国立大学法人愛知教育大学

※2015〜2019年度

件数32
総支出額(百万円)384
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
文部科学省高校生等への修学支援2015高等学校等における家庭の教育費負担の軽減となる就学支援金を国立大学附属高等学校等に在学する生徒たちの学校設置者に交付・支出54
文部科学省高校生等への修学支援2019高等学校等における家庭の教育費負担の軽減となる就学支援金を国立大学附属高等学校等に在学する生徒たちの学校設置者に交付・支出46
文部科学省高校生等への修学支援2018高等学校等における家庭の教育費負担の軽減となる就学支援金を国立大学附属高等学校等に在学する生徒たちの学校設置者に交付・支出46
文部科学省高校生等への修学支援2017高等学校等における家庭の教育費負担の軽減となる就学支援金を国立大学附属高等学校等に在学する生徒たちの学校設置者に交付・支出46
文部科学省高校生等への修学支援2016高等学校等における家庭の教育費負担の軽減となる就学支援金を国立大学附属高等学校等に在学する生徒たちの学校設置者に交付・支出46
文部科学省高校生等への修学支援2020高等学校等における家庭の教育費負担の軽減となる就学支援金を国立大学附属高等学校等に在学する生徒たちの学校設置者に交付・支出44
文部科学省学校保健特別対策事業2020消耗品費、備品費、通信運搬費等23
文部科学省特別支援教育充実事業2015教員養成段階での発達障害についてのさまざまな誤解を解くことについて疑似体験通した発達障害理解推進を目的に研究を実施。9
文部科学省特別支援教育就学奨励費負担等2016特別支援学校及び小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。9
文部科学省特別支援教育就学奨励費負担等2018特別支援学校及び小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。9
文部科学省特別支援教育就学奨励費負担等2017特別支援学校及び小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。9
文部科学省外国人児童生徒等への教育の充実2020先進的プログラムの開発7
文部科学省教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業2020教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業委託5
文部科学省特別支援教育充実事業2016発達特性を持つ児童生徒も含めたすべての児童生徒にとって、社会生活面、対人関係面、感覚運動面における技能の向上を目指した視覚教材製作5
文部科学省特別支援教育充実事業2019通常の学級において発達障害の可能性のある児童生徒が、教科毎の学習でつまずくポイントについて専門家を活用し明らかにするなど、効果的な教科指導の方向性のあるかたについて調査研究を行う。4
文部科学省特別支援教育充実事業2015発達障害に関する理解推進を図る各種研修を通して,教職員の理解推進,二次障害としての不登校や学級不適応などの問題に対応するスキル獲得のための研究。3
文部科学省特別支援教育充実事業2017障害者スポーツ等を通した交流及び共同学習を実施し、障害者理解の推進や交流及び共同学習のより一層の充実を図る。3
文部科学省特別支援教育充実事業2016小・中学校の子供が特別支援学校の子供とスポーツや遊びを通じて交流することで、障害のある子供の特性を正しく理解し、子供同士が助け合える関係を構築することを目指す。3
文部科学省社会教育を推進するための指導者の資質向上等2018社会教育主事の資格付与のための講習の実施2
文部科学省大学における教員の現職教育への支援2018通信・放送・インターネット等による講習開発支援事業2
文部科学省特別支援教育充実事業2019交流及び共同学習の推進のため、教育委員会が主体となり、学校において、障害のある子供とない子供との交流及び共同学習の機会を設け、各教科やスポーツ、文化・芸術活動等を教育課程に位置づけ、障害者理解の一層の推進を図る。2
文部科学省大学における教員の現職教育への支援2018Ⅰ.教員免許更新制の高度化に関する調査研究2
文部科学省学校保健特別対策事業2020消耗品費等1
文部科学省司書教諭及び学校司書の資質の向上等を通じた学校図書館改革2019司書教諭養成のための講習会の実施1
文部科学省日本/ユネスコパートナーシップ事業2015ユネスコスクール加盟申請支援、活動支援1
文部科学省司書教諭及び学校司書の資質の向上等を通じた学校図書館改革2018司書教諭養成のための講習会の実施1
文部科学省司書教諭及び学校司書の資質の向上等を通じた学校図書館改革2017司書教諭養成のための講習会の実施1
文部科学省司書教諭及び学校司書の資質の向上等を通じた学校図書館改革2016司書教諭養成のための講習会の実施1
文部科学省日本/ユネスコパートナーシップ事業2018ユネスコスクール加盟申請支援、活動支援0
文部科学省日本/ユネスコパートナーシップ事業2017ユネスコスクール加盟申請支援、活動支援0
文部科学省日本/ユネスコパートナーシップ事業2016ユネスコスクール加盟申請支援、活動支援0
文部科学省小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業2017小学校の専科指導の講座及び免許法認定講習の開発0
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください