医療研究開発推進事業費補助金(医療機器・ヘルスケアプロジェクト)(保健衛生医療調査等推進事業費補助金を含む)
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 20-1010-2
担当部局: 大臣官房、医政局、健康局 厚生科学課、研究開発振興課、がん・疾病対策課、健康課、難病対策課
事業期間: 2015年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
AI・IoT技術、計測技術、ロボティクス技術等を融合的に活用し、診断・治療の高度化や、予防・QOL向上に資する医療機器・ヘルスケアに関する研究開発を行う。
事業概要
AI・IoT技術や計測技術、ロボティクス技術等を融合的に活用し、診断・治療の高度化のための医療機器・システム、医療現場のニーズが大きい医療機器や、予防・高齢者のQOL向上に資する医療機器・ヘルスケアに関する研究開発を行う。また、医療分野以外の研究者や企業も含め適切に研究開発を行うことができるよう、必要な支援に取り組む。(定額補助)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2019 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2020 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,811 |
2021 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - |
2022 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
シーズの他事業や企業等への導出件数 2025年頃までに15件
導出件数 (目標:2024年度に15.0 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | - 件 | - 件 |
2020 | - 件 | 6 件 |
クラスⅢ・Ⅳ医療機器の薬事承認件数 2025年頃までに20件
承認件数 (目標:2024年度に20.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | - % |
2019 | - % | - % |
2020 | - % | 2 % |
ヘルスケア関連機器等の上市等の件数 2025年頃までに10件
上市等件数 (目標:2024年度に10.0 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | - 件 | - 件 |
2020 | - 件 | 1 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
契約件数(補助・委託)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | - 件 | - 件 |
2020 | - 件 | 87 件 |
非臨床POCの取得件数 2025年頃までに25件
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | - 件 | - 件 |
2020 | - 件 | 23 件 |
クラスⅢ・Ⅳ医療機器の開発を計画する採択課題の割合 2025年頃までに25%
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - % | - % |
2019 | - % | - % |
2020 | - % | 23 % |
ヘルスケア関連機器等実証完了件数 2025年頃までに35件
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | - 件 | - 件 |
2020 | - 件 | 10 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 国立大学法人大阪大学 | 232 | |
2020 | 国立大学法人岡山大学 | 115 | |
2020 | マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン | 開発途上国・新興国等における医療技術等実用化研究事業支援 | 105 |
2020 | 国立大学法人京都大学 | 88 | |
2020 | 国立大学法人岡山大学 | 岡山大学方式人工網膜(OUReP)の製造品質管理とfirst-in-human 医師主導治験 | 73 |
2020 | 国立大学法人福井大学 | 67 | |
2020 | 国立大学法人京都大学 | 先天性巨大色素性母斑を母地とした悪性黒色腫に対する予防的低侵襲治療方法の開発〜高圧処理新規医療機器の研究開発 | 60 |
2020 | 学校法人日本医科大学 | 末梢型肺がんに対する光線力学的治療に関する医師主導治験 | 57 |
2020 | 国立大学法人大阪大学 | 関節内変形治癒骨折手術に対するカスタムメイド手術ガイド実用化のための医師主導治験 | 56 |
2020 | 国立大学法人大阪大学 | 在宅心不全患者の再入院を回避する革新的ICT遠隔モニタリング環境の有用性の検証 | 55 |
2020 | 国立大学法人福井大学 | ロボット麻酔システムの開発 | 55 |
2020 | 国立研究開発法人国立がん研究センター | 53 | |
2020 | 学校法人川崎学園 | ニューロフィードバックを用いた脳卒中患者の歩行障害改善に寄与する医療機器開発 | 49 |
2020 | 国立大学法人山梨大学 | 肝臓癌の術後生存率を高め、医療費低減を可能とする人工知能・質量分析診断支援装置の治験 | 47 |
2020 | 国立大学法人筑波大学 | 脳性麻痺等の発達期非進行性運動機能障害児に対する身体運動機能の向上を目指した小児用下肢装着型治療ロボットの開発と検証的医師主導治験 | 46 |
2020 | 国立大学法人東北大学 | 45 | |
2020 | 国立大学法人岡山大学 | 針穿刺ロボットを用いたがんに対する低侵襲治療「CT透視ガイド下アブレーション」の検証的医師主導治験 | 42 |
2020 | 国立研究開発法人国立がん研究センター | 遺伝子パネル検査を超えるコンビネーション医療機器開発:ボーダーレス遺伝子検査 | 26 |
2020 | 国立大学法人東北大学 | 衝撃波アブレーションカテーテルシステムの開発 | 26 |
2020 | 国立研究開発法人国立がん研究センター | HER2陽性乳癌に対する手術省略を目指した医療機器の開発研究 | 25 |
2020 | 国立大学法人北海道大学 | 国内唯一:カタバーラボで医療機器開発が可能な拠点 | 20 |
2020 | 国立大学法人京都大学 | 皮膚再建に用いる乾燥同種培養表皮の開発 | 20 |
2020 | 国立大学法人東北大学 | 経静脈的ラジオ波焼灼による原発性アルドステロン症の低侵襲根治療法 | 19 |
2020 | 国立大学法人神戸大学 | 医療機器開発における “日本型エコシステム”推進を目指した拠点整備事業 | 18 |
2020 | 国立大学法人東北大学 | 拠点を基点とし、地域と世界をつなぐhub and spoke形成型拠点整備事業 | 13 |
2020 | 国立大学法人福井大学 | 視線計測装置及び視線計測装置用診断プログラム(GF01)による自閉スペクトラム症(ASD)の診断能に関する多施設共同試験 | 12 |
2020 | 国立大学法人信州大学 | 地域のステークホルダーと連携して一貫型支援を行う信州型医療機器開発拠点 | 12 |
2020 | 富士通株式会社 | AMED業務管理システムの構築・運用・保守 | 11 |
2020 | 独立行政法人国立病院機構 | 全医療職ニーズ/シーズ収集をワンストップで実現する次世代医療機器連携拠点 | 10 |
2020 | 学校法人東京女子醫科大学 | 世界産品創出のために医工融合Finisherを練成する新結合拠点整備事業 | 10 |
2020 | 国立研究開発法人国立がん研究センター | がんの診断・治療・緩和におけるアウトカム向上に帰する医療機器創出を目指した拠点整備事業 | 10 |
2020 | 国立大学法人大阪大学 | 熱意ある企業に熱意ある臨床医が寄り添う医療機器開発拠点整備事業 | 10 |
2020 | 国立大学法人京都大学 | 医療・福祉等ニーズ起点で次世代医療機器開発を担える起業家精神を持つ人材の育成拠点 | 10 |
2020 | 国立大学法人岡山大学 | オープンイノベーションと事業化推進を目指した医療機器開発中核拠点整備 | 10 |
2020 | 一般社団法人日本バイオデザイン学会 | 開発途上国・新興国等事業手法習得講習実施 | 5 |
2020 | 株式会社英知 | 令和2年度労働者派遣(R02S11)(単価契約) 、他 | 2 |
2020 | 日鉄日立システムエンジニアリング株式会社 | 令和2年度AMEDオンライン課題評価システム 機能拡張、他 | 1 |
2020 | ネイチャー・ジャパン株式会社 | 2020年度AMEDレビューア候補者提案査読等依頼等支援業務、他 | 1 |
2020 | 株式会社三菱総合研究所 | 令和2年度AMED研究成果として得られたデータの利活用に関する調査 | 1 |
2020 | 株式会社アヴァンティスタッフ | 令和2年度労働者派遣(R02S08)(単価契約)、他 | 0 |
2020 | 富士ネットワークス株式会社 | 令和2年度労働者派遣(R02S32)(単価契約) | 0 |
2020 | 株式会社ティム・プラニング | 令和2年度労働者派遣(R02S04)(単価契約) | 0 |