革新的実用原子力技術開発費補助金

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0406

担当部局: 資源エネルギー庁 原子力政策課

事業期間: 2000年〜2015年

会計区分: エネルギー対策特別会計電源開発促進勘定

実施方法: 補助

事業の目的

革新的な原子力技術であって、安全性向上又は廃棄物減容・有害度低減等の観点から、その実用化の推進を図ることが特に必要なものの開発を公募して行うことにより、我が国の原子力発電の安全性・経済性等の向上に資することを目的とする。

事業概要

原子力発電の安全性・信頼性の向上あるいは廃棄物減容・有害度低減等に革新的な効果をもたらす可能性のある技術開発テーマ等を公募し、優れたテーマに対する支援を実施する。(補助率:2/3または定額)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-230000023040
2013-1500000150148
2014-2500000250222
2015-2500000250244
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2012201320142015050100150200250300Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

公開論文・発表数

年度当初見込み活動実績
2013- 件4 件
20145 件14 件
20155 件2 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015電源開発株式会社革新的安全性向上を実現させるセラミック複合材料の燃料集合体への適用技術開発147
2014国立大学法人室蘭工業大学革新的安全性向上を実現させるセラミック複合材料の燃料集合体への適用技術開発100
2015国立研究開発法人日本原子力研究開発機構高速炉の炉心・原子炉構造技術の開発97
2014イビデン株式会社製造装置改造、被覆管・チャンネルボックス試作等66
2014株式会社東芝各種評価試験、事業とりまとめ47
2014原子燃料工業株式会社被覆管要求仕様策定等5
2014国立大学法人東京大学SiCチャンネルボックス材料設計4
2014国立大学法人東北大学パイロット製造装置設計0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください