農林水産省 | 農林水産業におけるロボット技術安全性確保策検討事業 | 2016 | 広く協力企業を募集し、機体・散布装置の構造やその組み合わせ、位置関係等が異なるマルチローター式小型無人機の実地試験を行って、運行基準の検証・改善を行うとともに、数値シミュレーションにより、マルチローター式小型無人機の作り出す気流だけでなく、これによる農薬(液剤)の分散の状況を精密に把握する。これにより、運行基準の精度向上を図るとともに、これらにより得られた知見を基に、より高性能の散布装置の構造等について検討を行う。 | 29 |
農林水産省 | 農林水産業におけるロボット技術安全性確保策検討事業 | 2018 | ①農薬散布用無人航空機の自動操縦システムの効率性、正確性、安全性
②遠隔操作による小型無人航空機での肥料、水稲種子の散布の作業性、正確性
等を把握し、性能確認、運航基準案を作成する。 | 11 |
農林水産省 | 農林水産業におけるロボット技術安全性確保策検討事業 | 2017 | 小型無人航空機を販売、開発している企業の参画・協力を得ながら、実地試験等により、農薬散布用小型無人航空機の自動操縦システムの効率性、正確性、安全性や、遠隔操作による小型無人航空機での肥料、水稲種子の散布に関する作業性、正確性等を把握し、性能確認、運行基準案を策定するとともに、今後の課題や改善方向について検討する。 | 11 |
農林水産省 | 無人ヘリコプタ-重量規制緩和の効果を活かした新たな防除技術等の確立事業委託費 | 2016 | 野菜類に対する低濃度多量散布等の運行基準(飛行速度、飛行高度、飛行の間隔)の確立に向けた試験 | 6 |
農林水産省 | 食料・農業・農村基本政策企画調査費 | 2015 | ドローン等小型無人機による農薬散布調査 | 5 |
農林水産省 | 農林水産業におけるロボット技術安全性確保策検討事業 | 2019 | ①農薬散布用無人航空機の自動操縦システムの効率性、正確性、安全性
②遠隔操作による小型無人航空機での肥料、水稲種子の散布の作業性、正確性
等を把握し、性能確認、運航基準案を作成する。 | 4 |
農林水産省 | 生産資材安全確保対策事業委託費 | 2017 | 農薬の散布とサンプラーの回収 | 3 |
農林水産省 | 生産資材安全確保対策事業委託費 | 2018 | 無人航空機による農薬散布、サンプラー設置等 | 2 |