国立研究開発法人海洋研究開発機構設備費補助

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0290

担当部局: 研究開発局 海洋地球課

事業期間: 2004年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

平和と福祉の理念に基づき、海洋に関する基盤的研究開発、海洋に関する学術研究に関する協力等の業務を総合的に行うことにより、海洋科学技術の水準の向上を図るとともに、学術研究の発展に資することを目的とする。

事業概要

海外と比べて遅れをとることなく世界の頭脳を獲得し、中核的な位置を占める拠点を維持するために、長期間使用し、老朽化が進行しているインフラの強化及び機能向上を行うとともに、研究機能の強化を図る。(補助率:定額)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-004,427004,3944,394
2014-01,99033005858
2015-001,965001,9651,965
2016-000000-
20170-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2013201420152016201701k2k3k4k5kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

海洋研究開発機構による論文の雑誌掲載件数を、毎年の当初見込みどおり達成する。

標準評価(B評価)以上の評価を受けた項目の割合。 ※平成25年度については、標準評価(A評価)以上の評価を受けた項目の割合。

年度当初見込み成果実績
2013- %100 %
2014- %100 %
2015- %100 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

設備の整備 実施件数

年度当初見込み活動実績
201364 件63 件
20141 件2 件
201523 件23 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015国立研究開発法人海洋研究開発機構長期間使用し、老朽化が進行している海洋研究開発機構のインフラの強化及び機能向上を行うとともに、研究機能の強化を図る1,964
2015コスモス商事株式会社地球深部探査船「ちきゅう」で使用しているGE社製噴出防止装置(BOP)の定期検査を行った結果、老朽化により整備が必要であることが判明したことによる、噴出防止装置構成機器の整備612
2015コスモス商事株式会社地球深部探査船「ちきゅう」で使用しているCameron社製ライザーパイプの定期検査を行った結果、老朽化により修理が必要であることが判明したことによる、修理を実施するための部品の購入605
2015コスモス商事株式会社地球深部探査船「ちきゅう」で使用しているCameron社製ライザーパイプの定期検査を行った結果、判明した老朽箇所の切断および新部材の溶接作業等218
2015極東貿易株式会社地球深部探査船「ちきゅう」で使用しているGE社製噴出防止装置の定期検査を行った結果、老朽化により整備が必要であることが判明したことによる、噴出防止装置構成機器の整備157
2015石油開発サービス株式会社地球深部探査船「ちきゅう」で使用している噴出防止装置(BOP)のコントロールシステムについて老朽化した部品の購入105
2015西芝電機株式会社地球深部探査船「ちきゅう」で使用しているアジマススラスタの安全性を向上させるために必要な推進装置の制御部品の整備59
2015株式会社三井E&Sホールディングス地球深部探査船「ちきゅう」で使用しているADDエンジンの安全性を向上させるために必要な換装部品の購入48
2015ダイキンMRエンジニアリング株式会社地球深部探査船「ちきゅう」で使用しているアジマススラスタの健全性を維持するとともに、環境保全対策の一環として必要な電気部等の空調設備の換装および整備41
2015極東貿易株式会社地球深部探査船「ちきゅう」で使用しているNOV社製テンショナーシリンダー用シールキットの調達32
2015石油開発サービス株式会社地球深部探査船「ちきゅう」で使用している噴出防止装置(BOP)のコントロールシステムについて老朽化した油圧部品の購入21

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください