スーパーグローバル大学等事業

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0145

担当部局: 高等教育局 高等教育企画課

事業期間: 2014年〜2023年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

世界的に国境を越えた学生・教員の流動性が高まり、国際的な大学間連携の動きも進む中、我が国の大学の国際化は十分ではなく、世界的な大学ランキングでも外国人留学生の割合等が反映される国際関係の指標において評価が低い状況にある。本事業では、このような状況を打破するため、我が国の大学の国際化を強力に推進し、大学の改革を促し、国際競争力を向上させることを目的としている。

事業概要

本事業は、「スーパーグローバル大学創成支援」と「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援」で構成されている。
「スーパーグローバル大学創成支援」では、我が国の高等教育の国際競争力の向上を目的に、海外の卓越した大学との連携や大学改革により徹底した国際化を進め、世界レベルの教育研究を行うトップ大学や国際化を牽引するグローバル大学に対して、重点支援を行う。「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援」では、経済社会の発展に資することを目的に、グローバルな舞台に積極的に挑戦し世界に飛躍できる人材の育成を図るため、学生のグローバル対応力を徹底的に強化し推進する組織的な教育体制整備の支援を行う。【定額補助】

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-9,91800009,8329,832
2015-8,67800008,6648,663
20168,6787,17800007,178-
20177,061-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201420152016201702.5k5k7.5k10k12.5kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

採択大学における外国語力基準を満たす学生数の比率の向上

採択大学における外国人留学生比率 ※27年度については、採択1大学の実績を除く (目標:2023年度に13 %)

年度当初見込み成果実績
2014- %6.2 %
2015- %7.1 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

採択大学における外国語による授業の実施率 ※27年度については、採択1大学の実績を除く

年度当初見込み活動実績
2014- %7.3 %
2015- %9.7 %

ナンバリング実施割合 ※ナンバリング:授業科目に適切な番号を付し分類することで、学修の段階や順序等を表し、教育課程の体系性を明示する仕組み。

年度当初見込み活動実績
2014- %15.5 %
2015- %38.5 %

年俸制の導入(専任教員)

年度当初見込み活動実績
2014- %17.8 %
2015- %22.8 %

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015国立大学法人東北大学東北大学グロ-バルイニシアティブ構想362
2015国立大学法人東京工業大学真の国際化のためのガバナンス改革によるTokyoTechQualityの深化と浸透359
2014大阪大学GLOBAL UNIVERSITY「世界適塾」350
2014京都大学京都大学ジャパンゲ-トウェイ構想350
2014名古屋大学21世紀、Sustainableな世界を構築するアジアのハブ大学350
2014東京工業大学真の国際化のためのガバナンス改革によるTokyoTechQualityの深化と浸透348
2015国立大学法人北海道大学Hokkaidoユニバ-サルキャンパス・イニシアチブ ~世界に開かれ世界と協働~348
2015学校法人早稲田大学Waseda Ocean構想 ~開放性、多様性、流動性を持つ教育研究ネットワ-クの構築~347
2015国立大学法人東京大学東京大学グロ-バルキャンパスモデルの構築345
2015国立大学法人京都大学京都大学ジャパンゲ-トウェイ構想341
2015国立大学法人九州大学戦略的改革で未来へ進化するトップグロ-バル研究・教育拠点創成(SHARE-Q)340
2015国立大学法人大阪大学GLOBAL UNIVERSITY「世界適塾」310
2015慶應義塾「実学(サイエンス)」によって地球社会の持続可能性を高める310
2015国立大学法人東海国立大学機構21世紀、Sustainableな世界を構築するアジアのハブ大学310
2014北海道大学Hokkaidoユニバ-サルキャンパス・イニシアチブ ~世界に開かれ世界と協働~309
2014早稲田大学Waseda Ocean構想 ~開放性、多様性、流動性を持つ教育研究ネットワ-クの構築~300
2014慶應義塾大学「実学(サイエンス)」によって地球社会の持続可能性を高める300
2014東北大学東北大学グロ-バルイニシアティブ構想294
2014東京大学東京大学グロ-バルキャンパスモデルの構築253
2014九州大学戦略的改革で未来へ進化するトップグロ-バル研究・教育拠点創成(SHARE-Q)213
2014関西学院大学関西学院大学 経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援207
2014同志社大学同志社大学 経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援197
2014早稲田大学早稲田大学 経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援197
2014東北大学東北大学 経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援197
2014中央大学中央大学 経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援192
2014千葉大学千葉大学 経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援192
2014北海道大学北海道大学 経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援192
2015学校法人中央大学経済社会の発展をけん引するグローバル人材育成支援168
2014立命館アジア太平洋大学立命館アジア太平洋大学 経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援167
2015学校法人同志社経済社会の発展をけん引するグローバル人材育成支援162
2014お茶の水女子大学お茶の水女子大学 経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援104
2014国際教養大学国際教養大学 経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援99
2015国立大学法人お茶の水女子大学経済社会の発展をけん引するグローバル人材育成支援85
2015国立大学法人一橋大学経済社会の発展をけん引するグローバル人材育成支援75
2014(独)日本学術振興会スーパーグローバル大学等事業の審査・評価等74
2015国立大学法人東京海洋大学経済社会の発展をけん引するグローバル人材育成支援74
2015学校法人共愛学園経済社会の発展をけん引するグローバル人材育成支援74
2015国立大学法人神戸大学経済社会の発展をけん引するグローバル人材育成支援73
2015学校法人佐野学園経済社会の発展をけん引するグローバル人材育成支援72
2015国立大学法人新潟大学経済社会の発展をけん引するグローバル人材育成支援72
2015公立大学法人北九州市立大学経済社会の発展をけん引するグローバル人材育成支援71
2015独立行政法人日本学術振興会審査・評価事業、公表・普及事業27

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください