公益財団法人九州先端科学技術研究所
※2015〜2019年度
件数 | 11 |
---|---|
総支出額(百万円) | 213 |
府省庁 | 事業名 | 年度 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|---|
経済産業省 | 戦略的基盤技術高度化・連携支援事業 | 2015 | 準共鳴型電子サイクロトロン共鳴技術に基づく小型・高密度プラズマ源と、これをコア技術とする3DIC作製を目的とした高速ミニマルエッチング装置の開発 | 45 |
総務省 | 地域オープンデータ推進事業 | 2019 | オープンデータリーダ研修の実施 | 39 |
総務省 | 地域オープンデータ推進事業 | 2018 | オープンデータリーダ育成研修一部実施、地域メンター研修一部実施、コンテンツ作成 | 32 |
総務省 | 戦略的情報通信研究開発推進事業 | 2015 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(多変数多項式システムを用いた安全な暗号技術の研究) | 23 |
総務省 | 地域オープンデータ推進事業 | 2020 | オープンデータ研修基礎編(西日本エリア)の実施 | 18 |
経済産業省 | 省エネ型電子デバイス材料の評価技術の開発事業(旧:次世代省エネ材料評価基盤技術開発プロジェクト) | 2015 | 有機薄膜太陽電池材料の評価基盤技術開発/有機EL材料の評価基盤技術開発 | 18 |
総務省 | 国際連携によるサイバー攻撃予知・即応技術の研究開発 | 2015 | 国際連携によるサイバー攻撃の予知技術の研究開発 | 17 |
経済産業省 | 省エネ型電子デバイス材料の評価技術の開発事業 | 2016 | 有機薄膜太陽電池材料の評価基盤技術開発/有機EL材料の評価基盤技術開発 | 11 |
総務省 | 地域オープンデータ推進事業 | 2018 | オープンデータを活用したアプリケーション等に関する調査研究 | 8 |
内閣官房 | 政府CIO制度の推進経費 | 2017 | 地方公共団体向けオープンデータパッケージを活用した研修の有用性に関する調査 | 1 |
経済産業省 | 省エネ型電子デバイス材料の評価技術の開発事業 | 2017 | 有機薄膜太陽電池材料の評価基盤技術開発 | 1 |