「低炭素・循環・自然共生」地域創生実現プラン策定事業
府省庁: 環境省
事業番号: 0048
担当部局: 大臣官房 環境計画課
事業期間: 2015年〜2016年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 委託・請負
事業の目的
近年、様々な地域において、新たなエネルギー需給システムの構築等による低炭素地域づくりを追求する動きと併せて、地域資源を活用した環境投資の促進、地域資源循環圏の実現、魅力ある生活・交流空間の創造等を通じた雇用の創出や地域の活性化を目指す動きが活発化している。こうした動きを踏まえ、経済活性化等と合わせた「低炭素・循環・自然共生」の統合的実現を図る地域の創生を全国的に促進する。このため、各地における「低炭素・循環・自然共生」地域創生実現に向けたプラン(以下「地域創生プラン」という。)の自発的な策定を誘導するべく、複数の地域についてモデル的な地域創生プランを策定・公表する。併せて、地域創生プランに基づく取組の評価に資する指標を抽出するとともに、地域創生プランの一般的な策定ノウハウ等を「全国プラン」として取りまとめる。
事業概要
低炭素な地域エネルギーを中心に、低炭素・循環・自然共生を統合的に達成するこれからの日本の在るべき姿と、それに向けた国としての取組方針を取りまとめるため、下記の取組を有機的に実施。
○地域特性や再生可能エネルギーポテンシャル、生活様式、気候特性、社会構造等を総合的に勘案し、約20程度の地域につき、「低炭素・循環・自然共生」地域の創生を実現する「モデル地域創生プラン」の策定を支援する。
○前述の取組において、「低炭素・循環・自然共生」地域のコンセプトや達成度を分かりやすく示すための評価や指標を作成する。
○地域創生プランの一般的な策定ノウハウ等を「全国プラン」として取りまとめる。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 350 | 0 | 0 | 0 | 0 | 350 | 346 |
2016 | 0 | 175 | 0 | 0 | 0 | 0 | 175 | 173 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成28年度までに低炭素・循環・自然共生社会の実現に資する優良なモデル地域創生プラン策定・公表件数累計を20にする。
低炭素・循環・自然共生社会の実現に資する優良なモデル地域創生プラン策定・公表累計件数 (目標:2016年度に20 箇所)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 箇所 | 17 箇所 |
2016 | - 箇所 | 3 箇所 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
モデル地域創生プラン策定事業実施件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 17 箇所 | 17 箇所 |
2016 | 3 箇所 | 3 箇所 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 株式会社野村総合研究所 | 全国各地における「低炭素・循環・自然共生」地域の創出のための調査・検討等 | 173 |
2015 | 株式会社野村総合研究所 | 全国プランの策定及び国から地域への効果的な支援の検討等 | 142 |
2015 | 特定非営利活動法人仕事人倶楽部 | 久慈地域(岩手県久慈市・洋野町・野田町・普代村)モデル地域創生プランの策定 | 19 |
2015 | 株式会社サンワコン | 南丹市モデル地域創生プランの策定 | 19 |
2015 | 株式会社農楽 | 東近江市モデル地域創生プランの策定 | 18 |
2015 | 株式会社野村総合研究所 | 西粟倉村モデル地域創生プラン | 18 |
2015 | 一般財団法人九州環境管理協会 | 日田市モデル地域創生プランの策定 | 16 |
2015 | 日本データーサービス株式会社 | 知内町モデル地域創生プランの策定 | 16 |
2015 | 株式会社日本総合研究所 | 中之条町モデル地域創生プランの策定 | 16 |
2015 | 筑波総研株式会社 | 北茨城市モデル地域創生プランの策定 | 15 |
2015 | パシフィックコンサルタンツ株式会社 | 南伊豆町モデル地域創生プランの策定 | 15 |
2015 | 一般財団法人下川町ふるさと開発振興公社 | 下川町モデル地域創生プランの策定 | 14 |
2015 | 株式会社シー・アイ・エス計画研究所 | 調査・シミュレーション業務 | 3 |
2015 | 復建調査設計株式会社 | エネルギー削減ポテンシャル調査業務 | 3 |
2015 | 船井郡衛生管理組合 | 収集運搬業務 | 3 |
2015 | 株式会社sonraku | 地域熱供給システムの検討業務 | 3 |
2015 | 株式会社新日本コンサルタント | 小水力発電等に係る調査・検討業務 | 3 |
2015 | 有限会社タギ建築環境コンサルタント | 費用対効果検証業務 | 2 |
2015 | 国立大学法人京都大学 | 資源循環に係る調査検討業務 | 2 |
2015 | 株式会社ヒラテ技研 | 木質バイオマス活用県等業務 | 2 |
2015 | 有限会社環境空間クリエイト | 地域資源リサイクルシステム検討業務 | 1 |
2015 | 学校法人龍谷大学 | 農業体験等に係る調査・検討業務 | 1 |
2015 | 月島機械株式会社 | 地域資源リサイクルシステム検討業務 | 1 |
2015 | 美山町宮島振興会 | 小水力発電に係る調査・検討業務 | 1 |
2015 | 株式会社新日本コンサルタント | 太陽光発電に係る調査・件統業務 | 1 |
2015 | 株式会社西日本リサーチ・センター | 調査検討業務 | 1 |
2015 | 株式会社フォーク | ウェブサイトの構築業務 | 1 |
2016 | 株式会社フォーク | HP用サイト構を共同実施 | 1 |