学校法人学習院

※2015〜2019年度

件数14
総支出額(百万円)212
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
文部科学省私立大学等研究設備整備等2015教育基盤の強化のための研究設備整備費75
総務省グローバル量子暗号通信網構築のための研究開発2020量子通信・暗号リンク技術の研究開発65
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野)2019Society5.0 実現の加速度的な進展のため、CV-QKD方式量子暗号技術の研究開発を実施49
文部科学省独立行政法人日本学術振興会運営費交付金に必要な経費2015課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業(リスク社会におけるメディアの発達と公共性の構造転換~ネットワーク・モデルの比較行動学に基づく理論・実証・シミュレーション分析)4
文部科学省独立行政法人日本学術振興会運営費交付金に必要な経費2016課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業(リスク社会におけるメディアの発達と公共性の構造転換~ネットワーク・モデルの比較行動学に基づく理論・実証・シミュレーション分析) 平成26年度随意契約(その他)に基づく後年度負担(平成26年度~29年度)3
文部科学省外国人に対する日本語教育の推進2020「生活者としての外国人」のための日本語教育事業を実施3
文部科学省外国人に対する日本語教育の推進2019「生活者としての外国人」のための日本語教育事業を実施3
文部科学省外国人に対する日本語教育の推進2017「生活者としての外国人」のための日本語教育事業を実施3
文部科学省外国人に対する日本語教育の推進2015「生活者としての外国人」のための日本語教育事業を実施3
文部科学省近現代建築資料の収集・保存2017国立近現代建築資料館において採用するべき情報システムの比較検討業務2
経済産業省高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発委託費2017レーザーアプレーション付誘導結合プラズマ質量分析計を用いた炭酸塩鉱物の分析手法の開発21
経済産業省高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発委託費2016レーザーアプレーション付誘導結合プラズマ質量分析計を用いた炭酸塩鉱物の分析手法の開発1
経済産業省高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発委託費2020岩石・年代学的手法を用いた自然現象の影響評価手法の高度化に関する研究1
国土交通省航空従事者の技能証明試験2017航空従事者技能証明学科試験会場使用料0
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください