G空間プラットフォーム構築事業(G空間プラットフォームの構築に係る実証)
府省庁: 総務省
事業番号: 0077
担当部局: 情報流通行政局 情報流通振興課
事業期間: 2014年〜2015年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
地理空間情報(G空間情報)を用いた革新的な新産業・サービスの創出や防災対策の強化等に活用するために、官民が保有するデータを円滑に組み合わせて利活用可能とするG空間プラットフォームを構築する。
事業概要
「G空間×ICT推進会議」報告書(平成25年6月)の提言等を踏まえ、関係府省及び官民による推進体制の下、民間企業等による実証実験等を実施し、官民が保有するG空間情報を自由に組み合わせて利活用できる「G空間プラットフォーム」に必要となる機能の検証と基本機能の開発を平成26年度で行い、平成27年度は高度機能の追加を実施。「地理空間情報活用推進基本計画(平成24年3月27日 閣議決定)」に位置付けられた「地理空間情報の共有・提供を行う情報センター」の整備や民間へのG空間情報の利活用の促進のため、構築されたシステムが誰でも使用できるようにシステム実装詳細仕様書や運営指針等を公開。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 800 | 0 | 0 | 0 | 0 | 800 | 768 |
2015 | - | 400 | 0 | 0 | 0 | 0 | 400 | 394 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
システム実装詳細仕様書、運営指針などの作成数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | 2 件 | 4 件 |
2015 | 2 件 | 3 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | (独)情報通信研究機構 | G空間プラットフォームの機能として必要となる検索・入手等の機能の開発・検証 | 698 |
2015 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | G空間プラットフォームの開発・検証 | 354 |
2014 | 国立大学法人東京大学 | G空間プラットフォームの機能として必要となる機能のうち、主に静的データに係る機能の設計・実装 | 308 |
2014 | (株)日立製作所 | G空間プラットフォームの機能として必要となる機能のうち、主に動的データに係る機能の設計・実装 | 297 |
2015 | 国立大学法人東京大学 | 静的等のG空間プラットフォームの機能・システム実装の研究開発 | 205 |
2015 | 株式会社日立製作所 | 動的G空間プラットフォームの機能・システム実装の研究開発 | 104 |
2014 | (株)日立ソリューションズ | 一部動的データ機能の詳細設計・構築作業 | 57 |
2014 | (株)野村総合研究所 | G空間×ICTの効果的な推進方策等に関する総合的な調査研究 | 42 |
2015 | エヌ・ティ・ティ・データ・カスタマサービス株式会社 | G空間情報を活用した農業機械高精度測位システムの実証 | 40 |
2014 | (株)三菱総合研究所 | G空間情報を活用した路面管理システムに関する調査研究 | 29 |
2015 | 株式会社日立ソリューションズ | 動的データに係る機能の詳細設計・構築作業 | 22 |
2015 | 朝日航洋株式会社 | データ登録プログラミング作業、プラットフォームの動作確認テスト | 18 |
2014 | 国際航業(株) | 千葉市データ取得作業 | 9 |
2014 | (株)パスコ | 豊中市データ取得作業 | 9 |
2015 | 株式会社三菱総合研究所 | ハザードマップの位置座標付与プログラミング | 7 |
2015 | アジア航測株式会社 | ハザードマップの位置座標付与プログラミング | 6 |
2015 | 株式会社長大 | 動的データの静的統計化プログラミング | 6 |
2014 | アイ・トランスポート・ラボ(株) | 交通流動データ連携機能の開発・実装 | 5 |
2014 | (株)エスアイインフォジェニック | 個人プローブ情報履歴データ管理機能の開発・実装 | 5 |
2015 | 株式会社アイ・トランスポート・ラボ | 交通流データの視覚化プログラミング | 5 |
2015 | 株式会社パスコ | 自治体データの代理登録用加工作業 | 5 |
2014 | 日本コンベンションサービス(株) | 国際シンポジウムの準備及び運営業務 | 4 |
2015 | 国立大学法人東京海洋大学 | 衛星測位に関する技術的支援 | 4 |
2015 | 日本工営株式会社 | 観光利活用サービスの検証・評価の調査 | 4 |
2014 | 揚羽(株) | G空間Expoでの映像及びパネルの作成 | 3 |
2014 | (株)エスアイインフォジェニック | 個人プローブ情報履歴認証機能の開発・実装 | 3 |
2014 | (株)ナビタイムジャパン | 交通流動データ加工作業 | 3 |
2015 | コハダ株式会社 | 実証支援 | 3 |
2015 | マップコンシェルジュ株式会社 | 防災・減災コミュニティ向けデモ環境構築 | 3 |
2015 | 株式会社建設技術研究所 | 人流データの静的統計化プログラミング | 3 |
2015 | 株式会社価値総合研究所 | G空間プラットフォームに関する調査支援作業 | 3 |
2014 | (株)ゼンリンデータコム | 災害時避難所データ加工作業 | 2 |
2015 | 国立大学法人東京工業大学 | 建物火災シミュレーションデータの作成 | 2 |
2015 | 国際航業株式会社 | 災害関連データの登録用加工作業 | 1 |