戦略的プロジェクト研究推進事業のうち農業分野における気候変動緩和技術の開発

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0181

担当部局: 農林水産技術会議事務局 研究開発官(基礎・基盤、環境)室

事業期間: 2017年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 パリ協定を受け、平成28年(2016年)5月に閣議決定された「地球温暖化対策計画」において、温室効果ガス(メタン、一酸化二窒素等)の大幅な排出削減を目指すこととされている。本事業は、農林水産分野の温室効果ガス排出源の約1/3を占める畜産分野からの排出削減を最終目的としている。このためには、家畜排泄物や牛個体からの温室効果ガスの排出低減を可能とする技術の開発が課題となっていることから、本事業を実施する。

事業概要

 国立研究開発法人、大学、企業等の研究機関からなる研究コンソーシアムに委託して、畜産分野からの温室効果ガスの排出削減のため、温室効果ガスを低減する飼養管理技術(家畜排泄物管理を含む。)の開発や、温室効果ガスの発生が少ない牛の生体・個体差等に関する研究開発を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-1200000120120
2018-1040000104104
201914490000090-
20200-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920200255075100125150175Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

家畜において温室効果ガスの排出を20%以上削減する飼養管理技術等を3つ以上開発。

開発した飼養管理技術等の数 平成29年度(2017年度)~令和2年度(2020年度)の成果指標は研究課題評価による評価結果を用いる。 (目標:2021年度に3 技術数)

年度当初見込み成果実績
2017- 技術数- 技術数
2018- 技術数100 技術数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

活動指標の課題数は、毎年度、外部有識者等からなる運営委員会で課題の達成度を評価する小課題の数

年度当初見込み活動実績
201711 小課題数11 小課題数
201811 小課題数11 小課題数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構排せつ物管理における温室効果ガスを削減する乳用牛、肉用牛飼料の研究開発 等63
2017国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構排せつ物管理における温室効果ガスを削減する乳用牛、肉用牛飼料の研究開発 等62
2017地方独立行政法人北海道立総合研究機構北海道における温室効果ガス排出係数の精緻化と削減方策の検討16
2017国立大学法人東北大学メタン産生量の個体差に影響する諸要因の解析(メタン発生量の少ない個体の生理学的特性解明) 等12
2017国立大学法人広島大学育種現場に適応可能な新規メタン産生測定システムの開発9
2018茨城県排せつ物管理における温室効果ガスを削減する採卵鶏飼料の研究開発6
2018独立行政法人家畜改良センター育種現場での多頭数の個体別メタン産生データの測定・蓄積6
2017群馬県新規メタン産生測定システムの精度に及ぼす諸要因の解析5
2017国立大学法人北海道大学草地飼料畑における温室効果ガス削減ポテンシャルの評価5
2018国立大学法人東北大学メタン産生量の個体差に影響する諸要因の解析(メタン発生量の少ない個体の生理学的特性解明) 等5
2018国立大学法人北海道大学草地飼料畑における温室効果ガス削減ポテンシャルの評価4
2018岡山県家畜生産における温室効果ガス評価モデルの開発と削減技術の評価4
2018エア・ウォーター北海道株式会社北海道における温室効果ガス排出係数の精緻化と削減方策の検討4
2018国立大学法人広島大学育種現場に適応可能な新規メタン産生測定システムの開発4
2017独立行政法人家畜改良センター育種現場での多頭数の個体別メタン産生データの測定・蓄積3
2017茨城県排せつ物管理における温室効果ガスを削減する採卵鶏飼料の研究開発3
2018群馬県新規メタン産生測定システムの精度に及ぼす諸要因の解析3
2017エア・ウォーター北海道株式会社北海道における温室効果ガス排出係数の精緻化と削減方策の検討2
2017岡山県家畜生産における温室効果ガス評価モデルの開発と削減技術の評価2
2018地方独立行政法人北海道立総合研究機構北海道における温室効果ガス排出係数の精緻化と削減方策の検討2
2017国立大学法人京都大学家畜生産における温室効果ガス評価モデルの開発と削減技術の評価1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください