製造業における外国人材技能水準確保事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0049
担当部局: 製造産業局 経済産業政策局 製造産業局総務課 経済産業政策局 産業人材政策室
事業期間: 2018年〜2019年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
中小・小規模事業者をはじめとした人手不足は深刻化しており、我が国の経済・社会基盤の持続可能性を阻害する可能性が出てきていることから、外国人材の受入れを拡大するための新たな在留資格「特定技能」の受入れが2019年4月から開始された。本事業においては、この新たな在留資格に基づく外国人材の受入れに向けて、必要となる試験を作成・実施することを目的とする。
事業概要
本事業を通じて、製造3分野に係る試験問題を作成・翻訳するとともに、諸外国の関係機関と調整の上で海外で試験を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 0 | 200 | 0 | -200 | 0 | 0 | 0 |
2019 | - | 0 | 0 | 200 | 0 | 0 | 200 | 101 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
外国人材の受け入れに向けて技能水準確保を図った件数
試験の受験者数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人 | - 人 |
2019 | - 人 | 23 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
本予算によって作成された試験科目数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 科目 | - 科目 |
2019 | 19 科目 | 19 科目 |
本予算によって作成された試験が実施された国数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 国 | - 国 |
2019 | 5 国 | 1 国 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 公益社団法人国際人材革新機構 | 試験問題の作成・翻訳、海外での実施等 | 101 |
2019 | 技術翻訳株式会社 | 試験問題の翻訳 | 13 |
2019 | 日本通信紙株式会社 | CBT試験配信、試験準備等 | 9 |
2019 | 一般社団法人日本溶接協会 | インドネシアにおける調査・試験補助等 | 3 |
2019 | 日本コンベンションサービス株式会社 | 試験問題の翻訳 | 3 |
2019 | 株式会社プレート | 試験広報・申し込み等のWebサイトの制作・管理運営 | 1 |
2019 | PT Kadence International | インドネシアにおける現地調査補助 | 0 |
2019 | 株式会社アセアンジャパンコンサルティング | タイにおける現地調査補助 | 0 |
2019 | ITHURED Philippines, Inc. | フィリピンにおける試験会場調査・試験補助等 | 0 |
2019 | KADENCE INTERNATIONAL | フィリピンにおける現地調査補助 | 0 |
2019 | 株式会社メディア新日中 | 中国における現地調査補助 | 0 |
2019 | 0 | 0 |