有明海漁場環境改善技術開発事業

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0259

担当部局: 水産庁 増殖推進部研究指導課 増殖推進部漁場資源課

事業期間: 2008年〜2022年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

有明海の再生に向けた取組を推進するための漁場環境改善手法の開発を漁業者が参加した実証事業を通して行い、有明海の再生を図る。

事業概要

貧酸素水塊の発生、浮泥の堆積や有害生物等の発生等により漁場環境が悪化している有明海において、有明海沿岸各地の様々な特性に配慮しつつ、かつ、漁業者等が漁船や漁具も有効に活用して実施することが出来る漁場環境の改善・維持のための手法の開発を、漁業者が参加した実証事業を通して行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-3100000310310
2013-3220000322290
2014-3220000322322
2015-3320000332332
20163323250000325325
20173253250000325-
2018325-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420152016201720180100200300400Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

【参考:関連する測定指標】 主な栽培漁業対象魚種及び養殖業等の生産量を1,739千トンとする(目標年度:H34)

主な栽培漁業対象魚種及び養殖業等の生産量 (目標:2022年度に1739 %)

年度当初見込み成果実績
2014- %1590 %
2015- %1568 %
2016- %1568 %

「各地域の特性に応じた有明海の漁場環境改善実証事業」を実施した地区のうち、資源の回復または生息環境の改善効果が確認できた地区の割合を100%とする。

「各地域の特性に応じた有明海の漁場環境改善実証事業」を実施した地区のうち、資源の回復または生息環境の改善効果が確認できた地区の割合 (目標:2018年度に100 %)

年度当初見込み成果実績
2014- %92 %
2015- %94 %
2016- %94 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

「各地域の特性に応じた有明海の漁場環境改善実証事業」で取り組んだ技術開発課題数

年度当初見込み活動実績
20143 課題数3 課題数
20154 課題数4 課題数
20164 課題数4 課題数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015日本ミクニヤ株式会社有明海における漁場環境改善技術の開発99
2016日本ミクニヤ株式会社有明海における漁場環境改善技術の開発90
2014日本ミクニヤ(株)有明海における漁場環境改善技術の開発87
2015一般社団法人マリノフォーラム21有明海における漁場環境改善技術の開発82
2014(株)東京久栄有明海における漁場環境改善技術の開発78
2015海洋エンジニアリング株式会社有明海における漁場環境改善技術の開発78
2016一般社団法人マリノフォーラム21有明海における漁場環境改善技術の開発76
2016株式会社東京久栄有明海における漁場環境改善技術の開発75
2014海洋エンジニアリング(株)有明海における漁場環境改善技術の開発74
2014(一社)マリノフォーラム21有明海における漁場環境改善技術の開発74
2016海洋エンジニアリング株式会社有明海における漁場環境改善技術の開発71
2015株式会社東京久栄有明海における漁場環境改善技術の開発63
2016株式会社水圏科学コンサルタント有明海における漁場環境改善技術の開発14
2014(株)水圏科学コンサルタント有明海における漁場環境改善技術の開発12
2015株式会社水圏科学コンサルタント有明海における漁場環境改善技術の開発12
2014(株)MAcs漁場環境改善実証事業を行う上での調査結果解析補助業務7
2015株式会社MAcS漁場環境改善実証事業を行う上での調査結果解析・現地調査補助5
2016ユーエルアクアティクス株式会社漁場環境改善実証事業を行う上でのデータ解析・干潟調査補助業務 4
2014プラント・ビオ(株)漁場環境改善実証事業を行う上での生物分析業務4
2016株式会社MAcS漁場環境改善実証事業を行う上での調査結果解析・現地調査補助4
2015ユーエルアクアティクス株式会社漁場環境改善実証事業を行う上でのデータ解析・干潟調査補助業務 3
2014帝人エコ・サイエンス(株)漁場環境改善実証事業を行う上での底質分析業務3
2015株式会社プラントビオ漁場環境改善実証事業を行う上での生物分析業務3
2015日本ジタン株式会社漁場環境改善実証事業を行う上での測量業務2
2014日本ジタン(株)漁場環境改善実証事業を行う上での測量業務2
2015帝人エコ・サイエンス株式会社漁場環境改善実証事業を行う上での底質分析業務2
2016株式会社海洋生態研究所漁場環境改善実証事業を行う上での生物分析業務1
2016帝人エコ・サイエンス株式会社漁場環境改善実証事業を行う上での底質分析業務1
2014(株)シンコー技術漁場環境改善実証事業を行う上での生物・底質調査補助業務1
2014(株)アクアサーブ漁場環境改善実証事業を行う上での生物・底質調査補助業務1
2016有限会社生物生態研究社漁場環境改善実証事業を行う上でのアサリ初期稚貝分析業務1
2014(有)生物生態研究社漁場環境改善実証事業を行う上でのアサリ初期稚貝の分析業務1
2015有限会社生物生態研究社漁場環境改善実証事業を行う上でのアサリ初期稚貝分析業務1
2016日本ジタン株式会社漁場環境改善実証事業を行う上での測量業務1
2014日本海洋(株)漁場環境改善実証事業を行う上でのアサリ稚貝のバイオテレメトリー技術の指導、データ解析業務1
2015有限会社シンコー技術漁場環境改善実証事業を行う上でのデータ解析業務1
2016有限会社シンコー技術漁場環境改善実証事業を行う上でのデータ解析業務0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください