柏崎市

※2015〜2019年度

件数24
総支出額(百万円)11,470
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
経済産業省電源立地地域対策交付金2016電源立地自治体の理解促進を図るための交付金事業を実施1,825
経済産業省電源立地地域対策交付金2020電源立地自治体の理解促進を図るための交付金事業を実施1,801
経済産業省電源立地地域対策交付金2019電源立地自治体の理解促進を図るための交付金事業を実施1,731
経済産業省電源立地地域対策交付金2018電源立地自治体の理解促進を図るための交付金事業を実施1,730
経済産業省エネルギー構造高度化・転換理解促進事業費補助金2020太陽光発電を活用した地域情報通信システムの整備等1,277
経済産業省エネルギー構造高度化・転換理解促進事業費補助金2019太陽光発電を活用した地域情報通信システムの整備等1,079
経済産業省エネルギー構造高度化・転換理解促進事業費補助金2018再生可能エネルギーなどエネルギー構造高度化のための設備の設置等438
農林水産省農山漁村地域整備交付金2020農山漁村地域の総合的な整備252
農林水産省農山漁村地域整備交付金2017農山漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業)223
内閣府原子力災害対策事業2020放射線防護対策の実施194
農林水産省農山漁村地域整備交付金2015農山漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業)165
農林水産省農山漁村地域整備交付金2018農山漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業)157
農林水産省農山漁村地域整備交付金2019農山漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業、森林基盤整備事業)150
経済産業省エネルギー構造高度化・転換理解促進事業費補助金2017再生可能エネルギーなどエネルギー構造高度化のための設備の設置事業等134
農林水産省農山漁村地域整備交付金2016農山漁村地域の総合的な整備(農業農村基盤整備事業)123
環境省業務用施設等における省CO2促進事業(一部について国土交通省・経済産業省・厚生労働省・農林水産省連携事業)2016ZEB実証事業の遂行105
農林水産省農山漁村地域整備交付金2016農山漁村地域の総合的な整備(海岸保全施設整備事業)75
内閣府原子力災害時避難円滑化モデル実証事業2020原子力災害時における避難円滑化計画の作成・実施等10
内閣府拉致被害者等の支援に必要な経費2020都道府県が策定した自立支援プログラムに基づき、必要に応じて事業計画の作成、自立支援カリキュラムに基づく社会適応指導、日本語指導、帰国被害者等の社会体験研修及び地域交流事業の実施、連絡会議の開催0
内閣府拉致被害者等の支援に必要な経費2019都道府県が策定した自立支援プログラムに基づき、必要に応じて事業計画の作成、自立支援カリキュラムに基づく社会適応指導、日本語指導、帰国被害者等の社会体験研修及び地域交流事業の実施、連絡会議の開催0
内閣府拉致被害者等の支援に必要な経費2018都道府県が策定した自立支援プログラムに基づき、必要に応じて事業計画の作成、自立支援カリキュラムに基づく社会適応指導、日本語指導、帰国被害者等の社会体験研修及び地域交流事業の実施、連絡会議の開催0
内閣府拉致被害者等の支援に必要な経費2015都道府県が策定した自立支援プログラムに基づき、必要に応じて事業計画の作成、自立支援カリキュラムに基づく社会適応指導、日本語指導、帰国被害者等の社会体験研修及び地域交流事業の実施、連絡会議の開催0
内閣府拉致被害者等の支援に必要な経費2017都道府県が策定した自立支援プログラムに基づき、必要に応じて事業計画の作成、自立支援カリキュラムに基づく社会適応指導、日本語指導、帰国被害者等の社会体験研修及び地域交流事業の実施、連絡会議の開催0
内閣府拉致被害者等の支援に必要な経費2016都道府県が策定した自立支援プログラムに基づき、必要に応じて事業計画の作成、自立支援カリキュラムに基づく社会適応指導、日本語指導、帰国被害者等の社会体験研修及び地域交流事業の実施、連絡会議の開催0
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください