原子力施設における地質構造等に係る調査・研究事業
府省庁: 原子力規制委員会
事業番号: 0024
担当部局: 原子力規制庁 長官官房技術基盤グループ 地震・津波研究部門
事業期間: 2013年〜2023年
会計区分: エネルギー対策特別会計電源開発促進勘定
実施方法: 委託・請負
事業の目的
現在の新規制基準に係る適合性審査では、主に断層の上部に堆積した地層の年代を特定し、断層の活動性を評価する手法(上載地層法)により断層の活動性を判定しているが、地域によってはそのような上載地層が存在せず、断層の活動時期の特定が困難な場合もある。このため、本事業では上載地層法以外の方法による断層等の活動性判定手法の整備を目的とする。
事業概要
本事業では、国内外における断層等の活動性評価手法の調査・研究結果等を広く収集・整理し、評価手法の有効性確認のための調査・分析に関する方針を策定する。さらに、断層等の活動性評価に必要となる地質・地質構造に関するデータを取得するとともに、断層等の評価手法に関する適用条件・課題等を整理し、上載地層法以外の方法による断層等の活動性判定手法を整備する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 1,601 | 0 | 532 | -1,559 | 0 | 574 | 532 |
2015 | - | 1,206 | 0 | 1,559 | -1,201 | 0 | 1,564 | 1,541 |
2016 | - | 412 | 0 | 1,201 | -410 | 0 | 1,203 | 1,201 |
2017 | - | 315 | 0 | 410 | 0 | 0 | 725 | 713 |
2018 | 310 | 251 | 0 | 0 | -214 | 0 | 37 | 35 |
2019 | 252 | 254 | 0 | 214 | 0 | 0 | 468 | - |
2020 | 350 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
断層破砕物質を用いた断層の活動性評価に関する研究の成果を規制基準等の策定や見直しに用いる。
断層破砕物質を用いた断層の活動性評価に関する研究の成果の反映を含めた規制基準等の策定、見直しを図った件数 (目標:2023年度に1 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | - 件 |
2017 | - 件 | - 件 |
2018 | - 件 | - 件 |
断層破砕物質を用いた断層の活動性評価に関する研究を通じて蓄積した知見を個々の審査等に活用する。
断層破砕物質を用いた断層の活動性評価に関する研究を通じて蓄積した知見を個々の審査等に活用した件数 (目標:2023年度に1 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | - 件 |
2017 | - 件 | - 件 |
2018 | - 件 | - 件 |
断層の活動性評価に関する専門性の向上や技術基盤の構築・維持のために必要な技術知見を得る。
目標とする断層の活動性評価に係る技術知見の取得件数 (目標:2023年度に16 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | 27 件 |
2017 | - 件 | 23 件 |
2018 | - 件 | 25 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
規制に活用する観点から安全研究等を通じて蓄積された技術的知見をNRA技術報告並びに査読のある論文誌及び国際会議のプロシーディングスで公表した件数 【内訳】 ①断層試料を用いた断層の活動年代評価: <規制庁> NRA技術報告: 0件(平成28年度) 0件(平成29年度) 0件(平成30年度) 査読付き論文: 0件(平成28年度) 0件(平成29年度) 0件(平成30年度) 査読付きプロシーディング: 0件(平成28年度) 0件(平成29年度) 0件(平成30年度) <委託先> 査読付き論文: 0件(平成28年度) 1件(平成29年度) 3件(平成30年度) 査読付きプロシーディング: 0件(平成28年度) 0件(平成29年度) 0件(平成30年度) ②断層内物質を用いた断層の活動性評価: <規制庁> NRA技術報告: 0件(平成29年度) 0件(平成30年度) 査読付き論文: 0件(平成29年度) 0件(平成30年度) 査読付きプロシーディング: 0件(平成29年度) 0件(平成30年度) <委託先> 査読付き論文: 0件(平成29年度) 0件(平成30年度) 査読付きプロシーディング: 0件(平成29年度) 0件(平成30年度)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | - 件 |
2017 | 2 件 | 1 件 |
2018 | 1 件 | 3 件 |
【参考指標】 規制に活用する観点から安全研究等を通じて蓄積された技術的知見を学会で発表した件数 【内訳】 ①断層試料を用いた断層の活動年代評価: 規制庁: 1件(平成28年度) 2件(平成29年度) 1件(平成30年度) 委託先: 26件(平成28年度) 20件(平成29年度) 13件(平成30年度) ②断層内物質を用いた断層の活動性評価: 規制庁: 0件(平成29年度) 1件(平成30年度) 委託先: 0件(平成29年度) 0件(平成30年度)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 10 件 | 27 件 |
2017 | 17 件 | 22 件 |
2018 | 15 件 | 15 件 |
断層破砕物質を用いた断層の活動性評価に関する現地調査、室内試験及び解析の作業件数 【内訳】 -件(平成28年度) 3件(平成29年度) 2件(平成30年度)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | - 件 |
2017 | 3 件 | 3 件 |
2018 | 2 件 | 2 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 国立大学法人京都大学 | 野島断層における深部ボーリング調査 | 1,201 |
2016 | 応用地質株式会社 | 野島断層深部ボーリング調査 | 835 |
2016 | 国立大学法人京都大学 | ボーリングコアを用いた断層破砕物質の分析及び追加ボーリング掘削 | 410 |
2017 | 国立大学法人京都大学 | ボーリングコアを用いた断層破砕物質の分析 | 406 |
2017 | 国立大学法人京都大学 | 追加ボーリングコアを用いた断層破砕物質の分析 | 277 |
2016 | 中央開発株式会社 | 野島断層と有馬-高槻構造線断層帯の破砕帯及び活動履歴調査 | 46 |
2016 | 中央開発株式会社 | 野島断層と有馬-高槻構造線断層帯の電気・電磁探査 | 43 |
2018 | 国立大学法人京都大学 | 断層破砕物質を用いた断層活動性評価の年代評価手法に係る総合解析 | 31 |
2017 | 応用地質株式会社 | 断層破砕物質を用いた断層の活動性評価手法の整備 | 18 |
2016 | 国立大学法人金沢大学 | トレンチ試料のOSLーTL年代測定、分析機器の整備 | 17 |
2016 | 国立大学法人北海道大学 | ボーリングコアと断層ガウジのOSLーTL年代測定・試料分析 | 9 |
2016 | 応用地質株式会社 | 上載地層がない場合の断層の活動性評価法についての情報整理 | 8 |
2016 | 国立大学法人山梨大学 | トレンチ試料のESR年代測定、分析機器の整備 | 8 |
2016 | 国立大学法人山梨大学 | ボーリングコアと断層ガウジのESR年代測定 | 7 |
2016 | 国立大学法人金沢大学 | ボーリングコアと断層ガウジのOSLーTL年代測定 | 6 |
2017 | 株式会社地圏総合コンサルタント | 根尾谷断層における断層破砕帯調査 | 6 |
2016 | 株式会社京都フィッション・トラック | フィッション・トラック年代測定 | 5 |
2016 | 応用地質株式会社 | 野島断層トレンチ調査 | 5 |
2016 | 株式会社地圏総合コンサルタント | 淡路市微動アレー探査 | 4 |
2016 | 国立大学法人山口大学 | 高速摩擦実験・試料分析のための試験装置の整備 | 4 |
2017 | 国立大学法人山梨大学 | トレンチ試料のESR年代測定、分析機器の整備 | 4 |
2016 | 国立大学法人静岡大学 | 断層岩組織構造解析のための分析機器の整備 | 3 |
2017 | 国立大学法人山梨大学 | トレンチ試料のESR年代測定、分析機器の整備 | 3 |
2017 | 国立大学法人金沢大学 | ボーリングコアと断層ガウジのOSLーTL年代測定 | 3 |
2018 | 株式会社地圏総合コンサルタント | 断層試料を用いたX線CTスキャン解析 | 3 |
2016 | 株式会社加速器分析研究所 | 放射性炭素年代測定 | 2 |
2016 | 国立大学法人北海道大学 | トレンチ試料のOSLーTL年代測定、分析機器の整備 | 2 |
2016 | 国立大学法人静岡大学 | ボーリングコアと断層ガウジの断層岩組織構造解析 | 2 |
2017 | 国立大学法人金沢大学 | ボーリングコアと断層ガウジのOSLーTL年代測定 | 2 |
2018 | 国立大学法人山口大学 | 古応力および高速摩擦実験に関する総合解析 | 2 |
2016 | 応用地質株式会社 | ボーリングコアのX線CTスキャンによる断面解析 | 1 |
2016 | THE UNIVERSITY OF MELBOURNE | 単粒子分析 | 1 |
2016 | 国立大学法人山口大学 | ボーリングコアと断層ガウジの高速摩擦実験・試料分析 | 1 |
2017 | 国立大学法人静岡大学 | 断層岩組織構造解析 | 1 |
2017 | 国立大学法人山口大学 | 高速摩擦実験・試料分析のための試験装置の整備 | 1 |
2018 | 国立大学法人金沢大学 | OSLおよびTL年代測定に関する総合解析 | 1 |
2017 | 株式会社地圏総合コンサルタント | 中央構造線湯谷口衝上断層における地質ルートマップ作成 | 1 |
2017 | 株式会社地圏総合コンサルタント | 根尾谷断層における微動アレー探査 | 1 |
2017 | 国立大学法人山口大学 | 高速摩擦実験・試料分析のための試験装置の整備 | 1 |
2017 | 国立大学法人静岡大学 | 断層岩組織構造解析のための分析機器の整備 | 1 |
2017 | 平井地質合同会社 | スケッチトレース電子化作業 | 0 |