クリーンエネルギー分野における革新的技術の国際共同研究開発事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 20-0242

担当部局: 産業技術環境局 国際室

事業期間: 2020年〜2021年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 委託・請負、交付

事業の目的

国内外の先進的技術等を活用しながら、2030年以降の実用化につながる新たな革新的クリーンエネルギー技術を産み出していくイノベーションの創出を図ることで、我が国が主導する形で世界共通の地球規模課題である気候変動問題に対応しつつ、同時に我が国の経済成長を図っていくことに貢献する。

事業概要

我が国研究機関等が、世界の主要国(G20)を中心とした諸外国の研究機関等との間で連携・協力関係を構築・強化しながら、その先進的な技術・研究資源を活用することにより、2030年以降の実用化を見据えた新たな革新的クリーンエネルギー技術を生み出すことを目指し、将来CO2の大幅削減など、気候変動問題に対し大きな効果があると考えられるクリーンエネルギー分野の技術開発テーマにおいて、国際共同研究開発事業を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-90000-84045105105
2021-9000840001,740-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20202021-1000-5000500100015002000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

国際共同研究にて海外の優れた知見・技術を活用することで、クリーンエネルギー分野の革新的技術シーズの発掘・育成を加速的に行い、実用化への橋渡し案件に繋げる。

2030年以降の実用化に向けた技術の橋渡し案件を、実施件数の6割以上創出 (目標:2024年度に60.0 %)

年度当初見込み成果実績
2020- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

研究案件数(新規採択数)

年度当初見込み活動実績
202018 件13 件

各研究案件おいて、毎年度達成すべき目標数値をアウトプットとして設定し、各案件が掲げている年度目標の達成を課し、事業の評価を行うことを想定。目標数値を達成する案件の割合を指標とする。

年度当初見込み活動実績
202080 %- %

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構プロジェクト管理費105
2020国立大学法人東京大学革新的多接合太陽電池の国際共同研究開発20
2020国立研究開発法人産業技術総合研究所革新的高性能熱電発電デバイスと高度評価技術の国際共同研究開発13
2020国立研究開発法人産業技術総合研究所低コスト・高耐久太陽電池の国際共同研究開発13
2020国立研究開発法人産業技術総合研究所クリーンエネルギー有効活用に向けた高耐圧デバイス・パワエレ要素技術の国際共同研究開発10
2020国立研究開発法人産業技術総合研究所ビスメタル固体触媒によるホルメート経由型化学品製造の国際共同研究開発9
2020学校法人東京農業大学糖原料からの次世代ポリ乳酸の微生物生産技術開発 9
2020国立大学法人東海国立大学機構低コスト・高耐久太陽電池の国際共同研究開発(研究補助)4
2020一般社団法人日本ファインセラミックス協会セラミックス複合材料(CMC)の信頼性保証技術開発4
2020国立大学法人信州大学炭酸ガス分解用ソーラー集熱反応器の国際共同研究開発3
2020学校法人片柳学園セラミックス複合材料(CMC)の信頼性保証技術開発3
2020国立大学法人新潟大学炭酸ガス分解用ソーラー集熱反応器の国際共同研究開発3
2020株式会社カネカ糖原料からの次世代ポリ乳酸の微生物生産技術開発 2
2020国立大学法人東京大学炭酸ガス分解用ソーラー集熱反応器の国際共同研究開発2
2020国立大学法人埼玉大学革新的アポミクシス誘導技術の国際共同研究開発2
2020国立研究開発法人産業技術総合研究所金属フリー型レドックスフロー電池の国際共同研究開発1
2020国立研究開発法人産業技術総合研究所革新的アポミクシス誘導技術の国際共同研究開発1
2020公立大学法人横浜市立大学革新的アポミクシス誘導技術の国際共同研究開発1
2020東京都公立大学法人革新的アポミクシス誘導技術の国際共同研究開発1
2020国立大学法人東京大学SiC結晶の生産性と品質を飛躍的に向上する革新的溶液成長技術の開発1
2020国立大学法人広島大学ビスメタル固体触媒によるホルメート経由型化学品製造の国際共同研究開発1
2020国立大学法人九州大学金属フリー型レドックスフロー電池の国際共同研究開発(研究補助)1
2020国立大学法人東北大学SiC結晶の生産性と品質を飛躍的に向上する革新的溶液成長技術の開発1
2020国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学糖原料からの次世代ポリ乳酸の微生物生産技術開発 1
2020国立大学法人九州大学高効率な中温水蒸気電解酸化物セルの国際共同研究開発1
2020国立研究開発法人産業技術総合研究所SiC結晶の生産性と品質を飛躍的に向上する革新的溶液成長技術の開発1
2020国立大学法人九州大学革新的高性能熱電発電デバイスと高度評価技術の国際共同研究開発(研究補助)1
2020国立大学法人九州大学革新的な可逆水蒸気電解セルの国際共同研究開発1
2020株式会社超高温材料研究センターセラミックス複合材料(CMC)の信頼性保証技術開発0
2020国立研究開発法人産業技術総合研究所糖原料からの次世代ポリ乳酸の微生物生産技術開発 0
2020学校法人神奈川大学ビスメタル固体触媒によるホルメート経由型化学品製造の国際共同研究開発0
2020国立大学法人筑波大学クリーンエネルギー有効活用に向けた高耐圧デバイス・パワエレ要素技術の国際共同研究開発(研究補助)0
2020国立大学法人名古屋工業大学クリーンエネルギー有効活用に向けた高耐圧デバイス・パワエレ要素技術の国際共同研究開発(研究補助)0
2020国立大学法人京都大学クリーンエネルギー有効活用に向けた高耐圧デバイス・パワエレ要素技術の国際共同研究開発(研究補助)(役割分担上、2020年度内は支出なし)0
2020一般財団法人電力中央研究所クリーンエネルギー有効活用に向けた高耐圧デバイス・パワエレ要素技術の国際共同研究開発(役割分担上、2020年度内は支出なし)0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください