国際研究開発・実証プロジェクト

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0022

担当部局: 産業技術環境局、製造産業局、商務情報政策局 技術振興・大学連携推進課 国際室 リサイクル推進課 環境指導室 水ビジネス推進室 ロボット政策室 宇宙産業室

事業期間: 2011年〜2016年

会計区分: 一般会計

実施方法: 交付

事業の目的

自然環境や社会環境等、我が国と各種の条件が異なる海外現地において、技術の安全性や効率性を確認・検証するための研究開発・実証事業を積極的に行う。これにより、我が国産業技術の向上を目指すとともに、新興国を中心として今後、拡大していく海外市場での新技術・システム・インフラの需要を獲得することを目的とする。

事業概要

我が国企業が有する環境分野等の高い技術力をアジアを始めとする海外市場に展開するためには、①相手国の個別具体的な技術ニーズを的確に把握し、②その技術ニーズに対して、現地の実情に合わせた技術開発やデモンストレーション(実証)を行い、実際に現地で技術の有効性を証明することが必要であるため、相手国現地において研究開発・実証を行う。
 プロジェクト実施にあたっては、海外での実証事業に豊富な経験を有するNEDOの技術的な専門能力を活用し、NEDOを実施主体として、相手国の政府関係機関と両国の役割分担、現地での許認可の取得支援等を事前に明確化する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-2,44501,800002,1642,164
2013-1,95600001,1731,173
2014-1,7000623-1,6774001,0461,046
2015-1,30001,677-381-8141,7821,782
20160003810-91290290
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420152016-2k-1k01k2k3kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

アジアを中心としたリサイクルや医療等の環境・医療分野の海外市場(2020年)のうち、我が国企業による約8.6千億円/年の市場獲得を目指す。

約8.6千億円/年の市場獲得 (目標:2020年度に8600 億円)

年度当初見込み成果実績
2014- 億円- 億円
2015- 億円- 億円
2016- 億円- 億円

活動指標及び活動実績(アウトプット)

当該年度における事業数(新規及び継続事業)

年度当初見込み活動実績
201412 件12 件
20159 件11 件
20162 件2 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構プロジェクト・マネジメント業務1,782
2014(国)新エネルギー・産業技術総合開発機構プロジェクト・マネジメント業務1,046
2015株式会社東亜オイル興業所廃油の環境調和型再利用システム310
2015月島機械株式会社金属廃液・汚泥から有用金属を回収し、汚泥を削減する研究開発・実証289
2016国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構プロジェクト・マネジメント業務282
2014CYBERDYNE株式会社ドイツにおけるロボットスーツの国際研究開発・実証162
2015CYBERDYNE株式会社ドイツにおけるロボットスーツの国際研究開発・実証158
2015カワダロボティクス株式会社産業用ロボットシステムに係る研究開発(フランス)150
2016帝人ナカシマメディカル株式会社人工関節手術支援システム構築に係る研究開発・実証126
2015株式会社アクアテック高効率汚泥減容化・再資源化の研究開発・実証124
2014株式会社NTTドコモデンマークにおける生活支援ロボットを活用した介護サービス提供に係る国際研究開発及び実証事業119
2015株式会社コングレ災害対応ロボット研究開発(アメリカ)に係る支援業務114
2014株式会社テムザックデンマークにおける生活支援ロボットを活用した介護サービス提供に係る国際研究開発及び実証事業106
2016コニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社蛍光ナノイメージングを用いた創薬支援システムの開発102
2014国立大学法人東京大学災害現場支援のための2脚2腕ロボットシステムの研究開発95
2015国立大学法人東京大学災害現場支援のための2脚2腕ロボットシステムの研究開発93
2014国立大学法人東京大学災害対応ロボット・オープンプラットフォームの研究開発75
2014(国)産業技術総合研究所災害対応ヒューマノイドロボットHRP-2改の研究開発74
2015本田技研工業株式会社準天頂衛星情報利用システム;ASEAN地域のデータ収集74
2015東レ・メディカル株式会社現地国事情に適した高品位透析治療を達成する透析水浄化システムの研究開発・実証68
2015国立研究開発法人産業技術総合研究所災害対応ヒューマノイドロボットHRPー2改の研究開発60
2015国立大学法人東京大学災害対応ロボット・オープンプラットフォームの研究開発52
2016東レ・メディカル株式会社現地国事情に適した高品位透析治療を達成する透析水清浄化システムの研究開発・実証52
2014日本磁力選鉱(株)有用金属を含む廃棄物の高度リサイクル技術51
2014東レ株式会社現地国事情に適した高品位透析治療を達成する透析水清浄化システムの研究開発・実証51
2015日本電気株式会社サイバー・フィジカル統合セキュリティ基盤の研究開発50
2014(株)東亜オイル興業所廃油の環境調和型再利用システム45
2014月島機械(株)高効率下水汚泥減容化・再資源化 の研究開発・実証34
2014東レ・メディカル株式会社現地国事情に適した高品位透析治療を達成する透析水清浄化システムの研究開発・実証33
2014株式会社コングレ災害対応ロボット研究開発(アメリカ)に係る支援業務31
2015国立研究開発法人産業技術総合研究所Choreonoidフレームワークを用いた災害対応ロボットシミュレータの研究開発31
2015特定非営利活動法人国際レスキューシステム研究機構災害対応ロボット標準タスク開発27
2015日本磁力選鉱株式会社有用金属を含む廃棄物の高度リサイクル技術25
2014(国)産業技術総合研究所Chorenoidフレームワークを用いた災害対応ロボットシミュレータの研究開発24
2014三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)最適商流に関する研究・再生品の品質に関する検討22
2014本田技研工業株式会社ASEAN地域における基礎データ収集および補強信号の精度評価21
2014特定非営利活動法人国際レスキューシステム研究機構性能評価手法の開発(タスク開発)16
2015国立研究開発法人産業技術総合研究所産業用ロボットシステムに係るソフトウェア開発15
2014国立大学法人大阪大学Chorenoidフレームワークを用いた災害対応ロボットシミュレータの研究開発13
2015三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社最適商流に関する研究、再生品の品質に関する検討12
2014学校法人千葉工業大学災害対応ロボット・オープンプラットフォームの研究開発10
2015国立大学法人大阪大学Choreonoidフレームワークを用いた災害対応ロボットシミュレータの研究開発9
2015学校法人千葉工業大学災害対応ロボット・オープンプラットフォームの研究開発7
2015国立大学法人神戸大学災害対応ロボット・オープンプラットフォームの研究開発7
2014国立大学法人大阪大学災害対応ロボット・オープンプラットフォームの研究開発5
2015国立大学法人大阪大学災害対応ロボット・オープンプラットフォームの研究開発5
2016国立大学法人大阪大学人工関節手術支援システム構築に係る研究開発・実証5
2015富士フイルム株式会社人工関節・手術支援システム構築に係る研究開発・実証4
2015国立研究開発法人電子航法研究所準天頂衛星情報利用システム;ASEAN地域のデータ収集、評価4
2015国立大学法人大阪大学人工関節・手術支援システム構築に係る研究開発・実証4
2016富士フイルム株式会社人工関節手術支援システム構築に係る研究開発・実証3
2014(株)レックスインターナショナルパーム搾油・精製工場の排水浄化とスラッジ燃料化技術の研究開発・実証2
2014(国)産業技術総合研究所革新的通信技術を用いた内視鏡診断支援システムの海外展開2
2014国立大学法人九州大学革新的通信技術を用いた内視鏡診断支援システムの海外展開2
2014国立大学法人神戸大学災害対応ロボット・オープンプラットフォームの研究開発2
2015国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構準天頂衛星情報利用システム;ASEAN地域のデータ収集、評価2
2015学校法人東京女子醫科大学現地国事情に適した高品位透析治療を達成する透析水清浄化システムの研究開発・実証2
2014(国)電子航法研究所ASEAN地域における基礎データ収集および補強信号の精度評価1
2014(国)産業技術総合研究所QZSSの高精度ナビゲーションへの利活用と高精度プローブ情報収集の利用実証1
2014学校法人東京女子医科大学現地国事情に適した高品位透析治療を達成する透析水清浄化システムの研究開発・実証1
2014国立大学法人九州大学Chorenoidフレームワークを用いた災害対応ロボットシミュレータの研究開発1
2014国立大学法人筑波大学ドイツにおけるロボットスーツの国際研究開発・実証1
2015国立大学法人九州大学Choreonoidフレームワークを用いた災害対応ロボットシミュレータの研究開発1
2015国立大学法人筑波大学ドイツにおけるロボットスーツの国際研究開発・実証1
2016学校法人東京女子醫科大学現地国事情に適した高品位透析治療を達成する透析水清浄化システムの研究開発1
2016東レ株式会社現地国事情に適した高品位透析治療を達成する透析水清浄化システムの研究開発・実証1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください