医療研究開発推進事業費補助金(ジャパン・キャンサーリサーチ・プロジェクト)

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0899-6

担当部局: 大臣官房 厚生科学課

事業期間: 2015年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

がん対策推進基本計画(平成24年6月閣議決定)に基づき策定された「がん研究10か年戦略」(平成26年3月関係3大臣確認)を踏まえ、関係省の所管する研究関連事業の連携の下、基礎研究から実用化に向けた研究まで一体的に推進する。

事業概要

基礎研究の有望な成果を厳選し、実用化に向けた医薬品・医療機器を開発する研究を推進し、臨床研究等へ導出する。また、臨床研究で得られた臨床データ等を基礎研究等に還元し、医薬品・医療機器開発をはじめとするがん医療の実用化を「がん研究10か年戦略」に基づいて加速する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2015-000-200-209,584
2016-0020-370-179,057
201700037-510-148,838
20180000-580-588,674
2019000580058-
20200-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201520162017201820192020-2.5k02.5k5k7.5k10k12.5kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

日本発の革新的ながん治療薬の創出に向けた10種類以上の治験への導出

日本発の革新的ながん治療薬の創出に向けた治験への導出数 (目標:2020年度に10 種)

年度当初見込み成果実績
2016- 種10 種
2017- 種12 種
2018- 種14 種

小児がん、難治性がん、希少がん等に関して、未承認薬・適応外薬を含む治療薬の実用化に向けた12種類以上の治験への導出

小児がん、難治性がん、希少がん等に関して、未承認薬・適応外薬を含む治療薬の実用化に向けた治験への導出数 (目標:2020年度に12 種)

年度当初見込み成果実績
2016- 種20 種
2017- 種21 種
2018- 種26 種

小児がん、希少がん等の治療薬に関して1種類以上の薬事承認・効能追加

小児がん、希少がん等の治療薬に関する薬事承認・効能追加の種類数 (目標:2020年度に1 種)

年度当初見込み成果実績
2016- 種- 種
2017- 種- 種
2018- 種- 種

いわゆるドラッグ・ラグ、デバイス・ラグの解消

いわゆるドラッグ・ラグ、デバイス・ラグの月数 (目標:2020年度に0 月)

年度当初見込み成果実績
2016- 月37.5 月
2017- 月37.5 月
2018- 月37.5 月

小児・高齢者のがん、希少がんに対する標準治療の確立(3件以上のガイドラインを作成)

小児・高齢者のがん、希少がんに対する標準治療のガイドラインの作成数 (目標:2020年度に3 件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件- 件
2017- 件1 件
2018- 件1 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

契約件数(補助・委託)

年度当初見込み活動実績
2016- 件314 件
2017- 件235 件
2018- 件236 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015国立研究開発法人国立がん研究センター-2,869
2016国立研究開発法人国立がん研究センター-2,832
2017国立研究開発法人国立がん研究センター-2,611
2018国立研究開発法人国立がん研究センター-2,445
2015国立大学法人東京大学-1,090
2016国立大学法人東京大学-874
2017国立大学法人東京大学-772
2016国立大学法人大阪大学-653
2015国立大学法人大阪大学-555
2018国立大学法人東京大学-522
2017国立研究開発法人国立がん研究センター革新的がん医療実用化研究事業の戦略的サポートを行う機関の構築と運営458
2018国立大学法人京都大学-429
2017国立大学法人東北大学-400
2015国立大学法人九州大学-399
2017国立大学法人京都大学-380
2016国立大学法人京都大学-355
2015国立大学法人東北大学-339
2018国立大学法人東北大学-337
2015国立大学法人京都大学-300
2016国立大学法人東北大学-295
2016国立大学法人金沢大学-292
2017慶應義塾-291
2017国立大学法人大阪大学-281
2015国立大学法人三重大学-274
2016国立大学法人九州大学-269
2017国立大学法人金沢大学-258
2018慶應義塾-254
2016国立大学法人鹿児島大学-245
2018国立大学法人大阪大学-243
2015国立大学法人金沢大学-235
2016慶應義塾-233
2015独立行政法人国立病院機構成人T細胞白血病の治癒を目指した病因ウイルス特異抗原を標的とする新規複合的ワクチン療法:抗CCR4抗体を併用した樹状細胞療法 第I/II相試験229
2018国立大学法人北海道大学-228
2015国立大学法人東京大学革新的抗がんウイルス療法の実用化臨床研究223
2015慶應義塾-222
2016国立大学法人東京大学革新的抗がんウイルス療法の実用化臨床研究222
2017国立大学法人東海国立大学機構-210
2018国立大学法人東海国立大学機構-208
2018地方独立行政法人大阪市民病院機構-207
2017国立大学法人北海道大学-205
2017国立大学法人東京大学革新的抗がんウイルス療法の実用化臨床研究205
2018京都府公立大学法人-204
2015国立大学法人東京大学AYA 世代急性リンパ性白血病の発症機構解明と治療標的の同定191
2015国立研究開発法人国立がん研究センター国際連携を基盤とした日本人難治固形がんゲノム統合解析による新たな治療標的の同定と予防戦略への展開研究191
2015国立大学法人東北大学慢性骨髄性白血病に対する根治薬の臨床開発研究180
2016国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所-172
2017学校法人近畿大学-172
2016国立大学法人鹿児島大学肉腫への革新的医薬実用化を目指した独自開発の増殖制御型アデノウイルスの医師主導治験170
2015国立研究開発法人国立がん研究センター新規抗がん剤のPK/PD/PGxに基づく適正使用と安全性確保に関する研究169
2016国立大学法人東北大学慢性骨髄性白血病に対する根治薬の臨床開発研究158
2017国立研究開発法人国立がん研究センターがんゲノム個別化医療の実現に向けた遺伝子診断共通カリキュラム構築と教育・研修プログラムの実証的開発研究156
2015国立大学法人東北大学乳がん検診における超音波検査の有効性検証に関する研究155
2018国立研究開発法人国立がん研究センター革新的がん医療実用化研究事業の戦略的サポートを行う機関の構築と運営149
2015国立大学法人大阪大学化学療法に対する抵抗性を克服することを目的とした希少がん(悪性胸膜中皮腫)治療薬開発のための医師主導治験の実施148
2017国立大学法人東北大学慢性骨髄性白血病に対する根治薬の臨床開発研究145
2018国立大学法人大阪大学新規多発性骨髄腫特異的抗原を標的としたCAR-T細胞療法の開発142
2015国立大学法人九州大学トリプルネガティブ乳がんの転移後増殖をターゲットとした新規抗がん剤の開発140
2016国立大学法人大阪大学がん免疫療法における抗CCR4抗体によるTreg除去療法 ―抗体単独療法から複合免疫療法への医師主導治験―139
2016国立研究開発法人国立がん研究センター新規抗がん剤のPK/PD/PGxに基づく適正使用と安全性確保に関する研究135
2018国立研究開発法人国立がん研究センター産学連携全国がんゲノムスクリーニング事業SCRUM-Japanで組織した遺伝子スクリーニング基盤を利用した、多施設多職種専門家から構成されたExpert Panelによる全国共通遺伝子解析・診断システムの構築および研修プログラム134
2016国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所悪性胸膜中皮腫に対する新規治療法の開発及び実用化に関する研究133
2016国立研究開発法人国立がん研究センター希少遺伝子変異を有する小細胞肺癌に対する新規治療法の確立に関する研究131
2016国立大学法人大阪大学化学療法に対する抵抗性を克服することを目的とした希少がん(悪性胸膜中皮腫)治療薬開発のための医師主導治験の実施130
2015国立大学法人金沢大学RET融合遺伝子陽性肺癌に対するアレクチニブの有効性を明らかにする研究127
2015慶應義塾子宮頸がん検診における細胞診とHPV検査併用の有用性に関する研究121
2015国立大学法人三重大学CHP/NY-ESO-1ポリペプチドがんワクチンの術後食道癌症例を対象とした多施設共同前期第II相臨床試験121
2016国立大学法人九州大学トリプルネガティブ乳がんの転移後増殖をターゲットとした新規抗がん剤の開発117
2017国立大学法人金沢大学RET融合遺伝子陽性肺癌に対するアレクチニブの有効性を明らかにする研究116
2018国立大学法人東京大学遺伝子組換え麻疹ウイルスを用いた癌治療法の開発115
2017国立大学法人大阪大学がん免疫療法における抗CCR4抗体によるTreg除去療法 ~抗体単独療法から複合免疫療法への医師主導治験~114
2017国立大学法人東北大学超音波検査による乳がん検診の有効性を検証する比較試験113
2016国立大学法人金沢大学RET融合遺伝子陽性肺癌に対するアレクチニブの有効性を明らかにする研究111
2016国立大学法人東北大学乳がん検診における超音波検査の有効性検証に関する研究110
2016国立大学法人東京大学非小細胞肺がんの根治に向けた術後補助化学療法後の新規ペプチドワクチン維持療法の開発研究110
2018国立大学法人東北大学Epstein-BarrウイルスによるT/NK白血病・リンパ腫治療薬候補S-FMAUの前臨床試験109
2018国立大学法人東海国立大学機構小児急性リンパ性白血病に対する非ウイルスベクターを用いたキメラ抗原受容体T細胞療法の実用化106
2017国立大学法人東京大学遺伝子組換え麻疹ウイルスを用いた癌治療法の開発106
2015国立大学法人九州大学腹腔内転移癌を対象としたHB-EGFを分子標的とするがん治療薬BK-UMの第2相試験 101
2017学校法人近畿大学がんゲノム個別化医療の実現に向けた遺伝子診断共通カリキュラム構築と教育・研修プログラムの実証的開発研究101
2018国立大学法人東北大学超音波検査による乳がん検診の有効性を検証する比較試験100
2018地方独立行政法人大阪市民病院機構難治性神経芽腫に対する分化誘導療法併用下でのエピジェネティック治療開発100
2018国立大学法人東京大学革新的抗がんウイルス療法の実用化臨床研究100
2017国立大学法人東海国立大学機構小児急性リンパ性白血病に対する非ウイルスベクターを用いたキメラ抗原受容体T細胞療法の実用化100
2016慶應義塾子宮頸がん検診における細胞診とHPV検査併用の有用性に関する研究95
2018国立大学法人京都大学難治性リンパ腫に対するMALT1阻害剤の開発94
2017国立大学法人大阪大学新規多発性骨髄腫特異的抗原を標的としたCAR-T細胞療法の開発92
2017国立大学法人京都大学iPS細胞に由来するキメラ抗原受容体(CAR)発現再生T細胞の非臨床試験91
2018京都府公立大学法人EPHB4受容体陽性悪性軟部腫瘍を標的とした非ウイルス遺伝子改変キメラ抗原受容体T細胞療法の非臨床試験91
2018国立大学法人京都大学iPS細胞に由来するキメラ抗原受容体(CAR)発現再生T細胞の非臨床試験87
2017国立大学法人北海道大学IL-34を基軸としたがん微小環境分子基盤の理解とその臨床的特性に基づいた新しい治療法の開発85
2015国立大学法人大阪大学成人T細胞性白血病/リンパ腫(ATLL)に対するNY-ESO-1+AS15 ASCIのモガムリズマブ併用での安全性と有効性探索のための医師主導治験(第Ⅰ/Ⅱ相)84
2017慶應義塾子宮頸がん検診における細胞診とHPV検査併用の有用性に関する研究80
2015国立大学法人三重大学滑膜肉腫に対する新設計がんペプチドワクチンと遺伝子改変T細胞療法から成る複合的がん免疫療法の研究開発79
2016国立大学法人金沢大学BIM遺伝子多型に起因するEGFR変異肺癌のEGFR阻害薬耐性をボリノスタット併用で克服する研究79
2015国立大学法人京都大学がん診断から治療への効率的ワークフロー構築のための核医学分子イメージング法を用いる高度画像診断システムの確立76
2018地方独立行政法人大阪市民病院機構難治性神経芽腫に対するIL2、CSF併用ch14.18免疫療法の国内臨床開発76
2018慶應義塾子宮頸がん検診における細胞診とHPV検査併用の有用性に関する研究75
2018国立大学法人北海道大学Precision Medicine 時代を切り拓く11C標識メチオニンの脳腫瘍診断に関する研究-薬剤自動合成装置の医療機器承認取得を目指して-71
2018京都府公立大学法人がん化学予防薬の実用化をめざした大規模臨床研究67
2017国立大学法人金沢大学BIM遺伝子多型に起因するEGFR変異肺癌のEGFR阻害薬耐性をボリノスタット併用で克服する研究62
2017慶應義塾DDS技術に基づくPEG化スルファサラジンを用いたがん幹細胞標的治療の開発59
2018慶應義塾DDS技術に基づくPEG化スルファサラジンを用いたがん幹細胞標的治療の開発56
2016国立大学法人鹿児島大学成人T細胞白血病・リンパ腫(ATL)に対する新規治療を開発する医師主導治験55
2016国立大学法人京都大学難治性食道がんの治療方針決定に資する技術開発に関する研究55
2016国立大学法人九州大学人工核酸YB-1阻害アンチセンス:膵癌に対する新しい分子標的治療の開発54
2015国立大学法人京都大学Dynamic WaveArc照射技法を用いた革新的放射線治療法の確立50
2016国立大学法人京都大学がん診断から治療への効率的ワークフロー構築のための核医学分子イメージング法を用いる高度画像診断システムの確立50
2017国立大学法人京都大学がん診断から治療への効率的ワークフロー構築のための核医学分子イメージング法を用いる高度画像診断システムの確立50
2018国立大学法人大阪大学最新の高感度変異解析技術を用いた「胃カメラしながら膵がん検診」の開発48
2018国立大学法人北海道大学IL-34を基軸としたがん微小環境分子基盤の理解とその臨床的特性に基づいた新しい治療法の開発47
2017国立大学法人東海国立大学機構AYA世代急性リンパ性白血病の小児型治療法および遺伝子パネル診断による層別化治療に関する研究40
2017国立大学法人北海道大学Precision Medicine 時代を切り拓く11C標識メチオニンの脳腫瘍診断に関する研究-薬剤自動合成装置の医療機器承認取得を目指して-36
2016国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所がんリン酸化シグナノレ伝達因子の活性定量に基づく新次元薬効予測診断システムの開発33
2015国立大学法人金沢大学RNA測定による膵癌血液診断法の実用化研究32
2018国立大学法人東海国立大学機構AYA世代急性リンパ性白血病の小児型治療法および遺伝子パネル診断による層別化治療に関する研究32
2016慶應義塾臨床病期I/II/III食道癌(T4を除く)に対する胸腔鏡下手術と開胸手術のランダム化比較第III相試験29
2015慶應義塾Adolescent and young adult (AYA)世代に及ぶ骨・軟部肉腫ならびに固形がんに対する妊娠、晩期合併症に考慮した治療プロトコール開発に関する研究27
2016埼玉県-25
2017学校法人近畿大学がん患者の難治性神経障害性疼痛へのエビデンスに基づく標準的薬物療法の開発20
2016埼玉県なぜ遺伝子変異なしでがんができるか":その分子基盤解明と標的探索9
2018株式会社JTBコミュニケーションデザイン-8
2018株式会社JTBコミュニケーションデザイン2018年度「JCRP市民向けがんシンポジウム」運営支援業務 6
2016防衛省-6
2017日鉄日立システムエンジニアリング株式会社研究評価支援システム6
2016株式会社マックスパート-5
2016みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社分子標的治療薬等抗がん剤の費用対効果評価方法に関する予備調査5
2016株式会社オーエムシー-5
2016広島県-4
2016厚生労働省がん治療による神経系合併症(認知機能障害と痛み)の緩和に関する研究4
2016株式会社ブルーホップ評価委員会資料印刷及びファイリング業務4
2016扶桑速記印刷株式会社速記出張録音・テープ起こし業務4
2016株式会社オーエムシー企業向け・市民向け成果発表会(仮称)運営支援業務4
2017厚生労働省ゲノム・エピゲノム解析による子宮頸癌前駆病変(CIN)患者の子宮頸癌発癌リスクの特定とそれに基づくCIN患者の個別化リスク低減法に関する研究 4
2017株式会社オーエムシーJCRP企業向け・市民向け成果発表会(仮称)運営支援業務4
2017株式会社ワコー研究開発評価委員会資料の印刷及びファイリング業務(単価契約)4
2018日鉄日立システムエンジニアリング株式会社-4
2018株式会社アクセア-3
2016厚生労働省ゲノム・エピゲノム解析による子宮頸癌前駆病変(CIN)患者の子宮頸癌発癌リスクの特定とそれに基づくCIN患者の個別化リスク低減法に関する研究3
2016防衛省咽喉頭がんに対する経口的切除の有効性・安全性に関する研究3
2016埼玉県小児固形腫瘍とリプログラミングの破綻:発がん機構解明から臨床応用へ3
2017防衛医科大学校-3
2017株式会社マックスパート-3
2017扶桑速記印刷株式会社速記出張録音・テープ起こし(単価契約)3
2018扶桑速記印刷株式会社-3
2015株式会社ブルーホップ革新的がん医療実用化研究事業中間事後評価資料準備作業2
2015株式会社サンケイビル会議室利用2
2015扶桑速記印刷株式会社-2
2015株式会社シード・プランニングがん研究領域に係る調査(支持療法及び海外機関パイロット調査)2
2016厚生労働省-2
2016広島県大腸がん肝転移切除例に適した新規抗がん剤を用いた術後補助化学療法の研究2
2016日本経営システム株式会社業務合理化及びIT化のための業務分析とコンサルティング業務(按分)2
2016株式会社パシフィックネット-2
2016株式会社マックスパート1次公募事前評価委員会会議室利用2
2017厚生労働省-2
2017株式会社ビジネスITアカデミー-2
2017株式会社シード・プランニングAMEDと米国機関(NIH-NCI)との国際ワークショップ運営支援業務2
2017株式会社パシフィックネット-2
2017株式会社マックスパート革新がん平成30年度 1次公募事前評価委員会 開催会場借上げ2
2018日鉄日立システムエンジニアリング株式会社平成30年度AMEDオンライン課題評価システム運用保守 2
2018日鉄日立システムエンジニアリング株式会社平成30年度AMEDオンライン課題評価システム機能拡張 2
2018ネイチャー・ジャパン株式会社-2
2018住友不動産ベルサール株式会社革新的がん医療実用化事業 平成30年度 第2回PSPO会議および第1回研究代表者会議開催会場借上げ 2
2018ネイチャー・ジャパン株式会社AMEDレビューア候補者提案査読等依頼支援業務 10~12月分 1
2018株式会社マグネットスタジオ-1
2018株式会社パシフィックネット-1
2018厚生労働省-1
2015一般社団法人全国がん患者団体連合会がん患者団体に係る予備調査1
2015有限会社恒和PA配備業務1
2015特定非営利活動法人医療ネットワーク支援センターJCRP市民向け合同成果発表会(仮称)運営支援業務1
2015扶桑速記印刷株式会社議事内容記録・議事起こし業務1
2016厚生労働省個人の生活習慣等の環境要因と遺伝的リスクを考慮した科学的根拠に基づく効率的な乳がん予防法の開発研究1
2016広島県化学療法にて消失した大腸癌肝転移病変の、DW-MRIを用いた術前診断能の妥当性に関する研究1
2016防衛省上皮性卵巣癌の妊孕性温存治療の対象拡大のための非ランダム化検証的試験1
2016株式会社ビジネスITアカデミー-1
2016特定非営利活動法人医療ネットワーク支援センター研究評価支援システム導入1
2016株式会社マックスパート2次公募事前評価委員会会議室利用1
2016株式会社オーエムシー第2回AMEDがん若手研究者ワークショップ運営支援業務(按分)1
2017厚生労働省個人の生活習慣等の環境要因と遺伝的リスクを考慮した科学的根拠に基づく効率的な乳がん予防法の開発研究 1
2017防衛医科大学校上皮性卵巣癌の妊孕性温存治療の対象拡大のための非ランダム化検証的試験 1
2017防衛医科大学校上皮性卵巣癌の妊孕性温存治療の対象拡大のための非ランダム化検証的試験1
2017特定非営利活動法人医療ネットワーク支援センター研究評価支援システムサービス及びデータ登録支援1
2017一般社団法人日本バイオデザイン学会第3回AMEDがん若手研究者ワークショップ運営支援業務1
2018株式会社アクセア革新的がん医療実用化研究事業 平成31年一次公募 研究開発提案書 ファイリング等業務 1
2018株式会社アクセア革新的がん医療実用化研究事業 平成30年二次公募 研究開発提案書 ファイリング等業務 1
2015株式会社ビジネスITアカデミー評価集計システム1
2015株式会社第一印刷所ワークショップツール作成(AMEDがん若手研究者ワークショップ)1
2016兵庫県吸収性スペーサーを用いた体内空間可変粒子線治療の有用性と安全性の検討1
2016吹田市-1
2016株式会社パシフィックネットノートPC端末賃貸借(二次公募・事前評価)1
2016株式会社パシフィックネットノートPC端末賃貸借(平成29年度事前評価委員会)1
2017株式会社パシフィックネットノートパソコン端末賃貸借(二次公募)事前評価委員会1
2018株式会社パシフィックネットノートパソコン等端末賃貸借(平成30年度二次公募事前評価委員会および事後評価委員会) 1
2018扶桑速記印刷株式会社【年契】速記出張録音・テープ起こし(単価契約) 2月分 がん研究課 1
2018株式会社JTBコミュニケーションデザインJCRP市民向けがんシンポジウム Web広告 1
2015株式会社SSマーケットPC端末等賃貸借1
2017株式会社ビジネスITアカデミー評価集計システム機能改良業務・環境ファイル作成及び設定作業1
2017株式会社ビジネスITアカデミー評価データ集計システム提供業務1
2018特定非営利活動法人医療ネットワーク支援センターAMEDfind掲載情報(革新的がん医療実用化研究事業)の収集及び整理業務 1
2018株式会社マグネットスタジオジャパン・キャンサーリサーチ・プロジェクト 平成30年度 第4回市民向け成果発表会(仮称) 会場借り上げ 1
2018株式会社マグネットスタジオジャパン・キャンサーリサーチ・プロジェクト 平成30年度 第4回市民向け成果発表会(仮称) 会場借り上げ予約金 1
2018扶桑速記印刷株式会社【年契】速記出張録音・テープ起こし(単価契約) 9月分 がん研究課 1
2016吹田市直腸癌側方骨盤リンパ節転移の術前診断の妥当性に関する観察研究1
2016株式会社ビジネスITアカデミー企業・研究者アンケート集計業務1
2018厚生労働省HPV関連中咽頭癌の治療最適化に関する研究1
2018株式会社パシフィックネットノートパソコン等端末賃貸借(2019年度一次公募事前評価委員会) 1
2017株式会社パシフィックネットノートパソコン端末賃貸借(事前・中間・事後評価委員会)0
2018厚生労働省頭頸部癌全国症例登録システムの構築と臓器温存治療のエビデンス創出0
2015扶桑速記印刷株式会社出張録音・テープ起こし業務0
2016千葉県Adolescent and young adult (AYA)世代に及ぶ骨・軟部肉腫ならびに固形がんに対する妊娠、晩期合併症に考慮した治療プロトコール開発に関する研究0
2016堺市超高齢者社会における治癒困難な高齢切除不能進行再発大腸癌患者に対する標準治療確立のための研究0
2016吹田市超高齢者社会における治癒困難な高齢切除不能進行再発大腸癌患者に対する標準治療確立のための研究0
2016厚生労働省「頭頸部表在癌全国登録調査」に基づいた頭頸部表在癌に対する診断・治療法の開発に関する研究0
2016有限会社恒和評価委員会PA配備業務0
2017厚生労働省「頭頸部表在癌全国登録調査」に基づいた頭頸部表在癌に対する診断・治療法の開発に関する研究0
2018ネイチャー・ジャパン株式会社AMEDレビューア候補者提案査読等依頼支援業務(1月~3月分) 0
2017兵庫県立粒子線医療センター局所限局性前立腺癌中リスク症例に対する陽子線治療の多施設共同臨床試験0
2018株式会社シード・プランニング若手研究者の海外派遣支援業務 0
2016株式会社ビジネスITアカデミー評価システム機能改良業務(按分)0
2017株式会社マックスパート革新がん平成29年度PSPO会議実施のため開催会場借り上げ0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください