医療研究開発推進事業費補助金(オールジャパンでの医療機器開発プロジェクト)

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0922-2

担当部局: 大臣官房、医政局 厚生科学課、経済課、研究開発振興課

事業期間: 2015年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

我が国発の優れた医療機器について、医療ニーズを確実に踏まえて、日本の強みとなるものづくり技術も生かしながら、開発・実用化を推進し、研究開発から実用化につなげる体制整備を進める。

事業概要

医工連携による医療機器開発を促進するため、複数の専門支援機関による開発支援体制(医療機器開発支援ネットワーク)を構築し、我が国の高い技術力を生かし、技術シーズの創出と医療機器・システムの実用化へとつなげる研究開発を行う。また、医療機器の承認審査の迅速化に向けた取組や、研究開発人材の育成も行う。(定額補助)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-000-170-171,781
2018-000-590-591,736
2019-0059-70521,919
2020-007007-
20210-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-50005001000150020002500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

国内医療機器市場規模の拡大(2011年2.4兆円→ 2015年2.7兆円、2020年3.2兆円)

国内医療機器市場規模 (目標:2020年度に3.2 兆円)

年度当初見込み成果実績
2017- 兆円3 兆円
2018- 兆円2.9 兆円
2019- 兆円- 兆円

医療機器の輸出額倍増(2011年約5千億円→2020年 約1兆円)

医療機器の輸出額 (目標:2020年度に10 千億円)

年度当初見込み成果実績
2017- 千億円6.2 千億円
2018- 千億円6.7 千億円
2019- 千億円- 千億円

5種類以上の革新的医療機器の実用化

革新的医療機器の実用化件数 (目標:2020年度に5 件)

年度当初見込み成果実績
2017- 件- 件
2018- 件- 件
2019- 件1 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

契約件数(補助・委託)

年度当初見込み活動実績
2017- 件118 件
2018- 件96 件
2019- 件109 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019国立大学法人大阪大学213
2019マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン開発途上国・新興国等における医療技術等実用化研究事業支援 140
2019国立大学法人東京大学116
2019国立大学法人北海道大学自家骨採取量の削減を可能にする生体吸収性アドヒーシブゲルの臨床応用74
2019国立大学法人大阪大学在宅心不全患者の再入院を回避する革新的ICT遠隔モニタリング環境の有用性の検証71
2019日本光電工業株式会社69
2019国立大学法人山梨大学肝臓癌の術後生存率を高め、医療費低減を可能とする人工知能・質量分析診断支援装置の治験63
2019国立大学法人京都大学60
2019国立大学法人東北大学60
2019学校法人慈恵大学国産初流体解析に基づいた脳動脈瘤治療用セミカスタムメイドステントの医師主導治験60
2019学校法人日本医科大学末梢型肺がんに対する光線力学的治療に関する医師主導治験58
2019国立大学法人福井大学56
2019国立大学法人東北大学衝撃波アブレーションカテーテルシステムの開発49
2019国立大学法人東京大学重度のふらつきを有する難治性前庭障害患者における経皮的ノイズ前庭電気刺激によるバランス改善効果と安全性を検証するための医師主導治験の実施47
2019日本光電工業株式会社安全なバッグ換気のためのモニタ44
2019国立大学法人大阪大学アルツハイマー病に対する医療費削減を目指した在宅型非侵襲脳刺激療法の探索的臨床研究43
2019国立大学法人福井大学ロボット麻酔システムの開発42
2019国立大学法人京都大学上肢に対する単関節型 Hybrid Assistive Limb (HAL)の医師主導治験41
2019厚生労働省36
2019国立大学法人東京大学局所血流を可視化するウェアラブル多点センサーに関する臨床研究31
2019厚生労働省医療機器の規制環境と国際標準化推進支援体制の整備に関する研究26
2019日本光電工業株式会社ロボット麻酔システムの開発25
2019国立大学法人北海道大学国内唯一:カダバーラボで医療機器開発が可能な拠点21
2019国立大学法人広島大学国際競争力の高い普遍的医療機器開発を目指した拠点整備事業20
2019国立大学法人京都大学皮膚再建に用いる乾燥同種培養表皮の開発20
2019国立大学法人大阪大学熱意ある企業に熱意ある臨床医が寄り添う医療機器開発拠点整備事業16
2019学校法人東京女子醫科大学世界産品創出のために医工融合Finisherを練成する新結合拠点整備事業15
2019国立大学法人鳥取大学「山陰から全国へ」地域密着型医療機器開発拠点の展開プログラム14
2019国立大学法人福井大学視線計測装置及び視線計測装置用診断プログラム(GF01)による自閉スペクトラム症(ASD)の診断能に関する多施設共同試験14
2019国立研究開発法人国立がん研究センターがんの診断・治療・緩和におけるアウトカム向上に帰する医療機器創出を目指した拠点整備事業14
2019国立大学法人信州大学地域のステークホルダーと連携して一貫型支援を行う信州型医療機器開発拠点12
2019国立大学法人神戸大学医療機器開発における “日本型エコシステム”推進を目指した拠点整備事業12
2019国立大学法人東北大学経静脈的ラジオ波焼灼による原発性アルドステロン症の低侵襲根治療法11
2019国立大学法人京都大学医療・福祉等ニーズ起点で次世代医療機器開発を担える起業家精神を持つ人材の育成拠点11
2019厚生労働省医療機器の安全性・有効性評価における非臨床試験の高度化に関する研究4
2019一般社団法人日本バイオデザイン学会開発途上国・新興国等事業新規採択者講習実施4
2019株式会社ティーケーピー「医療機器開発推進研究事業 令和2年度公募 ヒアリング審査会」会場借上、他4
2019株式会社英知労働者派遣契約2
2019富士通株式会社AMED業務管理システムの設計・開発 2
2019株式会社サンケイビル2019年度 「医療機器開発推進研究事業」事前評価委員会ヒアリング審査会会場借り上げ、他2
2019日鉄日立システムエンジニアリング株式会社令和元年度 AMEDオンライン課題評価システム 機能拡張、他1
2019扶桑速記印刷株式会社速記出張録音・テープ起こし1
2019株式会社フィットリンク次世代医療機器連携拠点整備等事業におけるポータルシステムの開発及び保守・運用1
2019Messe Dusseldorf Asia Pte LtdMedical Fair Thailand 2019出展と装飾 1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください