際共同研究の実施に関する調査等 | 7 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「フローマイニングに基づくトラヒック変動に適応する予測型トラヒックエンジニアリングの研究開発」) | 7 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「放送通信融合環境による次世代モバイルビデオオンデマンド配信の研究開発」) | 7 |
2016 | 国立大学法人愛媛大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「養殖現場と連携した双方向『水産情報コミュニケーションシステム』による赤潮・魚病対策技術の開発」) | 7 |
2016 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 第6回日欧合同ICTシンポジウムの広報、同シンポジウムの開催、及び運営等に係る業務の請負 | 7 |
2016 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | ICTイノベーションフォーラム2016での研究開発成果広報、同フォーラムの開催、及び運営等に係る業務の請負 | 7 |
2017 | 独立行政法人国立高等専門学校機構 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「海洋ロボットやダイバー安全確保のための、海中無線通信エリア構築に関する研究」) | 7 |
2017 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「同一視点から色画像・温度画像を得る同軸撮像システムの構成法の研究」) | 7 |
2014 | 国立大学法人福井大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「在宅医療と介護の為のアラームアドバイザー支援システムの研究開発」) | 6 |
2015 | 国立大学法人東京工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(堅牢な大容量・長距離光通信実現のための光符号処理技術に関する研究) | 6 |
2015 | 学校法人早稲田大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(自律分散型M2Mネットワークを用いたビッグデータの動的協調並列処理機構の研究開発) | 6 |
2015 | 国立大学法人京都大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(高精細音空間コンテンツのための主観的最適化音空間ディスプレイの研究開発) | 6 |
2015 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 「ICTイノベーションフォーラム2015」の開催及び運営 | 6 |
2016 | 公益財団法人未来工学研究所 | 戦略的情報通信研究開発推進事業を対象とした研究開発プログラムの評価導入に向けた事前調査業務 | 6 |
2016 | 株式会社角川アスキー総合研究所 | 公募型研究開発におけるオープンイノベーションの促進に向けた提案手法の調査等の請負 | 6 |
2017 | 日本電信電話株式会社 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「再構成可能なインフラのためのスケーラブル・フレキシブル光通信技術の研究開発」) | 6 |
2017 | 学校法人中部大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「高齢者支援に資する文化知覚ロボット環境システムの研究開発」) | 6 |
2017 | パナソニック株式会社 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「第5世代セルラネットワークを実現するミリ波エッジクラウドの研究開発」) | 6 |
2017 | イオンリテール株式会社 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「スマートコミュニティサービス向け情報通信プラットフォームの研究開発」) | 6 |
2017 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | ICTイノベーションフォーラム2017での研究開発成果広報、同フォーラムの開催、及び運営等に係る業務の請負 | 6 |
2017 | 株式会社KDDI総合研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「第5世代セルラネットワークを実現するミリ波エッジクラウドの研究開発」) | 6 |
2014 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「漫画・イラストのマルチメディア処理に向けた基盤技術研究」) | 5 |
2014 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「三次元地図データとマルチGNSSを活用したurban canyonにおける測位精度向上」) | 5 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「小生命体の機械化による自律分散型センサネットワークの創製」) | 5 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「有機分子熱電発電シートモジュールの研究開発」) | 5 |
2014 | (株)ベイカレント・コンサルティング | 戦略的情報通信研究開発推進事業におけるオープンイノベーションの促進に向けた研究開発事業の在り方に係る調査等 | 5 |
2014 | (株)エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 「ICTイノベーションフォーラム2014」の開催及び運営 | 5 |
2015 | 国立大学法人東海国立大学機構 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(高品質触感ディスプレイと感性空間で消費者と開発者をつなぐ触感デザイン支援システム) | 5 |
2015 | 国立大学法人東京工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(Hf系二次元高移動度半導体による極短ゲートFETの低電力・超高速動作) | 5 |
2015 | 国立大学法人京都大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(腹腔鏡手術における感覚融合技術を利用したトレーニング及びサポートシステムの研究開発) | 5 |
2015 | 国立大学法人京都大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(エネルギーハーベスティングによる真にユビキタスな情報通信基盤の研究開発) | 5 |
2015 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(時間領域多重量子テレポーテーションの研究開発) | 5 |
2015 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(音環境知能技術を活用した取捨選択型聴覚支援システムの研究開発) | 5 |
2017 | 国立大学法人福井大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「眼鏡産業の高付加価値化を目指すアイ・ウエア型レーザ・ディスプレイ超小型化技術の研究開発」) | 5 |
2017 | 国立大学法人愛媛大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「養殖現場と連携した双方向『水産情報コミュニケーションシステム』による赤潮・魚病対策技術の開発」) | 5 |
2017 | 学校法人東海大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「データ特性に応じて組み替え可能なモジュラー型エッジコンピューティング基盤に関する研究開発」) | 5 |
2014 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「ソーシャル情報に基づく仮想ネットワーク制御方式の開発」) | 4 |
2014 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「生態相互作用を利用した省電力な野生動物装着型鳴き声センサ・ネットワーク機構」) | 4 |
2014 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「100Gbpsインターネットにおける超高速TCP通信の研究開発」) | 4 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「遠隔身体インタラクションインタフェースの研究開発」) | 4 |
2015 | 国立大学法人北海道大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(空中立体映像の触感を伴うマニピュレーションのための視覚・力触覚統合多次元情報提示システム) | 4 |
2016 | 国立大学法人信州大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「複合センサを用いた地域型独居高齢者生活サポートシステムの研究開発」) | 4 |
2016 | 国立大学法人東京工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「光通信における偏光極性の積極利用のための円偏光相互通信システムの研究開発」) | 4 |
2016 | 国立大学法人東海国立大学機構 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「高品質触感ディスプレイと感性空間で消費者と開発者をつなぐ触感デザイン支援システム」) | 4 |
2016 | 株式会社学研プラス | 平成28年度戦略的情報通信研究開発推進事業の研究開発成果展開事例の現状調査に係る業務の請負 | 4 |
2017 | 公立大学法人富山県立大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「登山者位置検知システムの社会実装にむけた登山者位置情報共有ネットワーク構築に関する研究開発」) | 4 |
2017 | 独立行政法人国立高等専門学校機構 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「ドローンを含めたITS融合ネットワーク構築の研究開発」) | 4 |
2017 | 国立大学法人福井大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「福井県地域包括ケアシステム」のためのクラウド型在宅療養情報共有システムとAI解析による事象分析に関する研究開発」) | 4 |
2017 | 株式会社KDDI総合研究所 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「プライバシーに配慮した情報提供を可能にする高度知識集約プラットフォームの研究開発」) | 4 |
2017 | 慶應義塾 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「光無線によるビッグデータ処理向け相互結合網の研究開発」) | 4 |
2017 | 一般社団法人九州テレコム振興センター | 平成29年度戦略的情報通信研究開発推進事業の研究開発成果展開事例の現状調査に係る業務 | 4 |
2017 | PwCあらた有限責任監査法人 | 平成29年度に実施する平成28年度戦略的情報通信研究開発推進事業に係る経理関係業務の請負 | 4 |
2014 | 国立大学法人信州大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「災害状況を遠隔地から把握するセンサーネットワークのための災害に柔軟に対応する通信インフラシステムの研究開発」) | 3 |
2014 | 国立大学法人京都大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「ネットワーク仕様定義による広域分散ネットワークの自動運用管理システムの開発」) | 3 |
2014 | 国立大学法人お茶の水女子大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「ソーシャル情報に基づく仮想ネットワーク制御方式の開発」) | 3 |
2014 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「集積化可能な電気制御スピン量子ビットで構成される量子インターフェースの研究開発」) | 3 |
2014 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「人間の大規模行動認識のための社会実装技術に関する研究開発」) | 3 |
2014 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「多感覚拡張現実感提示技術を用いた脳-機械インタフェースの開発と機器操作・パーソナルモビリティ支援」) | 3 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「散布設置可能な要救助者捜索用無線センサネットワークの研究開発」) | 3 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「IPv6の広大な空間活用により多様なサービス利用と安全な通信を実現するコンテンツセントリックネットワーキングの研究開発」) | 3 |
2015 | 国立大学法人宇都宮大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(結城紬の感性評価に基づいた質感伝達技術に関する基礎研究) | 3 |
2015 | 国立大学法人愛媛大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(養殖現場と連携した双方向『水産情報コミュニケーションシステム』による赤潮・魚病対策技術の開発) | 3 |
2015 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(ミリ波を活用するヘテロジニアスセルラネットワークの研究開発) | 3 |
2015 | 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(隠消現実感技術による視覚的プライバシー保護処理の実現) | 3 |
2015 | 国立大学法人神戸大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(リアルタイムマイクロ波マンモグラフィの研究開発) | 3 |
2015 | 国立大学法人東海国立大学機構 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(医療ビッグデータ連携ヘルスケアに向けた使い捨て可能・電力自立バイオセンサ集積回路技術の開発) | 3 |
2015 | 国立大学法人東海国立大学機構 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(車載制御ネットワークに対する集中型セキュリティ監視システムの研究開発) | 3 |
2015 | 国立大学法人山梨大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(デザインエージェントネットワークによる地域性と個人性を有する織物デジタルファブリケーションの開発研究) | 3 |
2015 | 国立大学法人東京工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(超低電圧駆動メタルソースドレイントンネルFETの研究開発) | 3 |
2015 | 国立大学法人埼玉大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(超臨場感を有するテレコミュニケーションシステムのための機能的電気刺激を用いた身体操作技術の獲得) | 3 |
2016 | 国立大学法人徳島大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「“命を守る”ためのICT活用地域密着型防災システム」) | 3 |
2016 | 国立大学法人愛媛大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「地理空間情報と環境情報を活用した災害避難共助支援による研究開発」) | 3 |
2016 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「同一視点から色画像・温度画像を得る同軸撮像システムの構成法の研究」) | 3 |
2016 | PwCあらた有限責任監査法人 | 平成28年度に実施する平成27年度戦略的情報通信研究開発推進事業に係る経理関係業務の請負 | 3 |
2017 | 国立大学法人福井大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「発達障害児の個人特性に応じた教育支援システムの開発研究」) | 3 |
2017 | 国立大学法人福井大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「ネットワーク自動制御技術を用いたクラウド救急医療連携システムの研究開発」) | 3 |
2017 | フューチャー株式会社 | 情報通信分野における国際的な研究開発の在り方に係る調査研究の請負 | 3 |
2017 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 戦略的情報通信研究開発推進事業の若手ICT研究者等育成型研究開発(中小企業枠)の活性化に向けた分析・調査業務 | 3 |
2016 | 国立大学法人名古屋工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「公共空間での実利用を想定した「しゃべる」バス路線案内システムの実現」) | 2 |
2016 | 国立大学法人徳島大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「認知力トレーニングを目的とした事例ベース雑談音声対話システムの研究開発」) | 2 |
2016 | 国立大学法人東京工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「Si系OAM光送受信の開発と光渦多重ネットワークノードの構築」) | 2 |
2016 | 国立大学法人電気通信大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「身体スキーマの操作によるテレプレゼンス追体験の研究開発」) | 2 |
2017 | 国立大学法人室蘭工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「広大な農地の短時間観測を可能とする固定翼自律UAVを用いた映像伝送技術の研究開発の研究開発」) | 2 |
2017 | 独立行政法人国立高等専門学校機構 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「沖縄に顕在するインフラ構造物空中点検・監視用途に適用可なdorone統合ナビゲーション自律飛行手法の研究開発」) | 2 |
2014 | 国立大学法人名古屋大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「「措置入院」の診察のためのセキュアな精神保健指定医決定システムの開発」) | 1 |
2014 | (株)SAY企画 | 戦略的情報通信研究開発推進制度における平成14年度から平成25年度までの研究成果、資産等の電磁的記録化作業 | 1 |
2015 | 国立大学法人信州大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(複合センサを用いた地域型独居高齢者生活サポートシステムの研究開発) | 1 |
2015 | 国立大学法人京都大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(スマートフォンアプリケーションによる斜面崩壊検出センサネットワーク構築技術の研究開発) | 1 |
2015 | 国立大学法人京都大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(走行車両からのセンサーデータを収集・処理するための階層化クラウドとその応用に関する研究開発) | 1 |
2015 | 国立大学法人京都大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(大規模匿名データ解析に基づく非言語型誘導を実現するスマートナビの研究開発) | 1 |
2015 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(消費電力の飛躍的低減を達成するデータセンターチップ構成技術) | 1 |
2016 | 国立大学法人電気通信大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「マイクロ波医療画像診断・治療のための超分解能画像化及び識別法の開発」) | 1 |
2016 | 慶應義塾 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「光無線によるビッグデータ処理向け相互結合網の研究開発」) | 1 |
2016 | 国立大学法人東京工業大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「光ラベル抽出による自己経路選択光スイッチの研究開発」) | 1 |
2016 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「インフラ維持管理データサイエンスの高度化と体系化」) | 1 |
2016 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「空間的相互作用による省電力な陸域海域統合型の野生動物装着型センサ・ネットワーク機構」) | 1 |
2017 | 独立行政法人国立高等専門学校機構 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「局所的海洋データを活用した漁業の効率化の研究開発」) | 1 |
2017 | 国立大学法人東海国立大学機構 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「異種データを用いた浸水予測の時空間解析手法の研究開発」) | 1 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「テラヘルツ波高機能制御のための電磁メタマテリアルによる人工誘電体レンズを実装した高感度放射検出素子の研究開発」) | 1 |
2014 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「身体スキーマの操作によるテレプレゼンス追体験の研究開発」) | 1 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「集積化可能な電気制御スピン量子ビットで構成される量子インターフェースの研究開発」) | 1 |
2016 | 国立大学法人信州大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「嚥下筋活動のセンシングと嚥下補助食品への応用に関する研究」) | 1 |
2017 | 国立大学法人東京大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「近接空間内IoTデータのスクラム連携を実現する通信技術の研究開発」) | 0 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「遠隔操作ロボットメディアによる認知症高齢者の長期データ収集プラットフォームの研究開発」) | 0 |
2015 | 国立大学法人信州大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(嚥下筋活動のセンシングと嚥下補助食品への応用に関する研究) | 0 |
2014 | 国立大学法人大阪大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「遠隔操作ロボットメディアによる認知症高齢者の長期データ収集プラットフォームの研究開発」) | 0 |
2014 | 国立大学法人信州大学 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「嚥下筋活動のセンシングと嚥下補助食品への応用に関する研究」) | 0 |