学校法人金沢工業大学

※2015〜2019年度

件数28
総支出額(百万円)1,456
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
文部科学省地域科学技術実証拠点整備事業2017複合材料の高速・連続製造プロセス開発による革新複合材料の実証開発拠点673
文部科学省デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン2020デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン「学びの質の向上」227
環境省セルロースナノファイバー(CNF)等の次世代素材活用推進事業(経済産業省・農林水産省連携事業)2017評価・分析等(共同実施)97
文部科学省大学等シーズ・ニーズ創出強化支援事業2015革新材料による次世代インフラシステムの構築~安全・安心で地球と共存できる数世紀社会の実現~74
文部科学省デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン2020デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン「学修者本位の教育の実現」73
環境省セルロースナノファイバー(CNF)等の次世代素材活用推進事業(経済産業省・農林水産省連携事業)2019評価・分析等(共同実施)55
文部科学省地(知)の拠点大学による地方創生推進事業2015金沢・加賀・能登で地域思考型教育による夢と志を持つ人材育成47
文部科学省大学間連携共同教育推進事業2015実践力と創造力を持つ高信頼スマート組込みシステム技術者の育成43
環境省セルロースナノファイバー(CNF)等の次世代素材活用推進事業(経済産業省・農林水産省連携事業)2018評価・分析等(共同実施)39
文部科学省大学間連携共同教育推進事業2016実践力と創造力を持つ高信頼スマート組込みシステム技術者の育成32
文部科学省未来価値創造人材育成プログラム2018科学技術の社会実装教育エコシステム拠点の形成事業30
経済産業省IoT推進のための横断的な技術開発事業2016超低消費電力データ収集システムの研究開発11
経済産業省IoT推進のための横断的な技術開発事業2017超低消費電力データ収集システムの研究開発11
総務省戦略的情報通信研究開発推進事業2019総務省との委託契約に基づく研究の実施(「スマートシティアプリケーションに拡張性と相互運用性をもたらす仮想IoT-クラウド連携基盤の研究開発」)8
総務省戦略的情報通信研究開発推進事業2020総務省との委託契約に基づく研究の実施(「スマートシティアプリケーションに拡張性と相互運用性をもたらす仮想IoT-クラウド連携基盤の研究開発」)5
文部科学省SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業2018カリキュラム等開発・実践5
文部科学省SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業2019カリキュラム等開発・実践4
文部科学省宇宙・航空科学技術推進の調整に必要な経費2020飛行試験の基礎技術に関する講義、フライトシミュレータ実習等を行う。4
経済産業省エネルギー・環境分野の中長期的課題解決に資する新技術先導研究プログラム2020次世代機体構造用CFRPハイブリッド技術の研究開発4
文部科学省SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業2020教師教育の推進4
経済産業省エネルギー・環境分野の中長期的課題解決に資する新技術先導研究プログラム2019次世代機体構造用CFRPハイブリッド技術の研究開発2
経済産業省省エネ型電子デバイス材料の評価技術の開発事業(旧:次世代省エネ材料評価基盤技術開発プロジェクト)2015有機EL材料の評価基盤技術開発2
経済産業省次世代構造部材・システム技術に関する開発事業(旧:次世代構造部材・システム技術開発)2015構造成形モニタリング技術開発2
文部科学省宇宙・航空科学技術推進の調整に必要な経費2016フライト関連教育・ミニ実験の推進等を実施する。1
文部科学省独立行政法人教職員支援機構運営費交付金に必要な経費2017産業・情報技術等指導者養成研修の委託1
文部科学省独立行政法人教職員支援機構運営費交付金に必要な経費2016産業・情報技術等指導者養成研修の委託1
文部科学省独立行政法人教員研修センター運営費交付金に必要な経費2015産業・情報技術等指導者養成研修の委託1
経済産業省エネルギー・環境分野の中長期的課題解決に資する新技術先導研究プログラム2019複合材マルチマテリアルによる高レート/低コストに対応した航空機構造の接合・最適成形技術の研究0
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください