地方分権の振興に要する経費

府省庁: 総務省

事業番号: 0005

担当部局: 自治行政局 行政課

事業期間: 2008年〜2017年

会計区分: 一般会計

実施方法: その他

事業の目的

都道府県による地方分権および地域活性化の一層の振興を図ることを目的とする。

事業概要

地方自治法施行60周年記念貨幣(以下「記念貨幣」という。)の図案を考案した都道府県に対し、以下に規定する事業に要する経費の一部に対する交付金を、予算の範囲内で交付するもの。
(1)記念貨幣の図柄の考案又は記念貨幣の発行に関連して行う事業 (2)その他地方自治の伸展と地方自治法施行60周年記念の趣旨に沿って行う地方分権等の振興に資する事業   ただし、都道府県に交付することができる交付金の額は、発行された当該都道府県に係る記念貨幣の枚数に350円を乗じた額を限度とする。(3500万円上限)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-2110000211208
2013-2460000246246
2014-2110000211211
2015-2460000246246
2016717100007171
201700000000
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017050100150200250300Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

各年度交付対象となる全団体が、対象事業を完了することを目標とする

事業を完了した交付団体数

年度当初見込み成果実績
2015- 団体7 団体
2016- 団体2 団体
2017- 団体- 団体

活動指標及び活動実績(アウトプット)

交付団体数

年度当初見込み活動実績
20157 団体7 団体
20162 団体2 団体
2017- 団体- 団体

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014石川県北陸新幹線金沢開業気運醸成事業 等35
2014埼玉県郷土愛育み推進事業 等35
2014香川県見れば見るほど映像・誰もがアート驚く情報発信事業  等35
2014三重県熊野古道世界遺産登録10周年事業 等35
2014山形県「東北六魂祭」支援事業 等35
2014愛媛県「瀬戸内しまのわ2014」実行委員会への負担金実施事業35
2015千葉県千葉県文化財保護条例制定60周年記念特別展の開催 等35
2015長崎県世界遺産登録に向けた取組事業 等35
2015大阪府大阪都市魅力創造プロジェクト事業 等35
2015和歌山県世界遺産推進事業 等35
2015福岡県九州国立博物館開館10周年記念事業 等35
2015徳島県大鳴門橋開通30周年記念事業 等35
2015山口県ミラノ国際博覧会出展事業 等35
2016東京都記念貨幣発行関連事業等35
2016福島県福島県観光誘客PR隊事業等35
2017個人A旅費(地方分権振興交付金実地検査)0
2015個人D旅費(地方分権振興交付金実地検査)0
2015個人C旅費(地方分権振興交付金実地検査)0
2015個人B旅費(地方分権振興交付金実地検査)0
2015個人A旅費(地方分権振興交付金実地検査)0
2016個人A旅費(地方分権振興交付金実地検査)0
2014個人B旅費(地方分権振興交付金実地検査)0
2014個人A旅費(地方分権振興交付金実地検査)0
2014個人G旅費(地方分権振興交付金実地検査)0
2014個人F旅費(地方分権振興交付金実地検査)0
2014個人E旅費(地方分権振興交付金実地検査)0
2014個人D旅費(地方分権振興交付金実地検査)0
2014個人C旅費(打初め式出席)0
2014個人I旅費(地方分権振興交付金実地検査)0
2014個人H旅費(地方分権振興交付金実地検査)0
2014個人J旅費(地方分権振興交付金実地検査)0
2015個人J旅費(打初め式出席)0
2015個人I旅費(地方分権振興交付金実地検査)0
2015個人H旅費(打初め式出席)0
2015個人G旅費(打初め式出席)0
2015個人F旅費(地方分権振興交付金実地検査)0
2015個人E旅費(打初め式出席)0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください