三菱化学株式会社

※2015〜2019年度

件数16
総支出額(百万円)347
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野)2016GaN縦型パワーデバイスの基盤技術開発 (26年度に5ヵ年複数年度契約済)80
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野)2015GaN縦型パワーデバイスの基礎技術開発68
経済産業省グローバル農商工連携推進事業2015自動化・LED化による省力化と栽培技術をパッケージ化したベビーリーフの植物工場を建設し、農業に不向きな寒冷地や都市部など海外の設備販売を強化する45
経済産業省ナノ炭素材料実用化プロジェクト2016ナノ炭素材料高密度エネルギーデバイスの開発31
経済産業省省エネ型化学品製造プロセス技術の開発事業(旧:革新的省エネ化学プロセス技術開発プロジェクト)2015非可食性バイオマスから化学品製造までの実用化技術の開発23
経済産業省省エネ型化学品製造プロセス技術の開発事業(旧:革新的省エネ化学プロセス技術開発プロジェクト)2015非可食性バイオマスから化学品製造までの実用化技術の開発/植物イソプレノイド由来高機能バイオポリマーの開発21
経済産業省省エネ型化学品製造プロセス技術の開発事業2016非可食性バイオマスから化学品製造までの実用化技術の開発/非可食性バイオマス由来フルフラール法THF製造技術開発19
経済産業省省エネ型化学品製造プロセス技術の開発事業2018木質バイオマスから各種化学品原料の一貫製造プロセスの開発15
経済産業省省エネ型化学品製造プロセス技術の開発事業2017木質バイオマスから各種化学品原料の一貫製造プロセスの開発14
経済産業省省エネ型化学品製造プロセス技術の開発事業2016木質バイオマスから各種化学品原料の一貫製造プロセスの開発12
経済産業省植物等の生物を用いた高機能品生産技術の開発事業2017高生産性微生物創製に資する情報解析システムの開発11
経済産業省植物等の生物を用いた高機能品生産技術の開発事業2016高生産性微生物創製に資する情報解析システムの開発5
経済産業省インフラ維持管理・更新等の社会課題対応システム開発プロジェクト2018インフラ維持管理用ロボット技術・非破壊検査装置開発1
経済産業省インフラ維持管理・更新等の社会課題対応システム開発プロジェクト2017インフラ維持管理用ロボット技術・非破壊検査装置開発1
経済産業省インフラ維持管理・更新等の社会課題対応システム開発プロジェクト2015インフラ維持管理用ロボット技術・非破壊検査装置開発1
経済産業省インフラ維持管理・更新等の社会課題対応システム開発プロジェクト2016インフラ維持管理用ロボット技術・非破壊検査装置開発0
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください